2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

MERIDA「メリダ」part31

1 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/24(火) 11:35:58.56 ID:vlqp/tu2.net
本家サイト
http://www.merida.com/
http://www.merida.tw/

日本のメリダのページ (販売はミヤタサイクル)
http://www.merida.jp/

2018年モデル
http://www.merida.jp/pdf/2018_merida.pdf
2017年モデル
http://www.merida.jp/pdf/2017_merida.pdf

2 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/24(火) 11:40:36.36 ID:vlqp/tu2.net
前スレ
メリダ PART30
http://itest.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1504259276/l50

3 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/24(火) 11:41:40.65 ID:vlqp/tu2.net
2018年モデル
REACTO
http://www.cyclowire....jp/news/node/238714
http://cyclist.sanspo.com/343090/nre03
http://blog.livedoor...rchives/1883783.html
SCULTURA
http://blog.goo.ne.j...b0f8b98a9a26d2a825cc
http://blog.livedoor...rchives/1883784.html
RIDE
http://blog.livedoor...rchives/1883786.html
TT
http://blog.livedoor...rchives/1883788.html
メリダがグラベルロード「サイレックス」や新型「リアクト」など2018年モデルをお披露目
http://cyclist.sanspo.com/347474

4 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/24(火) 11:42:45.14 ID:vlqp/tu2.net
その他

「MERIDA REACTO TEAM-E」 空力性能に磨きをかけたハイエンドエアロロード
http://cyclist.sanspo.com/356266

シクロワイヤードの記事と比べるとやや辛口か。
http://www.cyclowire....jp/news/node/240658

5 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/24(火) 12:31:57.49 ID:8MiZnfVH.net
1おつ

6 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/24(火) 13:48:01.00 ID:oFhsIKXl.net
個体差でなかなか外せないと話題のリアクト後輪を外す動画

https://streamable.com/mnmid

7 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/24(火) 15:04:50.08 ID:oR/8zc7R.net
今日スクル400で西伊豆スカイラインへ行って来た。
達磨山山頂付近で偶然撮影中のメリダスタッフに遭遇したんだけど、その中の外国人に「Good bike!」と声をかけられた。
ドイツから来日中のスクルトゥーラ開発者本人だとの事。

8 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/24(火) 15:25:37.75 ID:jevomG8G.net
西伊豆スカイラインって自転車通れたっけか?

9 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/24(火) 15:26:48.22 ID:jevomG8G.net
善寺そば「ななばん」むかしよく行った

10 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/24(火) 15:29:26.12 ID:SQ007PhD.net
それは貴重な経験だったね。開発者に会えるなんてそうそう無いよ。アルミスクルは2015→2016→2017と毎年設計が変わってるからその辺の違いが聞ければもっと良かったね。

11 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/24(火) 15:33:03.16 ID:mJ0gOvqR.net
>>8
https://www.bike-plus.com/nishi-izu-sky-line-cycling-10406.html

12 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/24(火) 15:53:09.57 ID:oR/8zc7R.net
>>10
開発者本人には声を掛けられたのと帰りにスレ違い様に挨拶しただけでした。
その後駐車場で日本人スタッフに教えてもらった。
「まさしくこのバイク」と言ったので2016モデルだと思う。
日本人スタッフの方がホントにスゴイ偶然とか言ってたので日本でメリダを見かけるのが少ないのかも。

>>11
全く同じ場所で写真撮った。
https://i.imgur.com/pgRImgA.jpg

13 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/24(火) 16:25:35.64 ID:jevomG8G.net
ナイスライド!

14 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/24(火) 16:35:52.27 ID:D1RWaftT.net
>>13
外人「ナイスライド」
俺「これはRIDEじゃないよ。SCULTURAだよ」

15 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/24(火) 17:11:04.57 ID:xGC1HjdK.net
奇跡のような体験だな

16 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/24(火) 17:53:56.84 ID:oR/8zc7R.net
遠く離れた異国の田舎、前にも後ろにも車さえ走っていない様な所で自分の開発したバイクが走ってるのを見たらきっと嬉しかったと思うっす。

17 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/24(火) 17:58:32.60 ID:wP/ESVV5.net
>>12
これは素晴らしい眺め
サドル下のケージらしきのはバッグか輪行袋用?

18 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/24(火) 18:14:37.70 ID:oR/8zc7R.net
>>17
サドルにケージを付けボトルを刺して出かけたんだけど平地巡航中に2度も落下したので今日1日でお蔵入り決定です。

19 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/24(火) 18:36:49.81 ID:XnfJzuEl.net
>>12
そういう体験があるとより愛着を抱くというか
普段何気なく乗ってるだけでも特別な自転車に思えて来るんだろうね素敵

20 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/24(火) 18:43:37.88 ID:TGs4QAQ8.net
>>1


21 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/24(火) 19:28:35.57 ID:wP/ESVV5.net
>>18
何か細工したら使えると思うしもったいないね
ドイツの人ってYouTubeで見れるmerida bikesの人かな

22 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/24(火) 20:27:39.53 ID:xPs6a8cC.net
>>7
達磨山 懐かしい 初めてキャンプした所

23 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/24(火) 21:31:45.70 ID:0XKelPas.net
これはチラ裏

24 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/25(水) 01:09:57.73 ID:v55/eMK2.net
このスクル400以前もこの板のどこかで見たような気が

25 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/25(水) 12:16:12.89 ID:b6rPkKmw.net
今回のスクラ400で青か黒で迷う
去年のシルバーの残りでもいいんだけど悩む

26 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/25(水) 14:58:12.08 ID:GYKfeQb8.net
スクル400シルクブラック買った俺が通りますよ

27 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/25(水) 19:02:43.74 ID:b4IVywDZ.net
今スペシャライズド乗りだけど次はメリダもいいかなって真面目に思えてきた
メリダは色のバリエーション綺麗で羨ましいよ
塗装とか細部はどんな感じでしょうか?

28 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/25(水) 19:42:01.06 ID:B36U+pgy.net
>>27
スペシャと実質同じじゃない?
色は塗装はきれいだけど、2018はセンスが悪い。実物はスク400の黒は良かった。

29 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/25(水) 19:46:40.47 ID:B36U+pgy.net
個人的にはアレイやタマックの方がいい色にみえますが。
メリダはロードが趣味で好きな人はあまり乗らないのでは。コスパで選ぶメーカーかと。

30 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/25(水) 21:32:39.29 ID:iJarTijp.net
>>27
スペシャからメリダに変わりました。
エアロフレームが欲しくて、、、
ヴェンジエリートの半端加減が妥協できずに悩んでた時にリアクトを見たらいつのまにかここにいました。
ハイエンドが厳しい予算だと、レースを視野に入れるとジャイアントとメリダが視野に入るのは仕方ないかと思います。実際、草レースでほ使用割合をみても。

31 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/26(木) 00:44:33.92 ID:HTl5uEyI.net
まあ自社工場の無いスペシャの自転車を作ってるのはメリダなわけだし

32 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/26(木) 03:48:01.37 ID:mwqgMBSG.net
旧CF2フレームはホントに名器だと思う
貧脚のオレにはよく出来た嫁だわ

33 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/26(木) 06:44:01.07 ID:SULW8/+f.net
>>28
8000の色が大好きでウズウズしてる

34 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/26(木) 06:45:55.75 ID:SULW8/+f.net
質問なんですけど、フレーム買いしたらお店でBB打ち込んでくれるの?

35 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/26(木) 07:23:10.92 ID:eAcTExBA.net
店に聞け

36 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/26(木) 07:57:31.32 ID:8c0PyLJc.net
>>34
ysは店で一式買うと、完成車までの工賃1万らしいです。持ち込みありで1.5万。

37 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/27(金) 03:33:27.60 ID:ecrPwBR4.net
やっぱり、新型リアクトにもパイオニアのパワメ(左)は付かないのかな…。

38 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/27(金) 06:02:13.36 ID:uK/SpSDn.net
GarminかRotorにしとくべきとか

39 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/27(金) 10:52:38.17 ID:2XOSyOH+.net
バーレーンの選手達が旧型リアクト使ってるってのマジ?

40 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/27(金) 11:07:38.71 ID:X9/pHIje.net
新城は、旧リアクトも使ってるな。

41 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/27(金) 12:40:55.41 ID:24o7BP+N.net
リアクトはスクルトゥーラに近づけすぎたんや…

42 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/27(金) 17:18:34.39 ID:VtoFOaj/.net
旧って2017以前?2016?

43 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/27(金) 17:44:51.89 ID:7ev82lBw.net
>>37
TRPまたはテクトロのキャリパーに換えると付くとかいう噂がある
事実かどうか・どのモデルのキャリパーなのかは知らない

44 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/27(金) 17:45:06.80 ID:gxHr9cA9.net
2016も2017も一緒だろ

45 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/27(金) 18:21:01.48 ID:9Xk1Q4lU.net
旧リアクトの方が踏むと進むからじゃない?
スクは誰でもそれなりに走れそうだし。

46 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/28(土) 00:18:57.01 ID:AtQBakrk.net
>>37
リアクトじゃないけどbb下ブレーキに左パワメ使ってたよテクトロのダイレクトのやつ
効きが悪すぎて右バワメにしてブレーキはデュラにしたけど

47 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/28(土) 01:26:26.76 ID:/yqJxphZ.net
リアクトの新城モデルって観賞用?

48 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/28(土) 07:56:06.06 ID:AER45Z2Z.net
リアクトは回し続けられる脚があれば速いだっけ?
2018はどうなってるんだか

49 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/28(土) 10:08:01.12 ID:DGz3sLXV.net
ごめん
なぜかこのスレが出てこず31を立ててしまった
削除依頼を出しておきました

50 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/28(土) 15:21:41.70 ID:TbkIwtAC.net
ええんやで

51 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/28(土) 16:01:38.85 ID:2LqM2Jgl.net
ゆるさん

52 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/28(土) 17:30:53.95 ID:Ya49SUSb.net
新型 丸くなり過ぎて長所がスポイルされた印象

来年 マイチェンしてきそう

53 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/28(土) 18:04:21.40 ID:LKA4Kxik.net
頼むからバーレーン体制で移行してもらって色もそのままで改良されたやつにしてくれ

54 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/28(土) 18:29:46.41 ID:AER45Z2Z.net
しかしチームカラーは人気あるのか在庫中々入らないな
普通の色ならすぐ買えるみたいだけど

55 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/28(土) 19:22:56.29 ID:FduKDelp.net
メリダのクロスバイクって評判どうですか?
グランスピードかクロスウェイを買おうと思ってるのですが

56 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/28(土) 20:42:28.76 ID:8TT0j2jV.net
銅ではないだろうwwwwwww

57 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/28(土) 20:45:06.17 ID:ioGdGKIE.net
一番安いクロスウェイ50は英式バルブ、ママチャリの空気入れが使えるので、本格的なスポーツバイクではなく快適なシティサイクルを求める人向き

58 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/28(土) 21:27:10.16 ID:7mVshNNo.net
5000、6000でもバーレーンカラー欲しかった
てかそんなに在庫ないのか。予約しようかな

59 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/28(土) 22:44:30.41 ID:ef9XTwao.net
>>57
2018モデルはクロスウェイも最廉価グレードが100になって8速+仏式バルブだな
FELTといいMERIDAといい7速だった車種が8速化して選びやすくなった


2018モデルのリアクト褒めてる人って軒並みレース志向じゃない人だよな
旧型よりも乗りやすいって

60 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/28(土) 22:53:51.59 ID:/yqJxphZ.net
>>55
あさひで見たけどグランスピードかっこいいよ。
自転車いっぱいあるから買わないけど、一台目なら買ってた。

61 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/28(土) 23:01:19.13 ID:/yqJxphZ.net
どうでもいいけど、今HP見てなんか違和感あったから調べてみるとあさひ限定だった
https://item.rakuten.co.jp/cyclemall/100000047163/?scid=af_pc_etc&sc2id=af_103_1_10000645

62 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/29(日) 00:02:08.31 ID:W/TuV3fq.net
でた、片落ちになっちゃって悔しい人だ

63 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/29(日) 00:46:20.89 ID:4s022McD.net
BB下のダイレクトマウントでペダリングモニター使いたい場合はeeBrakeおすすめ
テクトロは引きが硬すぎる
ボントレガーの新しいタイプもたぶんいけるけど確証はない

64 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/29(日) 04:16:45.14 ID:CItltvJh.net
>>61
>>56
>>58
ありがとうございます。
チビなのでサイズ展開の多いクロスウェイ買おうと思います。
あさひとかのショップ限定モデルなんてあるんですね。フレームの形が全然違うんですね。。
クロスウェイも限定があるか調べてみます。

総レス数 1007
224 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200