2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

MERIDA「メリダ」part31

1 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/24(火) 11:35:58.56 ID:vlqp/tu2.net
本家サイト
http://www.merida.com/
http://www.merida.tw/

日本のメリダのページ (販売はミヤタサイクル)
http://www.merida.jp/

2018年モデル
http://www.merida.jp/pdf/2018_merida.pdf
2017年モデル
http://www.merida.jp/pdf/2017_merida.pdf

322 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/20(月) 22:01:13.35 ID:SWOFCE76.net
>>320
あなたは何乗ってるの?

323 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/20(月) 22:11:51.47 ID:Y/AE2zrT.net
エンジンの違い

324 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/21(火) 00:04:40.77 ID:jrxKxS3R.net
>>322
リドレーフェニックスa
ティアグラだけど楽しい
でもその人はレーパンも無しで普通に100キロ以上毎週のように走ってる
おれはちゃんとしたジャージ着てもお尻痛くて毎週はむり
振動とかの吸収がスクルは良いのかな
なんというかその人すごい輝いて見える

325 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/21(火) 00:16:49.98 ID:PPfQw/16.net
>>324
フェニックスの方が良いと思うけどなw
ケツは距離乗って慣れるしかないね、パッドなしはすごいと思うけどやめたほうがいいよw

326 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/21(火) 01:52:39.68 ID:Z8XSUtrN.net
パッド付きインナーはいてんじゃないの

327 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/21(火) 01:57:12.18 ID:0g4vPwa0.net
>>320
スク400乗ってるけど、何と比較するかによる。
rideカーボンと併用してるけど、それと比べると硬め。
只、50〜100キロくらいまでで、路面コンディションが良いと特に気にしなくても良いかも。

328 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/21(火) 05:58:40.20 ID:A78s6U7/.net
>>324
お尻みせて

329 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/21(火) 06:02:38.93 ID:HKF9B4Wu.net
リアクト5000のアルテグラさんって6800だよね?

330 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/21(火) 08:39:42.17 ID:9yVTIi1a.net
ポン付けは空力良くなかったみたいだけど今はカバーつけてるし、ほぼリニューアルしたリアクト下ブレーキにしたのよっぽどチェーンステーの剛性のコントロールにメリットあったんだろ

331 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/21(火) 09:23:24.07 ID:EADmx/UP.net
>>320
数年前、初めて買ったスポーツバイクのクロスバイク?、のサイクルベースあさひの安物の29.800円のを買った当時、物凄く楽しい日々で自宅での仕事前に早朝の10km位のサイクリングを毎日してたよ。今はそんなにしてないけど。

332 :271:2017/11/21(火) 13:47:34.06 ID:38T0/2bP.net
バイシクルクラブの最新ロード乗り比べみたいな記事、唯一リアクトだけ誰も何の票も入らなかったという事実。

333 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/21(火) 15:02:28.35 ID:/qToN+lJ.net
1番金を払わなかったんでしょ

334 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/21(火) 15:07:13.25 ID:5JguiTM7.net
ファミ通かよ

335 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/21(火) 15:10:54.05 ID:oqmvEZ8L.net
トヨタの車みたいな印象なのかね
無味無臭みたいな・・・

336 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/21(火) 15:25:22.15 ID:zAkcPr/h.net
>>335
三菱のような世代遅れだろ

337 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/21(火) 15:50:34.92 ID:zSQ2g/D+.net
そう言えば神保町のはんちゃんラーメンのさぶちゃん 閉店したそうだ

338 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/21(火) 16:12:05.06 ID:dUgKWVFi.net
メリダが世代遅れならコルナゴやデロはどうなるんだよ
TIMEやLOOKも

339 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/21(火) 16:44:40.88 ID:Uth6jJT8.net
>>335
ホンダだと思うw

340 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/21(火) 17:22:17.30 ID:zXu86dX0.net
みんな本当にメリダを愛してるんだね

341 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/21(火) 17:41:10.24 ID:h3Eo7yhW.net
>>241
調べてみ

342 :271:2017/11/21(火) 20:28:22.82 ID:38T0/2bP.net
ジャイとは随分差がついたなあ

343 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/21(火) 21:15:06.62 ID:JltVB+6Y.net
メリダはカーボンクラスでも定価以下に値下げする店もあるからいいよね
その値引く店の見極めが大変だけどね

344 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/22(水) 01:21:01.09 ID:63JDeN6W.net
317です
みんなありがとう
エンジンの違いだなたぶん
その人はパンク修理も出来ないし
ジャージもレーパンも持ってないし
フラぺのまんまなんだけど
全ての面でおれより上だよ
おれより自転車好きな人近くにいて幸せだ
尻見せは断る
ではでは!

345 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/22(水) 12:13:58.47 ID:NP+fvWaX.net
割引する店ってあるんだろうけどY'sロードは定価販売 セオサイクルはどうだろう?

近場だとこの二店しかない。

346 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/22(水) 12:48:08.86 ID:Jh7sg6/6.net
セオサイクルはブログみても値段出さないね
店舗で確認してくれっていう

347 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/22(水) 13:30:23.02 ID:eZxqkgxi.net
>>345
三年前にスクル4000の見積取った時は8掛けだったな

348 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/22(水) 15:38:00.29 ID:S2mTS9Gx.net
ysは2割は普通。キャノンは4割とかも。

349 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/22(水) 16:16:11.54 ID:4CAUeNgL.net
>>348
新宿のビックカメラ近くのY'sロードででリアクト4000 定価だった。

値引きしてくれるの?

350 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/22(水) 17:48:03.80 ID:OI3nd67E.net
>>349
関東は値引きないの?
関西に買いに来れば?
ysや神崎まわればいいものがあるはずです。

通販で来年のアルミリアクトにするとか。

351 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/22(水) 17:49:43.15 ID:OI3nd67E.net
というかスクは誰も買わないの?

352 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/22(水) 18:42:57.68 ID:scqKXIZc.net
2017から2018は色しか変わってないけど(CF2)
2018のスク買った

353 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/22(水) 18:48:25.98 ID:LrW90ksN.net
仕入れ値が8掛けなの?

354 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/22(水) 19:25:12.61 ID:Rq2X/xyk.net
>>349
定価だけど買ったら2割分くらいのクーポン貰えるべ?

355 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/22(水) 19:32:24.79 ID:NP+fvWaX.net
>>354
そうなんだ。 でもクーポンより値引きして欲しいさ

356 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/22(水) 20:44:45.85 ID:4+kGOo7+.net
田舎だと個人の自転車屋なんか型落ちじゃないと値引き無いよ。ほぼ取り寄せで、試乗車はたまにしか。

357 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/22(水) 20:48:13.94 ID:pjrmzzap.net
セオは基本1割

358 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/22(水) 21:23:33.14 ID:ycQdphmH.net
俺が買った個人経営の田舎の自転車屋は一割引きだった。
取り寄せだったのはその通り。

359 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/22(水) 21:58:28.09 ID:yTjJfJHV.net
俺も1割引だったな〜
初ロードで足下見られたかもだけど今となってはその店にはすごく世話になってるしその店で買って良かったと思ってる
結局アフターサービスとか付き合いを考えると購入金額より店舗の質の方が大事だよ

360 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/22(水) 22:13:34.22 ID:PIJQbTCm.net
今月号のバイクラのreactoのreviewひどいな
誰も点を入れない最低点とは

361 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/22(水) 23:20:34.96 ID:U8KTZG3B.net
>>360
チーム?

362 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/22(水) 23:45:22.48 ID:+T/xIyVr.net
Merida RIDE400の2015年が未だに新車で有るんだけど…

買いですかねぇ?

363 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/22(水) 23:55:12.77 ID:kGMddXGz.net
>>362
10万切ってるなら

364 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/23(木) 00:18:29.95 ID:Xza9Dz+S.net
>>362
2017もあるみたい。

365 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/23(木) 01:50:24.25 ID:lQn2RMd4.net
リアクトのインプレを見るに、CF4は完全プロ用、
CF2はかつてのフラグシップの性能がミドルの値段で的なモデルなのかな。
https://ameblo.jp/kyoto-suita-charitsu/entry-12329970440.html
http://blog.livedoor.jp/f4rider/

新城選手は、オフでもリアクトのようだ。
https://cyclist.sanspo.com/371782

366 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/23(木) 02:32:05.23 ID:Nspx2NYm.net
>>359
確かにアフター考慮するとあながち大幅な値引きは特かはわからんね。

367 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/23(木) 04:29:25.58 ID:liDGgghV.net
それオフじゃないたろ

368 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/23(木) 07:04:54.91 ID:vjP4wWEL.net
どちらかというと、契約上リアクトに乗らなきゃいけない場面では。

369 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/23(木) 07:57:42.73 ID:Xjjcnnyv.net
記事になるものがどうして仕事だと思わないんだ?

370 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/23(木) 08:06:34.54 ID:Sfj4FWab.net
今のBBはPF86だからシマノクランクポン付けできるよね?
ゴッサマーの真ん中のあの穴がイヤらしいんで変えたい

371 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/23(木) 09:28:21.08 ID:Vw6Tfzm1.net
もう家から出れば広告塔なんだからオフもないよ。

372 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/23(木) 10:17:43.73 ID:6DXOMzOq.net
>>350
カンザキはMGDの中でもメリダに強いし太っ腹なとこあるからな
千里店のリニューアルセールで16と17年モデルがけっこう出てた
ルディのメットとかサングラス、コンポも大幅に値引きしてたし
あと関西でメリダならやっぱパートナー店のベックオンじゃないの
Y'sは神戸店のみの扱いだったはず

373 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/23(木) 16:19:00.78 ID:Sfj4FWab.net
地元のホムセン系自転車屋ででスクルトゥーラ4000 
税込みで19万前半で置いてあった 税抜き17万代
メリダお買い得すぎるだろ

プロショップ並みのサービス無いけどね

374 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/23(木) 16:32:48.08 ID:C+T69sh7.net
プロショップにサービスなんてない

375 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/23(木) 19:56:02.47 ID:IskF//QZi
2017のスクルをカンザキで買ったが、買ってから一回も行ってないw

376 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/23(木) 21:28:52.76 ID:6emRWqLJ.net
あさひがいいんじゃない?
持ち込みでも同料金だし。

ニッチな専門店気取りはぼられそう。

377 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/23(木) 21:42:19.70 ID:Bw30VL/y.net
>>376
カーボン扱えないんじゃないの

378 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/23(木) 22:07:45.05 ID:6emRWqLJ.net
>>377
キャニオンすら可能らしい。
扱える店舗もあるみたい。

379 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/23(木) 22:11:00.69 ID:6emRWqLJ.net
今日fsaクランク外してもらったけど、2000円でした。

380 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/23(木) 22:31:30.13 ID:pRzZBUAX.net
>>379
10mmくらいのアーレンキーで外れなかった?

381 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/23(木) 22:50:46.46 ID:mSj16Skl.net
>>372
カンザキでも上新庄は最近キャノンデール主体だけどな
千里行こうと思ってたがそんな出物あったんだ。自分の狙いはタイヤだったけど
Y's大阪でメリダ扱いないのは近くにベックオンあるからってオチ?
少し前に行った時はRIDE7000残ってたがあれ売れたのか否か

382 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/23(木) 23:02:16.42 ID:uYoo8e0E.net
>>380
bbの所の部品に特殊な工具を使ってたみたい。
これなら元からシマノ付けてと。。

383 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/23(木) 23:06:26.50 ID:Y6ib0a/3.net
自転車チェーン店だと
扱える店舗通しで取り寄せて貰えるし、ミヤタはそんなに煩くない
チームとかは怪しいけど、4000や5000なら買える

384 :375:2017/11/24(金) 11:02:41.07 ID:w1lgzJeGG
>>376
ぶっちゃけめんどくさい作業はあさひに丸投げしている(笑)
近所のあさひはロードに詳しい店員さんが多いので安心して任せられるが
店舗によっては当たりハズレも多いみたい。

ここ数ヶ月かで見たがサイスポかバイシクルクラブか忘れたけどロードに強いあさひの店舗の記事があったなー

385 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/24(金) 20:31:08.14 ID:bihUJOi0.net
378ですけど、
外した10速のティアグラをオクに出したいのですが、今時の人は10速なんか使うんでしょうか?

386 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/24(金) 21:03:55.65 ID:M77s3QUA.net
>>385
古いコンポを載せ変える人がほしがるかもね。ただ、出所不明なコンポとか買うのかなぁ?

387 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/24(金) 22:50:31.07 ID:BNjIkOuL.net
4600系とかオクで格安なので、ロードの中古フレームと合わせて普段乗り用とか、フラットバーロード化とかするのに使ってる

388 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/24(金) 22:58:17.90 ID:y59C7tf7.net
セットで5000-10000位ですか?

389 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/24(金) 23:17:50.41 ID:BNjIkOuL.net
それは状態にもよるので、実際にヤフオクをみてみれば良い

390 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/24(金) 23:19:53.70 ID:y59C7tf7.net
8000アルテの部品に化けてほしい。
最悪5900? 105のbbくらいには。。

391 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/25(土) 00:53:36.54 ID:TSSsQl5g.net
>>381
17スクteam完成車サイズ44と47が91万からどんくらいまで下がったか
rotorの2inPowerは15万、ボレーのサングラスは9千、3TのERGONOBAチームのハンドル9千円、コンチネンタルのタイヤはチューブとタイヤレバーのおまけ付き

392 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/25(土) 13:02:02.54 ID:Uncdd9/ML
やっとこさスク4000のフォークが届いたと連絡があった。

393 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/25(土) 13:17:41.03 ID:LmSCob4b.net
MERIDA REACTO 7000-E インプレッション
http://funride.jp/equipment/2018-newmodel-vol-11-2merida-reacto-7000-e/

394 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/25(土) 13:34:10.87 ID:ySFWV1HE.net
>>393
早く乗りたくなった

395 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/25(土) 17:41:54.95 ID:D9AgY72z.net
チラ裏ですまんが
REACTO-8000Eで150km獲得1000m程度のコースで実走。長所はレビュー記事の印象とかわらない。エアロ効果も感じる、シッティングで回せば登れる。(ややダンシングはしづらい)おもったより脚が残る。
一週間前に2016のスクル6000でも同じコース走ったが、リアクトの方が全然疲れず脚も残った。

396 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/25(土) 18:16:29.78 ID:DggfEmk6.net
なんだお前は毎度にカーボンバイク買ってるのか?あ?このクソ公務員が!!

397 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/25(土) 18:40:11.79 ID:yIOc81Ts.net
お金もち

398 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/25(土) 21:12:47.28 ID:9R6OokCf.net
>>393
7000Eの紹介はしてるが、乗ってるのはどう見ても4000な件

399 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/25(土) 21:53:37.85 ID:cXZRLde0.net
>387
REACTO DISC 4000にまたがってるぞ
インチキライターめ

400 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/25(土) 22:48:52.77 ID:PwKt9ai6.net
7000e納車!
まだ細部のセッティングしかできなかったので明日は存分に乗るよ!
重いギヤをダンシングでグァングァン回すと笑ってしまう加速力w

401 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/26(日) 00:01:00.76 ID:ImAEtK8m.net
まだこないアルテグラディスク

402 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/26(日) 02:53:01.28 ID:/o+zt6S4.net
>>400
左に振るとき、ちょっと抵抗を感じるよね。ディスクの影響かなと思って今日走ってきた。

403 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/26(日) 08:06:43.79 ID:9DU4+1zU.net
>>393
インプレのとこからホイールもフルクライムだし何のレビューなんだか。

404 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/26(日) 08:22:41.90 ID:W3sTSG4A.net
>>402
7000-E買った人?
discの抵抗はちょっとよく分からなかったな
今日、再度確認してみるよ
ところでこのホイールってアルミ?カーボン?

405 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/26(日) 09:58:24.06 ID:/1rxEi66.net
>>362
Merida RIDE400買いました〜

406 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/26(日) 10:12:50.77 ID:Itgvoj3E.net
おめっ!いい色買ったな!!

407 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/26(日) 12:03:07.69 ID:/o+zt6S4.net
>>404
ホイールのステッカーにはアルミって書いてあるよ。

408 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/26(日) 12:53:17.28 ID:ww2LuTdj.net
>>395
ダンシングのしやすさはスクルの方がいい?
ヒルクラで使いたいんだけど話を聞いてるとリアクトの方がよさそうだね

409 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/26(日) 16:00:50.53 ID:rW+iFYDh.net
2014のスク乗ってる人います?
安いカーボンのやつ。

410 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/26(日) 16:41:20.97 ID:1YjhqqBc.net
>>403
フルを登るんですか?

411 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/26(日) 17:31:56.50 ID:2h3My3zC.net
揚げ足とんなよ。

412 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/26(日) 18:48:10.64 ID:rW+iFYDh.net
だめりだクライミング

413 :191:2017/11/26(日) 18:58:12.69 ID:f2JclNoe.net
>>408
近場の峠道(11km700m)でタイムアタックした感じだとそんなにスクの時とタイム差がほぼなかった。
ダンシングはスクとかだとしなって反発しながらリズムを刻めるんだけど
リアクトだと縦剛性たかいから硬いものを踏んでいる感覚になる(スプリントダンシングにはいいんだけど)。
初っ端はSL4ターマックを思い出す印象だった。
ハンドルも付属のVision5dなのでハンドルによるところもある。
まあ自分の場合、基本登りはシッティングタイプなのでリアクトのほうが性に合っている

414 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/27(月) 09:39:38.50 ID:EVx9intn.net
>>413
比較ありがとう
 
近場にそこまでダンシングする程の場所ないからリアクトでよさそうだな
でもスクルのしなりも気になるんだよなー
試乗会いったらよかったと後悔だわ

415 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/27(月) 21:15:58.02 ID:B3uXUjQ5.net
fsa gossamerってアウターへの変速はスムースにできますか?

416 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/27(月) 21:17:14.63 ID:OCCqvNKs.net
問題なくスムーズに変速する
アウターもインナーも問題ないから交換しなくてもいいかなと最近感じてる

417 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/28(火) 11:06:41.35 ID:SFQs3bsT.net
踏み込んだ時の

いやなんでもない

418 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/28(火) 11:44:27.59 ID:nEGTk1ey.net
>>415
他と比べなければ気にならないくらい、十分スムーズ。

例えばアルテグラと乗り比べちゃうと、アウターへの変速の違いなんかは誰でもわかるくらい違う。

過去そういうのに乗ったことがあれば、気になるかもね。

419 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/28(火) 14:32:32.62 ID:c6oNnWeB.net
最近乗ってない
グローブ買わねば

420 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/28(火) 17:04:23.56 ID:B988NJfG.net
軍手で

421 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/28(火) 17:52:59.84 ID:oftBIBWq.net
ブラケットがすべる。
リアクト見ないんだけど、売れてるの?

422 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/28(火) 18:00:18.39 ID:N6NCF/se.net
2017スク400で前アウター×後上3枚ぐらいのギア選択時、
右ペダルを踏み込んだ際の12時〜2時ぐらいで軽い「ギリギリギリ」という音がします。
他のギア構成や左ペダルでは鳴らないのですが、何から疑えば良いのでしょうか?
音は、クランク周辺から聞こえているように思います。
静止状態で後輪を持ち上げてペダルを手回ししても同様の音は鳴りません。
先輩方のお知恵をお貸しください。宜しくお願いします。

総レス数 1007
224 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200