2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

MERIDA「メリダ」part31

1 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/24(火) 11:35:58.56 ID:vlqp/tu2.net
本家サイト
http://www.merida.com/
http://www.merida.tw/

日本のメリダのページ (販売はミヤタサイクル)
http://www.merida.jp/

2018年モデル
http://www.merida.jp/pdf/2018_merida.pdf
2017年モデル
http://www.merida.jp/pdf/2017_merida.pdf

377 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/23(木) 21:42:19.70 ID:Bw30VL/y.net
>>376
カーボン扱えないんじゃないの

378 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/23(木) 22:07:45.05 ID:6emRWqLJ.net
>>377
キャニオンすら可能らしい。
扱える店舗もあるみたい。

379 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/23(木) 22:11:00.69 ID:6emRWqLJ.net
今日fsaクランク外してもらったけど、2000円でした。

380 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/23(木) 22:31:30.13 ID:pRzZBUAX.net
>>379
10mmくらいのアーレンキーで外れなかった?

381 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/23(木) 22:50:46.46 ID:mSj16Skl.net
>>372
カンザキでも上新庄は最近キャノンデール主体だけどな
千里行こうと思ってたがそんな出物あったんだ。自分の狙いはタイヤだったけど
Y's大阪でメリダ扱いないのは近くにベックオンあるからってオチ?
少し前に行った時はRIDE7000残ってたがあれ売れたのか否か

382 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/23(木) 23:02:16.42 ID:uYoo8e0E.net
>>380
bbの所の部品に特殊な工具を使ってたみたい。
これなら元からシマノ付けてと。。

383 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/23(木) 23:06:26.50 ID:Y6ib0a/3.net
自転車チェーン店だと
扱える店舗通しで取り寄せて貰えるし、ミヤタはそんなに煩くない
チームとかは怪しいけど、4000や5000なら買える

384 :375:2017/11/24(金) 11:02:41.07 ID:w1lgzJeGG
>>376
ぶっちゃけめんどくさい作業はあさひに丸投げしている(笑)
近所のあさひはロードに詳しい店員さんが多いので安心して任せられるが
店舗によっては当たりハズレも多いみたい。

ここ数ヶ月かで見たがサイスポかバイシクルクラブか忘れたけどロードに強いあさひの店舗の記事があったなー

385 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/24(金) 20:31:08.14 ID:bihUJOi0.net
378ですけど、
外した10速のティアグラをオクに出したいのですが、今時の人は10速なんか使うんでしょうか?

386 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/24(金) 21:03:55.65 ID:M77s3QUA.net
>>385
古いコンポを載せ変える人がほしがるかもね。ただ、出所不明なコンポとか買うのかなぁ?

387 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/24(金) 22:50:31.07 ID:BNjIkOuL.net
4600系とかオクで格安なので、ロードの中古フレームと合わせて普段乗り用とか、フラットバーロード化とかするのに使ってる

388 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/24(金) 22:58:17.90 ID:y59C7tf7.net
セットで5000-10000位ですか?

389 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/24(金) 23:17:50.41 ID:BNjIkOuL.net
それは状態にもよるので、実際にヤフオクをみてみれば良い

390 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/24(金) 23:19:53.70 ID:y59C7tf7.net
8000アルテの部品に化けてほしい。
最悪5900? 105のbbくらいには。。

391 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/25(土) 00:53:36.54 ID:TSSsQl5g.net
>>381
17スクteam完成車サイズ44と47が91万からどんくらいまで下がったか
rotorの2inPowerは15万、ボレーのサングラスは9千、3TのERGONOBAチームのハンドル9千円、コンチネンタルのタイヤはチューブとタイヤレバーのおまけ付き

392 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/25(土) 13:02:02.54 ID:Uncdd9/ML
やっとこさスク4000のフォークが届いたと連絡があった。

393 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/25(土) 13:17:41.03 ID:LmSCob4b.net
MERIDA REACTO 7000-E インプレッション
http://funride.jp/equipment/2018-newmodel-vol-11-2merida-reacto-7000-e/

394 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/25(土) 13:34:10.87 ID:ySFWV1HE.net
>>393
早く乗りたくなった

395 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/25(土) 17:41:54.95 ID:D9AgY72z.net
チラ裏ですまんが
REACTO-8000Eで150km獲得1000m程度のコースで実走。長所はレビュー記事の印象とかわらない。エアロ効果も感じる、シッティングで回せば登れる。(ややダンシングはしづらい)おもったより脚が残る。
一週間前に2016のスクル6000でも同じコース走ったが、リアクトの方が全然疲れず脚も残った。

396 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/25(土) 18:16:29.78 ID:DggfEmk6.net
なんだお前は毎度にカーボンバイク買ってるのか?あ?このクソ公務員が!!

397 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/25(土) 18:40:11.79 ID:yIOc81Ts.net
お金もち

398 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/25(土) 21:12:47.28 ID:9R6OokCf.net
>>393
7000Eの紹介はしてるが、乗ってるのはどう見ても4000な件

399 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/25(土) 21:53:37.85 ID:cXZRLde0.net
>387
REACTO DISC 4000にまたがってるぞ
インチキライターめ

400 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/25(土) 22:48:52.77 ID:PwKt9ai6.net
7000e納車!
まだ細部のセッティングしかできなかったので明日は存分に乗るよ!
重いギヤをダンシングでグァングァン回すと笑ってしまう加速力w

401 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/26(日) 00:01:00.76 ID:ImAEtK8m.net
まだこないアルテグラディスク

402 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/26(日) 02:53:01.28 ID:/o+zt6S4.net
>>400
左に振るとき、ちょっと抵抗を感じるよね。ディスクの影響かなと思って今日走ってきた。

403 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/26(日) 08:06:43.79 ID:9DU4+1zU.net
>>393
インプレのとこからホイールもフルクライムだし何のレビューなんだか。

404 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/26(日) 08:22:41.90 ID:W3sTSG4A.net
>>402
7000-E買った人?
discの抵抗はちょっとよく分からなかったな
今日、再度確認してみるよ
ところでこのホイールってアルミ?カーボン?

405 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/26(日) 09:58:24.06 ID:/1rxEi66.net
>>362
Merida RIDE400買いました〜

406 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/26(日) 10:12:50.77 ID:Itgvoj3E.net
おめっ!いい色買ったな!!

407 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/26(日) 12:03:07.69 ID:/o+zt6S4.net
>>404
ホイールのステッカーにはアルミって書いてあるよ。

408 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/26(日) 12:53:17.28 ID:ww2LuTdj.net
>>395
ダンシングのしやすさはスクルの方がいい?
ヒルクラで使いたいんだけど話を聞いてるとリアクトの方がよさそうだね

409 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/26(日) 16:00:50.53 ID:rW+iFYDh.net
2014のスク乗ってる人います?
安いカーボンのやつ。

410 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/26(日) 16:41:20.97 ID:1YjhqqBc.net
>>403
フルを登るんですか?

411 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/26(日) 17:31:56.50 ID:2h3My3zC.net
揚げ足とんなよ。

412 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/26(日) 18:48:10.64 ID:rW+iFYDh.net
だめりだクライミング

413 :191:2017/11/26(日) 18:58:12.69 ID:f2JclNoe.net
>>408
近場の峠道(11km700m)でタイムアタックした感じだとそんなにスクの時とタイム差がほぼなかった。
ダンシングはスクとかだとしなって反発しながらリズムを刻めるんだけど
リアクトだと縦剛性たかいから硬いものを踏んでいる感覚になる(スプリントダンシングにはいいんだけど)。
初っ端はSL4ターマックを思い出す印象だった。
ハンドルも付属のVision5dなのでハンドルによるところもある。
まあ自分の場合、基本登りはシッティングタイプなのでリアクトのほうが性に合っている

414 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/27(月) 09:39:38.50 ID:EVx9intn.net
>>413
比較ありがとう
 
近場にそこまでダンシングする程の場所ないからリアクトでよさそうだな
でもスクルのしなりも気になるんだよなー
試乗会いったらよかったと後悔だわ

415 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/27(月) 21:15:58.02 ID:B3uXUjQ5.net
fsa gossamerってアウターへの変速はスムースにできますか?

416 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/27(月) 21:17:14.63 ID:OCCqvNKs.net
問題なくスムーズに変速する
アウターもインナーも問題ないから交換しなくてもいいかなと最近感じてる

417 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/28(火) 11:06:41.35 ID:SFQs3bsT.net
踏み込んだ時の

いやなんでもない

418 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/28(火) 11:44:27.59 ID:nEGTk1ey.net
>>415
他と比べなければ気にならないくらい、十分スムーズ。

例えばアルテグラと乗り比べちゃうと、アウターへの変速の違いなんかは誰でもわかるくらい違う。

過去そういうのに乗ったことがあれば、気になるかもね。

419 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/28(火) 14:32:32.62 ID:c6oNnWeB.net
最近乗ってない
グローブ買わねば

420 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/28(火) 17:04:23.56 ID:B988NJfG.net
軍手で

421 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/28(火) 17:52:59.84 ID:oftBIBWq.net
ブラケットがすべる。
リアクト見ないんだけど、売れてるの?

422 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/28(火) 18:00:18.39 ID:N6NCF/se.net
2017スク400で前アウター×後上3枚ぐらいのギア選択時、
右ペダルを踏み込んだ際の12時〜2時ぐらいで軽い「ギリギリギリ」という音がします。
他のギア構成や左ペダルでは鳴らないのですが、何から疑えば良いのでしょうか?
音は、クランク周辺から聞こえているように思います。
静止状態で後輪を持ち上げてペダルを手回ししても同様の音は鳴りません。
先輩方のお知恵をお貸しください。宜しくお願いします。

423 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/28(火) 18:25:35.69 ID:UlT3jBmm.net
>>422
サドル取付ボルトの増し締め、ペダルの増し締め、SPDSLだったら取付ボルトの増し締め。とりあえず試して見てください。

424 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/28(火) 19:07:01.50 ID:oftBIBWq.net
チェーンが変速機に接触とか

425 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/28(火) 19:11:10.26 ID:R31FHJIi.net
>>422
ペダル外してグリス塗り直して締め直しでどうでしょう

426 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/28(火) 19:29:22.22 ID:sE+xYF70.net
初回入荷が少なくて行き渡ってない

427 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/28(火) 20:44:01.46 ID:IlN23GSg.net
普通に街中ではメリダ自体一回しか見たことない

428 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/28(火) 20:56:50.77 ID:KU0FRFQq.net
オリンピックカラーリアクトをこの間初めて見たよ
お店以外で見たの初めてだ

429 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/28(火) 21:00:31.75 ID:IQBLQfZh.net
>>421
町中でみたことないけど、Ysには売約済みの札がついたリアクトがあった。

430 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/28(火) 21:28:39.29 ID:oftBIBWq.net
メリダはランプレ色ライドと赤黒スク400しか見たことない。デローザビアンキはたまに。ほとんどトレックばかり。旧リアクトすら見たことないのですが。

431 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/28(火) 22:00:04.08 ID:TiUUcOTU.net
人と同じじゃないところもいいけどね。

432 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/28(火) 22:04:08.94 ID:6o9QRele.net
トレックとビアンキ多い
しかし近所で見掛けるのは何故かアンカーばかり

433 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/28(火) 22:58:23.13 ID:hdpbL0/a.net
>>423,424,425
アドバイスありがとうございます。
ペダル周りとFディレーラーの調整を試してみます。

434 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/28(火) 23:07:04.45 ID:gcdoTxE4.net
3Tのカーボンハンドルに替えたら大きなギャップを踏むとペコッてまぁまぁの音量で鳴るんだけどステムボルト締めすぎ?トルクレンチは使わず自分で締めてる(*´ω`*)

435 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/28(火) 23:09:55.25 ID:V6Zutgrm.net
トルクレンチ買えよ
恐ろしいことしてんな

436 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/28(火) 23:11:03.24 ID:7lktMTHb.net
中華ハンドル?

437 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/29(水) 00:01:49.28 ID:Eac1LT+F.net
>>434
正規品じゃないのでは?

438 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/29(水) 00:39:01.47 ID:GTYAiBtG.net
桜模様のリアクトとバーレーンカラーの今年のリアクト見比べた
バーレーンカラーのは特にシートステーが細くなって
スクっぽくなってるね

439 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/29(水) 00:43:57.14 ID:2hHmI/A3.net
>>429
新宿?

440 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/29(水) 03:17:34.16 ID:6upLk0uE.net
>>439
新宿の三丁目と西口。
旧モデル割り引いてんなって方に目が引かれたけどね。

441 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/29(水) 15:43:15.17 ID:NHQDIKAK.net
>>434
カボーンの前にトルクレンチ花王
それか店に持ち込み

442 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/29(水) 16:02:09.45 ID:UWJARF5T.net
手ルクレンチしてリアクトのシートポスト粉砕するヤツそんなにたくさんいるの?

443 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/29(水) 16:07:40.75 ID:Oc2MEBuu.net
ビビッて軽くしか締めずに走行中にずり落ちてくる奴が多い

444 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/29(水) 16:25:04.91 ID:ZnY+iC5p.net
パークツールのやつこうとけやw

445 :428:2017/11/29(水) 22:17:57.08 ID:Q8uFJSpR.net
428だけど実はトルクレンチもってる
ちょっと前に海外通販情報局で話題になってた激安のresq toolのやつ
カチッて音が全然鳴らないから不良品かと思ってたら規定トルクに達した時点でコクッて首が曲がるんだね
こんな仕様知らんわ
解明できてから規定トルクで締めて万事解決でした
ありがとうございます

446 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/30(木) 00:17:43.71 ID:QcT3FPOH.net
アルミのサイレックス注文したけど未だ入ってこない。
当初は11月中旬ってはなしだったのに。

447 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/30(木) 01:16:07.96 ID:XlcGH7Oo.net
アルミだって規定トルク指定あるはずなのに
なんでバカ力で締める自転車屋が多いことか
一度「今何ニュートンで締めましたか?」と聞いてみたい

448 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/30(木) 02:09:55.31 ID:XWicDL2z.net
>>447
カブのスプロケボルトをエアインパクトで締められときはびっくりした。指定は5kほどなのに。しかも個人の本田店。

449 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/30(木) 06:53:26.13 ID:53yXfNGL.net
完成車のスプロケ外すのにスゲー固かったわ

450 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/30(木) 09:49:23.70 ID:X+hOwOJp.net
それw
完成車がどう考えても指定トルクで締められてないのね

451 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/30(木) 11:30:14.55 ID:c80PhWA1.net
リアクト4000 disc買いました 出張するので2月まで店に預かってもらう事にしました

2月が楽しみ。

今なら在庫あるから来月納車できるから欲しい人は早くした方が良いかな。

在庫が三角だから早めにオーダーしないと春になると言ってたよ。

452 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/30(木) 11:58:28.34 ID:c80PhWA1.net
>>445
普通にあるよ 4000円の買ったけどカチッ音がして折れる。

453 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/30(木) 12:12:54.40 ID:NawcTAjj.net
やっとリコールの順番回ってきたw

454 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/30(木) 13:17:17.75 ID:ub2Ylob9.net
4000ディスクはいらないからいいや

455 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/30(木) 14:07:47.21 ID:kaacd+wW.net
>>454
ノーマルのが売れてるから早めにね

456 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/30(木) 15:12:32.29 ID:53yXfNGL.net
4000 ホイールとサドル交換して
他の装備品(ペダルやホルダー等)つけて8.12s
純正ステムとシートポストとか交換したら7kg台すぐ行っちゃうんだね

457 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/30(木) 15:26:58.30 ID:3xRFKrMD.net
標準のシートポストは割と重いけど、ステムは割と軽いの付いてるから変えると大抵重くなる予感

458 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/30(木) 15:32:14.08 ID:5uhxWIZO.net
シートポストも軽いだろ、ハンドルが一番ヤバい

459 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/30(木) 15:40:03.37 ID:XWicDL2z.net
というか中途半端なフレーム買うなら、旧チームかあら城フレームの方がよく内海?
おまいらみなさん。

460 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/30(木) 16:07:09.04 ID:kaacd+wW.net
なに買うかは人それぞれ

461 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/30(木) 18:58:55.86 ID:53yXfNGL.net
そう書かれると悩むなぁ
後で重量計ってみよう 
でもすでに重量記してるサイトとかあるのかなー?

462 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/30(木) 21:42:44.11 ID:1KY1nCzM.net
マティーノのブログとか読むと軽さの意味を疑っちゃうね
商売っ気ありすぎて好感度は低いけど

463 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/30(木) 22:10:06.16 ID:X+hOwOJp.net
数百g程度を気にするより先にエンジンの方の性能を上げなきゃ(使命感)

464 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/01(金) 04:54:14.81 ID:RMGkl9Wq.net
>>463
そして鍛えていく過程で己がエンジンの不甲斐なさに気づくw

465 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/01(金) 11:47:01.66 ID:qbxLL7+v.net
やっとショップから交換用フォークが届いたと連絡来たけど、交換しにいく時間がないw

実害がなさそうだからあんまり焦らないけど。

466 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/01(金) 19:24:59.15 ID:1jOQTDB/.net
>>459
ぶっちゃけそれ、剛脚専用だろ
踏める人なら旧TEAMが正解と思うが

467 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/01(金) 19:38:14.64 ID:rtRKwU5A.net
>>466
素人でも53/11が普通に踏めれば買う価値あると思う。52/12-25の人多いけど。

468 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/01(金) 19:54:38.35 ID:nGldLFzU.net
下りやドラフト以外は
52-12 ですら脚に余る

469 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/01(金) 20:06:45.94 ID:rtRKwU5A.net
店員のおばさんの展示自転車は52がついてたけど、パワフルということ?
50は山と普通の女性用?
200K乗る人も50と言ってましたが。自転車部男性。

470 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/01(金) 20:12:29.57 ID:flZMNUqc.net
2016スクルCF2ってホント名作だよな。乗り心地加速感、見た目と非の打ち所が無い。
あのトップチューブの造形は本当に美しい。

471 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/01(金) 20:31:36.71 ID:rtRKwU5A.net
2016のスク6000買った人うらやまし杉。

472 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/01(金) 20:41:41.83 ID:rtRKwU5A.net
2015以降のメリダは色はともかく、どれもコスパいいんじゃない?
色は2015-16が良かったと思う。
2018は、、。

473 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/01(金) 21:01:53.66 ID:HJfbzhH7.net
>>472
バーレーンカラーかっこいいじゃん!
17スク乗ってるけどバーレーンカラー欲しい

474 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/01(金) 21:25:53.81 ID:SGDw7TJ6.net
>>471
10月だったがサイズSだったか御茶ノ水のL-brethで20万切りくらいで売られていたぜ。

475 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/01(金) 23:59:34.88 ID:sLciQmE5.net
>>473
スクもリアクトも、バーレーンカラー綺麗でいいね。

476 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/02(土) 00:19:18.37 ID:dHwh4XpM.net
>>470
だよね
あのトップチューブの緩い曲線美がたまらない
カラーデザインもいいし2016スク買って良かったと思う

477 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/02(土) 07:14:05.80 ID:Xr+se3/O.net
17スクのフォーク交換やっと終わった

総レス数 1007
224 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200