2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

千葉北西部の自転車乗り part3

1 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/24(火) 16:16:38.38 ID:1jSykbmg.net
大堀川‐手賀沼CR‐手賀川
柏CR‐利根川CR‐利根運河‐松戸野田関宿CR
印旛沼CR‐新川CR‐花見川CR
etc...

CRから一般道や抜け道、休憩所や美味しいお店などなど
北西部の自転車情報、事情をのんびり語りましょう

前スレ
千葉北西部の自転車乗り part2 [無断転載禁止]©2ch.net
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1465289056/

475 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/02(金) 15:00:49.58 ID:iu4ZmG8B.net
出かけよう思ってカバー取っていざ行くぞって時にパンクしてるの気づくとテンション落ちるよな
昨日は問題なかったのになあタイヤ見ても刺さってたり無い感じだけど面倒くさいがチューブ引っ張ってチェックしたら
小さい小さい穴開いてたわパッチ貼って直したが(あれこれ30分かかった)テンションも落ちたし修理直後に遠くは行けず近距離ライド

476 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/02(金) 15:09:27.24 ID:dw94z6Jk.net
おつん
出先でパンクするよりよかったじゃないの

477 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/02(金) 17:26:49.56 ID:N/Vag5Gv.net
d確かに出先でパンクよりはいいけどねパンク修理後は何も問題なく走ってきたよ

478 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/02(金) 19:50:25.95 ID:z8e8mHyl.net
小さい秋ならぬ小さい穴を見つけたと申すか

479 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/02(金) 22:10:31.95 ID:TQfd9mWz.net
パ ン ツ の 穴

480 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/02(金) 23:19:35.99 ID:qpWkKMCp.net
ケツの穴

481 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/03(土) 15:55:27.56 ID:l1VwkXLU.net
千葉は自転車ヤクザが多いからマナー悪いよ

482 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/04(日) 00:30:57.26 ID:gjU2HqLw.net
ホットスポットを教えよう!

稲毛海浜公園周辺サイクリングコース、ピチパンウェアを着込めば男性は熱い眼差しで見つめられるぞ!

(男からだけどな)

483 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/04(日) 01:06:42.78 ID:YN8sTyHO.net
もう涼しくなったから極小ビキニの変態ジジイ共は冬眠だろう
ビーチバレーコート作ったりして居辛くさせてるし

484 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/04(日) 02:08:16.26 ID:aZw/cnvM.net
取手の大利根橋から栄橋までの千葉県側の道
全然草刈ってない
茨城に負けてるぞ千葉県

485 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/04(日) 10:36:56.64 ID:7ArzmWUW.net
勝っている茨城県走れよKS
小貝川合流あって楽しめるぞw

486 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/04(日) 11:58:52.71 ID:Aa17YPqu.net
新川CR宮内橋の近くで桜が咲いてる

487 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/04(日) 13:10:36.83 ID:v4kp/FU1.net
>>484
その区間一部茨城県だぞ

488 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/04(日) 13:29:47.11 ID:+BWP9pLd.net
【速報】
雨雲が北西部に流れてきそう

489 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/04(日) 20:02:12.31 ID:eLRDoVdX.net
>>486
咲いてたね
昨日はちょっとした人だかりができていて
みんな写真撮ってた

490 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/06(火) 18:13:51.58 ID:Djt8zbW0.net
サイクリスト専用列車「B.B.BASE」佐倉へ 来年1月
https://www.chibanippo.co.jp/news/local/545233?platform=hootsuite

印旛沼が混むかも...

491 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/06(火) 18:25:53.92 ID:HAub5u+x.net
柏駅からバスに乗ってたら
6号と日立台を結ぶ道と旧水戸街道との交差点近くに
オンザロードっていう自転車屋があって驚いた
9月1日にオープンしたらしいけど全然気が付かなかった

492 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/06(火) 19:06:47.60 ID:MXpI8v3J.net
邪魔くさい…けど、1/26、27なら俺居ないからいいや好きにしろ

493 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/06(火) 19:17:30.75 ID:fJBouKR1.net
真冬の印旛沼
営業下手

494 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/06(火) 19:57:30.53 ID:zdDlGLh6.net
なにそれ

495 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/06(火) 20:54:43.14 ID:cYW7uwOk.net
>>490
たった2日間だけなら問題ない。
そしてぜったい雨か雪がふる。

496 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/06(火) 21:51:36.19 ID:Djt8zbW0.net
寒い時期の2日だけだから、まあお試し運航なんでしょうね

>また、佐倉行きB.B.BASEの定期運行について
>「これを機にJRと交渉を続けていきたい」としている。

なんて言ってるから実現したら人が増えて
ウェーイな人が増えたらやだなーとか思います。

497 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/06(火) 22:40:08.87 ID:S89cSbzG.net
>>491
先日帰り道に見かけたよ。外から見た感じtrekの取り扱いが多いのかね。
あそこの近所にあるタイ料理屋うまいよ。

498 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/08(木) 17:18:58.15 ID:4oLRUaFF.net
明日からサイクルモードやるね近いのに行ったことないわ入場無料なら行くけど

499 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/08(木) 17:55:00.92 ID:bbiIgmeK.net
今くらいの時間帯に花見川走るならどんなライトが必要?
さっきちょっと走ったんだがvolt400じゃちょっと心許ない感じだった

500 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/08(木) 19:24:34.25 ID:0jMjSrlf.net
1600くらいかな

501 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/08(木) 19:51:04.99 ID:JmSFVOEa.net
800が2個

502 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/08(木) 19:57:05.22 ID:bbiIgmeK.net
>>500
やっぱりそのくらい明るいのが必要なのか
京葉道路のところを過ぎた辺りから花島公園まで明るめのライト装備してるロード2台とすれ違っただけで他は誰もいなかった
通勤で走ろうかと思ったけどライト変えないとちょっと怖いね

503 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/08(木) 20:00:17.28 ID:bbiIgmeK.net
>>501
二灯の人とヘルメットにもライト付けて三灯の人とすれ違ったけど
そのくらいでちょうどいいのかな?途中から肝試しをしてる気分だったよ…

504 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/09(金) 00:40:47.26 ID:cWDoFUrU.net
街灯がほぼないからな
夜間の走行はそれなりに徐行しないと危険

505 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/16(金) 01:56:44.03 ID:u8Uswtn3.net
【千葉】電動自転車のコード切る 46歳の男を逮捕

506 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/16(金) 07:34:17.74 ID:9DtFvLFl.net
逮捕されたか良かったね
やっぱ動機は自分が買えないひがみかね

507 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/16(金) 08:11:08.02 ID:uHDc5laq.net
何で捕まるのかな? やっぱ監視カメラとかかな

508 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/16(金) 17:33:01.99 ID:u8Uswtn3.net
>電動自転車の電気コードを切断したとして、千葉県警鎌ケ谷署は15日器物損壊の疑いで鎌ケ谷市の無職(46)を逮捕した
>調べに対し「やったかどうか分からない」と容疑を否認している
>同署によると、9月20日ごろから10月22日ごろにかけて、鎌ケ谷、習志野、船橋、松戸の
>千葉県内4市で同様の被害が計50件以上確認されており、現場周辺の防犯カメラの映像から容疑者が浮上したという

509 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/17(土) 17:35:51.25 ID:HSWqkeRB.net
明日は道の駅八千代で焼き芋まつり

510 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/17(土) 20:44:05.73 ID:5RCVP7Yr.net
マジ行くぞ
ジャガイモ持ってく

511 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/17(土) 23:19:05.87 ID:iNY++Yln.net
俺は香取派
https://www.city.katori.lg.jp/sightseeing/gyoji/aki/imo/index.files/imomaturiomotepdf.pdf

512 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/18(日) 01:47:01.89 ID:rcRMbZg5.net
栗源のは規模が違うな無料配布いいね

513 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/20(火) 18:09:24.77 ID:yHpFLToF.net
白井ホーマックまた見てきたけど相変わらずホムセンではパーツ充実してるね米仏用携帯ポンプが480円で売ってた

514 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/20(火) 20:22:24.66 ID:16Yr9ZOg.net
安けりゃいいってもんでもないんだよなあ

515 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/30(金) 17:29:56.22 ID:UNJMiI/b.net
晴れでも16時半にはライト点けたほうがいいぐらいの薄暗さになったな

516 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/30(金) 18:04:28.02 ID:MZVX6JZl.net
冬至まで1ヶ月切ってますから

517 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/30(金) 22:02:06.10 ID:pIwCPwLz.net
冬至っていうか、日暮れの時間が一番早い時期だと
今日の天気予報で言ってた

518 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/01(土) 11:16:20.16 ID:Px5IccqK.net
外環車道走りやすいよな
歩道なんかより路面綺麗でサクサク走る

519 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/03(月) 23:33:57.46 ID:mqkzKT24.net
やはり財布に余裕がある自治体は再生力がすごいと思ったでありやす
https://i.imgur.com/v5XZ06J.jpg
https://i.imgur.com/xs5uAYr.jpg
https://i.imgur.com/xkwkYHX.jpg
https://i.imgur.com/EYXex63.jpg
https://i.imgur.com/e2CQ0kZ.jpg
https://i.imgur.com/Wq4RdBp.jpg
https://i.imgur.com/B1o4mGG.jpg

520 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/06(木) 15:42:13.21 ID:2IBMkvBc.net
土曜日はりんりんロード経由で栃木県へ行ってくる
木枯らしに立ち向かうオレカッケー
と思ったら予想風速2mだってw

521 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/06(木) 17:42:50.98 ID:FaQVRCcq.net
箱根自走で日帰りしようと思ってまだしてない

522 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/06(木) 19:42:03.51 ID:6HKS+uwk.net
関宿の人は茨城栃木群馬埼玉が近いよね渡良瀬行ってみたい

523 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/06(木) 19:57:02.75 ID:WVvmgEiQ.net
帰りは東武線で輪行するぞ

524 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/06(木) 22:33:50.98 ID:hT+86nF2.net
>>520
おお、良いっすね
栃木だと江戸川、利根川、渡良瀬川で佐野辺りまでしか行ったことないんですが、りんりん経由だとどちらに行かれるんですか?
桜川とかっすかね?

525 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/07(金) 19:47:52.58 ID:z3uEk4U4.net
>>524
りんりんロードで岩瀬まで行って西に移動して
五行川のCR遡上して真岡で一泊、一人忘年会
翌日はツインリンクもてぎに行って電車で帰還予定
五行川下れば田川に繋がるよ
田川遡上すると宇都宮市内まで行ける
田川を雀宮から西に移動して姿川のCR下ると思川のCRに出て渡良瀬まで行けるよ

526 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/07(金) 20:05:03.16 ID:udWdlBO8.net
俺も数年前の11月末に水戸まで輪行して
那珂川遡って道の駅かつら、もてぎ経由で
りんりんロード下って帰ってきたことあるよ
天気があまり良くなくて紅葉はいまいちだったけど
那珂川ではあちこちでサケが見られて面白かった
北西部は利根川水系に目が向いて南房総が遠いw

527 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/07(金) 22:56:54.45 ID:iPF/z3D+.net
>>525
おお、もてぎまでとは
真似をするのは難しそうなので、良きご旅程を

528 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/08(土) 01:41:44.88 ID:Yi2jn4bO.net
恋瀬川CRが至高

529 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/08(土) 17:39:54.51 ID:VGCpuFV3.net
今日からグローブ装着!っても大層な物じゃなくトライアルで買った作業グローブ99円(税込)のなんだけどね
作業グローブは指先第一関節ぐらいまでゴムで覆ってて風通さないし指先冷えるのが一番辛いから99円でも冬乗りきれる

530 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/15(土) 21:02:28.49 ID:c0Qnz4Em.net
なりたけで大盛り味噌チャーシュー食ったけどこのカロリー消費すんのに何時間走ればいいんだ

531 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/15(土) 22:47:32.10 ID:c3vSFtYG.net
こってりすぎて水分も摂りたくなるし腹たぷんたぷんだろ

532 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/15(土) 23:11:31.78 ID:YE0Gwijx.net
>>530
追い込むのならば2時間程度。のんびりならば4時間位で1000Kcal位消費できるよ。

533 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/16(日) 09:31:35.37 ID:Zpcn50s7.net
チェーン店か馬鹿馬鹿しw

534 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/17(月) 20:15:20.48 ID:D06aBlz6.net
>>533
松戸は五香の
サイクルサービスおおやまさんが最高だよねwwww

535 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/17(月) 20:42:20.99 ID:twUyTvFR.net
天一食いに都内まで走るぜ

536 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/19(水) 20:50:01.80 ID:5+dn8UzR.net
普段どこ走ってる?
うちのあたりまともに30キロ巡航できるような道ないんだが(津田沼)

537 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/19(水) 20:58:56.92 ID:15sSH8uZ.net
花見川行けば

538 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/19(水) 22:20:47.24 ID:b9wQuYAA.net
>>536
花見川、新川を北上して印旛沼辺りまで行くか
出るまで我慢だが江戸川に行くか
手賀沼近くまで行けばチーム練できるような一般道もある
幕張メッセ前の一般道も飛ばせるが信号は多い

539 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/19(水) 22:47:23.58 ID:09nhYRww.net
>>536
野田住みだけど江戸川経由で幕張まで行ったりするから、逆行程で関宿城とかは?
ちょっとR357の歩道走るけど

540 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/20(木) 08:01:31.62 ID:9YUS9WAT.net
やっぱり利根川がナンバーワン

541 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/20(木) 09:35:59.79 ID:evYpOcp9.net
ずっと同じ景色
いっつも向かい風

嫌い

542 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/20(木) 21:27:23.07 ID:Rux5fs9r.net
教えてくれた人ありがとう
なるほどな都内行くとき14号使ってたけど357か
花見川から印旛方面も行ってみる
利根川行くまで大変そうだがいつか走りいくわ

543 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/20(木) 23:31:19.53 ID:fpoto8yN.net
>>542
R14で市川橋から江戸川インでも良いと思うよ
渡ってから右岸に入った方が走りやすい

544 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/23(日) 15:56:12.07 ID:SCG+vpf9.net
雨雲レーダー見て雨雲抜けた走れるな思い外見ると霧雨みたいなんがずっと降ってて結局こんな時間に
まだ霧雨ってるわ

545 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/23(日) 17:07:08.58 ID:W17B/gkR.net
これくらいなら走ってもいいがあとでチェーン掃除するのが面倒くさい
道路乾いてから走るわ

546 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/24(月) 07:00:32.47 ID:Kpjac+kr.net
> いつか走りいくわぁ〜
> まだ霧雨ってるわぁ〜
> 道路乾いてから走るわぁ〜


一人カマ連投w

547 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/27(木) 19:17:50.88 ID:iWjeBQ58.net
千葉谷津道のブログ、随分長い間更新途絶えてるけど
中の人はお元気なのでしょうか?

548 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/28(金) 20:43:46.18 ID:qWot5T0C.net
>>547
urlよろしこ

549 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/29(土) 01:13:23.52 ID:7zO90xiN.net
279のコトじゃね?

550 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/29(土) 01:37:16.47 ID:MaoEgsd8.net
冷凍今川焼きは結局夏場流行ったのか?

551 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/29(土) 11:13:58.36 ID:3EdHclcb.net
南柏のべるサイクルっていうところで自転車買おうと思ってるんだけど、どう?

552 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/29(土) 13:27:08.47 ID:U1SMoXnZ.net
俺はあさひでしか買ったことがない

553 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/29(土) 18:18:25.51 ID:VqgB3bDw.net
あさひでママチャリ以外扱えるわけもないw

554 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/30(日) 07:38:36.29 ID:+f26Z9fd.net
>>551
値段だけならば買い。
メンテは自分でする覚悟が必要。

555 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/30(日) 19:56:14.11 ID:WI3dicfH.net
>>551
五香のおおやまさんの方が良いよ

556 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/31(月) 15:19:52.47 ID:8yxfz/JF.net
>>555
五香のおおやまっていうフレーズを過去のスレで検索すると、
完全にネタ化されてて、なにかあると、「おおやまでいいよ」
って書き込まれてるけど、オススメなの?ネタなの?どっちなの?

557 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/31(月) 16:18:34.56 ID:JPu+sH/Y.net
ネタ化されてるところから推して知るべし

558 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/31(月) 18:27:46.14 ID:FxGesnIL.net
>>550
流行ったかどうかは知らんがジャパンミートで買った冷凍今川焼きそのままラップで包んで持っていった
食べる頃には程よく溶けててウマー

559 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/31(月) 21:24:50.82 ID:7Jbx/oEB.net
🌅🚴みんなよいお年を〜

560 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/31(月) 22:27:48.67 ID:tcj+1LGx.net
🌅🚴

561 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/01(火) 09:19:06.78 ID:xDaGxhz/.net
酒々井と幕張のアウトレットまで走るぜ
防寒用のインナーが安くなってるとよいが

562 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/01(火) 15:29:32.62 ID:Pzp6vUBH.net
>>556
そこでバイク買ったけど、悪くはないよ。話好きなオーナーだけど、フレンドリーです。
家からはベルが徒歩圏だけど、ママチャリの修理やこどものチャリもおおやまにお願いしてる。
ただ、いつも暇そうだからつぶれないか心配ww

563 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/01(火) 15:33:20.34 ID:ytvMrnjL.net
>>562
おいおいw

宣伝乙w

564 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/03(木) 19:51:03.71 ID:VgHEJTPd.net
>>72
今日食ったぞ
ベーコンが飛び出てるやつ

565 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/05(土) 16:19:08.22 ID:fbLpi2pk.net
手賀川の白鳥集まる橋はたくさん集まってたカモメ(ではない)みたいな鳥も欄干に何十羽といたわ

566 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/05(土) 16:47:14.09 ID:r5BAiV/l.net
意外とデカい
利根川河口にもいた

567 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/05(土) 22:59:58.71 ID:VTcUjK96.net
俺は印旛沼近くの飛来地に行ってきた。現地近くの細くてうねうねしてる道になぜか興奮してしまった

568 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/05(土) 23:37:12.67 ID:mJ9rzB3l.net
>>567
あそこいいよね 走っていてムッハーってなる

569 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/06(日) 18:02:43.85 ID:73kyz2Nu.net
県道だろ?

570 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/07(月) 19:19:20.81 ID:wznK8pqn.net
>>569
そう
https://i.imgur.com/3B6V609.jpg

571 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/07(月) 20:53:36.99 ID:xfg1tkk7.net
印西はイノシシ除けの電気柵が張り巡らされてるけど
罠まであった
http://2ch-dc.net/v8/src/1546861882509.jpg

572 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/07(月) 20:56:54.38 ID:gVkuWY9n.net
わーオレ入っちゃいそう…

573 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/08(火) 07:04:58.48 ID:1MSisO+S.net
イノシシが書き込むとか最近のインターネッツはすごいでつね

574 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/08(火) 08:19:26.57 ID:wD+/XOBr.net
>>571
年々というか日々生息範囲が広がってるな
耕作放棄で藪が広がってるのが原因みたいだが

575 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/08(火) 08:21:05.89 ID:rhwS+N8N.net
>>572
俺ものけものだからわかる

総レス数 1001
186 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200