2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

中華カーボンフレーム 43台目

1 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!:2017/10/22(日) 19:14:28.34 ID:1aIOSn3Q.net
※前スレ
中華カーボンフレーム 42台目
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1504273924/


関連スレ
中華カーボンホイールを語ろう2
http://medaka.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1500092890/
【 割れる?】中華パーツ・製品総合【 折れる?】
http://medaka.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1499932611/

お勧め?中華フレームを販売している販売店
Topfire
https://www.top-fire.com/
Hongfu
http://www.hongfu-bikes.com/
Dengfu
https://dengfu.en.alibaba.com/
MiracleBike
https://miracle-bikes.en.alibaba.com/
WorksWell
https://workswellbikes.en.alibaba.com/
ICAN
https://made-in-ican.en.alibaba.com/

737 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/08(金) 12:04:19.00 ID:diKuYWLm.net
SL1.0はエンデュランス向けか
レース・ヒルクライム向けフレームが知りたいな

738 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/08(金) 12:19:08.47 ID:gK3096mJ.net
>>735
すまん、dengfuのつもりで書いた

739 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/08(金) 16:04:39.33 ID:w+IyA/ni.net
>>737
基本的に安いフレームはグレードの低いカーボンを使ってるから軟い=エンデュランス向きなんじゃないの

740 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/08(金) 18:02:02.29 ID:0XEVLtpz.net
Dengfuでフレーム注文の時に塗装の相談してて
見本として他業種のロゴっぽいやつを作ったんだけど
『これオマエのロゴ?ウチはニセモノを作らんよ?』
と言われた…

「ウン、俺のロゴ」で通るのかな?

741 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/08(金) 18:41:13.64 ID:+uXiKu0R.net
中華カーボンは安くても進むモデルあるし一概にはそうとも言えないと思うが。

742 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/08(金) 18:48:33.42 ID:jR9BF8vY.net
さーて荒らしてやるぞ!って腕まくりしてる感じが

743 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/08(金) 19:06:55.20 ID:Uh/7tBPz.net
>>740
他機種のっぽいの程度によるが、真似したんなら偽物だろ

744 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/08(金) 19:22:41.84 ID:0XEVLtpz.net
>>0743
他機種じゃない他業種w
自転車業界じゃないっす

745 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/08(金) 20:47:51.03 ID:w+IyA/ni.net
>>741
全てがそうだと書いてあるように見えるの?
基本的にって意味が解らないのなら日本語の勉強した方がいいと思う

746 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/08(金) 20:47:59.25 ID:AeYtg68w.net
>>744
他業種でもロゴパクリは偽物でNGだろ
つーか、許されると思ってるのかな

747 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/08(金) 20:54:07.97 ID:8m3PztYk.net
>>738
検索したら出品無くなってたわ
ISPにBBRightだったからか240ドルくらいでも回転寿司だった
まあ今買うならR03でいいんじゃね
送料込みで299ドルなら破格でしょ

748 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/08(金) 21:08:30.84 ID:xA2QbNKC.net
>>739
カーボンの中でも軽い部類のもエンデュランス向けかな?

749 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/08(金) 22:50:29.11 ID:w24gg0tY.net
>>744
他業種か
リンゴのマークとか跳ね馬とかつけちゃダメだろう

750 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/08(金) 23:04:32.27 ID:uEHNHX1q.net
全然関係ないが
BMWがモーターサイクルを作ってるのを知らないバカ女が
「なにあのダサいバイク、び〜えむのマーク付けてんの恥ずかしいわねw」と言うのはわりとよくある話らしい

751 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/09(土) 00:00:39.14 ID:elYtlXdm.net
アスペは病院行け。精神科だぞ

752 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/09(土) 00:36:27.21 ID:eAmrpddd.net
>>747
んでまた貼らないのか

753 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/09(土) 01:00:40.01 ID:0y1g9hOc.net
>>752
俺は747じゃないけどそんなもん検索したら簡単に出てくるだろ
R03系は何店舗か売ってる所あるけどデンフー自身がセラーなのは↓の奴だな

700C Aero Carbon Fiber Road Bike Frame BB86 Black Matte 505mm 535mm 565mm Racing Frame
http://s.aliexpress.com/N3qIb2iU

754 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/09(土) 10:26:17.44 ID:LdJt2ypQ.net
>>750
〉バカ女
女はまだないが、男からなら言われたことある
スクーターだからなおさらそう思ったのかもしれんが

755 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/09(土) 10:27:30.65 ID:MlvmL7iX.net
ビグスクも作ってるのか...

756 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/09(土) 13:16:33.75 ID:lOr0PUab.net
topfireのfmr890の最安セラー教えてください。

757 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/09(土) 13:17:28.61 ID:XBdKeGKM.net
直売
メール送れ

758 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/09(土) 13:17:57.86 ID:elYtlXdm.net
トップファイヤーがセラーなので・・・

759 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/09(土) 18:37:48.48 ID:cj2j76qZ.net
アリエクでカスタムペイントで注文した人いる?
テンプレートみたいなのに希望を記入するのか相談しながら決めていく感じなのか教えてください。

760 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/09(土) 18:48:00.91 ID:c7X9ciMU.net
んなもんセラーよるだろうよ

761 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/09(土) 19:48:47.89 ID:IjBV/W+s.net
なんで目の前のセラーに聞かんのだ

762 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/11(月) 12:52:59.41 ID:yxX/9Fho.net
https://rakuma.rakuten.co.jp/item/f9060309949397647332

763 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/11(月) 13:34:58.30 ID:hPsdWFEp.net
中華じゃないけど多分オリジナルだと思うemkkの型落ちフレームが26000円で売ってるな

764 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/11(月) 14:49:29.66 ID:qAqBH1yZ.net
>>762
このウィギンスf8カッコイイよな
今のより好き

765 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/12(火) 00:40:04.19 ID:QDk7lL1I.net
https://ja.aliexpress.com/item/mekk-55/32841170244.html?spm=a2g0s.9042311.0.0.p4kmMO

このフレーム柔そうだけど買っちゃおうかな。

766 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/12(火) 00:57:23.51 ID:7LxgCDlT.net
何がイタリアなんだろうw
まぁ安いんだから買っちゃいなよw

767 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/12(火) 00:59:34.71 ID:5plbWR/d.net
その手のジオメトリ表記してないのはやめたほうがいい
>>735 とかも質問したけどガン無視だし

768 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/12(火) 01:28:40.24 ID:QDk7lL1I.net
MEKK自体はイタリアのブランドだよね、オリジナルって言ってるし本物なのかな。

769 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/12(火) 01:46:32.16 ID:zbVD0KZ0.net
ぐぐったらイギリスって書いてあるけど

770 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/12(火) 02:48:17.35 ID:FSC/rWzu.net
>>768
こういうのってギャグで言ってるの?

771 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/12(火) 07:23:11.88 ID:+NNaBWLR.net
ブランドのカーボンフレームも一昔前に比べりゃ安いのが出てきてるね
この勢いでアルミを凌駕するようになったら機械化してもっと安くなるやろな

772 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/12(火) 08:51:42.46 ID:WQwvbiKb.net
>>766
イタリアの石畳に直置き撮影してるだろ

773 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/12(火) 09:18:33.17 ID:Qzzn6X8S.net
>>765
カーボンのくせに完成車にsoraを乗せてる安フレームだな
http://www.wiggle.jp/mekk-2g-poggio-p15-sora/

774 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/12(火) 12:08:38.21 ID:7LxgCDlT.net
>>772
中国に見えんるだがw

ttp://material.miyazaki-c.ed.jp/ipa/kokusairikai/china_korea/china_kentiku/IPA-kok140.htm

ttp://material.miyazaki-c.ed.jp/ipa/kokusairikai/china_korea/china_kentiku/n-bba4.jpg

775 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/12(火) 12:15:51.69 ID:TWqzkgeT.net
味があるな

776 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/12(火) 12:58:17.94 ID:rDcnAx5I.net
>>774
こういうのけっこう好き

777 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/12(火) 17:39:42.08 ID:Q359Hho3.net
ジャッキーが扉叩いて追っ手を倒す所みたいだw

778 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/12(火) 20:13:20.09 ID:3J/KJFSY.net
>>777
上から飛び降りてトタン屋根こわすんじゃないかね?

779 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/12(火) 21:50:54.98 ID:jm/B4gbh.net
右のレンガ壁を中から派手に壊して登場するとみた

780 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/12(火) 22:06:08.91 ID:8opm1u29.net
ホァァァァア!!!(ナントカのテーマ)

781 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/14(木) 08:54:35.29 ID:WQufL3t7.net
ICANかBXTで迷ってる
ヒルクラ用に組みたい

782 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/14(木) 09:02:26.65 ID:Rv03l/6X.net
両方買うという選択肢

783 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/14(木) 09:21:47.78 ID:2Qlbvn+C.net
コレ買おうかな
https://rakuma.rakuten.co.jp/item/f6988085150027004955

784 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/14(木) 09:23:22.38 ID:rGJYaBng.net
出品者乙

785 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/14(木) 09:23:43.89 ID:4gWW69Dd.net
で、使わないほうはオクに流せば半分くらいは回収できる
あっちの方がよかったかな?と思うこともないし、めでたしめでたし

786 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/14(木) 09:51:32.11 ID:eM2F9GfA.net
ヒルクラ用とか言うくらいなんだからレース志向なんでしょ?
それならもっと実績のある中華ブランドを選んだ方がいいと思うわ

787 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/14(木) 09:59:08.26 ID:UIsIyctu.net
>>783
宣伝乙
通報しといた

788 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/14(木) 14:26:02.97 ID:RMB2eQ0u.net
ミラクルのマットブラック
ドリンクケージとアウターワイヤーのみをチェレステカラーにしてる車両を見た
ビアンキ苦手だけど
めっちゃかっこよかった
ビアンキ苦手だけど

789 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/14(木) 14:27:46.81 ID:RMB2eQ0u.net

ワイヤーロックもチェレステカラーだったわ
さし色はセンス出るなーと思ったゆ

790 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/15(金) 00:38:04.21 ID:XUfJNHnu.net
それはビアンキを意識してるんじゃなくて
某歌姫を意識してると予想

791 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/16(土) 01:49:26.18 ID:XPbashBS.net
fm099注文しちゃった…
春節待つべきだったか…

792 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/16(土) 02:56:32.30 ID:R9W2SRbz.net
春節にはまた違うのを買い足せばよい

793 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/16(土) 03:03:10.08 ID:3iWYE1Iv.net
それもそうである

794 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/16(土) 03:42:07.50 ID:gMESHYyj.net
>>210
ブログ見たで
なかなかの仕上がり

795 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/16(土) 13:44:22.58 ID:l1lqfBXT.net
>>765
POGGIOのジオメトリーってこれかな
http://mekk.com.tw/wp-content/uploads/2013/03/Frame-Geometry-Poggio-2013.jpg

796 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/16(土) 14:09:35.26 ID:6+Ui10h+.net
偽造フレームのジオメトリなんてわかるわけないだろ
知りたいなら自分でセラーに聞けよ

797 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/17(日) 22:08:41.20 ID:212jRwd7.net
中華の極太フレームに見る角度によって(´・ω・`)と(`・ω・´)が切り替わるみたいなマーキングできないかな?
ホログラムのシートみたいなので。
あるいはバカスクみたいにLEDの電飾付けるのもいいか。重くなるし多分レースじゃ車検で撥ねられるだろけど。

798 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/17(日) 23:17:30.47 ID:ZyCnUhY6.net
偽FACTOR O2が見た目が好みだからロゴなしで欲しいのだけれどあの細いリアステーでダイレクトマウントブレーキはやばそう
誰か買ってみた人いる?

799 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/17(日) 23:57:29.18 ID:n+hJ7Xir.net
どれよ

800 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/18(月) 00:15:34.23 ID:WpfuPt3f.net
これとか
http://s.aliexpress.com/uYFfyaEf

801 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/18(月) 00:25:30.50 ID:sM5AZWzQ.net
偽造品の時点で品質なんて度外視なんだから、自分で買って確かめてみれば良いんじゃないですかね
最悪でもホイールにブレーキ巻き込んで死ぬだけだから大丈夫だよ

802 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/18(月) 00:30:31.98 ID:QvFI0Tth.net
>>800
みれへん

803 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/18(月) 05:30:20.11 ID:x9mHVb17.net
良かった
ちょっと買ってくる

804 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/18(月) 11:33:45.95 ID:nEb4YtDB.net
>>800
細いシートステーにブリッジがなくて、ダイレクトマウントのブレーキなんか着けて平気なのかな?
ぶっ壊れなくてもタッチはグニャグニャになりそうなもんだけど。
でも本家Factorもこの形だったよね。
本家はこの箇所に強度のあるカーボンを使ったりしてそうだけど、中華はどうかな。

805 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/18(月) 12:22:40.73 ID:wXJoN2OU.net
リヤはロックし難いように剛性落とすとかかも
で、コピーはなにも考えずにトレースw

806 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/18(月) 13:43:32.04 ID:L+WPClQ6.net
これはfactorのコピーなのか、factorがこのフレーム採用したのかどっち?

807 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/18(月) 18:34:28.72 ID:6EprbYSn.net
>>804
本物はそもそもダイレクトマウントじゃなくてブリッジがある普通のブレーキみたい

808 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/19(火) 08:08:31.12 ID:XeoRnKXW.net
中華オルトレXR4買おうと思ってるんだけどどのセーラーがいいかな

809 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/19(火) 08:22:29.75 ID:u5CDW0wm.net
そろそろ向こうのスレでやって欲しい

810 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/19(火) 10:11:03.49 ID:R9AwdaVj.net
なにがそろそろなんだよバカ

811 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/19(火) 10:16:20.10 ID:u5CDW0wm.net
そろそろ(学習して)向こうのスレでやって欲しい

812 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/19(火) 15:05:25.46 ID:9tZbzUXt.net
ID:u5CDW0wm

今日の池沼

813 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/19(火) 17:07:41.72 ID:rrMc0UCk.net
偽造容認スレがすっかり寂れちゃったもんだから
偽造民も何とかして本スレに出戻って居座ろうと必死なんだろうね
ご覧の通り

814 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/19(火) 18:24:25.80 ID:xm+J3QA0.net
>>812
チックショ〜!

815 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/19(火) 21:00:39.46 ID:wc/WClI9.net
1日五件もないくらいの伸びで
スルーすりゃいいのにいちいち反応するお前もそろそろ痛いわ

816 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/19(火) 21:18:52.73 ID:Ss109C8n.net
次スレからはちゃんとテンプレに誘導先書くようにした方がいいね
毎回このやり取りするの面倒だし

817 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/20(水) 01:28:00.03 ID:HkzeFaJ0.net
中華オリジナルであってもそれは外国からパクった技術で作ったものなのでやはり偽造スレに移動すべきではないですか?

818 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/20(水) 03:28:42.34 ID:NiTpRnYv.net
>>817
中華オリジナルの意味合いも知らないのであってもただの勉強不足であってもここは中華カーボンフレームを語る場所なのでやはり貴方が病院に入院すべきではないですか?

819 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/20(水) 06:35:48.46 ID:sYvrHS9c.net
古いアルミラグカーボンバイクの接着ってほんとに抜けるんですかね
よく抜ける抜ける言いますが
ネットでちょっと探してみた感じでは実際に抜けた車体は見つかりませんね

820 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/20(水) 06:40:07.87 ID:sYvrHS9c.net
スレまちがえた
ここ中国スレだったか

821 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/20(水) 08:37:24.63 ID:ALzC5CZI.net
チョッパリは出てくアル

822 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/20(水) 15:46:41.75 ID:0L/BjhgR.net
中華フレームってテンプレに乗ってるようなサイトから買っても
性能はあまり期待できないのかな
実物と乗り比べた人いる?

823 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/20(水) 15:49:31.97 ID:kFgGXiIe.net
ホントに必死っすね

824 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/20(水) 16:55:37.69 ID:E13E7tcX.net
>>822
実車と比べて遜色ないよ!
だから買いなよ!
ね、買いなよ!


実車てなに?

825 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/20(水) 17:21:33.83 ID:0L/BjhgR.net
ジオメトリー違うから一応オリジナルなのか?
いやでも見た目似てたらパチモンだよな

826 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/20(水) 17:33:22.08 ID:JqYV2rNu.net
必死っすね

827 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/20(水) 18:36:24.79 ID:Mqjygas5.net
テンプレに乗ってるサイトは何処もコピーフレームじゃなくて
オリジナルしか売って無くね?

828 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/20(水) 18:42:00.35 ID:7M/46bDo.net
ニヤニヤしたいから教えてやらないマンの再来

829 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/21(木) 00:26:45.01 ID:MBM7cNdnp
前スレあたりで095購入レポしたものだけどその後セラーとやり取りがあったりしたんだけど報告した方がいい?

830 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/21(木) 17:16:47.20 ID:HQw5zCAs.net
http://www.jreast.co.jp/chiba/bbbase/view/
こういう一品モノのオリジナル塗装フレームをみるたびに、どこの中華かな?と元ネタを探してしまう
シマノのフレームも確か中華だったよね

831 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/21(木) 19:24:08.29 ID:5MIn4BAm.net
>>830
やるやるw
見たことあるんだけど、そういう時に限って見つからないというw

832 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/21(木) 21:12:06.18 ID:NgK2YY+B.net
シフトワイヤーはトップチューブ前方から内蔵
リアブレーキはBB下のダイレクトマウント
コンポは105メイン
これしか分かんない

833 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/21(木) 21:12:54.89 ID:NgK2YY+B.net
トップチューブ上面、の方が良かったかな

834 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/21(木) 22:02:35.86 ID:9y8qNAlT.net
月初にワイズロードのイベントで見たシマノバイクはアンカーのRL8かなって思った

835 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/21(木) 22:12:37.25 ID:mD/dAjX3.net
パーツの交換をセラーに頼んでしてもらったけど中華にもちゃんと保証ってあるのね

836 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/21(木) 23:51:25.72 ID:MQzUkTOk.net
>>834
メーカーのバイク塗り潰したりするもんなんだな

837 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/22(金) 06:32:20.10 ID:HwCn7Nbz.net
>>836
中華や台湾から直接仕入れるよりかは国内メーカー同士で契約する方が現実的かなと
もちろん俺が同じ形と思っただけで、シマノのスタッフに聞いても教えてくれないだろうし

総レス数 1003
212 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200