2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

中華カーボンフレーム 43台目

1 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!:2017/10/22(日) 19:14:28.34 ID:1aIOSn3Q.net
※前スレ
中華カーボンフレーム 42台目
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1504273924/


関連スレ
中華カーボンホイールを語ろう2
http://medaka.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1500092890/
【 割れる?】中華パーツ・製品総合【 折れる?】
http://medaka.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1499932611/

お勧め?中華フレームを販売している販売店
Topfire
https://www.top-fire.com/
Hongfu
http://www.hongfu-bikes.com/
Dengfu
https://dengfu.en.alibaba.com/
MiracleBike
https://miracle-bikes.en.alibaba.com/
WorksWell
https://workswellbikes.en.alibaba.com/
ICAN
https://made-in-ican.en.alibaba.com/

611 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/01(金) 21:46:33.46 ID:RtIJv1FS.net
でも、おれ一人でいじれる自信ないから、
一時は通販でAXMANというのに食指が動いたけど、やっぱり行きつけのお店でジャイアンかメリダのエントリーモデルのカーボン買うわ。
お店の人が通販の影響で売り上げ下がったって泣いてたし。
通販だと基本みんな中国か台湾の会社に持ってがれるわけでしょ。
自転車があちら製なのはまあ仕方ないけど、少しでも地元にカネ落とすのも大事かと。
黒中華の海外通販なんてもってのほかだよな。

612 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/01(金) 22:09:33.36 ID:pCkVnKvK.net
行きつけの店があるならそれもまたよし
そいつでいじれるようになるといい

613 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/01(金) 23:05:12.75 ID:siTj4rpq.net
行きつけがあるのに通販で買えんわ

614 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/02(土) 00:01:20.07 ID:65iPc8yR.net
行きつけがあっても
自分でいじりたくなっちゃうんだぜ

615 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/02(土) 00:08:31.54 ID:3jAIy/hD.net
通販で揃えて自分である程度弄ってるけどサブバイク買って行きつけ作ったなぁ

616 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/02(土) 00:16:41.99 ID:GUbJ8mzJ.net
>>609
ファルコって潰れたんと違うんけ

617 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/02(土) 00:20:56.76 ID:Mwb4coE3.net
workswellのWCB- R-128の50サイズの中古をオクなりに流そうと思うが、需要はあるだろうか?

同じフレームの44サイズに買い換えるんで、余るのよ。

618 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/02(土) 00:42:09.65 ID:Bbc/uzT+.net
>>611
一流ブランドメーカーの生産が完全に中国依存なんだからいづれは技術も生産も販売もシェアもパクられるのは初めからわかってたこと
はっきり言って自業自得

619 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/02(土) 00:52:29.84 ID:WOP5nYJe.net
>>618
まあそうなんだけどね。
相手は新幹線も最新鋭戦闘機もパクって、パクリナイアル、オリジナルギジュツデカイリョウシタアルヨと言い張るからねw

620 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/02(土) 00:53:27.38 ID:GUbJ8mzJ.net
>>617
ウェブには50までしか書いてないけどおかしいやん?
不良でもあって流すんとちゃうんけ

621 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/02(土) 09:11:14.19 ID:Mwb4coE3.net
>>620
webサイトのジオメトリー表確認してみた?

47と44まで記載があるぞ。

622 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/02(土) 12:50:23.11 ID:EJKBNgtM.net
>>611
完成車選ぶならそれでいいと思う
中華カーボンフレーム選ぶひとは、
人は余ったパーツとかで組むのが楽しみだったりするしね
ただそれと近所の自転車屋の話は別もんだろ

623 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/02(土) 12:55:34.34 ID:3jAIy/hD.net
>>617
興味あるよ 値段とカラーによっては欲しいかも

624 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/02(土) 15:34:11.06 ID:ODndeuKY.net
>>623

>>617だが、カラーはUDマット仕上げで塗装なし。壁に立てかけてた時に風に煽られて、ひっくり返ってトップチューブに傷、落車はなし。
BBは俺の注文と違うPF30仕様が来たので、プラクシスワークスのシマノ用コンバーターねじ込んである。

フォーク・シートポスト・ヘッドセットは新品と交換、予備のハンガー1個つけて送料込35000円。
といった感じ。

新しいフレームの納期は今月下旬だが、あてにしてない。

625 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/02(土) 15:40:16.63 ID:xBIVUqFN.net
後出し事故車…

626 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/02(土) 19:38:00.42 ID:Bbc/uzT+.net
15万前後でヒルクライムにオススメの完成車無いかな

627 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/02(土) 20:32:36.66 ID:f115GVrt.net
なんか完成車ネタ多くなってきたな
15万以下の中華カーボンでってことなんだろうけど

628 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/02(土) 21:23:16.04 ID:bg1Nu7d/.net
中華って完成車だと全然安くないよね

629 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/02(土) 21:31:13.35 ID:HSpFD87I.net
そらねフレームセットの値段は安くても
完成車メーカーみたいに束でパーツを買ったり組み立てるわけではないからね

630 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/02(土) 22:20:22.91 ID:Rf1gwVSt.net
30万弱だと大手メーカーに比べてもかなりお買い得感あるけどね
20万以下だとなぁ

631 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/02(土) 22:27:47.72 ID:dj+fpr12.net
ヒルクライム用て、軽量フレームはあるけど
あとは1番金かかるホイール、パーツじゃん
フーレム5万として105グループセット型落ちで3万
ハンドル、シート、ワイヤ類で1、2万
そうすればホイールとタイヤに5万くらいは
かけられるから自分で組めばいけんじゃないか
そうかパーツ持ち込みで1万くらいで組み上げてくれる自転車屋さがせ

632 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/02(土) 22:44:05.09 ID:nT69Dj+k.net
>>631
完成車ではいいの無いって事ですか
軽量のアルミフレームって選択肢は無いですかね。フレームだけで売ってないか。
カーボンは柔らかくて進まないのとしっかり硬いのがあるらしいのでちと怖いです。
よいフレームがあったらいくつか教えて頂けませんか。
ネットの評判も見ましたが人により言うことが違うのでちと怖い。
自分で組むなら奮発してレーシングゼロも選択しに入りますが、中華カーボンホイールと比べてどうでしょう。
レーシング3のc15は過去に所持していましたが重量で見るとc17のレーシングゼロも重量変わらないので、ちゃんと性能に差があるのかも木になります。
高校生のころチャリ屋でバイトしてたことあるので自作は大丈夫です。

633 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/02(土) 22:47:20.39 ID:/BpjZAOF.net
ザ・耳年増って感じだな

634 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/02(土) 22:47:33.70 ID:Rf1gwVSt.net
icanのヒルクラ用が30万ちょい6.5kgってのがあった

635 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/02(土) 23:02:16.28 ID:dj+fpr12.net
木ではないだろう
初心者って訳ではないのね
レーゼロ持ってるなら前に話題に出てたAERO007とかでいいんじゃないか、しかも自分で組めるなら
まあ、人によって違うならここで聞いてもちがうだろ
体格、乗り方いろいろだしな
メーカーでショップで買えるメリットは試せるってのが非常に大きい
試せないで安くか試して納得できてそこそこの価格で買えるか

636 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/02(土) 23:18:04.31 ID:RutUzWoq.net
ちなみにhongfuの場合「このフレームにこのホイール、コンポはこれで送ってくれる?」って漢字で完成車頼めるよ
手っ取り早いのはavengerのチームの完成車見本の写真添付して「これと同じのをくれ!」ってやることかな
組み立て料が50ドルだったはず

637 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/02(土) 23:22:22.33 ID:/BpjZAOF.net
aero007は間違ってもヒルクラ向きではないぞ
頑丈ではあるが重い(大体公称通り)

638 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/03(日) 00:13:13.04 ID:JZjPzned.net
Dengfuのfm099が欲しい…
ただ一つ俺のポチリを躊躇させるのは…

フレーム重量1900gって…

639 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/03(日) 00:27:56.07 ID:/OXu4+oo.net
そんなこと書いてないじゃん
もうちっとよく読めよ

640 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/03(日) 00:28:42.36 ID:vB/YW5DS.net
Frame+Fork+Seatpost weight: 1900±45g

普通だな

641 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/03(日) 00:37:21.94 ID:vpatiCiF.net
組み立て$50はすごい
命は保証できんが

642 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/03(日) 08:55:40.30 ID:NoixKN18.net
今の実力と練習頻度はどうなの?
メジャー大会で上位か中位か下位かくらいの情報は欲しいな
書き込みからはまだこれからっぽい印象だが

メジャー大会中位以下なら、比較的実績のある中華フレームに105あたりで
ホイールはXR200リムにノバテックハブで十分だよ
その組み合わせと100万の自転車のタイム差は、前日までの調整で
どれくらいウンコ出し切ったかより小さいレベル
数ヶ月かけて本気の調整するレベルでないなら1kgくらいの違いは気にしない

643 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/03(日) 09:27:55.37 ID:7H+E78cb.net
調整は店任せとかロード買った意味あんの?
調整、組立含めロード、MTBが趣味ですだろ?
走るのだけが好きなら電動ママチャリ買えよ。
話してる内容が思いっきりニワカヲタの癖にニワカって言われたら逆上するあれなタイプ。
通販で買ったけど店がかわいそうだから持ち込んでるじゃなくて、お前らの「能力不足」

644 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/03(日) 09:31:55.58 ID:UxZcbvYk.net
>>643
何カッカしてるの?
あんたはエライと言われたいのかな?

645 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/03(日) 09:38:37.40 ID:bALBbEn6.net
>>644
こないだの黒スレからきた子でしょ

646 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/03(日) 09:46:53.02 ID:4P3BuqAN.net
別に店任せでもいいだろ
金無い奴は自分の技術で何とかする
技術ないやつは金で何とかする
両方あればなお良いし、両方ないやつはどっちか上げろ

647 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/03(日) 09:54:46.35 ID:AG1NTdV9.net
金があるやつは調整なんてしない
ロードなんてゴミと一緒だから

648 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/03(日) 09:59:15.12 ID:5Ld8XlsD.net
みんなが大会とか出る訳じゃないでしょ
タイムとか頻度聞いてアドバイスできるなら本職で食ってけるから転職しろよ
中途半端な知識がないやつもあれだが自分の価値観押し付けれやつも頭おかしい

649 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/03(日) 10:00:15.41 ID:rqdXkg1S.net
>>645
お前「ら」とか言っちゃってるし多分そうだな
何というか懲りないねえ

650 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/03(日) 10:26:30.51 ID:s+hqi+Ae.net
>>649
ねー、自演までして対立煽りする暇があるなら自分たちのスレを盛り上げる方向に労力使えばいいのにねー
まあ聞き流しとけばまたしばらくはいなくなるでしょ

651 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/03(日) 11:29:15.07 ID:/NcccD2q.net
>>642
自分のことですか?
大会に出たこともないしロード歴1年だしまだまだこれからですよ

652 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/03(日) 15:42:01.27 ID:j6Wnxm3X.net
>>634
icanで自作したけどペダル混み6.7kg
値段25万でできたよ。

653 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/03(日) 15:45:40.21 ID:vB/YW5DS.net
>>652
レシピちょうだい

654 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/03(日) 16:55:24.42 ID:Cg3CrSiD.net
俺のmc566もペダル込みで6.4キロだな
まぁ金はある程度掛かったがな

655 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/03(日) 17:12:45.59 ID:rqdXkg1S.net
みんな軽いんだな
アルテ組みにゾンダで普通に8kg越えたわ
ここから1.5kgも削れる気がしない
フレームサイズの差とかもあんのかね

656 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/03(日) 18:06:20.05 ID:UQeq2hBv.net
>>642
手組ホイールいいみたいですね
新しい世界にワクワクします
あとはフレームだな

657 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/03(日) 22:48:19.87 ID:UAePdEZT.net
1111セールの時に買ったフレーム未だにシンガポールにあって草
年内に届くかな

658 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/04(月) 12:48:00.28 ID:YxlCZqL2.net
>>653
ICAN ac066
コンポ アルテDi2
ホイール ICAN チューブラー 38mm
その他(ハンドルなど)中華フルカーボン

>>654
6.5kgって凄いね、レッドかデュラでもつんでるの?

659 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/04(月) 14:55:25.81 ID:7yoNHZkL.net
構成は殆ど同じだな
フレーム mc566
ホイール u-38t
コンポ 6800,9000 mix
ペダル 中華TIME
残りは軽量カーボンやらチタンで固めて シートポスト、コラムは限界まで切り詰めてる

660 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/04(月) 18:36:10.66 ID:YxlCZqL2.net
>>659
中華タイムのペダルが気になる!
よかったらどんなペダルか教えてください。

661 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/04(月) 18:40:48.07 ID:BqY5goaO.net
>>659
わしも中華timeのペダル気になる

662 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/04(月) 20:05:47.81 ID:Lrxsx0QJ.net
五万で名もない白中華買って自分で組んで2〜3年で割れて新しいの買うのと
ジァイアンなんかの20万少し切るくらいの完成車一台買ってちょっとずついじりながら何年も乗るのと
どっちがいいだろうな。

663 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/04(月) 20:10:35.04 ID:BqY5goaO.net
ジャイアントやその他大手メーカーが割れないという理論、解せぬ
落車してバキバキになるのは中華も有名メーカーも変わらんよ

664 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/04(月) 20:25:38.22 ID:g9BzkE2c.net
>>662
両方買えば良いだけなのでは

665 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/04(月) 20:47:31.61 ID:3nGI5S9P.net
黒中華ペダルw

666 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/04(月) 20:48:18.31 ID:OpjBuoR8.net
白中華興味あったんだけど2-3年で割れるなら要らねえわ

667 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/04(月) 21:44:35.83 ID:kqcdb0sv.net
>>662
そんなバキバキ割れるんか?
コロコロ変えた方が剛性とかわかって楽しいかもね

668 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/04(月) 21:55:13.78 ID:7yoNHZkL.net
黒中華ペダルほらよ
https://goo.gl/b4bGrV

669 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/04(月) 22:01:25.45 ID:0II+/6Xv.net
きっと体重300kgくらいなんじゃないのw

670 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/04(月) 22:42:46.46 ID:H9url7xb.net
コピー品でも普通に乗っててぶっ壊れたって報告あんま見ないな

671 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/04(月) 22:48:21.02 ID:BqY5goaO.net
コピー作ってるメーカーも含めて技術力の底上げがあるってことかもな

672 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/04(月) 23:02:03.84 ID:n0g/63oJ.net
ENとかGSGとか最低限の規格は満たしてるからな

673 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/04(月) 23:06:21.13 ID:Lrxsx0QJ.net
中華に限らず塗装が薄いと紫外線ですぐ脆くなるとかあるのかな

674 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/04(月) 23:14:37.72 ID:D8IBIp5J.net
たしかに中長期的な強度は低いかもね

675 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/04(月) 23:18:40.03 ID:CS8zukyO.net
2、3年でフレーム割れるってどういう乗り方したらそうなるんだ?

676 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/04(月) 23:19:28.34 ID:40alzHQo.net
ないない
炎天下に野晒し保管とかするならともかく

677 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/04(月) 23:22:16.41 ID:8qWbMd88.net
中華だけどジャイアントとかのプロに供給してたりブランドとしてやってる(JAVAとか)っていまどこがあるのかな?
購入の参考にしたい。

678 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/04(月) 23:38:33.59 ID:BqY5goaO.net
hongfuはavengerっていうブランドで中国のnecoっていうチームに供給している
チームの規模はわからんっ

679 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/05(火) 04:03:34.83 ID:ST2aZemh.net
hongfuのフレーム乗り始めてから6年たっとるわ!普通にのっとるちゅーねん!

680 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/05(火) 09:05:18.47 ID:PNWD+BnA.net
>>668
凄く…プラスチッキーです

681 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/05(火) 11:23:22.42 ID:9xaxdvDL.net
>>680
timeはホンモノもプラスチッキーじゃなかったっけ?
と言うかこのパチモン、ほんとにチタンなんかな?

682 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/05(火) 11:54:27.71 ID:U8LnURnb.net
チタンだとしてもこの値段で中華する必要なくね

683 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/05(火) 11:56:35.57 ID:baXgxY3z.net
中国はチタン先進国だよ
ロードバイク関連のチタンパーツはAliexpressなどで驚くほど安く買える
でも品質についてはピンキリだしそもそもクロモリ等に比べりゃ脆い素材なので
強度が必要な部位をほんの僅かな軽量化のためにチタン化するのは勧めないけどね
ステムのボルトとかあんな細いのをチタン化すりゃそりゃ折れるわ

684 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/05(火) 12:20:15.93 ID:O8p5iPBD.net
こんなのによく70ドルも出そうと思ったね
度胸あるなあ

685 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/05(火) 13:41:04.47 ID:SRmWYGhR.net
TIMEでチタンというと昔ジャイアントのフラットバーロードについてきた
チタンカーボンクリップレスを思い出すわ

686 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/05(火) 15:34:24.28 ID:tHdmAH3K.net
中国は世界一のチタン産出国でもあるので、原料が割安で手に入るのだろう

>>680
多分、炭素繊維をナイロン等の樹脂に混ぜて射出成形した物
いわゆるカーボン複合素材で、それ自体は悪い物ではない

687 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/05(火) 16:18:24.03 ID:l34zks7q.net
>>686
cfrpじゃなくてgfrpとかにされてんじゃねえの、安いし

688 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/05(火) 16:20:46.29 ID:tHdmAH3K.net
GFRPにカーボンブラック混ぜてカーボン製を謳うのは、流石に詐欺の領域だろう・・

689 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/05(火) 17:54:26.07 ID:S5+zeDRf.net
グラスファイバー製のフレームってあるのかな。
太ももに繊維が刺さりそうで嫌だがw

690 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/05(火) 17:58:25.66 ID:l+EhwqtO.net
UCIに色々言われる前のエアロ系フレームで使ってたかと
カーボンとかと比べるとくっそ重いけどな

691 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/05(火) 18:14:44.43 ID:S5+zeDRf.net
UCIってハンドメイドのクロモリフレームを作ってる小規模工房を守るための規制だって聞いたけど
今の世の中でそうしたフレームでビッグレースを走るプロは居ないわけで、工房もはなからそんなお客は想定してないし
意味のない規制だよね。

692 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/05(火) 18:17:49.17 ID:J7mvfAvq.net
エアロに凝りまくった無駄に高いフレームをプロが使わなくなるからプロと同じ機材を使いたいアマチュアにとっては比較的天井が低くなるのでいいかもしれないな
そもそもフレーム代が高すぎるとチームの運営もしにくそうだし...

693 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/05(火) 20:50:34.05 ID:kWnjS4Rg.net
>>691
工房を守るんじゃなくて、参加障壁を下げるのが目的
トラディショナルなフレーム形状を押し付けてるのも、金にあかせて特殊形状の高価なフレームを持ち込んだりしないようにする為だし

694 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/05(火) 21:02:15.65 ID:02ndoNzd.net
ロードは空気抵抗を減らすためにどんどん進化していったそうですが、ある時点で待ったがかかります。
国際自転車競技連合(UCI)が、カーボンなどを扱えない小さな無数の自転車工房を守るため、2000年にレースでの自転車の形の制限、レギュレーションを設けました。
これにより異形の空力フレームは事実上作ることが出来なくなります。

695 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/05(火) 21:08:08.56 ID:czcTuOpc.net
いでよ!異形のフレーム!

696 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/05(火) 21:14:20.56 ID:SpcJleaX.net
とりあえずUCIを批判しとけば通っぽいと勘違いしてるニワカが一気に増えすぎたせいで、
UCIを批判してるだけでその内容如何に関係なくただのニワカに見えてしまう

697 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/05(火) 22:04:42.25 ID:K5AzkQBU.net
のりりんかな

698 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/05(火) 22:17:19.16 ID:S5+zeDRf.net
東レや材料メーカーの偽装はチャリに直結する問題だけど今度はスパコン詐欺らしいな。
単なる補助金不正受給だけじゃなくて性能盛ってたらしい。
日本終わるぞマジで。

699 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/05(火) 22:27:06.65 ID:S5+zeDRf.net
食いもんの産地偽装とは訳が違うのだよ
レイパー山口繋がりで安倍晋三の周辺にも関係あるらしい
アホか

700 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/05(火) 22:30:10.75 ID:U1cEFpmY.net
>>698
終わるんじゃないかな、マジで…

701 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/05(火) 22:49:01.80 ID:9ESnbKyG.net
スレ違いのネタしか話さんなコイツ

702 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/05(火) 23:13:03.64 ID:S5+zeDRf.net
>>701
関係あるだろ
そのうちジャイアンやメリダはおろか無名の中華も買えなくなるぞ
国がダメになるとはそういうもんだ

703 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/05(火) 23:19:47.04 ID:9ESnbKyG.net
>>702
ていうか君中華買うのやめたんじゃなかったの
いつまでいるの

704 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/06(水) 00:21:56.31 ID:uWMs08UG.net
ケンカスくっさ死ね

705 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/06(水) 19:35:32.25 ID:ruE1iJEw.net
>>703
安物買いのなんちゃらを見物するのはたのしろい

706 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/06(水) 19:37:43.21 ID:R7MU+tRP.net
たのしい+おもしろい=たのしろい

707 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/06(水) 19:40:22.61 ID:7S3d2fjB.net
たしろ

708 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/06(水) 19:57:44.04 ID:+WG1YeQA.net
bxtフレーム届いた
わりときれい

709 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/06(水) 20:08:10.23 ID:ruE1iJEw.net
そもそも2ちゃんに来てる奴らなんだからネトウヨとか多いんだろ(僕は違うけどw)
お前ら中国製とか乗ってるの平気なんか?
主義主張も安さには勝てねえてかw

710 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/06(水) 20:11:13.48 ID:/HJVxGV7.net
ネトウヨは自分の事をネトウヨとは言わんよな

総レス数 1003
212 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200