2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ダサい自転車の画像53

1 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/21(土) 19:54:08.97 ID:c/BRlUhF.net
前スレ
ダサい自転車の画像52
http://medaka.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1505552736/

次スレは>>970が建ててね。建て方が分からないダサい人はその付近での書き込みは控えましょう。

579 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/15(水) 11:38:58.57 ID:UNJYGJFS.net
>>578
東海の人か?

ダサくなるの前提だったら反射ベスト着れば良いと思うよ。
一番気づきやすいかどうかは根拠が無いからわからないけどw

580 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/15(水) 11:57:27.05 ID:SMB2g2vy.net
>>577
さすがに頭悪くないか君

581 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/15(水) 12:04:49.08 ID:jubLHk2I.net
車運転する人ならフラペの反射板の有効性は同意出来るやろ

582 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/15(水) 12:13:31.92 ID:/fBU6NHG.net
運動知覚がないと人間生きてけないのよね〜

583 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/15(水) 12:30:02.86 ID:W0bHdWCG.net
3Mかどこかで再帰反射のテープ出してるだろ
それ貼ろうぜ

584 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/15(水) 13:39:41.26 ID:HlH7nD/g.net
ヘルメットに反射テープ貼ってシーポスにライト付ければええんでない?

585 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/15(水) 13:46:09.79 ID:6PhDG85A.net
自転車ライト前後とリュックに1つ。
反射板なし。

586 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/15(水) 14:15:25.78 ID:iYv/VmiL.net
黒クランクならアームに黒反射テープ貼るといいよ

587 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/15(水) 16:27:49.02 ID:xfrI/cAO.net
フラペの反射板は上下に動いているせいか車から見ると非常に目につき、安全上効果抜群だよな
夜走ることの多い自分は、反射板が付いて無いフラペにも反射シール貼り付けてるし
他にヘルメット後方にも反射シール、もちろん自転車後方の赤色点滅灯も付けてるけど

588 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/15(水) 17:46:19.67 ID:tcrSLU2M.net
>>557
これはダサいw
合格!

589 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/15(水) 17:48:19.47 ID:xH+Y4s6p.net
ランニングシューズ用に踵のところにつけるライトあるやん
あれ使ってるローディおらんのかな

590 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/15(水) 18:08:54.80 ID:5BaSYfaR.net
ペダルに無いならシューズにしっかりした反射材つけるのが当たり前になってつけてない奴ダセェwww って煽れる時代にならないものか(´・ω・`)

591 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/15(水) 18:13:58.59 ID:a+uru9AT.net
俺はつけてないけどつけた方が良いとは思う
尾灯だけで満足してる

592 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/15(水) 18:17:32.95 ID:U5LxRkU3.net
幼稚園児の頃、踵が光るスニーカー履いてたなぁ

593 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/15(水) 18:47:11.06 ID:qyd4SmNa.net
クリッカーは確か全部反射板付いてるんだよな
SPDはどうだっけか

594 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/15(水) 19:05:42.91 ID:BTTQBM8w.net
>>589
ペダル踏む位置によってはクランクに当たるから足首に巻くバンドの方がいい

595 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/15(水) 19:20:07.18 ID:WC+5QvU7.net
おしゃれさん曰く、反射材のついた服はダサい。と。

596 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/15(水) 19:20:46.02 ID:rQefJjdl.net
ラファ「せやな」

597 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/15(水) 19:29:39.66 ID:xttVwOOU.net
>>545

598 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/15(水) 19:37:18.97 ID:mjYhpz6S.net
ライトが仕込んであるメットオススメ
子供用だからきついけど

599 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/15(水) 19:59:46.95 ID:ixG8Mj83.net
>>595
ジャケットはdhbのflashlightシリーズ、
冬ジャージとグローブとシューズカバーは蛍光イエローの俺が通りますよ

600 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/15(水) 20:01:41.48 ID:Gw3AXU2n.net
>>586
黒反射テープそんなに高くないから買うわ
でも白だから、クランクまたはペダルにしかつけられないか
確か白は前方、赤は後方にしないと違反と言うか普通に危険

601 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/15(水) 20:10:41.20 ID:NMZCZiSe.net
http://imgur.com/gaJBXhY.jpg

602 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/15(水) 20:55:24.16 ID:DRrLlN67.net
https://i.imgur.com/hkUszHe.jpg

603 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/15(水) 21:35:16.37 ID:0Rxz5JU6.net
ピストのようなロードのようなマウンテンのようなクロスのようなママチャリ

604 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/15(水) 21:45:59.73 ID:eYadi1iS.net
>>601
チェーンガード外してペダルとグリップ替えてサドルをブルックスにしたら乗ってもいいな。

605 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/15(水) 21:55:43.44 ID:DKJ64tvP.net
錆びだらけのママチャリとか
日常すぎてダサくは無いかな

606 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/15(水) 23:17:04.46 ID:c47bb/Cl.net
ママチャリに泥除けないと違和感が凄い

607 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/15(水) 23:43:58.97 ID:cDs9VL6Y.net
>>602
ルックマウンテンピスト

この画像がわかる新しいジャンルの始まりとは誰も予想しなかったのであった。

608 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/15(水) 23:57:59.40 ID:DnP4Wofu.net
そういや、ママチャリに無制限に金かけてたやついたよな。
クソ高いホイール履かせて。
最終形態がどうなったか知らないけど。

609 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/16(木) 08:37:26.48 ID:o3FxukU9.net
>>601
たまにこんなの見るけどママチャリから実用性を無くして何がしたいんだろ
町を走るピストやロードを見てカゴや泥除けやスタンドが付いてないのがカッコイイと勘違いした中学生か?
ママチャリでそれやると最悪のゴミにしかならないんだが

610 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/16(木) 09:08:30.25 ID:qUGAeNiq.net
>>609
そのとおりだよ。
子供の遊びなんだから、まともな理屈なんか求めるなよ。

611 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/16(木) 09:24:49.48 ID:JH8oFL0/.net
デコチャリの逆だろ

612 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/16(木) 09:55:31.87 ID:QN7OuMmy.net
断捨離(ダンチャリ)

613 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/16(木) 10:23:03.53 ID:sOEfvGRe.net
http://f.xup.cc/xup9uljalje.jpg

614 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/16(木) 11:03:10.40 ID:qUGAeNiq.net
>>613
ここまで天を仰ぐと潔いな。

615 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/16(木) 11:54:09.60 ID:YsGsrYRD.net
>>613
もうちょっとサドルを前下がりにしてくれるとブイの字になって面白い

616 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/16(木) 12:34:04.46 ID:6DFElunt.net
>>613
トップチューブ・ステム・ハンドルバーの一直線感パネェっすw

ホリゾンタルフレームに通じる美しさすら感じるわw

617 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/16(木) 13:03:29.58 ID:Oxr8e28k.net
どんな風に乗るのか想像がつかない、基本的に⊃の曲がった部分握るのだろうか、ブラケット持ったらしんどいよな?

618 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/16(木) 13:54:17.13 ID:25D0PSYT.net
>>613
正統派だな。

619 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/16(木) 13:58:22.16 ID:rwuqMPEu.net
こういう謎ポジションの自転車って長く乗ってると身体に良くない影響が出そうで怖いわ

620 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/16(木) 14:10:30.68 ID:PJ4JU/+b.net
ブレーキかけづらそう

621 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/16(木) 14:52:20.86 ID:WHSb7MWn.net
>>613
置いてる場所がダサいw
そこを狙ったのねw

622 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/16(木) 15:28:38.84 ID:nqELJv8q.net
前肢を伸ばして擬態してるコカマキリを思い出した

623 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/16(木) 15:31:04.48 ID:LqmhSLVf.net
http://f.xup.cc/xup9xembyno.jpg

624 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/16(木) 15:40:55.37 ID:Yz9BvlXH.net
そそり立つブラケットが卑猥すぎる

625 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/16(木) 15:46:27.55 ID:ifaEGYuQ.net
>>623

https://i.imgur.com/Zsj3POe.jpg

626 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/16(木) 15:46:45.30 ID:sZVqxFGa.net
>>613
もうサリーの名前見るとあの画像が浮かんで来る。

627 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/16(木) 15:49:27.71 ID:aNy0bKtN.net
>>625
(「・ω・)「ガオー

628 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/16(木) 16:23:14.82 ID:Oxr8e28k.net
天を衝くブラケットがカッコいい派は一定数おるんやなー

629 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/16(木) 17:27:08.01 ID:rto4PILn.net
>>613
バーコンw

630 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/16(木) 18:23:16.66 ID:GfMNIabj.net
http://f.xup.cc/xup9ysgeenz.jpg

631 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/16(木) 18:34:11.46 ID:YsGsrYRD.net
バーエンドにいやらしい突起がありますねえ

632 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/16(木) 18:35:19.96 ID:NL75hMQl.net
パスハンターやツーリングバイクっぽくカスタムするならまだしも

633 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/16(木) 18:42:05.12 ID:HPnn/gx9.net
>>630
そのワイヤー錠の位置やめーや

634 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/16(木) 18:42:32.54 ID:WYuM+e0V.net
https://d1d7kfcb5oumx0.cloudfront.net/articles/images/59fad547d5cf5e3deb71843c/thumb_IMG_1201.jpg

635 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/16(木) 18:56:27.83 ID:MYPn4W9a.net
>>630
クロスをドロハン化してそのポジションはさすがに意味不明

636 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/16(木) 18:57:27.38 ID:brb+uJXr.net
>>630
rl520俺にくれないかなあ。

637 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/16(木) 19:27:48.27 ID:ADVhtD/O.net
>>630
ヘラジカの角みたい

638 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/16(木) 19:49:01.37 ID:z+c7y/y8.net
サドルより高いドロップハンドルのセッティングは米国の流派で
これはこれで理に適っていてかっこいいんだが

http://imgur.com/uaoHenP.jpg
http://imgur.com/Tw5Zhl1.jpg

なんでスローピングフレームのクロスバイクやサーリーでやると
ここまでみずぼらしくて情けないものになるのか?

639 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/16(木) 20:04:57.94 ID:nlVwA/Y6.net
>>630
ステムの角度が残念だな。

>>613の美しさの前では足元にも及ばないねw

640 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/16(木) 20:12:19.64 ID:40BO3OyE.net
>>638
このフェンダーとチューブラータイヤ履かせたエスケープを昨日みたけど乗り手含めて「わかってる人」風で結構かっこよかった。

641 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/16(木) 20:21:28.51 ID:9KpCkQ/i.net
  本 人 乙 w w w

642 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/16(木) 22:00:30.78 ID:L/efYBlg.net
エスケープを素材とした段階で醸されるダサい臭

643 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/16(木) 22:42:29.34 ID:40iLoZle.net
>>628
なんか、こういうのに通ずるものを感じる
http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/3b/5eb1043e03a9cd675fa27642f9fbcbcb.jpg

644 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/16(木) 22:59:49.11 ID:Z/ME0ZuF.net
>>643
意外とかわいい系の色でワロタ
アイスクリーム屋さんかな?

645 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/17(金) 00:17:54.37 ID:SFqpHgaf.net
>>643
まだ北関東あたりにはこういう絶滅危惧種が観測されているのだろうか

646 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/17(金) 04:56:49.42 ID:113Cd869.net
http://f.xup.cc/xup9eilckwq.jpg

647 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/17(金) 07:52:42.07 ID:K4xxgpSn.net
変なエスケープR3多すぎ
http://f.xup.cc/xup9fwqbixu.jpg

648 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/17(金) 08:03:57.05 ID:K4xxgpSn.net
http://f.xup.cc/xup9fzpewcb.jpg

649 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/17(金) 08:11:10.04 ID:Bup37M/Y.net
>>613
怒ったクワガタ

650 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/17(金) 08:25:57.34 ID:k1WFnMq0.net
クロス買った人間の何割かはロードに乗りたくなるんだな。
夥しい数のドロクロスだな。

651 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/17(金) 08:31:19.48 ID:SFqpHgaf.net
>>648
Vって感じw

652 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/17(金) 09:14:01.64 ID:nxSdxdTS.net
サドルより高い上ドロハン勃起上げとかもうほんと醜い
ドロハン付ける理由無いじゃん

653 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/17(金) 09:16:19.10 ID:muXAjGKD.net
なぜこの手の素人我流自転車はハンドルを異常なまでに送った(ブラケットをしゃくった)セッティングばかりなのか

654 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/17(金) 09:24:59.79 ID:LU0TDjf0.net
クロスはロードよりリーチが長いのを知らずドロハンブルボン化→とおいよおしんどいよお;;→せや!ハンドルの角度上げたら近なるで!→ゴミ化

655 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/17(金) 10:27:56.85 ID:p4VwsF6T.net
www

656 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/17(金) 10:32:34.57 ID:VRqsHLkH.net
サドル滑り台の理由は?

657 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/17(金) 10:39:39.26 ID:bX1G30B1.net
最悪のゴミハンドルの一文字フラットバーよりはグリップを縦に握れるハンドルのほうがいいに決まってるけど
フラットバー用に設計されてるトップの長いクロスバイクではハンドルにリーチが存在するドロップやブルホーン
に替えるのは色々無理が出て来るってことだな
フラットバーの距離のまま縦に握れるハンドルは今のところこれくらいか

http://imgur.com/5ztnvfT.jpg

658 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/17(金) 11:16:18.31 ID:oa6gCcaG.net
>>656
後ろに押し付けて座ると尿道が圧迫されないからだと思う。

659 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/17(金) 11:34:35.31 ID:vkatJ6T5.net
>>657
R3とDefyを比べるとトップチューブの長さの差って数センチでステムで十分飲み込める差だったような気がする。

660 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/17(金) 11:54:14.74 ID:vuf/6mCI.net
>>657
https://i.imgur.com/lmTxhCL.jpg
俺はヤフオクで見つけたスイングバックしてる変なブルホーン付けてるw
幅420mmくらいだし先端に向かって内向きに曲がってるからマスタッシュバーの逆付けじゃないよ
最初普通のブルホーンにしたけどやはり握り遠くて長時間乗ってると辛かった(´・ω・`)

661 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/17(金) 11:58:59.19 ID:A4TvtCl9.net
数cmとか大雑把すぎw
あと極端にステムの長さを変えるのもよくないな
ステム長は操縦性にかなり影響出るからね

662 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/17(金) 12:12:57.88 ID:9lKUQBC0.net
クロスのドロハン化はほんと滑稽

663 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/17(金) 12:16:10.84 ID:EmzXr4X4.net
>>660
きちゃない
>>657
単なるママハン(ママちゃりハンドル)じゃね?ダッサw

664 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/17(金) 12:38:47.89 ID:xIx2x305.net
>>650
エントリーでもロード買えば良いのに
どう考えても奇チャリより乗りやすいだろ
改造するぐらいに趣味としてるなら、十万なんて安いもの

665 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/17(金) 14:18:20.28 ID:3fdwzyNb.net
>>663
アップハンドルはみんなママチャリに見えるロードガラパゴス脳のニワカ乙
ドロップの自転車はみんな競輪と思うのと同じレベルだな

666 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/17(金) 14:21:48.04 ID:GMGYyWHB.net
ママチャリアップハンドル乗りイライラwwwwwwwwww

667 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/17(金) 14:32:59.18 ID:sbRTesH3.net
事実を突かれロードニワカうっざ
今やロードしか知らないニワカ野郎が一番恥ずかしいよな

668 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/17(金) 15:01:51.87 ID:2zYcnPMO.net
ママチャリおじさんキレててワロタ

669 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/17(金) 15:02:30.84 ID:GMGYyWHB.net
ママチャリ!wママチャリ!w

670 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/17(金) 15:07:01.06 ID:wfQnHI0P.net
http://imgur.com/5ztnvfT.jpg
ママチャリおじさんのクソダサエスケープwwwwww

671 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/17(金) 15:20:13.78 ID:/RMjsbMA.net
>>665
ロードブームが始まってから既に10年経過してる訳で
それなのにいまだにロード「だけ」が諸々の判断基準になっている人たちが大勢居て
これはもう「自転車が趣味の人」と「ロードバイクが趣味の人」とでは別のカテゴリーだと思った方がいい

672 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/17(金) 15:23:46.22 ID:eAKPtdfX.net
MTBから入ったモンだけど>>657は流石にだせぇわ

673 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/17(金) 15:24:42.88 ID:7XLU9zb4.net
ほんと相変わらず住人レベルの低いスレだな。ここ。
SOMAのツーリングバイクにVELO ORANGEのTourist Handlebarを入れてのんびりツーリングをやってるが
おまえら最低のアホのロード脳にはこのハンドルにTouristの名前が付いてる意味すら一生分かんねえだろうな。
まあ一生というかこいつらはどうせすぐ飽きて来年にはロードやめてるから関係ないか(笑)。
あとアップバーは対応したジオメトリーじゃないと意味ないからな?
おまえらはバカなのだからアップバーにしたら通なのか?と勘違いしてロードにアップバー入れてもゴミになるだけだからな?
まあもともとレースにも出ないでその辺チョロチョロ走るだけの用途にロードなんて初めからゴミだから同じか。

674 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/17(金) 15:24:57.28 ID:GMGYyWHB.net
ママチャリって言うだけですぐキレ始めるからおもしれえわw

675 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/17(金) 15:25:55.61 ID:PrC9K/ho.net
>>673
はい、ママチャリ(笑)

676 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/17(金) 15:27:48.89 ID:7XLU9zb4.net
>>672
んなもん当たり前じゃね?
クロスバイクはMTBとロードの遺伝子をかけ合わせた雑種自転車なのだから乗り味の良否はともかく
外観的にアップバーが似合わないのは当然。
俺もVブレーキデビュー前からMTBやってんだ。昔は横一文字のストレートバーにバーエンドバー(クライミングバーと言ってたな)
が一番と思ってたわ。

677 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/17(金) 15:29:09.95 ID:7XLU9zb4.net
>>675
というかお前のロードにアップバーなんて入れたらママチャリにも及ばない産廃のできあがり。

678 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/17(金) 15:45:12.51 ID:GOx14RlE.net
かっこいいアップハンドルの例!!!
https://i.imgur.com/YDlf2r7.jpg
https://i.imgur.com/vjSoh0I.jpg

総レス数 1005
197 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200