2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ダサい自転車の画像53

1 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/21(土) 19:54:08.97 ID:c/BRlUhF.net
前スレ
ダサい自転車の画像52
http://medaka.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1505552736/

次スレは>>970が建ててね。建て方が分からないダサい人はその付近での書き込みは控えましょう。

197 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/28(土) 17:30:15.84 ID:HGR/cht3.net
>>193
全てではないけどこんな感じかな
割と検索すると数が引っ掛かるから全体でチェレステ纏めする人いそう
https://i.imgur.com/A13jdf1.jpg

198 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/28(土) 17:54:13.75 ID:wJPE5ydY.net
>>197
ビアンキなら
しょうがない
って感想になるなあ

199 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/28(土) 18:07:50.06 ID:LybG1aPk.net
俺も以前、フェイドイエローのビアンキ乗ってたけど、
何から何までチェレステで揃えてるの見ると、
正直気持ち悪い。

200 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/28(土) 19:11:07.74 ID:Yqq2LfPo.net
ワイヤーロックでもあんなにデカかったら重いだろうに。
それなら最初っからU字の方がいい。

201 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/28(土) 19:18:07.59 ID:X651Pa18.net
ほいどうぞ
http://www.bianchi-store.jp/2016/store/tachikawa/post_2022

202 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/28(土) 19:24:59.51 ID:56CAkBT/.net
チェレステまみれも気持ち悪いけど、チェレステに垢合わせるのがほんと嫌い

203 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/28(土) 19:33:20.15 ID:Tw8Kp9TW.net
チェレステに赤は色彩感覚おかしいな。
こんなショップは絶対に嫌だわ。

204 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/28(土) 20:18:36.14 ID:KhTwATCL.net
俺も以前にSTIのブラケットカバーをHUDZのチェレステに替えたけど、それだけでもやり過ぎ感が凄かった。

205 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/28(土) 20:44:05.01 ID:TYCoB75t.net
チェレステにあこがれるのはニワカまでだろ。
後で黒歴史になる。

206 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/28(土) 20:55:06.64 ID:Q+O9oQ4R.net
やり過ぎと色盲がダサいのであってチェレステはなんも悪くないだろw

207 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/28(土) 20:55:27.33 ID:UHmsDN+b.net
チェレステに合わせるなら黄色だろ
パンターニ的な意味で

208 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/28(土) 21:00:26.26 ID:hHmPcGFW.net
>>207
ピンクもいける
男が乗って似合うかどうかはともかく

209 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/28(土) 21:25:06.03 ID:X651Pa18.net
30~40年程前はビアンキでもチェレステ色は少なかったように記憶しているが・・・。
記憶違いかもしれん。

210 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/28(土) 21:29:17.11 ID:UH+xeUhM.net
全部同じ色にするのはセンス無い証拠

211 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/28(土) 21:33:28.00 ID:Tw8Kp9TW.net
ビアンキは創立当初からチェレステあるだろ。
昔はもっとくすんだ水色だったんじゃね?

212 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/28(土) 21:40:00.88 ID:g2qOhyxN.net
あの変な緑色最近よく見るな
見かける率が多いと余計にダサく見えてくる
てか明らかにダサいだろなぜそれ買ったし

213 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/28(土) 21:47:51.76 ID:1E2i4f7W.net
全身チェレステで固めてる男はキモオタくさい

214 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/28(土) 21:58:13.33 ID:QUYv0vnR.net
http://f.xup.cc/xup0ruafvnm.jpg

215 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/28(土) 22:01:59.85 ID:vHWHCS3d.net
脚短いのか…

216 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/28(土) 22:09:48.02 ID:hwHpNYDt.net
ビアンキのチェレステ見ると昔のトイレの公衆便所の壁思い出す

217 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/28(土) 23:05:46.45 ID:56CAkBT/.net
>>214
足べた付きしそう

218 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/28(土) 23:47:59.51 ID:w6X3ZZMz.net
ビアンキROMA4 2018のチェレステリムホイールを使ってフルチェレステカスタムしたらやばそうw
もちろんタイヤもチェーンもチェレステでw

219 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/29(日) 06:08:07.33 ID:hQlZu3yK.net
(skyカラーは問題なさそうだな)

220 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/29(日) 09:03:22.88 ID:kInb8AR/.net
チェレステはビアンキのアイコンだし俺は好きだな、パンターニ世代だしさ
始めて勝ったロードもパンターニをイメージしたヌーボ105
カラーリングはもちろんメルカトーレウノ!
最近他のメーカーからチェレステの安物とか出てるけどやめてほしいわ
チェレステはビアンキのものだし

221 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/29(日) 09:41:47.21 ID:1QVNY/iz.net
チェレステ自体はいいんだよ
それに合わせるカラーリングが赤とか全部チェレステとかで気持ち悪いってだけ

222 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/29(日) 11:31:08.16 ID:VyHVEHaE.net
>>220
日本ではビアンキの色が好まれて売れたようですが、あの色もイタリアの本家のビアンキ・ブルーとは違います。

私は「ファウスト・コッピ」の時代の実車を、イタリアから写真撮影のために航空輸送されてきたものを、
箱から出して実際に、実車を仔細に検証したことがあります。
本物のイタリアものはもっとブルーがかっている。台湾ビアンキは緑色が強い。
これはイタリアから送られてきたもののほか、同時代のメーカーレプリカを2台ほど歴史的車輌市場で買った
ことがあるので、色が違うことははっきりしています。

たぶん、台湾の関係者をはじめてとして、みなさんファウスト・コッピ時代の実車を見たことが無いのだと思う。

あれはヨーロッパでは「晴れわたった澄んだ空の色」ということになっています。
「みどりっぽい空はおかしいはず」。
じつはイタリアの特有の色ではなく、英国では同じ色が「ケンブリッジ・ブルー」としてルネッサンスの頃から使われています。
聖母マリアの色なのです。
ビアンキが使う以前に、ケンブリッジ大学ではあの色は運動選手のマフラーや審判の帽子の色に使われています。

一方のミドリ(翠)の強い台湾ビアンキのフレームにフランスのカラーチャートを当ててみると、
「セラドン」という色と一致する。
セラドンとはヨーロッパで「翡翠の色を目指した東洋陶磁器の色」のことです。

添付の写真は、ラレーに吸収される前の元祖、カールトンです。
これをビアンキ・ブルーとかチェレステ・ブルーと混同してはいけません。
700年の伝統のあるケンブリッジ・ブルーです。

https://blogs.yahoo.co.jp/tenzen194/GALLERY/show_image.html?id=https%3A%2F%2Fblog-001.west.edge.storage-yahoo.jp%2Fres%2Fblog-48-c8%2Ftenzen194%2Ffolder%2F407169%2F29%2F15130229%2Fimg_0%3F1240233905

223 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/29(日) 12:00:17.42 ID:BOhR3rdS.net
そもそもビアンキのチェレステも
毎年色を微妙に変えてるんだがな

224 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/29(日) 12:26:16.34 ID:qBofi77Q.net
>>222
話脱線するけど
ファウストコッピの名前のフレーム作ってるところが、コッピのピストを再現とか言って出てきたのがフレームエンドピストエンドで出して来たの見てあぁと思った。コッピは
ピストにショートロードエンド使った話は有名なのに

225 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/29(日) 12:27:11.07 ID:1V4+VcEH.net
>>224
誰が脱線していいって言った?

226 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/29(日) 12:45:12.06 ID:fPpwgDU4.net
フェラーリの赤と同じ

227 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/29(日) 12:54:42.32 ID:sfo/9YW6.net
>>222
このブロガーは何を言っているんだろう?
チェレステカラーは塗料を使い切ったりラインが違うと
同じ色の再現が出来なかったのはよく知られた話なんだがなあ。
色味が安定してきたのなんて近年になって
塗料の材質や製造や保管技術が向上してからの事だよ。

228 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/29(日) 12:54:47.44 ID:uM6uGVv/.net
http://f.xup.cc/xup1zsxewda.png

229 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/29(日) 12:59:04.05 ID:y5Tz3HQW.net
>>227
メーカーがそんないい加減でなことでいいのか?
そんなだからサスペンションフォークが抜けて頚椎損傷で一億円の賠償問題になるんだよ

230 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/29(日) 13:01:25.79 ID:GjD10UZs.net
釣れますか?

231 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/29(日) 13:05:42.73 ID:uM6uGVv/.net
http://f.xup.cc/xup1zvketkh.jpg

232 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/29(日) 13:07:34.71 ID:Cz6G972v.net
UCI縛り関係ないミニベロでソフトライドみたいなのカタチの欲しい
何で折り畳みしないミニベロでもダイヤモンドフレームばかりなんだよ

233 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/29(日) 13:48:17.90 ID:jbTMRLoD.net
金がかけられないから

234 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/29(日) 13:55:10.60 ID:IyujD4Ms.net
>>222
きっしょ

235 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/29(日) 14:07:37.61 ID:k30Z1dVT.net
SOFTRIDE欲しがるやつはだいたいデブアニヲタ
小径車だと致命的
カーボンビームが折れるからおすすめできない

236 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/29(日) 14:20:49.80 ID:u90VWSu9.net
>>232
これ知らんのか

http://imgur.com/6YBiK4l.jpg

237 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/29(日) 14:47:16.26 ID:5o4aaN31.net
シートステイいらねえ。
いい加減ルール変えてくれねえかなぁ。

238 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/29(日) 15:22:36.14 ID:lxoJHmUv.net
シートステーなくてどうやって今以上にリアフォークの剛性と強度確保するの?

239 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/29(日) 15:27:52.35 ID:jbTMRLoD.net
チェーン側1本にして太くすればいいよ

240 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/29(日) 15:45:24.20 ID:gzv15oEH.net
プロアームですね

241 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/29(日) 15:53:51.68 ID:MqPcArJ5.net
http://f.xup.cc/xup1bigkdqq.jpg

242 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/29(日) 16:04:35.97 ID:MqPcArJ5.net
http://f.xup.cc/xup1bkqkanw.jpg

243 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/29(日) 16:14:50.44 ID:sfo/9YW6.net
>>229
一応コーポレーテッドカラーとしての
印刷物やらなんやらの決まりは近年あるみたい。
確かパントーンの333
>>222のブロガーが書いている「台湾ビアンキは緑色が強い。」
ってのはこの色見本を再現した色だと思うけれど、
生産が台湾だから緑がかっているんじゃなくて
企業として今はこの色を基本色にしているだけなんだけどね。
コッピの頃はもっと青が強かったかもしれんけど、
それが全てでは無いって事だね。

244 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/29(日) 16:27:50.70 ID:+dL2PLZK.net
ヒント
特許権の概念が当時無かった🤔

245 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/29(日) 17:00:57.50 ID:V3E73O3S.net
現在、チェレステはCMYKだとC38 M0 Y27 K0
RGBで84,219,194と色調が公式に決まっている

246 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/29(日) 19:16:28.28 ID:+nlPEHmv.net
>>231
ダサさより忍たま乱太郎その中でもなぜこのキャラなのかという所に気が行ってしまい考えるのをやめる

247 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/30(月) 07:54:46.86 ID:c+jFKqgg.net
http://f.xup.cc/xup1jvykese.jpg

248 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/30(月) 08:03:08.09 ID:N9PkFcqp.net
>>247
クロス買えば良かったのに。

249 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/30(月) 08:43:01.44 ID:EjhW52kh.net
シートチューブにベルってふざけてんのか
こんな言い訳がましいことするくらいなら外して走るのと大差無いだろ

250 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/30(月) 08:49:07.11 ID:nMGHlsoR.net
こういう無様なポジションの自転車を見る度に
そんなに前傾姿勢が嫌ならママチャリに乗れよって思うわ

251 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/30(月) 09:23:38.86 ID:ibQm7hLr.net
>>249
金色のベルをサドル下につけてチーンって鳴らすの仲間うちで一瞬だけ流行ったわスマン

252 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/30(月) 12:11:25.39 ID:EjhW52kh.net
>>251
改めて考えるとピチパンマンが股間まさぐりながらチーンチーンって事案レベルだな

調べるとシートポストにベル付けてるのが結構いて驚いた

253 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/30(月) 13:00:12.73 ID:gHKcaumn.net
シートポストってかえって目立つと思うんだが
ヘッドパーツあたりが目立たないし普通に鳴らせるのに

254 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/30(月) 14:35:02.19 ID:T1boB1fx.net
あとステム裏とかかな
STIに付けるやつあるけどあれカッコ悪いだろ…

255 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/30(月) 14:44:11.60 ID:E7v+xwuK.net
屁の音を誤魔化す用

256 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/30(月) 17:03:34.11 ID:TAe+Z+bc.net
http://f.xup.cc/xup2ospirmx.jpg
http://f.xup.cc/xup2osqkcwx.jpg

257 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/30(月) 18:26:43.59 ID:gsYvmDkM.net
ださいかな?
つまんないけど

258 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/30(月) 19:00:45.96 ID:OM7DSxzJ.net
安物感がすごい

259 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/30(月) 20:07:41.92 ID:EjhW52kh.net
まぁカレーだし

260 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/30(月) 21:29:48.70 ID:ZLWzf65p.net
>>258
いや、まんま安物ですしお寿司

>>256
つまんねぇよ!
自転車よりオマエがダサいわ

261 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/31(火) 02:09:40.40 ID:L0NiucEV.net
じゃあお前が貼れカス

262 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/31(火) 08:16:21.71 ID:DncnpH8k.net
>>256
LiteSpeedのBladeみたいな形状のバイク嫌いじゃない

263 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/31(火) 09:06:08.72 ID://Y9wcTJ.net
>>261
逆ギレw
ダサいなぁ〜

264 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/31(火) 15:31:11.95 ID:VeFEdGyR.net
ダサい自転車が来たら褒めたい

265 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/31(火) 15:35:03.29 ID:55ffPH56.net
litespeedのbladeはたしかにかっこいい

266 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/31(火) 23:17:04.71 ID:lsV/aa2P.net
>>247 >>256
もう見えない

1日2日で落ちるクソローダーなんか使うなヴォケ

267 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/01(水) 01:46:57.68 ID:+PKJdvSJ.net
>>266
https://i.imgur.com/08BHxYZ.jpg
https://i.imgur.com/wzBpo6T.jpg
https://i.imgur.com/xczGs4V.jpg

268 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/01(水) 02:47:21.28 ID:2+SvfDU1.net
どのださチャリもオーナーにとってはメチャクチャ格好よくて見てるだけで
「ご飯三杯いける」とか「めっさビールんまい」だったりするんだろうね。

269 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/01(水) 05:30:14.96 ID:WJ6lHytr.net
愛のあるダサいチャリこそがこのスレの本質

270 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/01(水) 08:39:15.46 ID:Zau0lTLL.net
>>266
消えたんじゃねーよ
俺が手動で削除したんだよチンカス野郎

271 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/01(水) 08:50:51.68 ID:PVU869H+.net
ばかだから?

272 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/01(水) 09:19:26.25 ID:5DIoUVXV.net
>>268
自分のチャリ大好きなんだけどある日突然ダサくてたまらなくなってリニューアルしてまた満足するんだけど
そのうち急にダサく感じるんだよね。
ロードバイク始めた初期はハンドル周りゴテゴテ
五年後、アクセサリーは最小限だがタイヤは赤ラインの入ったタイヤ
今、ハンドルすこしゴテゴテ、タイヤは黒

273 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/01(水) 09:24:22.16 ID:8IxW59go.net
そしてピスト道へ

274 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/01(水) 17:00:14.15 ID:OaG0Gcrt.net
>>267
2枚目の馬のペニスみたいなのが付いてる

275 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/01(水) 17:04:28.60 ID:smoChsg4.net
パーツ・アクセサリー山盛りの満艦飾自転車の人は症状を拗らせると奇チャリおじさんに進化する

276 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/01(水) 19:21:16.18 ID:pBQuKoag.net
最初からハンドル周りてんこ盛りはダサいおじさんのイメージだわ
俺の中では服に機能を求めて釣りのベスト着ちゃうおじさんと同じカテゴリー
因みに反射テープ祭りのおじさんも同じカテゴリー

277 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/01(水) 19:33:06.10 ID:hoFHtmY7.net
居るね〜
あとはミラー沢山付けてるのとか

278 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/01(水) 19:50:59.28 ID:lMYFybg7.net
ブルベ走ろうとかするとそうも言ってられない。

279 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/01(水) 20:43:23.67 ID:NeZ1SdNI.net
サドルバッグは無くした、トップチューブバッグはプロファイルデザインの小さいやつ
(その代わり、ダウンチューブ下にボトルケージ追加してツールボトル)
あとは520Jとベルのみで、余計なアクセサリは無い

ただ、DHバー付けちゃってる

280 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/01(水) 21:11:50.09 ID:8B5bcn7K.net
ロードに前かご付けたらダサくなった。マジで見た目のバランス悪くてオススメだよ。

281 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/01(水) 21:52:37.35 ID:6s1//NTW.net
勝間マドンか

282 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/02(木) 07:35:40.95 ID:n868ZVSR.net
>>256
そのロダダセェから使うなや
画像見れねぇんだよ

283 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/02(木) 07:44:36.31 ID:vfdPqThd.net
>>282
専ブラ何を使ってるんだ?

284 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/02(木) 07:46:46.88 ID:vfdPqThd.net
と思ったら画像削除されてるのか
キャッシュでサムネ表示されてるから気づかなかったわ

285 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/02(木) 08:11:01.20 ID:4p9WRyAL.net
>>283
インターネットエクスプローラーです

286 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/02(木) 08:12:51.51 ID:f1+S5DUQ.net
基本に忠実だな

287 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/03(金) 16:36:51.40 ID:/gMjHnRG.net
https://i.imgur.com/K2RzIY0.jpg

288 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/03(金) 18:53:18.86 ID:OqkBGNAM.net
ダサいの?

289 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/03(金) 18:55:11.29 ID:hhKx8WFz.net
フォークがうねっててダサい

290 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/03(金) 19:10:15.82 ID:YMfrUxVa.net
カッコいいけど、モールス信号みたいな模様はなんや?

291 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/03(金) 19:20:25.06 ID:rUn6OJ1n.net
なんか猫パンチ喰らいそう。

292 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/03(金) 20:30:48.55 ID:cGLEXdVi.net
https://i.imgur.com/uvRawtL.jpg

293 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/03(金) 20:33:26.39 ID:Uv9u4WqE.net
>>290
撃墜マークみたいなチームの勝ち数らしい

294 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/03(金) 20:38:12.45 ID:SRtVHQk5.net
https://i.imgur.com/yXIuAdC.jpg

295 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/03(金) 20:40:44.06 ID:78UL57Lm.net
そんな具体的な意味あったんだなw
>>293
>>287
よく見たらチェーンステーのSHIMANOロゴが激ダサだった、これが付いてるだけで70%off 19800円感が漂ってくる。

296 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/03(金) 21:44:54.97 ID:YxJWraOn.net
>>292
差し色とサドルさえ弄ればかっこいい

297 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/03(金) 22:04:13.53 ID:Kqb2XMKP.net
>>292
クロス改造スレの変態お兄さん
もう弄り過ぎて原型留めてない

総レス数 1005
197 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200