2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

何で持ち込みにサービス悪い専門店多いの?3件目

7 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!:2017/10/22(日) 17:19:21.82 ID:815nGQy5.net
>>4 訂正版

悪い客(自分では客だと思っているが相手にされてない奴)の共通点

持ち込み
自分の購買力に見合った通販車が愛車
( もちろん、ネットで一円でも安い店を懸命に探します)
修理の依頼だけをお願いすると、「先ず人の自転車の問題点の指摘から始まる」 その後、修理を拒否される店もある。
「何?そんな金額出せないよ、しかも責任持てないから修理拒否って!」
となる事もある。

まだ、腕が良い自転車屋に問題を指摘された時は、自分の情けなさを実感しながら帰宅できるが、
(おそらくマニュアルがある)フランチャイズ・チェーン店の自転車屋で言われた問題点の内容が、自転車メーカーと輸入代理店ともに認めているパーツの交換だった場合、
「メーカーも輸入代理店も認めているホイールとタイヤ交換ですよ」 と言ってみるものの、
取扱店舗じゃないので修理依頼が出来ないで、スゴスゴ帰宅。

総レス数 64
19 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200