2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

シクロクロス競技スレprat6

700 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/10(土) 21:29:52.51 ID:crxCu/8+.net
っていうかフロント46ってマシューファンデルポール以外使えないギアって事?
キャニオン殺す…

701 :ishibashi:2018/11/10(土) 22:54:52.28 ID:YgktcPIU.net
オフロードは全般的に、勾配などの状況変化が激しく、クロスレシオは返って使いにくいんです。
安定した林道を走るならともかく。

46は、舗装路や良く整地された土の上(平坦か下り)限定でしょ。
それでも、インナートップで十分な人が大半と思う。

私は競技車両をフォーサイド・キャンプ仕様にしたり、スパイクタイヤつけて雪を走ったりするんで、フロントダブルにしていますが。
リアが11段になった現代では、前は一枚がいいと思います。(競技限定なら)

702 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/10(土) 23:14:21.39 ID:EDd7XH2y.net
>>700
買って嬉しいのは分かるが少し落ち着け

703 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/10(土) 23:34:43.41 ID:wE3UC54s.net
>>696
横からですが
C1以上の人たちは46T以上を踏んでるってことになるんですか?
今日の幕張のペース異常に速かった気がしますが

704 :ishibashi:2018/11/11(日) 10:22:54.00 ID:L9ebJok1.net
人とコースによりけり、としか言いようありません。

705 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/11(日) 11:09:43.97 ID:xnsrDvKY.net
幕張観に行ったけど男子エリートトップのアンソニー、圧倒的だったね。
最後の登坂でそのままジャンプしてたからびびった。MTBかよ。

706 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/11(日) 18:20:13.10 ID:PLAzrvUd.net
フロントアウター46は非現実的過ぎて、42に変えたよ
それなりに走れる脚はあるけどリアが11-28だから46は使い切れなかった

707 :ishibashi:2018/11/11(日) 18:34:24.47 ID:L9ebJok1.net
今はトップが11Tだから、大きなアウターは不要だよね。
8段時代ですら、前39Tで十分だったのに。

708 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/11(日) 18:39:56.05 ID:qzNwOSsO.net
>>706
すいませんその場合インナーは何tを
使われているのでせうか?

709 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/11(日) 20:07:07.30 ID:PLAzrvUd.net
>>708
デフォルトの36です
アウターとインナーにあまり差が無いので、フロントシングルの延長?な気持ちです
正直、リアディレイラーが許せばフロント40のシングルが良いと思ってます

710 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/11(日) 21:43:12.68 ID:gCjEeD0y.net
>>703
C1でも46-36、34のダブルか38、40のシングル多いんじゃないかな
それ以上上とというか、ワールドレベルでもギア比は同じで、アウター使用時間帯が長いってくらいだと思うよ。
クロスの場合、トッププロの平坦高速レースでようやく平均時速30k少し越える程度だから46で十分すぎるくらいだよ

711 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/11(日) 23:06:26.67 ID:t27T9xeX.net
俺は高速コースの取手でさえ
ワンバイ36の11-30だわw
38使いきれないから36に交換した
正直34でも良いんだけど俺の使用クランクだと最小丁数が36だったw

712 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/11(日) 23:15:00.36 ID:GBr3vY5n.net
C4さんだよね?

713 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/12(月) 06:41:34.34 ID:CDOx4qdz.net
>>690
あえてスチールにするということはツーリングとかの用途の比率が高いということですよね?純レース用と考えるとRLTは最小回転半径が大きめのバイクなのでハンデあります。もちろん走れないことはないです。足があれば無問題。

714 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/12(月) 12:31:44.15 ID:cb9ix4ga.net
>>713
カーボンのグラベルバイクは1台あるので
次は非カーボンバイクにしようと思ってて
RLT 9もアルミとスチールどちらにしようか悩んだ結果
ダボ穴だらけで何か乳首やちんこにピアス穴一杯開けてる
オバカなアメリカ人っぽい出で立ちのsteel にしましたw
RLTはタイトコーナーが苦手なんですね!(知りませんでしたw
12/1のバイクロアが初シクロクロスなので後方でのんびり
楽しんで来ますw

715 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/12(月) 12:37:53.05 ID:JLHu3KsD.net
スターライトクロス楽しかった!

716 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/12(月) 15:06:04.09 ID:jOIDc9Ox.net
俺的にRLT9steelのイメージは
音楽にするとこんな感じでw
https://youtu.be/vV8IAOojoAA

717 :ishibashi:2018/11/14(水) 19:50:20.72 ID:nq4cmnL7.net
おれは、こんな感じかも
https://www.youtube.com/watch?v=kH5gH0Nvv2c

718 :ishibashi:2018/11/16(金) 20:19:09.51 ID:9pbF7zBk.net
今年の冬は、雪の上をみっちり走り込んで、清里で大活躍する予定。
下りだけやたら速いのがいたら、俺と思ってくれ。

719 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/17(土) 02:40:55.56 ID:DGR+vBj+.net
幕張シクロクロス
男子も女子もクロモリに乗ったアメリカ人が圧倒的な差をつけて優勝?
北欧のトップ連中は更にバケモノなんでしょ?
アメリカ勢を子供扱いしちゃうレベルでさ
北欧スゲーわ

しかしクロモリでも速いんだね

720 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/17(土) 06:40:17.68 ID:+L8u8nbG.net
全日本ですら去年初めてカーボンフレームが勝ったわけですがそれは

721 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/17(土) 14:51:58.25 ID:pqTpbIjX.net
Squid欲しいわ

722 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/17(土) 16:40:17.28 ID:S+TyPGjA.net
北欧の選手なんて強いのいたっけ?

723 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/17(土) 17:32:14.34 ID:pYHt3d1B.net
最下層C4でも厳しいわ上がれる気がしねえ

724 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/17(土) 19:44:33.70 ID:PnOx5daT.net
SQUIDはアルミじゃなかったっけ?

725 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/17(土) 20:26:20.27 ID:myVrE/bp.net
https://twitter.com/STARFUCKERS1/status/1063749850645184512
(deleted an unsolicited ad)

726 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/17(土) 20:26:52.00 ID:myVrE/bp.net
アルミだった気がする

727 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/17(土) 20:43:42.33 ID:dvtFMPFk.net
まあアメリカンはフレーム素材よりも
自分がウッホー出来る方が大事だからなぁ

728 :ishibashi:2018/11/17(土) 20:46:34.91 ID:fWGjVoay.net
ウホッでなくウッホー?

729 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/17(土) 21:16:02.08 ID:dvtFMPFk.net
うん
ウッホーwww

730 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/18(日) 00:02:34.78 ID:US7+hZpV.net
まだ東洋フレームは強いですか?

731 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/18(日) 07:41:55.44 ID:42qhKnBv.net
>>730
幕張で6位以下じゃ無かったか

732 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/19(月) 15:25:08.83 ID:J2aNk9Fp.net
https://twitter.com/STARFUCKERS1/status/1064032682189844480

ピット内から携帯で中継するのはルール違反って言うかピットレーンに出て撮影してて選手と交錯しそうになってた。
これがショップ店長なんだから正直やめて欲しい。
(deleted an unsolicited ad)

733 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/19(月) 18:12:39.32 ID:fxytFrrF.net
アバブの人?
グランPも中国シクロクロスで色々あったし・・・
ボルーラグも多くのイベントで・・・
この手のオシャレ系チャリ屋ほんま・・・

734 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/19(月) 18:29:03.83 ID:jnHpcVKO.net
元がアレだし、地が出たらそりゃアレよ。

735 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/19(月) 18:53:23.43 ID:fxytFrrF.net
アレって?

736 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/19(月) 19:53:13.57 ID:ic9Ou+c2.net
オサレマンを排除したらほんと〜に誰も近寄らなくなるゾ自転車界隈に
かつてのMTBみたく

737 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/19(月) 20:05:21.84 ID:geuWIhXb.net
オサレマン帰れじゃなくて、オサレマンでもいいけどルールは守れでしょ。

738 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/19(月) 20:40:41.50 ID:UmBqzaFP.net
リスペクトはいいの?

739 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/19(月) 20:52:50.09 ID:BdYFKh9v.net
ジャパンCに来てた海外の選手名といいイマイチよくわからんな
今回のメリケンチームなんか日本語的にはスカッドスキッドだろうに

ネイティブ寄りに発音する意味はあるのか。

740 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/19(月) 21:16:43.98 ID:iUggMIqA.net
>>738
今年の白州でのいくつかの振る舞いに怒ってる人はおったなw

741 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/19(月) 21:17:28.56 ID:iUggMIqA.net
>>732
今宵二子でドンチャンやってるんだから、直接乗り込めば良かったやん。

742 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/19(月) 23:26:19.82 ID:iZR6/Jbw.net
関西シクロクロスはオサレさんもガチ勢なので問題ないと思うけど、中国のアレは競技なのにガチ勢にリスペクトないのでヘイト集めるよなあ。

743 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/20(火) 02:58:26.71 ID:FSjWGefl.net
ビール、ウォツカ飲みながら走る奴らだからなぁ

744 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/20(火) 06:27:09.28 ID:5tNU1Ukb.net
>>734
アレとは?

745 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/20(火) 06:29:09.49 ID:P2+etlQS.net
何がかわいそうって、ガチでやってる同じチーム名背負った人だな。
あの人店の客なんかね。

746 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/20(火) 06:40:07.58 ID:5tNU1Ukb.net
バイクに無断で取り付けたカメラをスタッフに注意されたのに
それを晒してて気持ち悪かった
あげくに運営批判とも取れる事まで言いやがってさ
もっとオシャレなほうがいい
じゃないと過疎るよ?
オワっちゃうよ?
じゃねーよw

スーリー関連の店マジやべーわ
普通にビールと草キメてレースしてそうな怖さがある

747 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/20(火) 06:42:24.08 ID:5tNU1Ukb.net
SSCXなんて言い訳するための道具じゃねーか
カジュアルなんでー
ガチじゃないんでー

748 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/20(火) 06:43:26.53 ID:5tNU1Ukb.net
おっと
SSCXにまで飛び火させてすまなかった

749 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/20(火) 06:50:14.64 ID:P2+etlQS.net
今回の中国のアレはクソだけど、
SSCXやオサレ参戦は別に構わんだろ。
ただ中国のあのオサレ見て憧れたりチャリやってみようと思ったり、ましてやシクロクロスやってみようと思う奴が居るのかっていう疑問はあるな。

750 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/20(火) 07:27:34.11 ID:RJe3tm9D.net
オシャレクロスファイター歓迎。
でも、気をつけないとハロウィンうぇいうぇい、成人式うぇいうぇいと同じになってしまう。

CXがより熱くなる思案あるなら、然るべき手順で提案してほしいね。

751 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/20(火) 08:01:36.45 ID:8wcsPuhF.net
オシャレでもsscx でも良いんだよ。競技だという事さえ外さないようにすれば。
主催者も他の選手も競技として参加しているのだからアクシデントでもない限り、できるだけ速く走ろうとしない奴は競技に出るべきじゃない

まあ確かに中国シクロクロスの運営は改善すべきだと思う点もあるので、ソレはソレとして取り組むべき。

752 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/20(火) 08:27:09.31 ID:FhzHEXA9.net
よくわからんがなんか中国シクロクロス面白そうだなあエントリーしてみよかな?

753 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/20(火) 08:28:47.64 ID:ik8Gqr2R.net
入り口はガチじゃなくてもいいんじゃない?
ただし、ガチじゃないと段々と劣勢になるっていう
毎レース順位が悪いとオサレでもただただカッコ悪いだけっていう
関西はそんな感じ

754 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/20(火) 09:07:50.88 ID:uGiVyQdY.net
C4の圧倒的ドベでニタニタしながらポタってるデブとかだろ。
そういう手合いは居心地悪くなって勝手にいなくなるよ、ネタや冷やかしでやるにはキツ過ぎる競技だし。

755 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/20(火) 10:09:41.75 ID:P2+etlQS.net
マラソン完走目的な感じの自己満足でもいいと思うけどね。
仮装で走るとかも。

ただルールは守れよと。
参加するならレギュレーション確認しとけよと。

参加者に伝わってないのが問題とか書いてたけど、レギュレーション確認は参加者の義務だろ。
しかも特に見辛かったり分かり辛かったりするわけでもないのに。
つべのあのコメントだと他に車載で撮ってる奴も違反してるみたいに見えるし。

756 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/20(火) 10:54:09.17 ID:Fk3HA9tv.net
愚乱P榎P
またどうせやらかすよ
そういう星に生まれたある意味で選ばれた奴だわアレ
埼玉の量販店時代に炎上しなかったのが奇跡
タービンとはまた違う個性
大切にしていけ

757 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/20(火) 15:32:06.17 ID:RJe3tm9D.net
https://youtu.be/Xe6IQnao_lI

758 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/20(火) 16:08:14.33 ID:EoVicyPW.net
自己満足も結構だけど、クラス混走とかで1分前に出走して、後発スタートのカテゴリーに1周目に追いつかれるやつとかは、レースから退場願いたいねぇ。

759 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/20(火) 16:16:41.15 ID:P2+etlQS.net
>>758
そりゃ主催者が決まることで走ってる人が偉そうに言うこっちゃないわな
そんなん言い出したらメカトラやパンクしたら強制リタイヤになるし

760 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/20(火) 16:21:13.99 ID:DtsRJZDA.net
>>758
混走で後発になるクラスのザコの言う台詞じゃねえなw

761 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/20(火) 17:13:55.17 ID:FhzHEXA9.net
>>758
それが嫌なら混走がないC1に行けばいいんですよ。

762 :ishibashi:2018/11/20(火) 18:35:40.68 ID:R1fRya4y.net
みなさん、
752さんは女なんだぎゃ

763 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/20(火) 19:05:50.69 ID:krVcuPkM.net
そう言えば野辺山で選手の邪魔して中継してたバカってTKCかな?
アバブって昔はCXの日本チャンピオン出してたチーム運営してたけど
今はカルチャー系のうえいうえいなお店になっちゃったの?

764 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/20(火) 19:51:51.97 ID:FyGcvK56.net
中国でなんかあったの?
オンボードの撮影?それならなら関西でもよく見るけど…
まぁ、みんなレギュレーション守ってハンドル下にカメラ付けてる人が大半みたいやけど

765 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/20(火) 21:39:32.65 ID:abq1R3Kn.net
>>757
なんだこれ?声出すなってレベル

766 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/20(火) 21:40:51.03 ID:P2+etlQS.net
>>764
グランピー関係者がハンドルの上にスマホ固定して走ってた。
そんで運営に怒られてるとこを撮影してYoutubeにアップ。
Twitterで参加者にルールが伝わってないことも問題だと抜かす。

エノP自身はびっくりするくらい遅かった。
あの姿見てシクロクロスやろうって人が居るのか?
オサレというか出落ちレベルだったんだが。

767 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/20(火) 21:57:49.40 ID:MVEQYTsC.net
>>763

撮影をしてたのはアバブの中の人だよ。

768 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/21(水) 00:32:16.06 ID:WH9fkLNs.net
>>763
ヒジリ居た頃と今って、別に何も変わってないよ。

769 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/21(水) 06:13:35.21 ID:+f72wYKy.net
アバババイクストア
愚乱P榎P
シムワークソ
ボルーラグ
あとどこだ?

770 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/21(水) 06:23:25.39 ID:+f72wYKy.net
>>734
ヤーさん
オカマ
在日

俺の中のアレ3つなんだけど
どれ?

771 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/21(水) 06:26:58.89 ID:+f72wYKy.net
ファッション系拗らせショップ共催でさ
クロモリかSS限定のCX大会やればいいのにね

772 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/21(水) 06:28:31.40 ID:+f72wYKy.net
なーーーにがクロモリがや
鉄っちんじゃ
たわけ

773 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/21(水) 11:46:48.39 ID:mbUNvxzr.net
>>762
うわっ俺のことか!ゴメン!
もうM1にはいないので迷惑かけることないけど。

774 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/21(水) 12:22:41.96 ID:J1G9ZDyu.net
サーリー海苔がメインの客層のカルチャー系の
ショップが運営してるCX レースチームは
ほぼほぼほぼほぼ間違いなくウエイウエイ系

775 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/21(水) 13:40:49.03 ID:o/e1rASZ.net
>>771
昔そういうのあったよね

776 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/21(水) 17:49:36.45 ID:ojD+pXt5.net
>>766
ありがと

ルール知らないで付けて走っちゃった、までは仕方ないとして
怒られてるとこアップしたり、周知に文句つけるのはアカンよね

てか、カメラの位置についてはUCIのルールに載ってたはず

777 :ishibashi:2018/11/22(木) 04:23:33.89 ID:jDe08J4l.net
>>776
それほどレース参加者の質、もっと言えば日本人の質が下がっているということですな。
その人が某県車連のレースに出たら、もっと激怒するはず。その絵が見たかったなぁ。

778 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/22(木) 06:24:24.93 ID:YycJLQL0.net
姫扱いされてる女がキチなのかと思ってたら
ヤベーのは
ヤベーショップのヤベー店員だったとか震えるね
えのPバズりたがりのようだけど炎上狙いなのかね

779 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/22(木) 06:27:09.31 ID:YycJLQL0.net
アバババイクのオーナーがアレってどういう事?
マッドメェンをオーダーしようと思ってたから普通に気になる訳
アレ?

780 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/22(木) 09:18:47.25 ID:ejNGyxiH.net
>>779
合う合わないはあると思う。あちらから客に合わせてキャラを変えるような商売人ではないね。それより愛想の悪い嫁?女性店員?が苦手だ。
ワッパ組んでもらったけど、早いし腕は良いんじゃないかと思う。

781 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/22(木) 18:50:59.31 ID:3lS+2CO+.net
MADMANを選ぶ志向性の人は波長あうんじゃね?
似たり寄ったりだろ

782 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/22(木) 19:55:33.46 ID:qA2Nub9z.net
吊るしの泥男にしないで、こっちにすればいいじゃん。
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/s620774567

783 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/22(木) 20:25:27.32 ID:+XrXNOL5.net
Madmanって
リア135QRの時点でレース志向より
カルチャー系の臭いがプンプンするんですけど…

784 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/22(木) 20:45:52.44 ID:EWEqJEVS.net
マジな話、リアがスルーアクスルかQRで違いが分かる?

785 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/22(木) 20:54:23.37 ID:+XrXNOL5.net
え?
分かんないんだ…
それ以前にレース用のホイールの選択肢が
限りなく狭くなるのがレース機材として致命的欠点

786 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/22(木) 21:15:16.94 ID:6oIQX9AX.net
カトリーヌ・ナッシュやエヴァ・レクナーは今でもIBISのフレームをロゴ隠して使ってるのかな?
あれは前後クイックのはず

787 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/22(木) 21:27:55.42 ID:dy0i3K85.net
>>785
スルーアクスル専用のシクロクロス向けホイールなんか存在するか?
アダプタで15mn12mmとQR対応してるでしょ。

788 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/22(木) 22:04:05.35 ID:wLM0txNr.net
>>784
カタワのお前にはムリ

789 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/22(木) 22:09:52.23 ID:2YGIsFfv.net
元がスライダーエンドで設計してるからスルーアクスル化が遅れてるんだろ
知り合いがカンチ版乗ってたけど悪くなかったぞ
店は知らんけど

790 :ishibashi:2018/11/24(土) 14:02:12.53 ID:VV9Zh2gE.net
それはそうと、
今シーズン、藤森さんの目撃情報ある?

791 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/24(土) 23:05:12.49 ID:SSglqU0k.net
>>766
試走の段階で付いてるの見かけたけどまさかあのまま走るとは思わんかったわ
ルールの周知も何も中国シクロクロスのサイトで告知されてたしな

792 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/24(土) 23:15:38.55 ID:E1s/ta9c.net
>>790
マキノで審判してるよ

793 :ishibashi:2018/11/25(日) 03:52:13.19 ID:K+Q8KwQu.net
ありがと。

794 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/25(日) 08:44:43.96 ID:ZN768Y4z.net
藤森違い

795 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/25(日) 09:11:23.02 ID:ghAXm7qw.net
腐乱Pは江ノPが入ってから変わってしまった
江ノPは目立ちたがりの癖にリテラシーまるであらず
思ったことをそのまま口に出しちゃう重度だから近いうちにまた炎上するよ
炎上をバズったと勘違いするからもう相当アレ

796 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/25(日) 09:13:44.31 ID:ghAXm7qw.net
田舎CXで人生初の姫待遇されて勘違いしちゃったマンkもある意味被害者だわ

797 :672:2018/11/29(木) 08:32:53.21 ID:2wmRKjlA.net
初関西シクロクロス堪能して来ました。 コースも関東のせせこましいコースと違いパワー勝負のコースで楽しめました!!

798 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/29(木) 09:00:19.07 ID:AK6kFILY.net
SSCXサイコー
結果よりも過程を大切にしたい
そんな僕らの世代にSSCXという選択肢
ジーパンでレースに出たって良いじゃんねぇ?
怖い人達に怒られちゃうからヘルメットだけは被ってね

799 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/29(木) 09:13:50.44 ID:tlbfReG3.net
競ったり結果を求めたりせず、ツーリングやサイクリングを楽しみたいならレースに出る必要はないのでは?

800 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/29(木) 10:09:40.68 ID:AK6kFILY.net
そうやって古い世代は口を開けばすぐに結果結果
もう相当息苦しい
あまりにも・・・
過程を楽しむレースがあってもいいじゃないですか
だから僕らが選ぶのはSSCX

801 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/29(木) 10:10:23.18 ID:AK6kFILY.net
中国CXで一緒しましょ

802 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/29(木) 10:29:54.49 ID:zY43kLVo.net
ルールさえ守ってくれれば何でもいいよ

803 :ishibashi:2018/11/29(木) 19:14:15.76 ID:DDFcMXAl.net
SSCXって、変速なしのこと?
そんな奴が走ると、茶化されているようにしか感じない。
そういうことをやりたければ、自分たちだけでやってほしいね。
ファットバイクも同様。
ファットしか持ってないなら仕方ない面もあるが、そう言う人はいるのかな?

「関係ない人が紛れ込んでいるのは受け流せばいい」と言えるほど、俺は大人ではない。
茶化されているようにしか感じない。

804 :ishibashi:2018/11/29(木) 19:17:12.50 ID:DDFcMXAl.net
>そうやって古い世代は口を開けばすぐに結果結果

結果を求めない者に“過程”などあるはずない。
結果を求めるからこそ、そこに至る過程が存在する。

805 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/29(木) 19:25:17.20 ID:zY43kLVo.net
>>803
自分で俺は子供ですって言ってる人に言うのもなんだが、
ルールで認められてる以上茶化しだろうが何だろうがしょうがないな。
そいつらと走るのが嫌なら、そいつらが出てこれないカテゴリまで上がったらいいだけ。

806 :ishibashi:2018/11/29(木) 19:30:49.26 ID:DDFcMXAl.net
排除できんのは、わかっている。
でも、いい気分はしないね。

陸上競技で、皆がスパイク履いているのに一人だけ普通の運動靴で出てきたら、どう思う?
マラソンにスポーツサンダルで参加する奴がいたら。
それとまったく同じだぞ。

要するに、ちゃんとした競技会と思って出たら、コスプレだらけの市民マラソンにされてしまった、ということさ。

807 :ishibashi:2018/11/29(木) 19:31:26.71 ID:DDFcMXAl.net
>そいつらと走るのが嫌なら、

C4,CM3にいるだけで嫌だね。

808 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/29(木) 20:07:43.73 ID:PuxeQO+L.net
関西じゃC1にSSCXいるぞ

809 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/29(木) 20:29:14.13 ID:GBbDI3T5.net
釣りなのか、ガチで見識ないだけなのか…???

810 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/29(木) 20:40:21.01 ID:/P3zyOZK.net
SSの方が若干速い区間もあるし、でも競技的にはズルしてるわけじゃないし大目に見なよって思う
一応規制されてるが、砂レースでファットバイクとか難易度高い山コースでMTBとかのチートと比べたらよっぽどマシ

811 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/29(木) 20:47:25.07 ID:+Do3tpf4.net
sscx が視界に入って来ないくらい速く走れば
済む話だけど速く走るための努力はしない人って
ファットバイクでCXレース走る人と同類じゃね?

812 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/29(木) 21:24:40.21 ID:zY43kLVo.net
>>806
ガチでやってるくせにそいつ等と同レベルというかとこそ、ガチでやってんなら恥じるべき。
コスプレでサブ3.5で走る奴にサブ4すら出来ない奴が真面目にやれって滑稽だよ。

813 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/29(木) 21:26:10.93 ID:CKWLgbcZ.net
結局色々それっぽい理屈つけてるけど、不利なはずのシングルに負けるのが悔しいんだろwしょうもなw

814 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/29(木) 21:27:14.56 ID:zY43kLVo.net
>>807
C4やCM3は公式にMTBも参戦認められてるのに何言ってんの?
要は自分が勝手に競技会だと思いたいだけでしょ?

815 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/29(木) 21:31:48.88 ID:3ec2Lplw.net
まあアレだ、AJOCC的にはC2からが純粋なシクロクロス競技ってことだな。
そこまでSSCXやファットMTB嫌うなら、それらが参戦出来ないレースに出ればいいんだけ。
参戦するのに文句言うのは筋違いもいいとこだなw
仮に文句言うなら参戦許可してる主催者に言ばいい。
どうせ意見の一つもしないんだろうけどw

816 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/29(木) 21:40:47.16 ID:tlbfReG3.net
関西の椅子はレーサーだから、過程が良ければとか、ジーンズでもいいじゃんとか、SSだから遅いとか言い訳は言わない。

817 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/29(木) 22:12:29.69 ID:9EaGVrJ6.net
SS相手で困るのはスタートかな。
出足はさすがに遅いから後ろには並びたくないけど、列の最後の1枠がそこだったりするw
まぁSSより先にコールされるランキングにつけてりゃいいだけだしな、ちなC2。

818 :えのP本人 愚乱P榎P エノピー:2018/11/30(金) 00:44:27.58 ID:tQp55Laa.net
>>751
中国シクロクロスをもっと盛り上げたいんですよね〜

819 :えのP本人 愚乱P榎P エノピー:2018/11/30(金) 00:45:46.02 ID:tQp55Laa.net
>>766
自分出てないっすよ!その日はgrumpyいたので。来季は出ようかなーって思いまーす

820 :えのP本人 愚乱P榎P エノピー:2018/11/30(金) 00:48:16.52 ID:tQp55Laa.net
SSCXでシクロクロス盛り上げていきましょーよー

821 :えのP本人 愚乱P榎P エノピー:2018/11/30(金) 00:50:47.12 ID:tQp55Laa.net
>>771
レース開催するのって、意外と体力使うので、みんなで協力して開催できたらいいですね〜

822 :えのP本人 愚乱P榎P エノピー:2018/11/30(金) 00:59:36.31 ID:tQp55Laa.net
もっと、どうやったらみんなが楽しめる「シクロクロス」ができるかを5チャンネルでは持論すべき。

823 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/30(金) 01:22:09.68 ID:+7XIdtuR.net
>>822
広くみんなが楽しめる様なイベントならシクロクロスの括りは要らなくなるんじゃないかな
ただこの国は傍から見ればアホな事した怪我に対する厳しさやら飲酒運転の基準の基準やらが有るからね
レース会場で飲酒した人は運転させないその為のチェック、当日は宿泊させる等の最低限の対策が必要かな
凄く面倒だけど皆が楽しめる、皆が幸せになれるにはもっと色々な所で意見を募らなきゃいけない
最も楽しみたいだけの人はそんな議論に参加しないだろうけど
それが問題かな

824 :ishibashi:2018/11/30(金) 02:30:31.51 ID:/mTEY528.net
>>808
俺は、自分より強い奴が茶化しているのは気にならん

825 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/30(金) 02:53:21.63 ID:Az26+8n8.net
バイクロアとか野辺山シングルは酒飲んでウェイしたい勢が殆どだしな。
バイクロアは一周毎に酒飲まして馬鹿笑いしてる連中いるからなぁ

826 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/30(金) 08:47:03.85 ID:QYYk29kq.net
一周ごとに酒はさすがにいろいろまずそうだね
なんかあったらイベント消滅しそうw

827 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/30(金) 09:49:59.31 ID:5iiQC5GM.net
レース中ならともかくそのまま車運転して帰るやつとかいるんじゃねえの?
通報して検問させれば一発だな

828 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/30(金) 13:02:56.90 ID:jYR2XkXN.net
おまわりさんがUPを開始しました。

829 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/30(金) 15:17:57.58 ID:7IAHOS6G.net
アップ用のメニューは?

830 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/30(金) 16:47:50.79 ID:cqVTq8UW.net
湘南CXのスタートリストに年齢のってるんだけど、殆どオッサンしかいないね。
尚、女性は年齢非掲載

831 :ishibashi:2018/11/30(金) 19:19:50.48 ID:/mTEY528.net
>>822
俺が楽しめるシクロクロスは、
変速無しがおらん、ファットバイクがおらん、地下足袋がおらん、といったところか。
普段着で出るのは、レースウェアがないなら仕方ない。あるなら着ろ。(普段着のやつは、持っていないと思われているぞ)

こういう意見はあるわけで、
「みんなが楽しめるシクロクロス」とやらを目指すなら、当然、俺の意見も要れないと、そうならないよね?


飲酒は、発覚したらJCX加盟レースで一年間出場禁止でよい(申し込み済み分は返金なし)。
そのように告知すべき。

832 :ishibashi:2018/11/30(金) 19:32:57.87 ID:/mTEY528.net
読み落とし

>>814
MTBと変速なしはまったく別物だろ。
変速なしは、わざわざ遅く走るためのものだ。
一応の競走能力を備えたMTBは、全く別物。


俺は、自分より上が茶化しているのは、全然気にならんの。
C1にもいるそうだが、チャンピオンではなかろう。なら、そこの上位者は(心の底で)毛嫌いしているかもな。

そういうわけだ。
>>800 君らを毛嫌いしている連中が確実に存在するのも、厳然たる事実だ。
出場停止にする権限はだれにもないから、好きにすればいい。

833 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/30(金) 20:06:46.75 ID:8ZB3R13S.net
全くの別物だから何だっての
結局気に入らないってだけでしょ?
理屈つけようとするからバカ丸出しになる

834 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/30(金) 20:24:41.91 ID:Az26+8n8.net
真面目に取り組んでる奴はC1、C2走ってるだろうからそこに超厳格にJCXレギュレーション適用すればいいし、C3以下はバイクロア並みに緩く、自転車や服装にレギュレーションいらないんじゃね?
(今とあまり変わらないか)

835 :ishibashi:2018/11/30(金) 20:26:20.80 ID:/mTEY528.net
「真剣勝負の場に、わざわざ自分が不利になる機材を持ち込む奴がいると、茶化された気分になり不愉快」
これがバカ丸出し?
皆が同じ意見とは思わないが、こう考える奴は少なからずいるぞ。

>結局気に入らないってだけでしょ?

それで十分だが。
不愉快に感じる人が多ければ、自然と排除される方向に進む。
多いか少ないか、表面化しているか否か、その違いにすぎん。

幸いなことに、今は排除の方向になっていないから、変速なしで出たいやつは(嫌われているのは無視して)好きにすればいいさ。

>全くの別物だから何だっての

わざわざ遅い条件にするのと、所有するもので最良の機材を使うのは、意味がほぼ正反対。


だいたい、>>798「結果よりも過程を大切にしたい 」「過程を楽しむレースがあってもいいじゃないですか 」
結果を求めないのに、“過程”など存在するはずなかろう。
おちゃらけた気分で走りたいのを、別の言葉にしただけ。

836 :ishibashi:2018/11/30(金) 20:30:14.96 ID:/mTEY528.net
>>798
>>800
結局のところ、不利のない機材で出たら実力がそのまま現れるから、
「ぼくらは本気で走っていませーん」って宣言が必要なんじゃない?
なら、競技なんかに参加する必要なかろう。
フリーライドやってりゃいい。

837 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/30(金) 20:35:39.82 ID:8ZB3R13S.net
ルールで認められてる以上、バカ丸出しの意見でしかないよ。
それが嫌なら参加者じゃなくて主催者にもの申すべき。
バカ丸出しな上にピントまでズレてる。

838 :ishibashi:2018/11/30(金) 20:41:39.91 ID:/mTEY528.net
あのなあ、
民主主義は各自がそれぞれの意見を持ち、それを発表することが許されているんだよ。
それが通るか通らないかは、別問題。
>>798  >>800みたいな、バカ丸出しの意見を書くのも自由。
それに正面から忠告するのも自由。

「実現しないことは、言わないのが常識的な行動」てのは、民主主義の根幹を理解していない。
こうしてみると、日本人に民主主義は無理なんかも知れんね。国民性がこれだから。学校でいくら教えても無駄。

839 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/30(金) 20:43:03.73 ID:VsV4Z/B5.net
要は自分と混走になるやつが真剣勝負してないのが気に入らないってだけの話を
理屈をこねくり回して自己正当化はかってるだけだよな

まあそんなおちゃらけの後塵を拝したり、そうでなくても昇格できないで混走にならと悔しいよな

まあ全部遅いお前さん自身の問題だけどなw

840 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/30(金) 20:46:05.45 ID:Y/Uoei6e.net
声高に排他的意見を書くやつは、逆も真なりだな。

841 :ishibashi:2018/11/30(金) 20:52:09.85 ID:/mTEY528.net
>>839
>要は自分と混走になるやつが真剣勝負してないのが気に入らないってだけの話を

気に入らないから「気に入らない」と書いただけだが。
何か理屈作ったかな?
MTBと変速なしが別物であることは、誤解している奴がいたから正してやった。(これは、わからんバカがいるから、仕方あるまい)

>まあそんなおちゃらけの後塵を拝したり、そうでなくても昇格できないで混走にならと悔しいよな
>まあ全部遅いお前さん自身の問題だけどなw

俺は、「自分より上が茶化すのは気にならん」と二度書いたぞ。これで三度目だ。
お前とは感覚が違うのだよ(正反対と言っていい)。


>>840
誰のことだろうね?
ID:8ZB3R13S  ID:VsV4Z/B5 は、声高に俺を排除しようとしているが。

>>837
>それが嫌なら参加者じゃなくて主催者にもの申すべき。

ここは、自由な意見交換の場ではないのかな?俺はそう認識しているが。

842 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/30(金) 20:52:42.17 ID:VsV4Z/B5.net
拗らせるとこんなになるって良い見本だわ
これで速けりゃまだ建前も立つかもしれないけど、どうやらC3ぽいしw

843 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/30(金) 20:55:49.02 ID:8ZB3R13S.net
自分より速い奴がちゃかすのは気にならないけど、
自分と同レベル以下がちゃかすのは気に入らない

というのがよく分からない。
単に一緒に走りたくないだけ?
真剣勝負云々だけでいうと、どこのカテゴリでも気に入らないってなると思うんだけど。

844 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/30(金) 20:55:53.90 ID:UTuAF+5N.net
ウエーイ!

845 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/30(金) 20:58:23.08 ID:hN0RvcVk.net
構ってちゃんの釣りでしょ?
名前欄わざわざ入れてるし。

846 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/30(金) 21:02:43.63 ID:hN0RvcVk.net
釣りじゃないなら、明日のくろんど池かバイクロアで、その辺の参加者に向かって思うがままに熱弁してくれ。多分、誰も賛同してくれんから。

847 :ishibashi:2018/11/30(金) 21:02:53.21 ID:/mTEY528.net
>>843
それが普通と思うが。
自分より上が何やっても腹は立たんもんだろ。
自分との勝負着けは終わっているわけだし。

>真剣勝負云々だけでいうと、どこのカテゴリでも気に入らないってなると思うんだけど。

まあ、C4に初めて出ました、ってのに、そういうのがいるのは仕方ないと思うけどな。
雰囲気を知りたいから出た奴もいるだろ。

848 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/30(金) 21:09:01.68 ID:VsV4Z/B5.net
つまり自己嫌悪だな
ちゃらけてる奴らと同レベルの自分を認めたくないってやつw

849 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/30(金) 21:13:04.87 ID:8ZB3R13S.net
自分と同レベル以下でちゃらけてる人なんて、
スタート後すぐ見えなくなるし、そのうち混走することもなくなるのにそんなに気になるものか?

850 :ishibashi:2018/11/30(金) 21:13:53.88 ID:/mTEY528.net
>>848
他人の心の中を自分の場合に置き換えて考えるの、大抵は失敗するぞ。
そして、自己紹介になる。

851 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/30(金) 21:15:16.12 ID:VsV4Z/B5.net
>>850
>>836書いといてそれ言うのかw

852 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/30(金) 23:17:42.78 ID:42BSKxLU.net
シクロじゃなくてロードの草レースだとishibashiみたいなのが
怒号あげまくってんだな
賞金もらってるわけじゃないんだしそうマジになんなよw

853 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/30(金) 23:45:13.19 ID:GhVcTBHR.net
>>852
シクロてwww

854 :ishibashi:2018/12/01(土) 02:47:36.93 ID:BUsZzFIg.net
なんとでもほざけ。
同化圧力に屈する俺ではないわ。
順位付けするのが目的の場で、わざわざ実力と順位が合致しない方法取るほうがふざけている。

自分のすぐ下に変速なしがいたらどうなるか?
「普通の機材で走ればあいつのほうが順位上」となるだろ。
日本選手権で6位に入ったとする。
まともに走ったらコイツがチャンピオンじゃないか?となり、優勝の価値が下がる。
こういうことをするくらいなら、まとに走ってチャンピオンになれ、ということさ。

自分より上が茶化すのは気にならん、の意味がわかった?

855 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/01(土) 02:56:32.89 ID:3hJwhVhY.net
>>854
しれっと鉄バイクで走ってる奴ディスってるな

856 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/01(土) 03:34:37.28 ID:QLrsvH9k.net
変速機ないのは別にレギュレーションに何ら違反しないけどな。

857 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/01(土) 06:03:44.06 ID:I2i9Wxgt.net
まさに中学生の理屈だな
拗らせすぎてるw

858 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/01(土) 07:02:28.00 ID:Z8vBbZ9s.net
>>852
サイクルクロスレース
サイクルロードレース
シクロてw

859 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/01(土) 08:26:18.07 ID:5ibH6ak7.net
アルミに105で組んだやつで走ってても真面目にやれとか言われそうだなw

860 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/01(土) 08:28:20.96 ID:QT4XX70C.net
カンチブレーキで走ってもディスられる時代がこんなに早く来るとは

861 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/01(土) 08:42:46.35 ID:mPE7GBvz.net
シ(クロ)クロ(ス)の略って事でいいじゃん

862 :ishibashi:2018/12/01(土) 10:37:24.33 ID:BUsZzFIg.net
ようやく「自分より上が茶化すのは気にならん」の意味がわかったな。
まだ屁理屈の余地あるようだが。

同じ理由で、ずっと下が茶化すのも気にならん。だが、そいつのすぐ上にも人はいる。
C1優勝以外、誰かから嫌われているってことさ。
ここでは多勢に無勢だから声を上げないようだが、俺みたいな考え方は確実に存在する。
変速なしは、それを承知で出るこったね。

>>856
あらゆるスポーツは、有利になることは出来る範囲で全部実行するのが当たり前なのだよ。
だから、「著しく性能の劣る車両をわざわざ使ってはならない」と書かれない。

>>855
財力や練習量は、個人的事情がある。それも実力のうちさ。
わざわざ変速なしを使うのとは意味が違う(これくらい、説明しなきゃわからんか?)
そもそも、本業としない奴が、(よほどの金持ちを除き)ハイエンド車を使うのがおかしいんだよ。

こういうのはどのスポーツでもあるが、日本独自のものらしいな。
昔、サイスポで「某ハイエンドを使ったら壊れた」なる投稿した奴がいて、藤森さんに「そういう機材は自分で買うものではありません。只でもらう身分の人が使う物です」と説教された。

863 :ishibashi:2018/12/01(土) 10:39:04.13 ID:BUsZzFIg.net
>ここでは多勢に無勢だから声を上げないようだが

正確には、どちらか一方の意見にまとめるのが好きだからだ。
日本人は民主主義を理解しない。
多様な意見の混在・共存をよしとしない。

864 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/01(土) 10:45:36.78 ID:Ieomnhd2.net
泥ぬたコースでRD壊さん為にSSCX選ぶ選択肢もあるなにねぇ。
このおっさん、関東・信州・関西では無さそうだから、東海所属なのかね?
そのうち炙りだされそうだな。

176 ishibashi sage 2017/12/24(日) 19:48:16.22 ID:HbKftXnm
壊す寸前をキープするのが上手い乗り手だが、限界は壊してみないことにはわからん。
だから、壊しても惜しくない価格から始めるのが得策と思われる。

君がカーボン車を壊しまくっても気にならない金持ちなら、いいんでねえかい?

865 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/01(土) 11:00:04.07 ID:tAgT1jkL.net
財力も入るならssでタイヤに金入れるだって十分戦略だし、コースによるが実際にはそんなに不利じゃないぞ
結局ssに負けると悔しいから出ないでくれーにしか聞こえない

866 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/01(土) 11:14:13.00 ID:Ng64spp8.net
財力も入るのにハイエンド使うのはおかしいとか

867 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/01(土) 11:18:56.44 ID:5tBAOHDE.net
スタートにすら立ってないのにC1だの全日本だの語ってて大草原不可避

868 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/01(土) 11:26:55.19 ID:Ieomnhd2.net
>>668
>>669
なるほど、やはり東海なのか。
東海方面の人に聞けばこのコミュ障基地外オッサンのお名前教えてくれそうだけど、明日秋ヶ瀬来ないかな。
まさか、ハンドル通りだったら受けるけどw

869 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/01(土) 11:59:52.60 ID:Yq/tP8mJ.net
元全日本チャンプは財力の問題で鉄乗ってんのか
ま、確かに金はなさそうだが

870 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/01(土) 12:07:03.09 ID:i0s4eoDI.net
この変な奴のせいで、東海北陸圏のishibashi姓の人に変な嫌疑が向けられるのか。酷い話だな…。

871 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/01(土) 12:11:46.37 ID:spHqCANc.net
或いはイシバシさんのことを嫌いな奴が騙っている可能性が…?

872 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/01(土) 13:26:18.75 ID:I2i9Wxgt.net
機材スポーツはルールで許される限り好きな機材使えばいいのにねw

873 :ishibashi:2018/12/01(土) 13:31:33.77 ID:BUsZzFIg.net
相変わらず、負け惜しみと誤読ばかりだねえ。
数人がかりで寄ってたかって、逆にコテ一人にやっつけられて、みじめ。
「自分で考え自分の評価は自分自身で下す」これをやらんから、無駄な同化圧力にエネルギー使わざるを得ないのだよ。

>>864
>泥ぬたコースでRD壊さん為にSSCX選ぶ選択肢もあるなにねぇ。

主旨がまだわからんと見える。
RD破損リタイアを避けるためなら、俺は嫌わんよ。
なぜなら、それは“自分を有利にするための選択”だからだ。
俺が嫌うのは、>>798 >>800だ。違いがわからんとは、救いようないバカ。

>このおっさん、関東・信州・関西では無さそうだから、東海所属なのかね?

どこでそう思ったか知らんが、全部走っとるわ。(さすがに関西は、今は行かない。昔の住所の時代)
全部走っているのがレスから読み取れるはずだが、ニワカにはわからんのだろ。

>そのうち炙りだされそうだな。

これは、レス内容では勝負にならん、なる自白と受け取ってよいか?

>>865
>結局ssに負けると悔しいから出ないでくれーにしか聞こえない

お前は、アスリート心理がわかってなさそう。真面目に成績追及やったことあるのかね?

>>866
日本が特殊なんだよ。「他人と同じことやっているのが安心」という典型的日本人には、一生わからんだろうけどな。

874 :ishibashi:2018/12/01(土) 13:33:30.86 ID:BUsZzFIg.net
>>872
機材を嫌っていると思うの?
>798 >800の根性が嫌われるんだよ。
順位付けするのが目的の場で、わざわざ順位と実力が一致しない方法を(他の人にもわかるように)取ることさ。
(何度説明したらわかるの?)

875 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/01(土) 13:42:20.02 ID:I2i9Wxgt.net
そもそも真剣勝負の場ではないよなw
勝手にそう思いこんだるだけでw

876 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/01(土) 13:43:05.13 ID:I2i9Wxgt.net
そもそもJCX以外真剣勝負の場ではないよなw
勝手にそう思いこんだるだけでw

877 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/01(土) 13:47:48.38 ID:spHqCANc.net
つくづく他人が気になる奴なんだな、自分の意見に他人のお墨付きを貰わんと気がすまんのか?
自分の評価は自分で下すって自分で書いとるだろ!
根性が気に入らんとか、そんなジャラジャラした奴なんか気にしとる暇があったら、真面目に練習してそんな奴周回遅れにせんかい!
それが出来んのなら同レベルじゃ!えらそげな口叩くな!

878 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/01(土) 13:48:42.43 ID:I2i9Wxgt.net
>>874
勝手に一人で嫌ってりゃいいじゃんw
わざわざ反論しなくてもお前がそれを嫌いなのは皆理解してるよ。
ただその理由理屈が子供だから皆面白がってつついてるだけだぞw

879 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/01(土) 13:54:48.00 ID:Ieomnhd2.net
このishibashiさん、良い年したオッサンなのに、多様性を言い訳として非論理的かつ歪んだ意見の押しつけしか出来ない社会性欠如した基地外なのは確かだから、はよ確定させて追い込み掛けよう。
東海方面濃厚なので、そっち方面の人、任せたよw

880 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/01(土) 13:55:35.33 ID:UWB6Zs3M.net
こんなあからさまなキチに真面目にレスしてて
ここの住人はホントにカワイイな

881 :ishibashi:2018/12/01(土) 14:12:08.80 ID:BUsZzFIg.net
新しい話は出なさそうだね。

>>875-876
攻撃のネタがコロコロ変わるね。攻め落とせない奴の悪あがき。

>つくづく他人が気になる奴なんだな、自分の意見に他人のお墨付きを貰わんと気がすまんのか?

それはお前らだろ。(>>879が典型)
「一人気違いがいる」としか考えないなら、放置でいいじゃん。
俺は、お前らに(退屈しのぎもかねて)誠意ある対応しているだけ。だが、さすがに面倒になった。
>879は、「ishibashiにいいように言いくるめられて悔しい」としか読めない。

>ただその理由理屈が子供だから皆面白がってつついてるだけだぞw

論破されているのは、お前ら。

>東海方面濃厚なので、そっち方面の人、任せたよw

東海は、今シーズンは走らん(予定、今のところ)。
コースが狭くて好きになれんかった。狭いエリアで周長とるから、ああなるんだろ。
愛知牧場は例外っぽいが、清里の直前だし(土曜・愛知、日曜・休養、月曜・清里でいくか?)。
やっぱ、クロスの本場は長野でしょ。

882 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/01(土) 14:13:43.56 ID:CgVNlXrQ.net
バイクロアめっちゃカジュアルなイベントだなあ

883 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/01(土) 14:19:47.68 ID:CgVNlXrQ.net
いまさらだけどシクロクロスのレースって
競技中一切補給なしでやるもんなの?

884 :ishibashi:2018/12/01(土) 14:23:28.00 ID:BUsZzFIg.net
現在の規定を確認していないが、確か、禁止だったと思う。
サポートがボトル装着した自転車を渡したら、どうなるんだろね?

885 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/01(土) 14:24:02.00 ID:I2i9Wxgt.net
>>883
基本は無補給。
長くても1時間ちょっとだからね。
暑い日なんかはボトルつける人いるね。

886 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/01(土) 14:47:50.77 ID:i0s4eoDI.net
>>884
今の規定確認してから書き込めよ、オッサン。

887 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/01(土) 18:18:27.41 ID:Z8vBbZ9s.net
>>883
10月のレース観に行ったけどC1のとき気温上がってて5割以上ボトル付けてたよ

888 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/01(土) 20:04:51.54 ID:3hJwhVhY.net
>>884
別にボトル禁止されとらんよ。

889 :ishibashi:2018/12/01(土) 20:28:55.70 ID:BUsZzFIg.net
       ,  -‐- 、 ┃         >>888
   ♪    /,ィ形斗‐''' ´  ̄`''‐- 、
       //ミ/           ヽ   ♪
     , - 、!({ミ/             ヽ
    / 、ヽ⊂!´/ ''''''    ''''''     「i「i}i、  なるほどなるほどなるほどー
  /冫┐ i'´.l (●),   、(●)  ,{  ノ
   ̄  l  l l    ,,ノ(、_, )ヽ、,,    ーゝ 'ヽ、   ♪    
        !  l ',    `-=ニ=- '     /ヽ \        ボトルに栄養ゼリーを溶かしたのを入れればいいのね
       l  ヾ,、    `ニニ´    / -‐、‐ヽ  >       (原液でも飲めないことはないが)
      t     /` ー- 、___,ォュ'´   ヽ、  /         
         ` ー-!    、`ーi 「´     , -‐'´
          ` ー- 、l  l」     <             

890 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/01(土) 20:48:55.13 ID:Sp7SqM0m.net
>>889
本っ当にルール知らないんだな。

891 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/01(土) 20:57:44.43 ID:fIytPrEy.net
その日その時その場での結果が全てで、たらればなんか存在しないの
機材スポーツなんだからその時そいつが使ってた機材もそいつの実力なんだよね

892 :ishibashi:2018/12/01(土) 21:06:45.05 ID:BUsZzFIg.net
>>890
「補給は禁止」とあるからね。
でも、ボトルに入れて自転車ごと交換してしまえば、補給しているのと同じになるわけよ。
それはどうなんだ?ということ。
ルールの目的は、手渡し行為だけを禁じたいだけみたいね。
60分のレースで補給の有無が勝敗分けることはないから、真剣に考えることじゃなかろうし。


>>891
「茶化すなら勝手にどうぞ」という考え方もあるわな。
俺はそういう感覚を持たないだけの話で。
感覚的なことだから、理屈こねても変わらんよ。
同化圧力を止めないから、説明したまでのこと。

893 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/01(土) 23:10:44.44 ID:I2i9Wxgt.net
勝手に論破とかいってるお子様が何言ってるんだかw

894 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/01(土) 23:11:12.18 ID:Ieomnhd2.net
シクロクロス界の桂秀光と呼ぶのが良さそうだなw

895 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/02(日) 06:14:32.91 ID:a+Ngsej5.net
>>892
え?知らずに書込みしてんの?
10月くらいのシーズン初期なら普通に勝敗に影響あるよ

896 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/02(日) 10:02:58.71 ID:pIyW3sCV.net
中国のUCI千森杯ではシートステイにほぼ全員ボトル付けてたね。

897 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/02(日) 10:57:23.58 ID:IZMKYce6.net
>>892
ピットレーンで補給を受けとるのは許可がない限り禁止。最初からボトルケージにボトル入れておくとか後ろポケットに入れておくはok。スペアバイクにボトルつけとくのも大丈夫じゃないかな(ここはあんま自信ない)

898 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/02(日) 17:01:00.45 ID:LUBjMgfL.net
くろんどC1中止って何事?

899 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/02(日) 18:15:35.06 ID:VqvCjrAi.net
>>895
ニワカなんだね、このishibashiさんは。

900 :ishibashi:2018/12/02(日) 18:29:09.99 ID:f8d7OYff.net
      /゙ミヽ、,,___,,/゙ヽ   
      i ノ   川 `ヽ'   ただいま。
      / ` ・  . ・ i、  
     彡,   ミ(_,人_)彡ミ  ワンワン!
 ∩,  / ヽ、,      ノ   
 丶ニ|    '"''''''''"´ ノ    
    ∪⌒∪" ̄ ̄∪

901 :ishibashi:2018/12/02(日) 18:32:47.61 ID:f8d7OYff.net
      /゙ミヽ、,,___,,/゙ヽ   
      i ノ   川 `ヽ'   今日はスーパーに行った。
      / ` ・  . ・ i、   普段と違う店。
     彡,   ミ(_,人_)彡ミ  
 ∩,  / ヽ、,      ノ    ワンワン!
 丶ニ|    '"''''''''"´ ノ    
    ∪⌒∪" ̄ ̄∪

902 :ishibashi:2018/12/02(日) 18:33:39.85 ID:f8d7OYff.net
      /゙ミヽ、,,___,,/゙ヽ   
      i ノ   川 `ヽ'   ここは、他のものは高いが、好みのアイスクリームが多い。
      / ` ・  . ・ i、   ワンワン!
     彡,   ミ(_,人_)彡ミ  
 ∩,  / ヽ、,      ノ    大量に買い込んだ。
 丶ニ|    '"''''''''"´ ノ    ワンワン!
    ∪⌒∪" ̄ ̄∪

903 :ishibashi:2018/12/02(日) 18:36:46.88 ID:f8d7OYff.net
>>895
俺の言う補給は、第三者から飲食物を受け取ること。
ボトルの水を飲むことではない。(普通、そうだと思うが)
だから、「勝敗を分けることはないだろ」は、仮に補給可能としたら、の話になる。

>10月くらいのシーズン初期なら普通に勝敗に影響あるよ

(補給は禁止だから)ピットからの補給を受けたがっている、という意味かな?
ロードと違って最初から最後までハイペースで走るから、エネルギー消費は時間の割に多いが、それでも1時間だからなあ。

904 :ishibashi:2018/12/02(日) 18:38:35.94 ID:f8d7OYff.net
>>897
>(ここはあんま自信ない)

そう、そこなんですよ。
ボトルは元々装着されているから、ピットで水(に溶かしたゼリーなど)を補充して渡しても問題ないと思うけど。

905 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/02(日) 20:25:28.75 ID:LPNSljOO.net
マジキチかよ

906 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/02(日) 20:35:58.19 ID:V+RblxVC.net
石橋っておっさんC1のトップカテゴリーなの?
よくいる口だけプロ?

907 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/02(日) 23:01:21.59 ID:pIyW3sCV.net
くろんど池何で中止になったん?

908 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/03(月) 00:00:27.76 ID:UfA0E1TM.net
許可云々

909 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/03(月) 00:10:20.61 ID:r978cxA7.net
https://twitter.com/lotus47sevenjpe/status/1069203402280714240?s=19
(deleted an unsolicited ad)

910 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/03(月) 00:47:43.25 ID:y3Qtz3jP.net
確かわかりやすいのがあったと探してみたけどこれがわかりやすい。

ttps://www.facebook.com/chankikucycle/posts/904143449632808

競技中の”補給”の定義ですが外部から飲み物等を渡す行為を”補給”と見まします。
スタート時にボトルケージとボトルを付けた状態で出走してボトルを飲む行為は”補給”ではありません。

911 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/03(月) 02:11:33.17 ID:ULRcQnVy.net
スタート時についてりゃピットで補充してもセーフ
ピットで渡したらアウト
ってのはマジキチだと思う

912 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/03(月) 02:16:19.54 ID:ULRcQnVy.net
ゴメンちょっと読み違えた

913 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/03(月) 06:21:19.01 ID:jJ2TWgMK.net
>>910
なるほどわかりやすい。スペアバイクにボトルつけるのはアウトってことね。

914 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/03(月) 06:37:37.97 ID:jJ2TWgMK.net
>>909
通常公園内なら道路交通法の網はかからないと思うけど、付近の県道が2輪走行禁止で迂回路になってて公道扱いになってたということかな?
これ来年以降開催できなくなるかもですね。公道の封鎖は大変すぎて割に合わなさすぎる。

915 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/03(月) 07:36:17.79 ID:r978cxA7.net
>>914
公道扱いの所を跨いでる箇所があったらしい
そこが丁度二輪車の迂回路に指定されてたからまずかったみたいだね
許可無しで開催してたことに驚きだわ

916 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/03(月) 08:36:28.02 ID:Vn1afVXs.net
>>915
公園管理者である府には使用許可は取ってるはずだけど、府の担当者も公道部分があって道路使用許可必要なの知らなかったのではと予想。そうであったとしても一義的な責任は主催者にあるけど。

917 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/03(月) 18:58:01.38 ID:REXsQ0hu.net
流れ的にちょっと違う気がするんだよね。
どこそこの道路を誰が管理してるかなんてのは台帳を見ない限り解らないし、
役所の適切な部署に問い合わせてもすぐにはわからないようなものじゃん?
ツイッターに上がってるような、どこが何の道路って図、あれは根拠としては弱い気がするよ。
公道なんて言葉は法律上はないし、私有地であっても現に公の通行に供されているものなら、無断で通行止めにはできない。
住宅地の細い道なんて大抵そうじゃん。近所の家の人の土地が道になってる。
土地の持ち主が許可したからって道の(その人の持ち分の場所に)好き勝手物を置いて専有していいわけない。
県の公園の中の道で所有者や管理者が誰であっても
それが現に二輪車の通行に供されているものなら、(私有地や自治体の管理等はあまり関係なく)全体が公道と言わざるを得ない
もしそこを塞ぐなら「これこれこの期間は二輪車の通行に支障が出ます」と警察に届け出るのが大前提だよね。
これは私有地とされる道路の部分においても同じ。私有地は根拠にならない。
だからどの部分が何道であったとかそういうのは全部関係なくて、単純に、交通の往来を妨害するのに警察に届けてなかったよね、というシンプルな話になるんだと思う。
現にトラブルになって通報を受けてから役所に照会して台帳を引いて、確かに公園の中のこの部分は公道だな、では警察が出動して解散させましょう、という流れなわけないじゃん。

918 :ishibashi:2018/12/03(月) 18:58:23.29 ID:rAPrb/p1.net
>>910
良く調べてくれましたね。
なるほど、第三者から飲食物提供されるのがダメ、という理念ですな。

スタート時はボトル装着、スペアマシンもボトル装着は、残量差だけ増えるわけで、実質は提供だ。
厳密にやるなら、スペアマシンはケージのみにして車両交換時にボトルの差し替えさせるべき。
スタート時はボトルを空にしておき、飲みたくなったらマシン交換、などとせこい手を考えてしまった。
(あいつならやる、ってのが思い浮かぶ)

昔の競技車はケージ穴がなかった。
今は、ヨーロッパでも競技中に飲むんかな?
ハイエンドがダブルボトルになっているから。

919 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/03(月) 19:21:47.66 ID:r978cxA7.net
取り敢えずくろんど池CXの運営は何か情報を発信するべき
AJOCCのレースがスタート直前に中止とかいう大問題起こしたのに
TwitterもFacebookもだんまり決め込んでるのまずいでしょ

920 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/03(月) 20:52:28.67 ID:zmBzahno.net
格式高いレースでもないし、大した問題か?
選手からしても下っ端は残留ポイント稼ぎはあるだろうが、上位陣は全日本前の調整レースでしかないし

921 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/03(月) 21:14:18.03 ID:jsYRic5u.net
返金されればいいんじゃね?

922 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/03(月) 21:19:00.90 ID:p6JsIFqc.net
昨日のくろんど救急車きてたけど関係あるのかね?レースで救急車呼ぶほどの怪我人はいなそうだったけど…

923 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/05(水) 00:57:56.08 ID:D7hG9usu.net
徹頭徹尾自転車担いで走った方が速いんじゃね?

924 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/05(水) 01:14:34.39 ID:QOKMofKO.net
>>923
全部担いだらコースにもよるけどC2なら-2〜3lap、C1なら-4〜6lapってとこじゃないですかね
まあせいぜい頑張って下さいってやつです

925 :ishibashi:2018/12/05(水) 07:00:33.44 ID:iCjiZEId.net
>>923
全部じゃないが、コースの三分の一を担いで走った人がいたなあ。
シケインが多く、他にも乗れない難所が多い区間。
その人がぶっちぎりでC1を勝った。

926 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/05(水) 08:05:50.36 ID:yDRBELrM.net
>>923
全部担いだほうが速いという結論出たぞ、頑張れよ

927 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/05(水) 12:23:14.69 ID:tlJLxxXU.net
トレランやるか

928 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/05(水) 12:32:27.28 ID:4+ez4rAM.net
トレラン楽しいよ

929 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/05(水) 12:50:28.45 ID:wWMePY5a.net
シケインやフライオーバーをバニーホップしないで
担いで走る奴は真剣さが感じられないので気に入らん
シクロクロスに出てくんなって石橋は言われたら
どうすんだろうねえ
多分バニーホップの練習したことないだろうし
練習の仕方もわからないんだろうけどw

930 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/05(水) 16:38:31.46 ID:gwHPfiMQ.net
なぁ榎木
戻ってこいよ
また仲良くやろうぜ

931 :ishibashi:2018/12/05(水) 19:05:34.78 ID:iCjiZEId.net
    /\_____/ヽ
   //~       ~\:::::\ >>929
  . |  (●)     (●)  .:| 
  |     ,,ノ(、_, )ヽ、,,   .::::| は?
.   |     `-=ニ=- '   .:::::::| 「お前の言うことなど聴く必要ない」これで終わりだろ?
   \    `ニニ´   .:::::/ お前らは、変速なしで出るという悪質行為を容認しただろ?
   /`ー‐‐-‐--‐‐―´\   

932 :ishibashi:2018/12/05(水) 19:06:21.05 ID:iCjiZEId.net
真面目に答えるとねえ、持久系の運動をしているときに瞬発力を使うと、その後のペースダウンを招くからやらないんだよ。
バニーホップが難しいわけなかろう。(所詮は、お前に出来ることだろ?)
スピードと高さによるが、1〜2割がやっていれば、俺はやれるよ。

933 :ishibashi:2018/12/05(水) 19:08:22.69 ID:iCjiZEId.net
>>925は、昔のコースは難所が多かったからね(「専用車とMTBが対等になること」なるわけわからん指針があった)。
更に、雪でコースは大荒れ(寒中水泳した選手もいた)。
優勝したのは、高校時代は陸上の選手。
これだけ条件がそろえば、担いで走ったほうが速い。

>>923
まず、試走時間に計測したらどう?

934 :ishibashi:2018/12/06(木) 07:43:54.92 ID:7WddtzVo.net
今回も、ishibashiひとりにやっつけられたのであった。

935 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/06(木) 08:25:05.32 ID:Z9CqUdx5.net
議論中すまんがバニホで飛び越えられるフライオーバーなんてあんの?

936 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/06(木) 08:37:09.50 ID:The6C32W.net
頂上でバニホのことじゃねーの、知らんけど。

937 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/06(木) 08:39:21.66 ID:VP9dq4JY.net
エル・コンドルかよw

938 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/06(木) 10:19:26.03 ID:9xTnf7QQ.net
ダークコンドル?

939 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/06(木) 14:43:58.14 ID:HdrdOkLR.net
>>935
マキノのフライオーバーをバニホで登ってく動画見た気がする。当然担いだ方が速い。

940 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/06(木) 21:24:32.55 ID:Z9CqUdx5.net
>>939
なるほど野寺さんね

941 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/08(土) 13:57:36.82 ID:xxcWIfMO.net
JCXのUCI準拠のレースってUCI認可のフレームじゃないと駄目なのかな?

942 :ishibashi:2018/12/08(土) 19:10:35.42 ID:FknlB8Q2.net
例えば、どんなの使いたいわけよ?

943 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/08(土) 22:04:06.12 ID:lxoCLB8o.net
スクイッドクロスのアルミフレームがオヌヌメですなあ

944 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/09(日) 09:38:04.63 ID:ey5Sz3sY.net
マキノは雪の中か
来なければよかった・・・

945 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/09(日) 10:17:00.73 ID:UFJT17Ce.net
今日の全日本をネット観戦したいけど、中継無いのかな?

946 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/09(日) 11:23:20.24 ID:qa8gxxnd.net
TKCかやってるよ

947 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/09(日) 11:29:31.09 ID:rsx2eEaP.net
tkcさんのMUの配信見た。マキノすごいことになってるね

948 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/09(日) 12:02:18.50 ID:ey5Sz3sY.net
u23は織田大失速
村上コータロー圧勝
2位江越、3位坂本

949 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/09(日) 13:55:42.46 ID:ey5Sz3sY.net
女子は優勝松本、2位今井、3位与那嶺

950 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/09(日) 15:39:02.86 ID:tNI3kXrw.net
シャッチョサン、最近大人しい。今回の3位には何かコメントしてるのかな?

951 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/09(日) 17:10:13.69 ID:KruSJ0hx.net
まぁテク無いんじゃ3位で上等でしょ

952 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/09(日) 17:23:17.33 ID:cEdrlqFX.net
isibasi はSSCXで優勝したスクミズに何か文句付けに
行ったんだろうか?(今回はスクール水着じゃ無かったけどw

953 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/10(月) 00:11:15.71 ID:RmIMmuKx.net
全日本にシングルクラスとか要らないだろうに

954 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/10(月) 17:07:35.49 ID:YF/syoek.net
シングルはバイクロアで満足しとけってか

955 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/10(月) 18:44:10.31 ID:M6YssSdb.net
SSCXほんま邪魔
あれを文化とかw
拗らせてるだけじゃん
やってる事は単なるエクスキューズじゃねぇか

956 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/10(月) 18:57:53.56 ID:P5eG39ko.net
全日本エリートでフルラップ完走のコッシー以下はエクスキューズ以前に能力も才能も無いので競技辞めろと言うことですね、分かります。

957 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/10(月) 19:29:39.51 ID:JJDDINGa.net
動画が来た。
https://www.cyclowired.jp/news/node/284414

958 :ishibashi:2018/12/10(月) 20:04:01.05 ID:PpJMNk4A.net
>>952
これまで書いてきたこと、全然理解してないのね。
それとも、わからないふり?
(俺は、自分より上は気ならんと書いた。その理由も説明した。)

959 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/10(月) 20:07:00.88 ID:M6YssSdb.net
イシバシおじの乗ってるバイクが気になる
コテつけてるくらいだから身バレ気にしないでしょ?
見せてや

960 :ishibashi:2018/12/10(月) 20:11:23.77 ID:PpJMNk4A.net
797 ishibashi ▼ 2018/11/29(木) 19:14:15.76 ID:DDFcMXAl [1回目]
SSCXって、変速なしのこと?
そんな奴が走ると、茶化されているようにしか感じない。

結果を求めない者に“過程”などあるはずない。
結果を求めるからこそ、そこに至る過程が存在する。

800 ishibashi ▼ 2018/11/29(木) 19:30:49.26 ID:DDFcMXAl [3回目]
排除できんのは、わかっている。
でも、いい気分はしないね。

818 ishibashi ▼ 2018/11/30(金) 02:30:31.51 ID:/mTEY528 [1回目
俺は、自分より強い奴が茶化しているのは気にならん
MTBと変速なしはまったく別物だろ。
変速なしは、わざわざ遅く走るためのものだ。
一応の競走能力を備えたMTBは、全く別物。

俺は、自分より上が茶化しているのは、全然気にならんの。
C1にもいるそうだが、チャンピオンではなかろう。なら、そこの上位者は(心の底で)毛嫌いしているかもな。

「真剣勝負の場に、わざわざ自分が不利になる機材を持ち込む奴がいると、茶化された気分になり不愉快」
これがバカ丸出し?
皆が同じ意見とは思わないが、こう考える奴は少なからずいるぞ。

わざわざ遅い条件にするのと、所有するもので最良の機材を使うのは、意味がほぼ正反対。

自分より上が何やっても腹は立たんもんだろ。
自分との勝負着けは終わっているわけだし。

961 :ishibashi:2018/12/10(月) 20:11:55.43 ID:PpJMNk4A.net
自分のすぐ下に変速なしがいたらどうなるか?
「普通の機材で走ればあいつのほうが順位上」となるだろ。
日本選手権で6位に入ったとする。
まともに走ったらコイツがチャンピオンじゃないか?となり、優勝の価値が下がる。
こういうことをするくらいなら、まとに走ってチャンピオンになれ、ということさ。

自分より上が茶化すのは気にならん、の意味がわかった?
>泥ぬたコースでRD壊さん為にSSCX選ぶ選択肢もあるなにねぇ。

主旨がまだわからんと見える。
RD破損リタイアを避けるためなら、俺は嫌わんよ。
なぜなら、それは“自分を有利にするための選択”だからだ。

962 :ishibashi:2018/12/10(月) 20:14:50.44 ID:PpJMNk4A.net
例えば、日本選手権で変速なしが4位に入ったとする。
(タイム差にもよるが)普通の機材使っていれば優勝するのは、明らかだな。
つまり、そいつは「普通に走れば俺が優勝だよ。でも、こんなタイトル、取る価値ないね」と言っているのと同じ。
わざわざ、そんなことを知らしめる必要なかろう。
出るならチャンピオンを取る気で走る、取る価値ないと思うなら出ない。これが良識ある人間だ。

こういう行為を、「茶化している」というのだよ。
「自分より下の着順にこういう奴がいたら気分を害す」理由がわかった?

963 :ishibashi:2018/12/10(月) 20:18:42.91 ID:PpJMNk4A.net
>>959
何の変哲もない、普通の量産完成車だ。
値段は安くも高くもない。
ディスクブレーキ、22段、アルミフレーム。
一応の戦闘力は備えている。

今の成績でハイエンド車を買うのは分不相応というもの。

964 :ishibashi:2018/12/10(月) 20:25:50.88 ID:PpJMNk4A.net
>>952は、根本がわかっていない。
「わざわざ自分だけ遅い車両に乗ることが、レースを茶化していると見なされる」という説明なのに。

965 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/10(月) 20:26:51.15 ID:KlzSs0FW.net
このクソバイクで順位云々や勝ちを狙いに行ってるとほざくのか?www

966 :ishibashi:2018/12/10(月) 20:52:01.88 ID:PpJMNk4A.net
    /\_____/ヽ
   //~       ~\:::::\ >>965
  . |  (●)     (●)  .:| 
  |     ,,ノ(、_, )ヽ、,,   .::::| は?
.   |     `-=ニ=- '   .:::::::| 周囲と同じだから、問題ないだろ?
   \    `ニニ´   .:::::/ ハイエンド乗ったら乗ったで、どうせまた叩くんだろ?
   /`ー‐‐-‐--‐‐―´\   

967 :ishibashi:2018/12/10(月) 20:53:19.97 ID:PpJMNk4A.net
藤森さんがはっきりおっしゃってるよ。
「ハイエンドは、提供される身分の人が乗るものであり、自分で買うものではない」と。
この言葉、シクロクロスやるなら、一応の敬意は払ってちょうだいね。

968 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/10(月) 21:05:47.82 ID:KlzSs0FW.net
他人の価値観や言葉に乗っかってドヤってるだけの
カスという事ですなw
○○が言ってるから〜
○○が乗ってるから〜
他人の褌で相撲取らせたら横綱級ですなぁw
じぶんの事は他にあげるのだけはお上手でwww

969 :ishibashi:2018/12/10(月) 21:11:59.30 ID:PpJMNk4A.net
要するに、ishibashiは気に入らんから、どの方向でもいいからケチつけてやれ、ってことじゃん。

>>968
それくらいしか突っ込みどころないの?
お前は、ハイエンドでない出場者全員を批判する勇気あるの?
それに、仮にハイエンドに乗っていたとしたら、「C1でないなら、乗る価値ない、分不相応」と書きそうだが。

俺は、自分だけが著しく不利になる機材をわざわざ(ここが重要)選ぶことを批判している。
クロスバイクしか持っておらず、専用車を買う金はないがどうしても競技に出たい、と言う人がそれで出るのは、批判する気はない。

金も時間も、かけられる量は限られている。
その中で出来ることをやればいいんであり、わざわざ自分を不利にする行為を批判しているのだよ。

それに、シクロクロスやる以上は、藤森さんの言葉は重いよ。
お前らにはわからんだろうがな。

970 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/10(月) 21:23:01.66 ID:q3IParMm.net
>>963
君の前の人がハイエンドに乗ってて、君がハイエンドに乗ってないから負けたって思うかもしれないから失礼だ。
みたいな論法でシングルスピードを否定しるから突っ込まれるんじゃないかな?
程度の差以外の理由で両方の理屈を矛盾なく説明するのは難しいんじゃないかな?
(ほぼ初書き込み、かつ、叩くのが目的ではない)

971 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/10(月) 21:31:15.01 ID:7n64FNoh.net
昔マサがピストに乗って乗鞍4位だったなんてことがあったような
そういえば昨日の全日本にも藤森さん居たよ

972 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/11(火) 01:21:56.74 ID:AecDEgpR.net
シングルクラスは不要。

機材クラスで分けるんなら理解出来るけど、
カンチクラス
アルミクラス
とか作らんだろ?

973 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/11(火) 01:32:38.74 ID:YaRLZ6kV.net
グランpとかショップも悪いよ
SSCXなんて流行らせようとすんなや

974 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/11(火) 10:57:15.95 ID:F2LzPCnH.net
SSCXがやりたくて競技復帰したのに
もうアスファルトですりおろされるマスドロードは無理だ

975 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/11(火) 12:41:56.82 ID:1uTsg3iW.net
やりたきゃやればいい
他人の戯れ言なんか気にするな

976 :ishibashi:2018/12/11(火) 18:37:31.62 ID:zZZIAvol.net
    /\_____/ヽ
   //~       ~\:::::\ >>970
  . |  (●)     (●)  .:| 
  |     ,,ノ(、_, )ヽ、,,   .::::| は?
.   |     `-=ニ=- '   .:::::::| 変速なしとグレードは、別次元の差だろ?
   \    `ニニ´   .:::::/ そもそも、「わざわざ遅くする」と「財力などの都合」は別問題だろ?
   /`ー‐‐-‐--‐‐―´\   お前はそのつもりなくても、他の連中は揚げ足取りしかしていないだろ?

977 :ishibashi:2018/12/11(火) 18:39:33.10 ID:zZZIAvol.net
論理的思考ができない人は、ishibashiに議論で勝とうなんて思わないこったね。
哲学書10冊読んで出直しなさい。

>>971
藤森さんの目撃情報は、ちらほらありますね。
私が出るレースはなぜか・・
避けられているとか。

978 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/11(火) 19:55:39.11 ID:vbjiOg32.net
>>976
次元の差は程度の差でしか無いよね?
ルールの中でやってる他人を批判しても無駄じゃね?
君に「コテハンとAAがうざいから辞めろ」って言っても無駄なのと同じように。

979 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/11(火) 20:21:38.12 ID:q5YCtrhz.net
isibasi が出てるレースにSSCXでシレッと
出てクソコテハンの前でチョロチョロ走って
イライラさせてやりたいからSSCX 組もうかなー
(勿論自分の出るカテゴリーはフロントダブルのレース仕様でw)

980 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/11(火) 22:53:50.58 ID:a6CPWM57.net
そういえば、遂にフロントシングルが全日本勝ったね

981 :ishibashi:2018/12/12(水) 19:54:11.55 ID:XK6MjI70.net
>>978
お前のレスを読んで幻滅したよ。日本人が民主主義を理解するには、あと百年要す。

バカの相手は、何度も何度も同じ説明が必要で疲れる。>>798あたりから読んで、回答を予測つけてくれ。
どうしてもわからんかったら、再度質問しろ。その時、対応してやる。

>>979
(名前は正確に書こう。ヘボン式ローマ字が使えないようじゃ、ishibashiには勝てん。そもそも、名無しがコテハンに勝てるわけないのさ。)

たかがコテ一人に、ご苦労なこった。
俺は、「自分より先着したのは気にならん」と何度も何度も何度も(4〜5回)申しておる。
だから、俺の後ろを走れ、もしくは走る障害物になれ。

しかし、そこまでしてくれるんだから、今後の予定を教えてやる。
(12/23南信州、1/6希望ヶ丘、1/13愛知牧場、1/27茨城、以後未定。どこか希望あるか?)

>>980
前一枚は鈴木雷太が20年前から使っている。どう見てもTOYOにアンカーのデカールつけて。
日本選手権勝ったときも、多分それ。
鉄フレームのくせに8.3kgだってさ。

982 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/12(水) 20:01:01.26 ID:aXbGtDyp.net
解らないのはお前の説明がね…
下手で下手で100歩譲歩して理解する努力しても
小学生が俺様理論振りかざして駄々こねてるって事象以外は
全く理解出来ないんですけどwww
と言うわけでもう一回最初からやり直せ
どうすれば他人に伝わるのか頭使えよwww
isibasi って頭使って仕事出来ない典型っぽいねー

983 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/12(水) 20:05:04.60 ID:czqyFj8z.net
全日本シクロクロス、くろんど池CXの顛末
http://www.c-radio.net/20181212/mifune.html

984 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/12(水) 20:05:42.65 ID:aXbGtDyp.net
「isibasi 」と同じ職場の人にマヂで同情するわ…

985 :ishibashi:2018/12/12(水) 20:10:18.17 ID:XK6MjI70.net
>>982
相手のおつむがわからないから、一発でわからせるのは無理というもの。
普段から知っている相手なら、可能だけどね。

読む側に原因があるとは思わん?
俺は、「自分より先着したヤツについては、何も思わん」と書き、その理由も説明した。
なのに、「速い変速なしに負けるから悔しいんだろ」と何度も出て来る。くわえて>>979だ。


>isibasi って頭使って仕事出来ない典型っぽいねー

お前らが10年かけても行けない高校・大学を卒業しておるわ。
まず、ヘボン式ローマ字をマスターしろ。

ところでお前は、>>978を読んで「こいつ、民主主義をまったく理解していない」と幻滅しなかった?

986 :ishibashi:2018/12/12(水) 20:14:54.66 ID:XK6MjI70.net
>>984
安心しろ。お前らの頭では、同じ職場にはおられん。

987 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/12(水) 20:55:20.92 ID:d0xgpaq/.net
他人を許せなくなる前に自分を許せなくならないか?isibasiの戦績って。

988 :ishibashi:2018/12/13(木) 06:04:12.80 ID:KsgPMCzK.net
>>982で、「お前の説明がわるい」と指摘されたので、誰にでもわかるように>>978に説明してやるとするか。

民主主義の基本は、「異なる価値観・利害の共存」だ。言い換えれば、各自が自分の意見を持つ、ということおだ。だから、その中には当然、対立が存在する。
日本人は民主主義を、皆が仲良くすることと誤解した。

日本は民主主義国家ということになっており、日本国憲法に「思想信条の自由」「表現の自由」が書かれている。
俺は民主主義の基本理念にのっとり、同化圧力には屈しないし、意見をひっこめることもない。
お前が「コテとAAがウザい」と思うなら、そのように書けばいい。それを無視して俺が続けるのも自由。
それが民主主義というものだ(お前には一生わからんだろうけどな)。

安倍・自民党のやっていることを悪く書けば、「選挙で勝ったんだからしかたない」「文句あるなら自分が立候補すればいい」とか書いてくる奴が多くてね。
こいつら民主主義の基本理念がまったくわかっていない、と落胆するよ。
自分が思っていることは、社会を変化させようがさせまいが言い続けるのが、民主主義だ。
>>978は、この観点が完全に欠落している。

もう一つ>>978がおかしいのは、
「競技は自分に有利なことを実行する」というのがあり、当たり前すぎて書かれないのだよ。
出場停止にはできんが、好意的に受け取られんだろうね。
わざわざ遅い車両で出るのは、悪質行為。手持ちがクロスバイクしかないのとは、意味が違う。

>>987
本論で負けたから揚げ足とろうとしているようにしか見えない。

989 :ishibashi:2018/12/13(木) 06:59:01.77 ID:KsgPMCzK.net
>>982で、「お前の説明がわるい」と指摘されたので、誰にでもわかるように、少し手直しさせてもらう。

>「競技は自分に有利なことを実行する」というのがあり、当たり前すぎて書かれないのだよ。
>出場停止にはできんが、好意的に受け取られんだろうね。
>わざわざ遅い車両で出るのは、悪質行為。手持ちがクロスバイクしかないのとは、意味が違う。


「競技は自分に有利なことを(できる範囲で)実行する」というのがあり、当たり前すぎて書かれないのだよ。
(競技規則に書かれていないから)出場停止にはできんが、好意的に受け取られんだろうね。
わざわざ遅い車両で出るのは、悪質行為。手持ちがクロスバイクしかな(く、わざわざ専用車を買う余裕がない)のとは、意味が違う。

性懲りもなく見当違いの突っ込みをする奴がいるから、補強しておいた。

990 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/13(木) 07:17:14.85 ID:Lk4qURoE.net
鬱陶しいな…

991 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/13(木) 08:28:16.14 ID:3CYx2kL6.net
シングルスピードはチェーンラインまっすぐだから伝達効率良く効率良いとか軽くてトラブル少ないとか走りに集中できるというメリットもあるのに無視?
C1でカンチブレーキ使ったり鉄フレーム使ったり非エアロスーツだったりしても批判の対象にならないの?おかしいよね。

992 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/13(木) 09:46:31.33 ID:ZFqB8cRB.net
>>981,985,988
私は>970と>978しか書いてないから誰と一緒だと思ったのか謎だけど、民主主義云々は的外れだろ。
むしろ>978は多様な価値観を持つ社会の中で、自分の好悪で文句をつけても無駄っていう意見なんだけど。

筋は通ってる発言をすることが多いんで理論的な話ができるかと思ってたけど、無関係な話を出してはぐらかそうとする程度にはマヌケだと考えを改めますわ。

993 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/13(木) 13:50:30.30 ID:HazYknyY.net
ここはシクロクロススレですか?

994 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/13(木) 15:30:44.55 ID:wnyDFtp/.net
はい(´・ω・`)

995 :ishibashi:2018/12/13(木) 18:41:36.78 ID:KsgPMCzK.net
ほら、やっぱりわかっていない。
>>991
わざわざ遅くするのと、ここまでしか準備できない、両者は全く別物だというのが、どうしてもわからんと見える。(10回くらい説明してないか?)
そして、ブレーキ形式・フレーム素材・ウェア類と変速有無は雲泥の差。
俺は、クロスバイクしか持ってない奴がC1に出ても、全然おかしいと思わんよ。

チェーンラインでんでんが有効なら、使う人が増えると思うね。
理屈こねるなら、データで示してちょうだい。自分が走ったタイムでいいからさ。


>>992
名無しは全員同一。区別されたかったら、ネーム欄にAでもBでも入れなさい。

>むしろ972は多様な価値観を持つ社会の中で、自分の好悪で文句をつけても無駄っていう意見なんだけど。

982は、民主主義は多様な価値観を持つ社会の中だから、自分の好悪で文句をつけてもいいでしょ、という話なんだが。
無駄か有効かなんて、言ってみなきゃわからんし、言うのは自由だ。
「言っても無駄だから言わない」これこそ、民主主義をまったく理解しない奴のセリフ。ここから民主主義は崩壊する。

>無関係な話を出してはぐらかそうとする程度にはマヌケだと考えを改めますわ。

そうしとかなきゃ、>>978が間違いでした、となってしまうもんな。まず、日本国憲法21条を読みなさい。
理屈じゃなく、お前は民主主義が居心地悪いんだろね。

>>993
民主主義の基礎から教えんことには、ここの連中は理解できんのよ。
「全員が同じ意見でなければならない」「言っても無駄なことは言うべきでない」てなこと考えているから、いつまでも収束しない。
「変速なしは禁止できないから、勝手にどうぞ。でも、それを嫌っている連中が一定数いるのも、これまた事実。」これだけの話が、なぜここまでこじれる?
「はあ、そういう意見もあるんだ」普通、これで終わりじゃない?
SNSの普及で、仲良しグループで固まる傾向が強まり、多様な価値観の共存ができなくなっているのではないかと。

996 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/13(木) 18:49:42.16 ID:S3W9Brdj.net
そろそろ飽きて来た

997 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/13(木) 18:52:15.23 ID:gTmB5TGF.net
当たり前に全国的に極寒で雪なのに
まだチャリで遊びたがる奴ってどこの南国の貧民層なんだっていう

998 :ishibashi:2018/12/13(木) 18:59:18.13 ID:KsgPMCzK.net
>>982で、「お前の説明がわるい」と指摘されたので、誰にでもわかるように、少し手直しさせてもらう。

>>992
名無しは全員同一。区別されたかったら、ネーム欄にAでもBでも入れなさい。
途中参加するなら、それまでの流れを一応は理解してから書き込むのがマナーだ。
同じ説明を何度も何度も何度も何度も何度も何度も何度もやらせるんじゃねえよ。

999 :ishibashi:2018/12/13(木) 19:01:01.48 ID:KsgPMCzK.net
>>997
関東の一部や、東海、関西とかならわかるが、信州は真冬にわざわざ自転車競技をやろうという連中。
よほどの好き者しか集まらん。
そのため、昔は選手層が逆三角形だった。

1000 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/13(木) 19:13:13.01 ID:uPYqwxqI.net
中年のキモイ真性かまってちゃんのおっさんが
拗らせまくったらこうなると言う典型的な生き物だと
言うとこまで読みました
コイツ友達って一人もいない上に職場でもネグレクトされてる
ハブられ野郎なんだろうなぁ…

1001 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/13(木) 21:42:46.51 ID:y9xY57T1.net
シングルスピードは安い、一方多段変速のクロス車は高い
シングルの奴らは予算の都合、そこまでしか用意できなかったんだろ、察してやれ
カンチ車今だに乗ってる奴らとかエアロワンピ買えない奴らと一緒だ

1002 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/13(木) 22:29:54.28 ID:UH3/z1bQ.net
個人ブログなりFacebookなりでやればいいのに

1003 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/13(木) 23:14:02.70 ID:zgnm0Sk6.net
ishibashiはC1なの?CM1なの?
俺もJCX愛知牧場に出るので

1004 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/13(木) 23:51:03.15 ID:zdfauKMb.net
イシバシの屁理屈は全て一方的な被害妄想で成り立っておりますね
シングルスピードに乗ってるだけで侮辱された気分になるとか本当に異常です
普通の人なら「どうぞご勝手にシングルスピード乗って下さい」しか思わんもんな

1005 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/14(金) 00:17:00.77 ID:NVSf1Qrb.net
>>999
今年清里出たけどなかなかない体験だったね。タイヤあればぜひ出るべき大会だよ。

1006 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/14(金) 08:12:27.41 ID:XrvcV9l/.net
次の方、新スレ頼む。

1007 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1007
248 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200