2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

馬鹿親切な奴がどんな質問にも答えるスレ 395

1 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/25(水) 16:58:25.17 ID:TESC7pt6.net
馬鹿親切な人が懇切丁寧に教えてあげて下さい。
馬鹿だけど親切な人が教えてあげてもいいです。
絶対に誘導しないで、スレ内で回答して下さい。
質問者がしっかり理解できるまで頑張りましょう。

質問しても回答が無い場合は、答えられる人がいないと言うことなので、
催促しないで識者の降臨を待ちましょう。
道路交通法含めて法律関係の話題は荒れる傾向にあるので、適当に無視しましょう。
アンケートは他の質問者の迷惑になるので、雑談スレでやりましょう。
個別の自転車に関する質問には車種を明記して下さい。

※新スレが立つ前に埋めないでください。
>>970の人が責任もって新スレ立て〜誘導してください。
出来なければ他の人に依頼してください。

前スレ
馬鹿親切な奴がどんな質問にも答えるスレ 394
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1507347491/

2 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/26(木) 11:21:24.53 ID:15J8ajwM.net


3 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/26(木) 11:36:51.02 ID:INethSrS.net
三本ローラーの購入を検討しているのですが、トレーニング用のタイヤやホイールも購入したほうがいいでしょうか??
外で自転車に乗る頻度は週に1回ほどです

4 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/26(木) 12:49:40.16 ID:FT/mU9k0.net
>>3
余裕あるなら用意したほうがいいかもね。
三本はわりとタイヤに優しいとはいえ、外で高級タイヤ使いたいならローラーで使うのは勿体ないし、
その都度タイヤ入れ換えるのも億劫だったりするしね。

5 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/26(木) 13:34:37.85 ID:naKLFiDu.net
>>3
そこまで用意するならいっそローラー用自転車用意すべき。私はめんどいのでタイヤもそのまま。

6 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/26(木) 14:38:37.48 ID:SsaUvrUj.net
鉄下駄とKENDAのクソ重タイヤで負荷アップだぜ!!

7 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/26(木) 14:51:56.13 ID:i1aELIRf.net
タイヤと言えば25cの90-140PSI指定のものに120PSIってのは適正だと思いますか?
街乗りクロスバイクに使います

8 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/26(木) 14:55:01.15 ID:pdwkRO8I.net
体重による

9 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/26(木) 14:58:08.18 ID:i1aELIRf.net
>>8
56kgぐらいです

10 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/26(木) 15:02:09.88 ID:vTQCbqPe.net
頭も体重も軽いのな
90PSIでいけ

11 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/26(木) 15:41:51.36 ID:uvhAgwAX.net
>>9
じゃあそれは入れすぎだ

12 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/26(木) 17:04:11.76 ID:pVTAqE4t.net
エリートのvolanoを使ってて前輪外してフロントフォーク固定したいんですが
それ用の器具って売ってますか?ちょっと検索した限りでは見つからなかったんですが

13 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/26(木) 17:11:18.37 ID:apih8j06.net
キャリパーブレーキの前後って
シューの向きが違うだけですか?

14 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/26(木) 17:15:30.01 ID:cT414PBH.net
>>13
取付ボルトの長さが違う

総レス数 1004
265 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200