2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ダサい自転車の画像53

1 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/21(土) 19:54:08.97 ID:c/BRlUhF.net
前スレ
ダサい自転車の画像52
http://medaka.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1505552736/

次スレは>>970が建ててね。建て方が分からないダサい人はその付近での書き込みは控えましょう。

53 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/24(火) 17:03:59.06 ID:VxK/LWtT.net
ドッペルってだけで既にダサいからなあ

54 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/24(火) 17:04:08.80 ID:iZ4xP4xz.net
>>46
あざとい

55 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/24(火) 17:20:16.25 ID:YMhhq1pQ.net
>>52
これ油圧に変換するやつ使ってんのか
それとも油圧の105かわかんないや

56 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/24(火) 17:23:28.56 ID:P+tUBTpD.net
>>55
キャリパーよく見るとワイヤーが見える気がする

57 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/24(火) 18:31:01.14 ID:9+IiSj7F.net
ワイヤー引きの油圧かな

58 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/24(火) 19:25:32.50 ID:Q2Jol9YD.net
いやこれシマノの昔のロード用機械式ディスクブレーキやで
avidの影に隠れて目立たなかったけど、決して悪い製品じゃなかった。
なんせパッドが当時のXTR互換だったから、安いのから他社製品から選び放題だったしな

59 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/24(火) 19:26:00.66 ID:r2Dq+OCW.net
しまののやすい機械式だぞ
普通にAmazonで売ってる

60 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/24(火) 19:39:23.38 ID:+QJrml+M.net
アルテもったいねぇ…
コンポは105にしてもっといいホイール買えよ。

61 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/24(火) 19:46:59.26 ID:pILLZFw9.net
サドル変えろよ

62 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/24(火) 20:13:17.83 ID:vhBft/Cb.net
むしろフレームを……

63 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/24(火) 20:19:43.18 ID:xb1v57t4.net
まぁフレーム形状特殊だからそこが気に入ってるんだろう

64 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/24(火) 20:21:29.13 ID:kHbI/k9U.net
>>60
この手の人がこれ一台のわけないだろ
メインから余ったパーツで組んで遊んでるんだよ

65 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/24(火) 20:27:56.93 ID:vhBft/Cb.net
>>64
この手の自転車に乗る”奇チャリおじさん”は
最初に買った安自転車を延々と「盛って」いく傾向が強いと思うけどな

66 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/24(火) 20:49:33.33 ID:W5YVke6g.net
>>52
フラッシュライト、対向への目潰しか?

67 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/24(火) 21:18:21.19 ID:PshTwCc6.net
>>55
思いっきり機械式ですやん

68 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/24(火) 22:03:42.31 ID:vFu1tp6z.net
>>52
この手の人達は、通販時代が産んだ被害者だよなぁ。

69 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/24(火) 22:31:56.34 ID:i6EvG0er.net
>>68
単なる無知だと思うよ

70 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/24(火) 22:34:19.85 ID:zJDRMwae.net
>>68
ドッペルをギャンガーする人種だろ

71 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/24(火) 22:37:15.58 ID:jN+Ep7Sm.net
>>64
レスつけ忘れたけど
>>3
へのコメントや

72 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/25(水) 01:04:13.59 ID:P2bUOP46.net
明らかにドッペルのようなB級以下の素材をいじり倒す酔狂でやってる例、これ一台じゃないと思う

73 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/25(水) 01:48:38.89 ID:pLVFPKQn.net
お前らエサだぞ
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/f239342248

74 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/25(水) 06:28:02.86 ID:pmLHc0jD.net
イーストンのフォークって新品状態を見た事が無いけれども、コラムこんなの長いものなの?
あと走行距離50km未満でひび割れるタイヤってなんだよ。
車体割れは2カ所か?

75 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/25(水) 07:11:27.75 ID:YWKYFJXL.net
コラムカットしなきゃこんなもんでは?
落札者に配慮してコラムカットはせず、一応組み付けに問題ないか試走したってことじゃないかな
クラック有りの自転車が「ダサい自転車の画像」っていのはなんか違う気がするけど

76 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/25(水) 08:16:07.56 ID:1OkC4XfT.net
http://f.xup.cc/xup6ydjhwje.jpg

77 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/25(水) 08:39:59.95 ID:4Z0zto2J.net
>>76
キャリパーブレーキだけど元なんなの?
ホイールくらい替えればいいのに。

78 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/25(水) 09:04:36.23 ID:7ehg6+rZ.net
FCR?

79 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/25(水) 10:45:17.46 ID:bA+mh29Z.net
>>76
フラペ&ロックってこれで街乗りする気かこいつ

80 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/25(水) 12:57:32.50 ID:8AcjAmfQ.net
http://f.xup.cc/xup7qhigpf.jpg

81 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/25(水) 13:35:11.00 ID:8AcjAmfQ.net
宝の持ち腐れ
http://f.xup.cc/xup7yaedik.jpg

82 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/25(水) 14:06:16.77 ID:h3tTARkd.net
>>81
普通に自転車愛を感じる

83 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/25(水) 15:11:59.91 ID:HsEmYVqa.net
イイね

84 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/25(水) 15:41:21.22 ID:dC3f/1fS.net
>>81
ザキさんのヤツの進化版みたいな感じか

85 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/25(水) 15:47:37.27 ID:jkHsSxr4.net
>>81
色味がやばい

86 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/25(水) 16:17:38.77 ID:VRnGFcZv.net
>>81
イイヨイイヨー(^ν^)

87 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/25(水) 16:33:04.71 ID:DI+myYLB.net
色味おかしいのはもう色盲なんだと思うようにした

88 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/25(水) 16:42:45.55 ID:2dK0stlEJ
左のビアンキもキモい

89 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/25(水) 16:48:20.47 ID:3W8mCKfH.net
>>81
目玉が腐ってる

90 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/25(水) 18:55:13.34 ID:Kk3UfG1X.net
ザキに比べたらまだマシなのかな
あいつはバイト先で偽物ホイール作って売ってるらしいな

91 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/25(水) 19:04:13.76 ID:EA+UD2eH.net
>>79
しかもサス付きシートポストにペットボトル対応のボトルケージ
完全に街乗り仕様だね

92 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/25(水) 19:48:18.49 ID:FiCk1o5I.net
>>81
シートチューブの白い線なに?クラック?

93 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/25(水) 19:55:13.96 ID:Fxig6K47.net
ザキさんって誰?

94 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/25(水) 20:24:44.83 ID:N1A+YuS8.net
>>92
U字ロックの反射

95 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/25(水) 20:29:14.59 ID:avad+/YS.net
>>81
これはなんかどうでもいいや感が悪くない
乗ってるやつによるな
シンプルでお洒落な奴だったらアリ
服も色盲コーデだったらほんとにセンス悪いんだろうなという感じ

96 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/25(水) 20:32:42.70 ID:Y3i52Cea.net
>>81
サーベロとルックのピストは一定数こういう需要があるな

97 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/25(水) 20:40:22.30 ID:JjbjcANv.net
>>81
お・・・おぅ・・・

98 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/25(水) 20:58:36.90 ID:HsEmYVqa.net
>>93


99 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/25(水) 22:07:05.11 ID:S5vvfaAi.net
>>73
そのページの注目商品の中の中華カーボンもダサい。

100 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/25(水) 22:10:54.29 ID:S5vvfaAi.net
>>16
これ、車輪光線がブッ飛んでって
敵を輪切りにしてやっつけるんだよなあ?

101 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/25(水) 22:17:34.29 ID:S5vvfaAi.net
>>50
サドル後ろのボトルケージかなんかが
梱包用のテープ紐の屑に見えて・・・。ゴミ。

102 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/25(水) 22:34:01.65 ID:5BQH9gGY.net
http://imgur.com/CamFkYY.jpg

103 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/25(水) 22:38:03.57 ID:avad+/YS.net
>>102
いやかっこいいだろ
つうかコレは自転車と呼べるのかな?

104 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/25(水) 23:27:10.07 ID:jkHsSxr4.net
>>102
なにこれ面白そう

105 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/26(木) 00:22:04.53 ID:rA36QizE.net
踏んで進むわけか?めっちゃ興味深いわな

106 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/26(木) 02:18:32.89 ID:hnQmbfcQ.net
http://f.xup.cc/xup7hteeypa.jpg

107 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/26(木) 02:28:08.02 ID:xFIPD547.net
皮膚病

108 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/26(木) 02:30:50.85 ID:+Zn/EXQ1.net
こう云う明らかに狙ってやってるネタチャリはダサチャリとは別ジャンルやろ
「滑ってる」って意味ではダサい自転車かもしれんが……

109 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/26(木) 02:32:09.60 ID:hnQmbfcQ.net
http://f.xup.cc/xup7hwbhgco.jpg

110 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/26(木) 03:15:12.61 ID:ZLGK+KNM.net
>>109
なぜ腕をフロントフォークにしないのか

111 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/26(木) 04:25:52.74 ID:LPVthKIA.net
>>16
百式かよ!

112 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/26(木) 10:44:38.47 ID:PSQnRtrm.net
>>106
最高の盗難防止だな

113 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/26(木) 10:53:27.46 ID:ZybMxVYs.net
http://f.xup.cc/xup8mhxczmq.jpg

114 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/26(木) 11:06:35.38 ID:TDwiFH/5.net
>>113
ちゃんと統一してるし悪くはないと思う

115 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/26(木) 11:19:38.50 ID:oWpSAVpD.net
>>113 カッコいい

116 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/26(木) 11:22:33.05 ID:rlvU5Dz1.net
>>113
金色が若干クドけど俺はカッコイイと思うぜ?

高級車だけが自転車じゃねえからな
ドッペルでもセンス良く楽しんでりゃカッコイイ

117 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/26(木) 11:24:57.84 ID:oWpSAVpD.net
>>81 楽しんでる感あるから嫌いじゃない。色もブレーキレバーに目をつぶれば許容範囲。

118 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/26(木) 11:56:57.38 ID:FZbref/v.net
>>81
きっと後ろのビアンキの人の方がヤバい

119 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/26(木) 14:34:26.54 ID:YsoFaf7r.net
>>113
オレもカッコいいと思った ハンドル周りに余計な物が多い気がするけど

120 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/26(木) 15:10:46.48 ID:jys6Semv.net
どれが余計?ライトサイコンバーエンドバーとミラー
全部必要だと思うけど

121 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/26(木) 15:17:54.93 ID:PbeifcnS.net
ケーブルブラックならバランス良いんだがなぁ

122 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/26(木) 15:37:51.17 ID:HQZBcSdi.net
http://imgur.com/M1HVWxw.jpg

123 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/26(木) 15:58:33.44 ID:eGxIINQe.net
クラインっぽい色でシンプルで格好いいけど。

124 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/26(木) 15:59:31.22 ID:9xxNvMU+.net
>>113
ケーブルを黒に変えたい

125 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/26(木) 17:12:46.25 ID:bMlj03jt.net
ケーブル地味めのシルバーでもかっこいいと思う

126 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/26(木) 17:17:24.20 ID:XZBgjjeB.net
>>102
ダンディ

127 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/26(木) 17:31:50.40 ID:nxPxBqGM.net
>>122
ショウリョウバッタの触角のようだ

128 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/26(木) 17:39:07.61 ID:CnJuIMDA.net
>>122
一昔前の普通のトライアスロン車のよくある仕様だけど、どこがダサいと?
ホイールも650Cだし普通

129 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/26(木) 17:41:02.82 ID:XZBgjjeB.net
ダサイと言ってもらいたくてうpしてんじゃないの

130 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/26(木) 19:05:26.50 ID:e83QHkG0.net
>>122
ん?これ700C??
サイズ感がわからねぇ

131 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/26(木) 19:11:39.89 ID:WB6zY7G8.net
650Cでしょ

132 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/26(木) 19:48:17.28 ID:vWzpXToM.net
http://f.xup.cc/xup8rbjamfg.jpg

133 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/26(木) 20:06:42.05 ID:WB6zY7G8.net
トップチューブとシートステイが繋がってるの嫌い

134 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/26(木) 20:45:18.63 ID:L1dPfTqi.net
>>132
バーテープ以外はほぼノーマルなジャイアントのエニーロードにしか見えん
エニーロード自体がダサいと言われたらそれまでだが

135 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/26(木) 20:47:06.78 ID:qKjh0WAz.net
たぶん後者なんだろうな

136 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/26(木) 21:01:03.68 ID:Nm+ctnyw.net
トップチューブとシートステーが繋がったフレーム、ワイは好きよ
ttp://2017.cycle-trend.jp/exhibition_data/item/item_00000000192.jpg
ttp://funride.jp/wp-content/uploads/2016/07/11_160413_1D_3395.jpg
ttp://www.cyclowired.jp/sites/default/files/images/2015/07/26/15149-5575-.jpg

137 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/26(木) 21:08:45.57 ID:WMiSw9/Z.net
>>133
リクエストにお答えしよう
http://imgur.com/aG1KaSa.jpg
http://imgur.com/PjZe5EP.jpg
http://imgur.com/DQ0HEVG.jpg

138 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/26(木) 21:16:26.16 ID:WB6zY7G8.net
135はカレラ以外イケメンだし、136のもMTB以外はかっこいい。
あれだ、一直線になってるのがだめなんだ。

139 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/26(木) 21:17:33.90 ID:QTqLdU8a.net
>>136-137のフレームの弱点は
「トップチューブが上へふくらんでいる」
ということで、これがしなった時にきれいにしなってくれない。

これはフロントのホイールが小さい何かに乗り上げつつ、微振動が来る時、
トップチューブがそれを「チューブの長い方向を使って押さえ込む」カタチ
なので、振動吸収のさいに不具合がある。

これはバックフォークのシートステーを上へ膨らましても、同じようなこと 
になり、「スチールの良いしなりを生かせない」設計となります。

亀の甲羅のように上がふくらんだフレームは振動系で不利で、ころがり抵抗が増える。

最近スチール・フレームの「しなり」や「しなやかさ」の功徳をいう

某二代目ビルダー

が「亀の子フレーム」を作っている不可解。

「振動系のことを考えたら、できるかぎり『つつかからない』フレーム形状を考えないといけない。

140 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/26(木) 21:21:51.49 ID:8y7nFJo8.net
当時はカッコイイと思ったのに今見るとなんか変だな
https://i.imgur.com/vCVCb7L.jpg

141 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/26(木) 21:35:30.24 ID:soFkJz7b.net
俺も一直線嫌い。
だから最近のMTBは嫌い。
GTとか昔に戻して欲しい。
無理やりトライアングルムカつくんだよな。

142 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/26(木) 21:40:15.82 ID:FZOxPirh.net
>>141
気持ちは分かるが現在MTBで主流のホイールサイズとサスペンションストロークを考えると無理だぞ
巨大ホイールにロングストロークのサスフォークでヘッドの位置が異常に高くなりすぎてるから
アホみたいにキツイスローピングで不細工揃いなのが今のMTBだからね〜
昔みたいな微スローピングのシュッとしたフォルムは無理無理

143 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/26(木) 22:00:08.66 ID:KTDNaFe0.net
わしはド三角形のピーンと一直線になってるMTBフレームすこ

144 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/26(木) 22:13:35.15 ID:rA36QizE.net
微なのにシュッとしてると思えるかね
世代によるから俺はそういうの古い感じがしてダサいと思ってる

145 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/26(木) 22:25:16.92 ID:8ghjHc08.net
またガンダムのチャリが出るな
今度はユニコーンガンダムシリーズ
ドロハンじゃなくていっその事一本角にw

146 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/26(木) 22:45:24.42 ID:bMlj03jt.net
>>132
なにこのバーテープ
カーニバル?

147 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/26(木) 22:47:46.19 ID:lQjbVq0S.net
>>132
迷彩バーテープ巻いたら試合終了。

148 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/26(木) 22:48:23.36 ID:59l2hrbe.net
>>144
日本でMTBが一番盛り上がってたのが90年代前半だからね
百花繚乱なアメリカンパーツが怒涛の勢いで雪崩込んできたし
その時代に洗礼を受けた世代ならあの頃のが一番格好いいと思うわな
プルスターのハブなんか中古が出てきても当時の新品価格で買うよ俺 
まあ滅多に出てこないんだが

で、アンタはどの世代?

149 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/26(木) 22:50:23.61 ID:59l2hrbe.net
>>145
ネタではなくアマンダの千葉さんに頼めば一角獣ハンドルを作ってくれるよ
先端にバーコン装備で快走ロングディスタンス用

150 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/26(木) 22:51:37.75 ID:59pyxYgp.net
>>148
その頃はまだおしめはいてたな

151 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/26(木) 23:27:59.85 ID:BOXnzE+c.net
昔は形とか色でわかるメーカーが沢山あったけど今はロゴみないとわからないからな。
今はビアンキのチェレステくらいか?

152 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/27(金) 00:48:34.04 ID:3lc5iecG.net
ピナレロとキャノンデールなら多分わかる

総レス数 1005
197 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200