2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

中華カーボンフレーム 43台目

1 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!:2017/10/22(日) 19:14:28.34 ID:1aIOSn3Q.net
※前スレ
中華カーボンフレーム 42台目
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1504273924/


関連スレ
中華カーボンホイールを語ろう2
http://medaka.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1500092890/
【 割れる?】中華パーツ・製品総合【 折れる?】
http://medaka.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1499932611/

お勧め?中華フレームを販売している販売店
Topfire
https://www.top-fire.com/
Hongfu
http://www.hongfu-bikes.com/
Dengfu
https://dengfu.en.alibaba.com/
MiracleBike
https://miracle-bikes.en.alibaba.com/
WorksWell
https://workswellbikes.en.alibaba.com/
ICAN
https://made-in-ican.en.alibaba.com/

660 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/04(月) 18:36:10.66 ID:YxlCZqL2.net
>>659
中華タイムのペダルが気になる!
よかったらどんなペダルか教えてください。

661 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/04(月) 18:40:48.07 ID:BqY5goaO.net
>>659
わしも中華timeのペダル気になる

662 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/04(月) 20:05:47.81 ID:Lrxsx0QJ.net
五万で名もない白中華買って自分で組んで2〜3年で割れて新しいの買うのと
ジァイアンなんかの20万少し切るくらいの完成車一台買ってちょっとずついじりながら何年も乗るのと
どっちがいいだろうな。

663 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/04(月) 20:10:35.04 ID:BqY5goaO.net
ジャイアントやその他大手メーカーが割れないという理論、解せぬ
落車してバキバキになるのは中華も有名メーカーも変わらんよ

664 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/04(月) 20:25:38.22 ID:g9BzkE2c.net
>>662
両方買えば良いだけなのでは

665 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/04(月) 20:47:31.61 ID:3nGI5S9P.net
黒中華ペダルw

666 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/04(月) 20:48:18.31 ID:OpjBuoR8.net
白中華興味あったんだけど2-3年で割れるなら要らねえわ

667 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/04(月) 21:44:35.83 ID:kqcdb0sv.net
>>662
そんなバキバキ割れるんか?
コロコロ変えた方が剛性とかわかって楽しいかもね

668 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/04(月) 21:55:13.78 ID:7yoNHZkL.net
黒中華ペダルほらよ
https://goo.gl/b4bGrV

669 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/04(月) 22:01:25.45 ID:0II+/6Xv.net
きっと体重300kgくらいなんじゃないのw

670 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/04(月) 22:42:46.46 ID:H9url7xb.net
コピー品でも普通に乗っててぶっ壊れたって報告あんま見ないな

671 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/04(月) 22:48:21.02 ID:BqY5goaO.net
コピー作ってるメーカーも含めて技術力の底上げがあるってことかもな

672 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/04(月) 23:02:03.84 ID:n0g/63oJ.net
ENとかGSGとか最低限の規格は満たしてるからな

673 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/04(月) 23:06:21.13 ID:Lrxsx0QJ.net
中華に限らず塗装が薄いと紫外線ですぐ脆くなるとかあるのかな

674 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/04(月) 23:14:37.72 ID:D8IBIp5J.net
たしかに中長期的な強度は低いかもね

675 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/04(月) 23:18:40.03 ID:CS8zukyO.net
2、3年でフレーム割れるってどういう乗り方したらそうなるんだ?

676 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/04(月) 23:19:28.34 ID:40alzHQo.net
ないない
炎天下に野晒し保管とかするならともかく

677 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/04(月) 23:22:16.41 ID:8qWbMd88.net
中華だけどジャイアントとかのプロに供給してたりブランドとしてやってる(JAVAとか)っていまどこがあるのかな?
購入の参考にしたい。

678 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/04(月) 23:38:33.59 ID:BqY5goaO.net
hongfuはavengerっていうブランドで中国のnecoっていうチームに供給している
チームの規模はわからんっ

679 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/05(火) 04:03:34.83 ID:ST2aZemh.net
hongfuのフレーム乗り始めてから6年たっとるわ!普通にのっとるちゅーねん!

680 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/05(火) 09:05:18.47 ID:PNWD+BnA.net
>>668
凄く…プラスチッキーです

681 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/05(火) 11:23:22.42 ID:9xaxdvDL.net
>>680
timeはホンモノもプラスチッキーじゃなかったっけ?
と言うかこのパチモン、ほんとにチタンなんかな?

682 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/05(火) 11:54:27.71 ID:U8LnURnb.net
チタンだとしてもこの値段で中華する必要なくね

683 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/05(火) 11:56:35.57 ID:baXgxY3z.net
中国はチタン先進国だよ
ロードバイク関連のチタンパーツはAliexpressなどで驚くほど安く買える
でも品質についてはピンキリだしそもそもクロモリ等に比べりゃ脆い素材なので
強度が必要な部位をほんの僅かな軽量化のためにチタン化するのは勧めないけどね
ステムのボルトとかあんな細いのをチタン化すりゃそりゃ折れるわ

684 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/05(火) 12:20:15.93 ID:O8p5iPBD.net
こんなのによく70ドルも出そうと思ったね
度胸あるなあ

685 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/05(火) 13:41:04.47 ID:SRmWYGhR.net
TIMEでチタンというと昔ジャイアントのフラットバーロードについてきた
チタンカーボンクリップレスを思い出すわ

686 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/05(火) 15:34:24.28 ID:tHdmAH3K.net
中国は世界一のチタン産出国でもあるので、原料が割安で手に入るのだろう

>>680
多分、炭素繊維をナイロン等の樹脂に混ぜて射出成形した物
いわゆるカーボン複合素材で、それ自体は悪い物ではない

687 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/05(火) 16:18:24.03 ID:l34zks7q.net
>>686
cfrpじゃなくてgfrpとかにされてんじゃねえの、安いし

688 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/05(火) 16:20:46.29 ID:tHdmAH3K.net
GFRPにカーボンブラック混ぜてカーボン製を謳うのは、流石に詐欺の領域だろう・・

689 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/05(火) 17:54:26.07 ID:S5+zeDRf.net
グラスファイバー製のフレームってあるのかな。
太ももに繊維が刺さりそうで嫌だがw

690 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/05(火) 17:58:25.66 ID:l+EhwqtO.net
UCIに色々言われる前のエアロ系フレームで使ってたかと
カーボンとかと比べるとくっそ重いけどな

691 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/05(火) 18:14:44.43 ID:S5+zeDRf.net
UCIってハンドメイドのクロモリフレームを作ってる小規模工房を守るための規制だって聞いたけど
今の世の中でそうしたフレームでビッグレースを走るプロは居ないわけで、工房もはなからそんなお客は想定してないし
意味のない規制だよね。

692 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/05(火) 18:17:49.17 ID:J7mvfAvq.net
エアロに凝りまくった無駄に高いフレームをプロが使わなくなるからプロと同じ機材を使いたいアマチュアにとっては比較的天井が低くなるのでいいかもしれないな
そもそもフレーム代が高すぎるとチームの運営もしにくそうだし...

693 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/05(火) 20:50:34.05 ID:kWnjS4Rg.net
>>691
工房を守るんじゃなくて、参加障壁を下げるのが目的
トラディショナルなフレーム形状を押し付けてるのも、金にあかせて特殊形状の高価なフレームを持ち込んだりしないようにする為だし

694 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/05(火) 21:02:15.65 ID:02ndoNzd.net
ロードは空気抵抗を減らすためにどんどん進化していったそうですが、ある時点で待ったがかかります。
国際自転車競技連合(UCI)が、カーボンなどを扱えない小さな無数の自転車工房を守るため、2000年にレースでの自転車の形の制限、レギュレーションを設けました。
これにより異形の空力フレームは事実上作ることが出来なくなります。

695 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/05(火) 21:08:08.56 ID:czcTuOpc.net
いでよ!異形のフレーム!

696 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/05(火) 21:14:20.56 ID:SpcJleaX.net
とりあえずUCIを批判しとけば通っぽいと勘違いしてるニワカが一気に増えすぎたせいで、
UCIを批判してるだけでその内容如何に関係なくただのニワカに見えてしまう

697 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/05(火) 22:04:42.25 ID:K5AzkQBU.net
のりりんかな

698 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/05(火) 22:17:19.16 ID:S5+zeDRf.net
東レや材料メーカーの偽装はチャリに直結する問題だけど今度はスパコン詐欺らしいな。
単なる補助金不正受給だけじゃなくて性能盛ってたらしい。
日本終わるぞマジで。

699 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/05(火) 22:27:06.65 ID:S5+zeDRf.net
食いもんの産地偽装とは訳が違うのだよ
レイパー山口繋がりで安倍晋三の周辺にも関係あるらしい
アホか

700 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/05(火) 22:30:10.75 ID:U1cEFpmY.net
>>698
終わるんじゃないかな、マジで…

701 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/05(火) 22:49:01.80 ID:9ESnbKyG.net
スレ違いのネタしか話さんなコイツ

702 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/05(火) 23:13:03.64 ID:S5+zeDRf.net
>>701
関係あるだろ
そのうちジャイアンやメリダはおろか無名の中華も買えなくなるぞ
国がダメになるとはそういうもんだ

703 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/05(火) 23:19:47.04 ID:9ESnbKyG.net
>>702
ていうか君中華買うのやめたんじゃなかったの
いつまでいるの

704 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/06(水) 00:21:56.31 ID:uWMs08UG.net
ケンカスくっさ死ね

705 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/06(水) 19:35:32.25 ID:ruE1iJEw.net
>>703
安物買いのなんちゃらを見物するのはたのしろい

706 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/06(水) 19:37:43.21 ID:R7MU+tRP.net
たのしい+おもしろい=たのしろい

707 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/06(水) 19:40:22.61 ID:7S3d2fjB.net
たしろ

708 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/06(水) 19:57:44.04 ID:+WG1YeQA.net
bxtフレーム届いた
わりときれい

709 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/06(水) 20:08:10.23 ID:ruE1iJEw.net
そもそも2ちゃんに来てる奴らなんだからネトウヨとか多いんだろ(僕は違うけどw)
お前ら中国製とか乗ってるの平気なんか?
主義主張も安さには勝てねえてかw

710 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/06(水) 20:11:13.48 ID:/HJVxGV7.net
ネトウヨは自分の事をネトウヨとは言わんよな

711 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/06(水) 20:15:06.56 ID:ruE1iJEw.net
僕は中道左派さ

712 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/06(水) 20:27:01.85 ID:fJIz012r.net
bxt重さどれくらい?

713 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/06(水) 20:35:27.34 ID:CXyfVj8/.net
>>708
おっぱいうp

714 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/06(水) 21:35:13.06 ID:H9Cz7A8s.net
>>712
横だがSL1.0を8月に買って組まずに絶賛放置中なんで明日で良いなら計って画像うpできるぞ
あとパーツがいくつか届けば揃うんで年内には組みたいな…

715 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/06(水) 22:01:47.06 ID:Y8JEXG9w.net
全裸待機してますわ

716 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/06(水) 22:29:23.60 ID:H9Cz7A8s.net
>>715
朝までには仕事終わりそうだから期待しといてくれ(白目
https://i.imgur.com/jvvZvlu.png

717 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/07(木) 08:36:40.49 ID:j5p9CiNJ.net
安い...
いいな

718 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/07(木) 09:12:54.14 ID:jkJG69iG.net
>>712 自分が取ってたメモ
BXT SL1.0 TaperFork Road Frame 550mm 1003g(ハンガー込クランプヘッド無状態、カタログ900g500mm)
フォーク 347g(たぶんカット前) ピラー271g

719 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/07(木) 15:37:01.98 ID:zal/2Rp0.net
SL1.0 size530

https://i.imgur.com/PM5Monr.jpg
https://i.imgur.com/xzuzVu3.jpg
https://i.imgur.com/rSXXGea.jpg
https://i.imgur.com/A8yDa1A.jpg

付属のプレッシャーアンカーとシートクランプはどこに保管したのかすぐにわからないので省略
シートポストはアルミなので重い


仕上げ細部はこんな感じ

https://i.imgur.com/Qt1bxX3.jpg
https://i.imgur.com/5izdVWL.jpg
https://i.imgur.com/gAlJzJj.jpg
https://i.imgur.com/rqJ36IR.jpg
https://i.imgur.com/T4JHjJ5.jpg
https://i.imgur.com/8tPiczt.jpg

ロゴは塗装ではなく剥がれないステッカーと思われる

720 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/07(木) 18:39:33.41 ID:siyOTpXi.net
やばい欲しくなってきた

721 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/07(木) 18:57:40.05 ID:ElDEaE+7.net
うおお
マジさんくす
輪行用として買っちゃおうかなー

722 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/07(木) 19:31:31.89 ID:fjdp4Kw0.net
レポ乙!
とても参考になる!

723 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/07(木) 22:24:38.47 ID:+auys0I6.net
BXTのSL1で組んでみた
https://imgur.com/okE0Jpl

724 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/07(木) 22:35:16.31 ID:+7KAWAzK.net
いいやん

725 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/07(木) 22:41:27.61 ID:Z+EH4qVX.net
身長180ちょいでbxtの550サイズ買ったけどやっぱり少し小さかったわ。
落差抑えるために首長竜になっちゃう

726 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/07(木) 22:45:18.12 ID:AznLvzUI.net
落差をおさえなければいいと考えるんだ

727 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/07(木) 22:53:16.75 ID:ocgd1qYr.net
ちなみにBxtの決め手は?

728 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/07(木) 22:56:38.96 ID:Z+EH4qVX.net
セールで3万だったから

729 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/07(木) 23:05:52.89 ID:xO6SwiR2.net
BXTのSL1.0はaliで300ドル以下で販売されてるフレームの中で一番販売数が多く
生産元のセラーで購入する事が出来て且つセラーや製品の評価が悪く無かった事が購入の決め手
探せば300ドル以下のフレームはいくつか見つかるけど
BXTと比べたらちょっと胡散臭さが漂う

730 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/07(木) 23:09:49.84 ID:9KsPbsYa.net
おめーらデンフーの捨て売りフレーム買ってやれよ・・・

731 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/07(木) 23:22:44.65 ID:G0rcd16J.net
R03余りまくっとるな

732 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/08(金) 00:03:28.65 ID:jR9BF8vY.net
良さそうなら買うからURL貼ってくれ

733 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/08(金) 01:04:42.11 ID:M54sXWA7.net
>>725
俺も187cmでTT560のフレーム乗ってる
トップチューブバッグで誤魔化してる
落差は12cmステムは130mm

734 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/08(金) 05:53:41.14 ID:0gHsbwIf.net
首長トップチューブバッグってこんな感じよな

https://i.imgur.com/Q0VvnRU.jpg

735 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/08(金) 06:05:52.74 ID:0gHsbwIf.net
>>732
とにかく安いのってなら >>387 が貼ってたコイツ
ただコイツは1サイズな上にジオメトリが判らない
多分水平TT530-540mmくらいだとは思うけどね
購入したって言う人間の続報がないけど
マジ購入してるなら自分で撮った画像のうpや
測定ったジオメトリを書いて欲しい所

http://s.aliexpress.com/UryAz6JN

736 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/08(金) 07:18:32.38 ID:9VydBKj5.net
>>729
生産元のセラー?

737 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/08(金) 12:04:19.00 ID:diKuYWLm.net
SL1.0はエンデュランス向けか
レース・ヒルクライム向けフレームが知りたいな

738 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/08(金) 12:19:08.47 ID:gK3096mJ.net
>>735
すまん、dengfuのつもりで書いた

739 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/08(金) 16:04:39.33 ID:w+IyA/ni.net
>>737
基本的に安いフレームはグレードの低いカーボンを使ってるから軟い=エンデュランス向きなんじゃないの

740 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/08(金) 18:02:02.29 ID:0XEVLtpz.net
Dengfuでフレーム注文の時に塗装の相談してて
見本として他業種のロゴっぽいやつを作ったんだけど
『これオマエのロゴ?ウチはニセモノを作らんよ?』
と言われた…

「ウン、俺のロゴ」で通るのかな?

741 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/08(金) 18:41:13.64 ID:+uXiKu0R.net
中華カーボンは安くても進むモデルあるし一概にはそうとも言えないと思うが。

742 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/08(金) 18:48:33.42 ID:jR9BF8vY.net
さーて荒らしてやるぞ!って腕まくりしてる感じが

743 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/08(金) 19:06:55.20 ID:Uh/7tBPz.net
>>740
他機種のっぽいの程度によるが、真似したんなら偽物だろ

744 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/08(金) 19:22:41.84 ID:0XEVLtpz.net
>>0743
他機種じゃない他業種w
自転車業界じゃないっす

745 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/08(金) 20:47:51.03 ID:w+IyA/ni.net
>>741
全てがそうだと書いてあるように見えるの?
基本的にって意味が解らないのなら日本語の勉強した方がいいと思う

746 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/08(金) 20:47:59.25 ID:AeYtg68w.net
>>744
他業種でもロゴパクリは偽物でNGだろ
つーか、許されると思ってるのかな

747 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/08(金) 20:54:07.97 ID:8m3PztYk.net
>>738
検索したら出品無くなってたわ
ISPにBBRightだったからか240ドルくらいでも回転寿司だった
まあ今買うならR03でいいんじゃね
送料込みで299ドルなら破格でしょ

748 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/08(金) 21:08:30.84 ID:xA2QbNKC.net
>>739
カーボンの中でも軽い部類のもエンデュランス向けかな?

749 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/08(金) 22:50:29.11 ID:w24gg0tY.net
>>744
他業種か
リンゴのマークとか跳ね馬とかつけちゃダメだろう

750 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/08(金) 23:04:32.27 ID:uEHNHX1q.net
全然関係ないが
BMWがモーターサイクルを作ってるのを知らないバカ女が
「なにあのダサいバイク、び〜えむのマーク付けてんの恥ずかしいわねw」と言うのはわりとよくある話らしい

751 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/09(土) 00:00:39.14 ID:elYtlXdm.net
アスペは病院行け。精神科だぞ

752 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/09(土) 00:36:27.21 ID:eAmrpddd.net
>>747
んでまた貼らないのか

753 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/09(土) 01:00:40.01 ID:0y1g9hOc.net
>>752
俺は747じゃないけどそんなもん検索したら簡単に出てくるだろ
R03系は何店舗か売ってる所あるけどデンフー自身がセラーなのは↓の奴だな

700C Aero Carbon Fiber Road Bike Frame BB86 Black Matte 505mm 535mm 565mm Racing Frame
http://s.aliexpress.com/N3qIb2iU

754 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/09(土) 10:26:17.44 ID:LdJt2ypQ.net
>>750
〉バカ女
女はまだないが、男からなら言われたことある
スクーターだからなおさらそう思ったのかもしれんが

755 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/09(土) 10:27:30.65 ID:MlvmL7iX.net
ビグスクも作ってるのか...

756 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/09(土) 13:16:33.75 ID:lOr0PUab.net
topfireのfmr890の最安セラー教えてください。

757 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/09(土) 13:17:28.61 ID:XBdKeGKM.net
直売
メール送れ

758 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/09(土) 13:17:57.86 ID:elYtlXdm.net
トップファイヤーがセラーなので・・・

759 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/09(土) 18:37:48.48 ID:cj2j76qZ.net
アリエクでカスタムペイントで注文した人いる?
テンプレートみたいなのに希望を記入するのか相談しながら決めていく感じなのか教えてください。

総レス数 1003
212 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200