2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

馬鹿親切な奴がどんな質問にも答えるスレ 395

676 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/09(木) 22:51:01.72 ID:nVFgiYJJ.net
>>665
他スレで問い合わせたって人によると来春らしいよ

677 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/09(木) 22:53:04.49 ID:WszwbMN/.net
>>671
加齢のせいで筋肉痛が遅れて来てるとかじゃないよね?

678 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/09(木) 23:03:24.39 ID:nWIqPUdM.net
タイヤの適正幅なんですが、
15cだと23mm〜32mmなのが17cだと25mm〜50mmへと一気にひろがる
理屈を教えてください。

679 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/09(木) 23:20:13.83 ID:ZXNYR7Pa.net
>>677
それなら悲しいなw

680 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/09(木) 23:37:03.09 ID:zF5+4R7C.net
>>678
一般的にリム幅の1.4〜2.5倍が適正タイヤ幅と言われてはいるけど、
メーカーの推奨値にはバラつきがあり、狭めの推奨と広めの推奨を比較すると結構な開きがあったりするね。
メーカー推奨値優先で行けば大丈夫だよ。

681 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/09(木) 23:41:15.71 ID:zF5+4R7C.net
>>669
現在のレバー、Vブレーキ専用だと交換が必要(ローラーブレーキと組み合わせると効きが悪くなる)だけど、
V/カンチ切り替え式なら交換不要なので確認してね。

682 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/09(木) 23:43:35.39 ID:zF5+4R7C.net
>>670
シフターは何に換える予定?

683 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/10(金) 01:40:37.52 ID:LBc7iVnS.net
>>682
親指で押すタイプ以外なら何でもいいんですが…

(そう言えばMTB用のデュアルコントロールレバーなんてのもありましたね…
凸凹路面でブレーキかけると変速しちゃうんでスグ消えちゃったけど)

スプロケと前後シフターを換えると数万円コースですよねえ
もういっそのことSRAM NXで1x11にしちゃおうか…

684 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/10(金) 02:15:06.51 ID:GifN1aBK.net
ダイナモ式ライトが点かない・・・
電球は切れてない、配線も繋がってる
こうなると肝心の発電機のところが壊れてて
死亡とみていいんですかね?

685 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/10(金) 02:28:47.32 ID:VX6J4R/K.net
これを気にハブダイナモに変えよう

686 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/10(金) 02:29:15.12 ID:VX6J4R/K.net
期に

687 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/10(金) 02:38:02.59 ID:DW4nfjCr.net
>>684
テスター繋いで確認してみた?
台座の錆びで点かなくなる事もあるね。

688 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/10(金) 05:12:12.06 ID:IHyoY4c8.net
回転接触面の摩擦抵抗が減ってダイナモ軸が回転してないとか

689 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/10(金) 07:05:49.10 ID:rqH5NMnC.net
自転車通勤は1月2月でもダウンやコート着たら暑いですか?

690 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/10(金) 07:16:47.11 ID:eMtexZel.net
めっちゃゆっくり走れば暑くないよ

691 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/10(金) 07:26:24.84 ID:1otx9bYN.net
ダイナモが重い気がするんだけど軸に注油したらダメですかね

692 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/10(金) 09:03:44.61 ID:LLU6zP0t.net
>>676様 貴重な情報ありがとうございます。

693 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/10(金) 09:30:00.01 ID:abfVUaR9.net
今年の展示会はどこもシマノの電動モーターの話題で持ちきりだったな
海外じゃもうスポーツ自転車の電動化は当たり前で、レースでの不正使用も増えてきてる
日本でも一大ブームが巻き起こりそうだな

694 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/10(金) 10:31:41.26 ID:qK5yRGr9.net
電アシってこと?

695 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/10(金) 10:48:24.10 ID:gTIfduHD.net
スポーツとしてストイックにやるのか、自転車の爽快感を楽しむのかで別れてる

696 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/10(金) 10:49:03.97 ID:Uj4NgOmM.net
シティサイクルとしての電アシはこれからもどんどん広がっていくだろうけど、スポーツ電アシに関しては日本人は変な肉体信仰があるから多分流行らないんじゃないかなー

697 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/10(金) 10:51:16.13 ID:fAMmMX47.net
肉体信仰と言うより25km/h問題が一番の理由だと思うけど

698 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/10(金) 11:20:07.01 ID:lm7A//fa.net
重いし高いし輪行しにくいし

699 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/10(金) 11:25:14.05 ID:JToxWs/5.net
電動ママチャリって楽々20km/hくらい出してるけど危険じゃないですか?
子供も乗せてるんだしスピード制限するべきと思います

700 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/10(金) 11:32:35.03 ID:0EaaHOwH.net
不正使用できるくらいコンパクトってことだもんな。
レース前に X線検査が普通になるかも。

701 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/10(金) 11:42:17.41 ID:09gpeaDB.net
>>699
電動とか子供乗せてるとか以前に歩道で徐行せず走ってることが問題
法律?関係ねえ!っていうヒャッハー人種なのだろう

702 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/10(金) 12:04:44.87 ID:xU4DY1mH.net
自転車通行の標識があって
他に歩行者がいなければ徐行義務ないんじゃなかったっけ

703 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/10(金) 12:19:15.64 ID:mBeoYtRV.net
>>702
第六十三条の四
2 前項の場合(歩道を通行できる場合ね)において、普通自転車は、当該歩道の中央から車道寄りの部分を徐行しなければならず、また、普通自転車の進行が歩行者の通行を妨げることとなるときは、一時停止しなければならない。

704 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/10(金) 12:19:59.11 ID:0EaaHOwH.net
自転車専用道って無いので。
優先度が高いってだけで。
近くを通過する場合は徐行でしょ。
道交法って、守っていれば事故は起き得ない、ってことになってるから、徐行や前方不注意が多用されるんだよね。

705 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/10(金) 12:38:53.79 ID:09gpeaDB.net
>>702
あるよ
徐行したくないから歩道入らない

706 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/10(金) 13:03:50.88 ID:xYe9gGRC.net
>>691
いいよ。逆に注油しなかったら軸が磨耗してガラガラ煩くなるよ

707 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/10(金) 13:09:23.41 ID:Q2rpgGjV.net
ありがとう、やってみますね

708 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/10(金) 15:32:47.09 ID:D4j6/JSF.net
パンク修理でパッチ貼ってチューブ入れてタイヤはめたら
しばらく時間を置かずに、すぐに乗っても問題ないですか?

709 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/10(金) 16:16:52.49 ID:T4BeUBKH.net
完全に接着剤乾くのに10分位い様子みたほうがいい
タイヤ嵌めちゃうと完全にくっ付いてれば問題ないが修理が失敗してると二度手間になる
穴の場所、大きさによる

710 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/10(金) 17:22:13.58 ID:Cyue/JHy.net
>>708
空気入れた方がいいと思う。

711 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/10(金) 18:20:07.33 ID:09gpeaDB.net
>>708
ブレーキを元に戻すのも忘れるなよ

712 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/10(金) 19:38:16.23 ID:dyGB9ojZ.net
ホイールに貼ってある「Rim subject to wear」のシールって
剥がした方がいいですか?それとも剥がしたらまずいですか?

713 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/10(金) 19:57:38.60 ID:+DYx/c/x.net
>>712
剥がすとどこの自転車屋も空気入れてくれなくなるぞ

714 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/10(金) 20:14:13.43 ID:Uj4NgOmM.net
まじでー

715 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/10(金) 21:00:35.56 ID:FPoQqSCm.net
サイクルジャージ風のTシャツって作ってるところ全然ないんですかね?
割と便利そうで欲しいけど高い・・・

716 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/10(金) 21:10:44.38 ID:TfleBZv9.net
バックポケットがあるTシャツってことかな

717 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/10(金) 22:09:26.96 ID:Uj4NgOmM.net
バレットが出してるよ、まあちょっと柄の主張が強いけど
http://cyclist.sanspo.com/256818

718 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/11(土) 00:18:15.11 ID:VAeFDMIZ.net
ナイキはもう作ってないのかねえ
昔アウトレットで一着980円で山盛り買ったけど

719 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/11(土) 06:42:56.60 ID:HzGjpHrQ.net
情けない国になったもんだ・・・
女がどんどん調子に乗ってる

720 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/11(土) 08:38:27.15 ID:oi63FHwy.net
事故防止のためリアライトを探しているのですが、
ヘルメットまたはバックパックに装着可能な定番モデルがあったら教えてください。

721 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/11(土) 08:40:16.98 ID:XlmbwOh8.net
>>720
omni5

722 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/11(土) 09:04:52.91 ID:grsyrIiB.net
>>720
bikeguy トライスター

723 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/11(土) 12:32:15.03 ID:huhNvpek.net
>>720
Rapid miniとかmicro辺りが良いと思うよ
Cat eyeのはオプションのブラケット類が充実してるから色々試せるよ

724 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/11(土) 14:59:56.95 ID:VAeFDMIZ.net
普段は点滅しててブレーキ連動でストップ光るやつあるよね
あれいいと思う
製品名知らんけど

725 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/11(土) 15:35:03.26 ID:1oPZeB50.net
釘や異物踏んだわけでもないいのにパンクしたチューブの寿命ですかね?

726 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/11(土) 15:35:52.42 ID:1oPZeB50.net
すみません訂正

釘や異物を踏んだわけでもないいのにパンクしたらチューブの寿命ですかね?

727 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/11(土) 15:40:49.64 ID:VBP7A3NE.net
一概には言えない
空気圧不足でリム打ちしてもパンクするし、チューブ交換でどこか噛み込んだままだったりタイヤ裏側にバリ等が出ていることも
異物や穴が確認できなくてもスローパンクすることもある

728 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/11(土) 15:50:08.17 ID:pZP+T6L+.net
>>724
加速度センサー内蔵で減速を知らせるタイプもある

ラピッド エックス2 キネティック
https://www.cateye.com/jp/products/detail/TL-LD710K/

729 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/11(土) 18:09:19.17 ID:HmwVoFc/.net
>>728
それセンサー過敏すぎてすぐ電池なくなって使えないと聞く

730 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/11(土) 20:20:28.40 ID:zWAw2zeY.net
リムテープが傷んでるとか?

731 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/11(土) 20:47:40.70 ID:c5OnFttu.net
ママチャリのチェーンを新品に変えたのに異音がしてて困ってます

どれも拾い画像での説明ですがこの手の普通の27インチ変速無しママチャリです
http://www.cb-asahi.co.jp/images/sys/item/89/93/100000039389/100000039389-l0.jpg
一度頑張って車軸やBBまで分解グリスアップし ほとんど無音で走れるようにして
そこからメンテしつつ多分5000〜9000キロのりました

次第に漕いでると「ゴキゴキッ」という噛み合ってない異音が増えるようになり
よく見ると歯車が摩耗してて、伸びたチェーンのせいで減るとネットで知りあわててチェーン変えました
サギサカの一般用チェーン
http://image.yodobashi.com/product/100/000/001/002/825/990/100000001002825990_10204_001.jpg
これよりもうすこし削れてるぐらい
https://blog-imgs-63-origin.fc2.com/b/i/k/bikepottering/20140723_bicycle_chain_replacement_15.jpg

これで気持ちよくまたスムーズな無音になると思ったら新品でも異音がします
(力を抜いて回してれば無音だけど力を込めて漕ぐと「ゴリリッゴリッ」と鳴りだします)
BB自体には異音はなし、チェーンの貼り具合も規定内、
後輪フリーギアとの噛み合いをよく見ると歯がチェーンの中心よりすこし外側にずれてて
いわゆるチェーンラインてのがずれてますがこれはどうにもできず・・・

とりあえずチェーンを裏返したりして何度かつけ直してみたけど直らずです
なにか他に試せることはあるでしょうか?
こういう場合もうスプロケットやフリーの側も新品にしない限り直りようがないでしょうか?
もうギアとチェーンがなじむまで擦り減るにまかせるしかないものなのかと
こうゴリゴリ言ってると精神衛生的にも気になります

732 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/11(土) 20:51:21.59 ID:Wti+dJah.net
ペダル、リアハブで鳴ってる可能性は?

733 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/11(土) 20:55:29.04 ID:vCzgmDgw.net
チェーン張りすぎてるとか

734 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/11(土) 20:59:58.39 ID:eNNN+pat.net
チェーンとギヤはともに減るというのは理解してるみたいですね
ギヤ側もピッチが拡がっている状態でチェーンだけ新しくしたら噛み合わないのは当然です

735 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/11(土) 21:49:57.70 ID:c5OnFttu.net
>>732 >>733
さっきチェーン外してその場立ち漕ぎしたら無音でした チェーンは中央で上下3センチぐらいのたるみ
リアハブも手で回した限り異常ない感じです

>>734
やっぱり直すならギアも買わないとダメなんですか・・・
こういう一般ママチャリのフリーってちゃんと汎用規格で、通販や大型ホムセンとかでギアだけ売ってるもんなんでしょうか?
クランク側はすぐ見つかったけど
http://www.urekko-cycle.com/?pid=17639873
フリー側はいろんな規格があるだろうからどれか分からず・・・
とりあえずフリーはこの画像のと側面の穴形状もあわせて同一品の14丁のなんですが
https://blog-imgs-63-origin.fc2.com/b/i/k/bikepottering/20140723_bicycle_chain_replacement_15.jpg

うーんいっそもう消耗品として諦めて伸びたチェーンに戻して削れるにまかせちゃってもいいぐらいなんですかねw
力込めて漕いだときのゴキゴキ鳴り具合は前のチェーンの方がマシなくらいなんです

736 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/11(土) 21:54:15.42 ID:Kyg49fsZ.net
BB分解した時、軸の向き間違ってない?
間違って組むとチェーンライン狂うね。

737 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/11(土) 22:23:39.08 ID:c5OnFttu.net
>>736
いま実物と当時の整備メモみてみたら、BBのそれぞれベアリングが当たる面から端までの棒の長さが
左側が短い方、ギアつける分だけ右側が長い方、でちゃんと付けてました これで合ってるはずだと思います
でもBBの付け方って忘れてたけど、そういや左ワンと右ワンを車体のどの位置までねじこんで締めるかで
わずかに左右にずれ得る作りになってるんですかねこれ 今度手をつける時に調節してみたいです

738 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/11(土) 22:26:59.32 ID:Kyg49fsZ.net
>>737
それなら大丈夫だね。
右ワンは鍔が当たるまで目一杯締めるわけだから締め加減により位置が変わる事はないね。

739 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/11(土) 23:00:36.61 ID:c5OnFttu.net
>>738
へえ位置は決まってるんですね 良かったです
もうギア側まで探して買っちゃうか
消耗品と諦めてゴリゴリ鳴るまま使い切っちゃうかどっちかにします

答えてくれたみなさんありがとうございました

740 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/11(土) 23:37:42.52 ID:/cUy1jtJ.net
ロードバイクって峠なら下りは漕がないで進むみたいな乗り方には向かないですか?
ケツがすぐ痛くなってくるとか

741 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/11(土) 23:41:35.83 ID:huhNvpek.net
峠なんて下りでは簡単に法定速度越えちゃうから漕がないどころかブレーキ掛けながら降りるよ
一部のおバカさんは80km/h出たとか言って喜んでるけど完全に違法だからな

742 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/12(日) 00:11:50.54 ID:Vr8pzoXW.net
法定速度超えちゃうのは結構な激坂だけだと思うよ
そこらの山道なら普通に漕がないと30km/h台どまりで後ろからの車が怖いから漕いで50km/hとかに上げるよ

743 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/12(日) 00:13:02.10 ID:gp/6TDLU.net
人に強制するつもりはないけど下りもこぐよ
特に冬は足を止めて10kとかDH続けたら膝や筋肉が固まってしまうよ
オッさんなんでね
スピードが出過ぎないようにはしてるつもりだけどな

744 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/12(日) 00:34:15.30 ID:JqzWE4Wc.net
登った後下るとき足止めないのは常識だろ
先輩に怒られなかったか
ましてや峠で休憩するなんぞ素人のやること

745 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/12(日) 01:54:06.22 ID:rStePFep.net
https://youtu.be/3Iz7ZMALaCY
漕がなくておk

これは極端だけど、下手に漕ぐより抵抗の少ない3-9時でペダル止めて小さいフォーム取った方が速いっていう風洞実験結果もあるね

746 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/12(日) 02:02:47.70 ID:Vr8pzoXW.net
>>745
えーと、それはよっぽどの速度になった場合だから

747 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/12(日) 02:20:12.44 ID:l4Qm0tiT.net
下りでも軽く回してたほうが血液が回って結果的にパフォーマンスが良くなるって聞いたことがある

748 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/12(日) 05:27:13.47 ID:S411NmsA.net
>>745
漕ぐよりしんどそう

749 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/12(日) 05:47:21.13 ID:308kotp4.net
富士山の須走口をピストンで。
往きは重い重い(急登)
帰りは怖い(直線急坂)

750 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/12(日) 08:31:21.68 ID:Oa2Mh+Dj.net
五十キロ出せる奴ってメンタルカンストしてると思う
段差とか落車の危険性考えて怖くて速度出せない

751 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/12(日) 08:57:40.53 ID:PBnRtkZc.net
>>742
そんな気持ちのいい山道があって羨ましい…うちの周りは山だらけだけど、下り始めたら直ぐに50km/h突破するような坂ばっかだよ…

752 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/12(日) 09:54:26.75 ID:URcUF2AW.net
落車じゃなくて転倒だろ?

753 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/12(日) 10:48:03.03 ID:icA112Wq.net
https://ja.wikipedia.org/wiki/落車
>オートバイや自転車などの競技において選手が転倒することである。公営競技の競輪およびオートレースでは公式の用語として用いられている。

つまり競技中で無ければ本来使わんわけだな。
でも2輪レースの実況では普通に「転倒〜〜〜!!」って言ってないか?

754 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/12(日) 10:58:10.26 ID:HXDJzyAJ.net
三本ローラーを買おうと思ってるのですが、正直、何を買ったらいいかわかりません。
1万前後から5万近くまであって正直、何がどう違うのかわかりません。
この価格帯の差って何がどう違ってどれくらいの価格帯から選んだらいいのでしょうか?

755 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/12(日) 12:03:02.53 ID:NkxMKAFO.net
何で落車って言うようになったんだろうねえ
競輪選手気取りみたいでみっともないから止めてほしい

756 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/12(日) 12:54:41.79 ID:tnc265dhf
すれ違いかもしれないけど、名古屋の自転車取締り情報(愚痴)を少し聞いてください。
最近ですが、青点滅の横断歩道(一方通行道路)に差し掛かったときに右折のタクシーが止まって待ってくれたので、横断したところ、警官が隠れていて捕まりました。わたしは、赤で横断歩道に進入した認識はなかったのですが、そのまま赤切符です。

警官の無駄口によれば、その日は自転車一斉取り締まりの日だったみたいで、ノルマ有りとのことでした。捕まったとき、赤切符がなんのことだか分からなかったのですが、検察から呼び出しがかかってすべて理解しました。
ノルマを設定して赤切符を連発するのはどうかと思います。名古屋ではこんな運用がされています。その取締りチーム(3人)は、ノルマのために、次から次に赤切符を連発していました。
ちょっと酷な感じがしますが、みなさんどう思われます?

757 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/12(日) 13:29:28.57 ID:icA112Wq.net
寿司屋の符丁を客が使うようになって、それが「通っぽい」なんて流行らす層が居る限り
自転車における落車も同じ理屈で言い続けられるんじゃね?

758 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/12(日) 15:23:17.21 ID:Oa2Mh+Dj.net
俺ガチ初心者だからまだ考え方が良くも悪くも一般人のそれだと思うけど
転倒も落車も使い分け必要なレベルだと思わないよ考えすぎだって
むしろ五十キロ出てる車体から落っこちた時の擦り下ろし血みどろや骨折等を想像すると
転倒より落車の方がよりイメージに近いと思う

759 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/12(日) 15:34:50.60 ID:Oa2Mh+Dj.net
スレ見返したらwikiがあって言葉の定義があるみたいだな
なら俺が浅はかだったよ気を付けるようにする

760 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/12(日) 15:41:37.68 ID:bSbJ8aV7.net
シマノ7800のSTIと互換性あるキャリパーブレーキ探してるんだけど、現行カンパ・スラムはいけるんだっけ?

761 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/12(日) 19:28:16.67 ID:qbAPOuAS.net
>>740
フルームごっこしようぜ
http://cdn.cyclist.sanspo.com/photos/2016/10/form-600x400.jpg

結構漕いでるけど.

762 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/12(日) 19:29:02.15 ID:HHsE++58.net
暗峠の頂上から乗ったまま麓まで下るのは初心者でもできますか?

763 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/12(日) 19:50:52.60 ID:1YKv8Kfm.net
古めの軽量特化カーボンクリンチャーじゃなければ平気

764 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/12(日) 19:59:35.56 ID:JIxQjFL0.net
最初からスピード乗せなければ大丈夫そうだけど調子に乗ってある程度加速しちゃうと酷い事になりそう

765 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/12(日) 20:37:32.21 ID:mPOgHbqi.net
クネクネ道で10%以上の山を下る時は車邪魔過ぎる
ブレーキガシガシ削れるし手が疲れるからいつも下山休憩挟んでる

766 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/12(日) 20:56:21.66 ID:2olpslJo.net
カーボンバイク、STIレバーが普及したのって、それぞれいつ頃ですか

767 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/12(日) 21:14:43.18 ID:v7U+ykFP.net
>>754
負荷装置の付いてるもの、無負荷なもの、台に工夫があって乗りやすいもの、PCと連動して負荷をシミュレーターの状況を負荷に反映させられるものなど色々。
自分が何したいのか考えて好きなの買うといいよ

768 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/12(日) 21:25:49.99 ID:gNfMSGCW.net
>>766
ロード?
約10年前、約15年前って所かな。

769 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/12(日) 22:01:18.62 ID:2olpslJo.net
>>768
ロードです。ありがとうございました。

770 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/12(日) 22:02:17.02 ID:UiIWThRZ.net
>>765
やっぱり、ディスクブレーキが必須だなあ。
カーボンホイールだと、リムも削れないし。

771 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/12(日) 22:05:20.72 ID:HYDVbuyh.net
>>768
また随分とザックリ逝ったなw

STIレバーは1990年代前半から普及してるよ。
カーボンフレームは捉え方で幅あるけど2000年代後半からって感じかな。(もちろん10年区切りw)

772 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/12(日) 22:07:05.51 ID:2olpslJo.net
カンチェラーラって何で今更捜査されてるの

773 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/12(日) 22:07:55.65 ID:M0Ypgz6f.net
固定ローラーに自転車をセットします。
両足を水平にします。
ペダルの上に立ち上がります。
みなさん、出来ますでしょうか?

774 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/12(日) 22:24:40.43 ID:rStePFep.net
>>773
できたで
簡単簡単と思ったら結構バランスいるのね

775 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/12(日) 22:25:36.04 ID:i/mdEoeg.net
フルカーボンが安くなってきた&ブームで数が増えてきたのは10年15年になるかと思うけど、
ロード自体の数が今ほど多くない90年代中頃でも手元変速最高って事でみんな使ってたよね。

776 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/12(日) 22:26:45.37 ID:tDxLK/Ke.net
>>771
ありがとうございました。カーボンロードはあんま月日が経ってるわけではないんですね。

777 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/12(日) 22:41:46.49 ID:Zl94rx9W.net
俺的には普及価格帯に高性能なフレームが降りてきた今あたりがカーボン元年

778 : :2017/11/12(日) 23:16:26.45 ID:L1kMoogC.net
>>762
奈良側ならいけると思う。
大阪側はMTBならOK。
オンロードバイクだと降りて歩いたほうがいいんじゃないかな。
俺はカンチブレーキのツーリング車で、途中から歩いたよ。

779 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/12(日) 23:17:05.62 ID:UiIWThRZ.net
FELT のカーボンロードが 20万になったのが 6〜7年くらい前だったか。

780 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/13(月) 00:21:01.69 ID:r+//1Bsh.net
カーボンフレーム自体は... イノーとレモンがTVTのに乗ってた。1986年。
コルナゴのC40が出たのは1994年。

781 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/13(月) 00:27:41.49 ID:r+//1Bsh.net
その5年前にC35があったか。記念モデルであまり数は出てないが...
あ、C40は1993年かな。C35が1988年で。

782 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/13(月) 02:21:55.26 ID:lQEL9pNl.net
カーボンがあったと言えば確かにそうなんだけど、2000年代始めの頃はほぼアルミ一色だったかと。

783 :799:2017/11/13(月) 02:32:14.45 ID:lQEL9pNl.net
「ハイスペックなバイクでは」が抜けてたスマソ

784 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/13(月) 05:43:26.68 ID:yCh9MKxw.net
TRPのR970EQブレーキ前だけ譲って頂ける方いませんか?

785 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/13(月) 06:47:37.31 ID:liTzC+8M.net
>>783
2000年代始め、COLNAGO C40とか、LOOK KG381とか、Trek 5500とか、ツールで使われてたけども...
これらは「ハイスペック」じゃないのかw

786 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/13(月) 08:25:55.59 ID:KiPRPRzX.net
チクワオロ

787 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/13(月) 09:46:32.90 ID:YlFToIUi.net
輪行袋って結構破れやすいもんですか?

788 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/13(月) 09:56:19.02 ID:bRdJ41XT.net
結構破れないもんだよ

789 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/13(月) 09:58:21.67 ID:YlFToIUi.net
>>788
スタンド付きのクロスバイクを10回ぐらい出し入れしたらそこが破れちゃったみたいで・・・・
補修しようかと思ってます

790 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/13(月) 10:15:10.65 ID:C16W6Bh0.net
そりゃしゃーないよ。スタンドつきは想定してないだろうし。補修してまだ使えるなら問題なし

791 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/13(月) 11:07:18.33 ID:bRdJ41XT.net
>>789
突起物があると弱いかもね

792 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/13(月) 12:10:55.99 ID:sMMYyBq+.net
悪名高いタイオガコクーン使ってる。27.5のmtb入れてるけど、タイヤのところがパッツンパッツンになって、五回くらいしか使ってないけど、チャックのメッシュ地のところがほころんでいってる。

793 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/13(月) 12:37:56.20 ID:e/3ahkgx.net
>>712
>>713
ネタ回答が放置されてるのであえてマジレス。

rim subject to wear
「リムは消耗品です(からちゃんとチェックしてダメになったら交換しましょう)」

って意味の注意書き。
当然、理解してるならはがしていい。

「読んでも理解できなかった! 突然リムがだめになって怪我をした! 
 謝罪と賠償を(ry !」

っていうのはどこか他でやってね

794 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/13(月) 12:46:31.45 ID:Ui8BNfPh.net
初めてビンディングシューズ購入して
今度広い公園で練習するけど
注意することあるかな? 転ぶ以外に

795 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/13(月) 12:48:26.92 ID:6NGKQvon.net
倒れる時は左に倒れよう

796 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/13(月) 12:49:41.10 ID:bRdJ41XT.net
>>794
転ぶ以外に危険はないけど
練習はいきなり走ってみるんじゃなくて止まった状態で何度か付け外しからやると良いんじゃないかな

797 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/13(月) 12:49:59.28 ID:zH2aWHF9.net
ついでにスタンディングスティルの練習もしとこう

798 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/13(月) 12:52:59.97 ID:+hrhjUpx.net
>>795
間違い 左右両方から付け外しと乗り降り出来るようにしておかないと駄目

799 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/13(月) 13:00:47.68 ID:hrON9q3e.net
MTBのタイヤに細かいヒビが出てたら寿命ですか?10年くらい経ってますが
パンクしたことはありません。

800 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/13(月) 13:08:36.57 ID:5/6BpQz7.net
>>799
表面のヒビはどうって事ないけど、中の糸が切れたりほどけて来たりしてたら寿命だね。
10年ともなるとゴム自体も硬くなってきてるだろうし、この機会に換えちゃえば?

801 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/13(月) 13:15:47.28 ID:Ui8BNfPh.net
>>795
>>796

具体的なアドバイスどうもです
転ぶ事も考えてアルミのバイクで練習します

802 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/13(月) 13:30:18.61 ID:TH1C/tsW.net
>>791
補修しながら自分用バージョンアップを繰り返すかんじです。

803 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/13(月) 13:32:19.54 ID:TH1C/tsW.net
>>794
外すのだけ練習すれば OK
無意識で外せるくらいに繰り返し練習すればいいのよ。

804 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/13(月) 13:33:14.60 ID:TH1C/tsW.net
>>799
10年もつんだ。

805 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/13(月) 13:41:56.85 ID:xel0RkXR.net
シートポスト、ステム、ハンドルのカーボン化ってかなり乗り心地よくなる?
今全部アルミなんだけど

806 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/13(月) 13:50:08.36 ID:5/6BpQz7.net
ハンドルは衝撃が若干マイルドになった気がしたけど、「かなり」ってほどのもんでもないね。
そこら辺が減量されれば振りが軽くなるね。
タイヤとチューブは既に換えてある?

807 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/13(月) 13:55:12.39 ID:xel0RkXR.net
451のミニベロだからタイヤはあんまり種類ないんだ・・
ハンドルが一番効果ありそうなのか

808 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/13(月) 14:12:27.04 ID:tgGUR2zY.net
空気圧落としてサドルをクッション性のあるものに変えた方が効果あると思う

809 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/13(月) 15:06:34.40 ID:TH1C/tsW.net
そうだな、空気圧 > タイヤ > ホイール の順だな。
ホイールの重量バランスとブレとりも重要。

810 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/13(月) 15:25:14.56 ID:lqiaVDpR.net
ツールド沖縄の会場で流れている音楽はなんと言うのですか?

811 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/13(月) 17:02:01.57 ID:zvD10F29.net
ハイサイおじさん

812 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/13(月) 17:38:18.81 ID:4mxQHDEO.net
>>805
カーボンにすると乗り心地と言うより身体に優しくなるって感じかな
長時間の疲労が軽減されたり痛みが出なくなったり
でもその違いは質問のやつ全部カーボンにしても例えばスーパーの80円のカップラが150円のカップヌードルになるくらいの差だね
確実に違うし良くなるけど絶対にラーメン屋のラーメンにはなり得ないカップラはカップラだ
タイヤの空気圧はロスは増えるけど固さは減るから体重の範囲内で下げるといいかもね
ホイールバランスは乗り心地係なくない?
振れてなきゃいいでしょ

813 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/13(月) 18:02:50.84 ID:ERku4Fi7.net
後輪パンク修理後タイヤをはめ込むとき
最後のバルブ付近でチューブを噛み込んで
上手くできません。上手にやるコツは
ありますか?

814 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/13(月) 18:05:44.76 ID:+hrhjUpx.net
最初にチューブ付近から填めてみては?

815 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/13(月) 18:25:49.49 ID:5/6BpQz7.net
>>813
タイヤ嵌めて空気入れる前に、バルブをタイヤ方向へ何度かズボズボやり、
ビードより踏面側に分厚い部分が収まるようにしてやれば上手く行くと思うよ。
ズボズボやる時、タイヤがチューブに押されて逃げちゃうと意味ないので、
反対側の手でタイヤ外側を包むように支え、タイヤ内でチューブのみがスライドするようにしてやるといいね。
スライドが肝なので粉を多めに付けてやると効果的だね。

816 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/13(月) 18:30:49.68 ID:hrON9q3e.net
>>814,815
ありがとうございます。アドバイスを参考にやり直します。

817 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/13(月) 18:44:44.28 ID:W+rrUomr.net
シートポストやステムをカーボン製品にしても衝撃なんかはほとんど変わらない
微細な振動が減るから、乗り心地は少し良くなる
でもタイヤとチューブに金をかけた方がずっと効果的

818 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/13(月) 19:22:04.96 ID:FlUD5v3Y.net
そもそも衝撃が減るんなら漕ぐ力も
熱になって逃げることになるしねぇ

819 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/13(月) 19:28:18.56 ID:rCidEsUf.net
>>817
完全同意。。
乗り心地に相当影響するのはホイールとタイヤ
フレームはあまり感じない

820 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/13(月) 19:30:02.68 ID:8MA+eI9Z.net
サドルだとカーボンレールの方が乗り心地硬い
同型サドルで金属レールのと比べてもそうだった

821 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/13(月) 20:07:29.15 ID:rCidEsUf.net
サドルは表面というかソールの形状が重要な気がする
相性的に坐骨の所に出っ張りがあると痛い
高価なやつでも形が合ってないと駄目で安物のペタンとしてるほうが良かったりする

822 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/13(月) 20:12:01.01 ID:BhOc/GfX.net
ケツの痛みは我慢できるけど足先が痺れて来るのは辛い

823 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/13(月) 20:22:37.73 ID:XK9JC7KA.net
>>820
細い部分に応力集中する様な場合カーボンはしなやかに作ると割れちゃうからガチガチにしないと作れないんだとさ

824 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/13(月) 20:37:29.65 ID:w/IAhnz/.net
今の時期の峠登る服装がわからん
汗だらだらかきながら鼻水たらしまくったわ
シーズンオフってことでいいのか?

825 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/13(月) 20:50:54.72 ID:rCidEsUf.net
元より峠は汗だらだら鼻水たらして登るもの
それでよし
ただし下るときだけはウィンドブレーカを着る

826 :682:2017/11/13(月) 21:42:32.36 ID:b1rgxWq+.net
>>685-688
なんだかもう単純に買い替えという感じです・・・
次はパナの\3000ぐらいのLEDタイプにします
明るいのかなこれ

827 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/14(火) 00:19:32.40 ID:kU5R9xLp.net
ワイドリムのホイールを使用している方で4000s2を使っている方いましたらどのサイズを使っているか教えていただきたいです。
c17ゾンダを使用しているのですが4000s2をはかせる場合23cがよいですか?25cが最適と聞いたので実幅25c相当の4000s2 23cが最適なのではないかと思いまして…
ちなみに今はr1xの25cを使用しております。

828 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/14(火) 00:59:47.48 ID:aLeBxfF+.net
使いたいタイヤの幅にあわせてホイールなりリムを選んでください
逆はないです

829 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/14(火) 02:50:12.98 ID:ClSYy1Cx.net
ローラーについて質問です
上り坂に3本ローラー置いて回したら平地で回すより負荷は高まりますよね?
固定ローラーも3本ローラーみたく負荷は上がりますか?
それとも固定ローラーは平地でも傾斜があっても負荷は同じですか?
ドッペルからママチャリでも使える3本ローラーがあると知ってから欲しくなってます
回答お願いします!

830 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/14(火) 02:57:19.73 ID:Za57Mddb.net
ローラー斜めにしても位置エネルギーは変わらないから負荷はほとんど変わらないんじゃないかな

831 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/14(火) 03:07:58.03 ID:ClSYy1Cx.net
>>830
分かりました。

YouTubeで外人のMTBのチャンピオンが傾斜のついた
巨大なベルトコンベアのようなモノの上で走ってるのを見て
自分も傾斜で負荷を掛けながら走って見たいと思ったんですが…

832 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/14(火) 03:19:30.14 ID:dDVM219K.net
ジャパンカップを観に東京競馬場へ行くためにどうせならレンタサイクルで、と思っています
前日に荻窪駅周辺で宿泊してから出発するのですが良い方法を教えてください

荻窪駅付近にあるレンタサイクルが1050円と高いので他にないか調べたところ、
吉祥寺か東小金井の駅まで移動してレンタサイクルを借りるという案もありだと思いました

その他ローカルな情報もあると嬉しいです

833 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/14(火) 04:01:21.92 ID:2YFhIcPy.net
>>831
まず最初にその動画の人と貴方の脚力やテクニックが同じ位ならって絶対条件が有るのですが、、、
その動画で見た装置(傾斜角度含)と自転車(ギヤ比構成含)も全部一緒の物でトレーニングする事ができれば必ず効果が出るでしょう
でも貴方の実力が分からないので良かったら最近のMTB競技における最高受賞歴などを書いてみて下さいませんか

834 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/14(火) 05:46:05.10 ID:YgOED3d9.net
スピードスケートの人が練習で自転車乗ってるってテレビでやってたけど、
逆に自転車の人がスピードスケートの練習やれば速くなるのでは?

835 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/14(火) 06:37:08.81 ID:mwethkfG.net
>>834
練習場が限られるから逆は無いんじゃない?

836 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/14(火) 07:24:08.34 ID:O/F48iVH.net
>>833
おこなの?

837 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/14(火) 07:43:58.18 ID:KrebXqS9.net
>>813
後輪関係なくね

838 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/14(火) 07:47:50.65 ID:3PSvIMvb.net
>>831
3本を斜めにした所で負荷はほとんど変わらないよ
ていうか普通の3本を傾けて設置したら乗れない、傾けられるのはグロータックの4本ローラーとか最初からそれ用の機構が搭載されてる
負荷が欲しければ負荷装置付きの3本ローラーにするしかない

MTBの人が傾斜をつけて乗ってたのは、負荷のためと言うよりは車体が傾いた状態でのペダリング練習のためじゃないかな
MTBは登りでペダリング失敗するとタイヤ滑ったり刺さったりでロスが大きくなるから

839 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/14(火) 08:13:14.59 ID:gBTTTI3Y.net
>>831
>>830が指摘してる通り傾斜による負荷がかかるわけではないよ
傾斜にしてるのは傾斜時のフォームが再現出来るからそのためだと思う

840 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/14(火) 19:51:12.96 ID:eRopP1G0.net
ちゃんとした自転車に乗ろうと思ってクロスバイク買ったんですけど
日常のメンテとかで最低限必要な工具って何でしょうか
とりあえずアーレンキーのセットとスタンド?みたいなやつは買いました

841 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/14(火) 20:10:57.47 ID:2XZ1xG4T.net
>>840
ブレーキや変速の調整ボルトがプラス頭ならプラスドライバーとか。
どこまでやるかわからないけど、必要になり次第揃えて行くパターンでもいいかもね。
工具とはちと違うかもだけどメンテするにあたりケミカル類やウエスなんかも出番多いね。

842 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/14(火) 20:11:32.57 ID:R93V3PVk.net
>>840
まあ後はワコーズメンテルブ(油)買っておけば取り敢えず良いでしょ
メンテの本を読んで、どこまで自分でやるか決めたら必然的に必要な道具も決まりますよ。

843 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/14(火) 20:17:22.79 ID:Za57Mddb.net
>>840
フロアポンプがまだならメーター付きの買った方がいい

844 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/14(火) 20:58:10.68 ID:3PSvIMvb.net
>>840
いざって時に必要なもの以外は必要になったものから揃えればいいと思うよ
チェーン掃除のガラガラとか、そのうち欲しくなってくるから

どのくらいちゃんと乗るのか次第だけど、タイヤレバーと換えのチューブは買っておくと安心
携行するかどうかは自転車の使い方次第
街中しか乗らないなら持たなくても自転車屋があるだろうから大丈夫だし
長距離行きたいならパンク修理の勉強とキットの携行が必要

845 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/14(火) 21:09:45.88 ID:4pzuWbtc.net
>>840
PWTのセット工具買っちゃえば

846 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/14(火) 21:28:22.35 ID:/4Puin6b.net
2日〜3日連続してGTローラ−で20分走2本やっていますが、効果ありますか?
心拍160〜

847 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/14(火) 22:03:15.48 ID:ajlT4DK5.net
心拍計の乳バンドって洗濯しますか。

848 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/14(火) 22:30:34.62 ID:uzWmrkS8.net
しますわよ

849 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/14(火) 22:56:08.06 ID:3PSvIMvb.net
>>846
あるよ

850 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/15(水) 01:28:58.71 ID:cxbNT/uc.net
汗吸いまくってるのに洗濯しないとかありえん

851 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/15(水) 07:29:09.95 ID:NTo0lTK0.net
ホイールを交換したらハブのノッチ数が増えて、違和感を感じるようになってしまったのですが
多ノッチの漕ぎかたのコツなどあったら教えてください。

852 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/15(水) 08:04:15.63 ID:xDSqLpEZ.net
ノッチが増えて違和感ってのは初めて聞いた
強いて言うなら乗り込むこと、綺麗に回すことくらいしか解決策は無いと思う

853 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/15(水) 08:15:44.82 ID:yq4303og.net
Yes we can!

854 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/15(水) 08:24:51.11 ID:lNGwEqh9.net
>>849
今はGTローラ―の負荷を5か6にしてギアは23辺りで回していますがキツイですね。
パワメは無しで心拍でやっています。

855 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/15(水) 09:04:27.77 ID:FNCMavwM.net
>>853
うまいっ!

856 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/15(水) 09:06:38.75 ID:FNCMavwM.net
>>851
詳しく教えて、どういうこと?

857 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/15(水) 09:48:34.29 ID:N8dWIRso.net
>>854
GTローラーはZWIFTの仮想パワーに対応してるから、PCかiOSデバイスがあれば環境構築してパワトレできるよ

858 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/15(水) 12:21:22.72 ID:+0UCZMlW.net
>>853
それは増えたら違和感あるわ

859 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/15(水) 12:39:18.80 ID:lNGwEqh9.net
>>857
ありがとうございます。今でも十分にパワトレです(汗

860 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/15(水) 12:47:37.99 ID:aq4HQuJf.net
>>859
違う
パワートレーニングは力を入れてトレーニングするって意味じゃない
心拍は体調やトレーニングの前半後半でも変動してしまうから、発揮してる出力を管理して効率良くトレーニングするのがパワートレーニング

861 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/15(水) 14:46:55.16 ID:BTiI14qK.net
リアエンド135mmのクロスのクランクを、xtのfc-t780を使ってホローテック化したい
bbはsm-bb52みたいなmtb用のでも、sm-bbr60とかのロード用のでもどっちでも使えるの?

862 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/15(水) 14:53:58.72 ID:c//Bay4g.net
>>861
クランク買えばBB付いてくるんじゃね

863 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/15(水) 15:00:20.10 ID:BTiI14qK.net
>>862
クランクは、知り合いから譲ってもらいました
bbは無いです

864 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/15(水) 15:04:49.91 ID:aQe0gFP/.net
クランク長い方が早く走れるの?

865 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/15(水) 15:14:55.52 ID:bbcBK1ML.net
>>864
トルクは大きくなるが速度は脚力次第

866 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/15(水) 16:10:13.65 ID:lNGwEqh9.net
>>860
ありがとうございますm(_ _)m
常に心拍160からで20分走2本なんですがパワートレーニングになるのでしょうか?

867 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/15(水) 16:12:36.67 ID:79tefrDe.net
>>864
人による
ランでも、歩幅を大きくとるストライド走法が向いてる人もいれば、
小さくして回転数を上げるピッチ走法が向いてる人もいるのと同じ

868 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/15(水) 16:17:20.66 ID:s81jdWqr.net
重さ6kg前後のヒルクライム向けモデルはロングライドには向かないのでしょうか?
当方初心者でホビーライダーです。初ロードですがどうせ買うなら最初から軽い方がいいのかな?て感じです

869 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/15(水) 16:19:35.96 ID:XPodgRmr.net
>>866
考え方が基本的に違う
心拍を管理してやるのが心拍トレーニング
ペダルを回す出力を管理してやるのがパワートレーニング
どの強度でとか、どのくらい長くとかで決まるわけじゃない
低強度のパワトレだってあるし、スプリントやテンポ走、あるいは回復走のパワトレもある

870 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/15(水) 16:21:29.82 ID:EA76KnIv.net
suginoのクランクって見た目気に入ったんですがスペックは高いんでしょうか?
こういうのとか
https://bluelug.com/blog/wp-content/uploads/2017/11/IMG_6515.jpg

871 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/15(水) 16:24:18.12 ID:Lp8DrsHV.net
>>861
ロード用のだと、別途スペーサーを入れないと駄目だよ

872 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/15(水) 16:32:51.23 ID:c//Bay4g.net
>>870
高いのにアームも板も中空でないからかなり残念な感じ
コンパクトプラスの歯数組み合わせが必要でない限り選ぶ理由が無いかも

873 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/15(水) 16:38:07.25 ID:EA76KnIv.net
>>872
ええ・・・・・
テクはシマノで言うとどれくらいのグレードに相当するのですかね

874 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/15(水) 16:44:08.51 ID:keqCWmHF.net
>>868
別にロングでも大丈夫だよ
まあ日本一周とかなら別の勧めるけど

875 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/15(水) 16:53:58.11 ID:jE6eyroH.net
カーボンシートポストのヤグラががたつくようになってきました。

修理の方法を教えていただけませんか

876 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/15(水) 16:57:59.19 ID:QUys8Mzo.net
>>861
BBシェル幅やFDのブラケット挟むかどうかでスペーサー量が変わってくるね。
MTB向けを買ったほうがいいね。
http://www.shimano.com.au/media/techdocs/content/cycle/SI/Deore-XT/SI_5N20A/SI-5N20A-002-00-Jpn_v1_m56577569830750035.pdf

877 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/15(水) 17:01:23.72 ID:lNGwEqh9.net
>>869
勉強になります。パイオニアのパワメを注文したので、20分300ワットを目安にやってみます。

878 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/15(水) 17:01:28.87 ID:QUys8Mzo.net
>>875
モノは何?
組み直しで改善されないなら交換コースかもしれないね。

879 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/15(水) 17:25:00.78 ID:bl2wccOH.net
>>873
ホローテックになる前のデュらエース

880 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/15(水) 17:29:37.40 ID:bl2wccOH.net
>>868
初心者にはデリケートすぎる。整備が出来ずに壊すだけ。買えない俺がひがんで言ってるから本当。

881 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/15(水) 17:42:05.27 ID:PuVO5qwl.net
>>877
目安は最初にFTPテストをやって決めた方がいい

882 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/15(水) 18:03:46.16 ID:lNGwEqh9.net
>>881
簡単なFTP

883 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/15(水) 18:04:38.67 ID:lNGwEqh9.net
>>881
簡単なFTPテストのやり方を教えてください。

884 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/15(水) 18:06:32.27 ID:ge5SvDy3.net
心拍計の乳バンド。送信機をはずせば、洗濯機投入しても大丈夫でしょうか。

885 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/15(水) 18:09:14.12 ID:ouubJrdV.net
俺FTPやめれないんだけどw

886 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/15(水) 18:09:44.03 ID:PuVO5qwl.net
>>883
 1)ウォーミングアップ 10-15分
 2)プレテスト 5分の全力
 3)レスト 10-15分
 4)FTPテスト 20分全力
4の平均に95%を掛けたものがFTP

887 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/15(水) 18:26:32.40 ID:EA76KnIv.net
>>879
ああ結構古代の?テクなんですな・・

888 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/15(水) 18:47:22.34 ID:lNGwEqh9.net
>>886
ありがとうございます。パワメが来ましたらややってみます。ありがとうございました。

889 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/15(水) 18:58:39.79 ID:lNGwEqh9.net
>>886
ちなみにFTP20分走が300ワットだとしたら、どんなトレーニングが良いと思いますか?

890 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/15(水) 19:34:14.30 ID:PuVO5qwl.net
>>889
トレーニングの内容は基本的にはFTPによって変化しない、維持するワット数が変わるだけ
自分の弱点、あるいは伸ばしたいポイントに応じてメニューが決まる
メニューはパイオニア買ったならトレーニングアシスト機能とか使ってみればいいんじゃないかな
それかZWIFTのワークアウトメニューを使ってみたりとか

891 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/15(水) 19:43:28.75 ID:lNGwEqh9.net
>>890
ありがとうございます。

892 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/15(水) 20:32:03.54 ID:YwDf+Coe.net
>>874 >>880
ありがとうございます。あとこういうヒルクライムモデルは軽く作ってる分、中長期的にみてフレームにクラックが入りやすい等ありますか?

893 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/15(水) 20:39:02.86 ID:vymxJ/tz.net
>>892
ない

894 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/15(水) 20:55:41.56 ID:iXPvYyZy.net
>>884
あんまり丈夫なものではない。
風呂入るときに洗面器に水を張って軽く濯いでタオルで水気を切って干してる。

895 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/15(水) 21:32:54.84 ID:8/rY3h0C.net
>>878
mekkem sasoのPOC07という超マイナーなやつですわ・・・

896 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/15(水) 23:12:09.69 ID:34vD2cwz.net
スマホアプリでrantasticとstrava両方使ってるんですが
平均速度や最大速度に差が出るみたいで
どちらが正確とか分かりますか?
サイクルコンピューターはまだ使ってないのですが

897 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/16(木) 00:24:52.02 ID:/5WhSC73.net
>>896
runtasticは誤差デカいから使うのやめた

898 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/16(木) 01:41:58.03 ID:A6IHmNLE.net
目くそ鼻くそ

899 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/16(木) 01:48:11.94 ID:c4xA30Lm.net
walk meterとかいうのを使ってるわ
runtasticは秋口のアプデでGPSの不具合があってな

900 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/16(木) 01:51:59.11 ID:mbPaXruT.net
>>899
ウソおつ

901 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/16(木) 07:03:20.57 ID:veo4sTVB.net
ランタスティックたまに記録開始して動いてないんだよな
あと英語のでかい声で「さっさと有償版入れやがれ」みたいなのいきなりしゃべりだして怖いし

902 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/16(木) 07:09:44.41 ID:DmsogyKI.net
>>896
stravaは自動停止の判定が遅いからrantaよりアベが2km/hくらい遅くなるね
でも、どちらか一方というならstrava使うかな
自分はサイコン付けてないからメーター代わりにrantaも起動させてるけど
しかしstravaが現在の速度を表示しないのは謎だよな

903 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/16(木) 08:21:22.22 ID:Xao72boP.net
ハーフレーパンの下にインナー(コンプレッション系)ってあり?

904 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/16(木) 08:33:14.03 ID:GOVCfa6p.net
>>902
同意
まったく同じ状況だったけど現在速度どうでもいいことに気付いてランタはアンインストした
あとランタは精度低いような気がする

905 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/16(木) 08:35:36.49 ID:TaRSq0vQ.net
Stravaは走行ログのアップロード先としては有能かつ大本命だが、サイコンとしては微妙

906 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/16(木) 09:48:33.66 ID:HDUGV7Ft.net
>>897
>>902
ありがとうございます

平均速度は大きく違わないので気にしなかったのですが
stravaの方が最高速度が高く出て「こんなに速かったか?」
と驚くことが多かったので、どちらかというとstravaの方があまり正確でないと思っていました

自分もサイクルコンピューターないので現在速度を見たくてrantasticも使っているのはありますが一時停止が面倒ですね

907 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/16(木) 09:56:06.73 ID:DmsogyKI.net
>>906
rantaも自動停止出来るよ?

908 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/16(木) 10:43:32.20 ID:8i34zouL.net
>>903
日焼け止めも兼ねてレーパンの下に履いてるけど、擦れたりは特に無いな

909 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/16(木) 12:00:18.16 ID:/9G+bNeD.net
今はアディダスのイ−ブルアイのサングラスを使用していますがおすすめなサングラスはありますか?オ―クリ−はどうでしょうか?

910 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/16(木) 12:38:21.92 ID:TG6Aot5z.net
フィット感がいいのでスワンを使ってる
顔の形は人それぞれなのでお店での試着をお勧めします

911 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/16(木) 12:51:17.05 ID:/9G+bNeD.net
>>910
了解です!

912 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/16(木) 13:10:21.29 ID:HDUGV7Ft.net
>>907
設定を見てみたら自動停止になっていたのですが
センサーとか取り付けていないとダメですか?
よく自分で一時停止を忘れて買い物とかで歩いてる時間も含まれてしまうんですよね(笑)

913 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/16(木) 14:30:23.58 ID:UFXDZCnB.net
>>912
ああ、それねw
それはスマホを身に付けて動いてる限りは仕方無いね
センサー付けたい所だけど自分の場合はBTセンサー2台試して2台ともrantaでの挙動がおかしかったので外してしまった
バージョンが変わればマシになるかも知れんね

914 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/16(木) 14:49:12.93 ID:HDUGV7Ft.net
>>913
あ、やっぱり身につけて歩き回るのはダメなんですね
当たり前ですよね(笑)
センサー気になるので調べてみますが
stravaだけで運用してもいいかもですね
ありがとうございます

915 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/16(木) 17:18:13.82 ID:rto4PILn.net
センサー買うならサイコン買った方が良いよ。

916 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/16(木) 17:29:57.76 ID:/9G+bNeD.net
>>910
サングラスはオ−クリ−にしました。
ジョンブレ−カ−です。お高いです。

917 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/16(木) 18:37:04.64 ID:phatDPo3.net
最近クロスバイク買ったんで参考までにとこのスレ見てるんだけど、専門用語が多くてよく分かりません(泣)
素人におすすめのサイトとか有りませんかね?

918 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/16(木) 18:44:29.48 ID:A+x+ZaBH.net
>>917
http://anocora.cocolog-nifty.com/blog/2017/10/post-59a1.html

919 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/16(木) 18:55:34.04 ID:phatDPo3.net
>>918
うおおおこれこれこのサイト!
前に見つけてすぐ見られなくなってたんだよね
ありがとう

920 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/16(木) 19:53:55.01 ID:q61gQ1fu.net
>>917

http://pc.usy.jp/wiki/376.html

921 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/16(木) 20:22:59.78 ID:ROtNw9+a.net
ママチャリ外装6速だけど
4速から5速にするとなかなかチェンジしないが6速から5速にするとスムーズなんだけど何かおかしいのかな?

922 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/16(木) 20:24:04.59 ID:LbPpMhGH.net
>>921
ワイヤーの伸びかな

923 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/16(木) 20:25:32.23 ID:Oxr8e28k.net
自転車探検、一時的なサーバーの不具合なのかと思ってたけど、完全に消えたんだ。

924 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/16(木) 20:28:48.68 ID:IE3m4lbX.net
フロント3段がデフォになってますけど、1と3使うのって本当に限られた人だけですよね
一般用なんて1段デフォでよくないですか

925 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/16(木) 20:30:05.12 ID:hFJ++cQ4.net
カーボンのロードバイク買おうと思うんだけどt700てのとt 800てのはどう違うんだろうか
t800のが200g軽いみたいだからそっちのがいいのかね

926 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/16(木) 20:31:58.88 ID:LbPpMhGH.net
>>924
最近登場したリア12段はフロント1段がデフォルトだな
急坂でも登らない限りはフロント2段で必要十分

927 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/16(木) 20:40:55.12 ID:LbPpMhGH.net
>>925
T○○は、東レが販売してる炭素繊維の種類
強度で比べると
T700<T800<T1100
当然だが強度が高ければ「薄く軽く」できるが価格も”高い”

928 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/16(木) 20:55:29.80 ID:ROtNw9+a.net
>>922
とすると
右のハンドルの所に回せて調節するのがあるけどそれを回して締めれば良いのかな?

929 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/16(木) 21:28:07.98 ID:XQTTONLx.net
T800はシュワルツネッガー
T1000は液体金属のすごいヤツだよ

930 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/16(木) 21:39:29.03 ID:YImqIi+B.net
ブレーキワイヤに注油したいです。https://getnavi.jp/vehicles/127356/ を参考にしているのですが、タイコを引っ張り出す写真が理解できません。
自分のは105なんですけど、こんなに大きく口が開きません。ひょっとしてブラケットカバーを外さないといけないのでしょうか。

931 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/16(木) 21:46:24.06 ID:30KqNFZe.net
>>930
キャリパー側のケーブルを外すとレバーを大きくストロークさせられるようになって、タイコが見えるようになるよ

932 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/16(木) 21:46:47.65 ID:H8RCde1y.net
>>930
ブレーキ本体の方のワイヤ解放レバーを回したら開くようになるよ

933 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/16(木) 21:54:20.38 ID:YImqIi+B.net
>>931
>>932
すいません。やはり意味が分からないので、検索して調べてみます。
ワイヤー開放レバーというのは前輪を外すときにブレーキを緩めるレバーのことですか?
いずれにしても触るのは後日にします。

934 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/16(木) 22:01:42.20 ID:H8RCde1y.net
>>933
そうそのホイール外す時にクイッっと回す奴だよ

935 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/16(木) 22:10:20.41 ID:YImqIi+B.net
>>934
わかりました。見えるようになりました。

936 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/16(木) 22:23:28.27 ID:hFJ++cQ4.net
>>927
なるほど、ありがとう
じゃあt800の方買おうかな

937 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/16(木) 22:46:42.52 ID:H5vX5FPy.net
>>924
SRAM は「さよならフロントディレイラー」ってキャンペーンやってますね
https://cyclingindustry.news/sram-says-goodbye-to-the-front-derailleur-in-mtb/

フロントシングル×リア12速の高級機は十数万円かかりますが
普及機は6万円くらい、リア11速なら4万円くらいで購入できますよ

938 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/16(木) 22:49:44.95 ID:hFJ++cQ4.net
>>929
素人だから本当にあるかと思ったじゃんww

939 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/16(木) 22:58:45.11 ID:pRrmw7/Y.net
>>920
亀レスすまん
今までに見たことのないテイストのサイトだ
ありがとう

940 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/16(木) 23:27:02.82 ID:tmlMz86w.net
今年から北関東に移住したんだけど、冬って結構路面凍結したりする?

941 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/16(木) 23:43:15.14 ID:s/b9Wm0G.net
3Dプリンターで樹脂のフレームって出力出来そうなのにぐぐってもどっかのデザイナーがデザインしました!みたいな記事ばっかりで実際にはまったく浸透してないのはなんでなの?

個人的には軽いフレームに憧れてるから安く手に入るならと思って調べてみたけど予想以上に情報が無くて逆に驚いたくらいなんだけどなんか致命的な理由でもあるのか?

942 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/16(木) 23:53:06.17 ID:6n+hskAU.net
>>940
県北、県南で大分変わるのではないかな
山間などの地域差もあるし
北関東ではないけど、長野なら県北と県南なんか別の地域よ

943 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/17(金) 00:07:13.36 ID:q2+ja94Q.net
>>941
自転車のフレームの話だったら3Dプリンタで作っても強度不足かと

944 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/17(金) 00:11:07.60 ID:oxbR8wgq.net
街灯のない峠や国道を走るのに良いフロントライトを教えてください
予算1万弱ならVOLT800とかが無難ですかね

945 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/17(金) 00:32:53.74 ID:Xccltl6s.net
>>941
軽いだけじゃだめだからだよ

それと3Dプリンターは量産には向かない
一点もの作る条件なら金型代かからないからコスト的に有利だけど
誰もが独自の形状のフレームを欲しがる訳じゃない
大メーカーが金型起こして量産する自転車には値段で敵わないんじゃないかな

946 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/17(金) 00:37:02.41 ID:Xccltl6s.net
>>944
Volt800使ってる
一晩中使うにはスペアバッテリーが必要なこと以外に性能的に不足は全くないね
二本つけてるが夜の峠の下りで飛ばしても十分

Volt400と比べてもバッテリー容量でかいし電池残量減ってきた時に明るさが落ちにくいから
Volt800がやはりおすすめ

947 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/17(金) 00:38:35.85 ID:Zom5/nQd.net
走行中に暴走族の集団に飲み込まれた場合の対処方を教えてください
奴ら律儀に赤信号守るんで信号待ちで気まずいです

948 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/17(金) 00:40:03.71 ID:1MkI9/4I.net
ヒャッハーて叫びながら舌を噛み千切ればいい

949 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/17(金) 00:45:12.39 ID:Xccltl6s.net
>>947
「すげー!かっこいいっすねー!」と叫ぶ

950 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/17(金) 01:06:09.13 ID:lAUzz1Iu.net
>>941
樹脂積層じゃ無理だろうね、強度が出せない。積層面ではがれてしまう。
強度を出そうとすると厚みが必要になって重くなるし大量生産が効くものではないからコストに跳ね返ってくる。
あるいみカーボンフレームが樹脂フレーム自転車ともいえるかもしれない。
樹脂だけでは軽量性と剛性が確保できないから、強度部材としてカーボン繊維に樹脂を含浸させたものだしね。

951 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/17(金) 01:21:33.25 ID:NgfCLSpB.net
>>950
鉄筋コンクリート住宅に例えたら

 鉄筋 : カーボン繊維
 壁材 : 樹脂

みたいな理解でオケ?

952 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/17(金) 01:34:04.14 ID:Xccltl6s.net
樹脂がコンクリート、カーボン繊維が鉄筋かな
ちなみにリアルに木造の自転車もあります
鉄トラスフレームもあるしね

953 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/17(金) 02:02:03.26 ID:NgfCLSpB.net
樹脂自転車PoweredByカーボンてことすか勉強になりました!

954 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/17(金) 05:43:46.24 ID:lAUzz1Iu.net
樹脂成形の3Dプリンタ製品ではないけど、2016年初めくらいに
コルナゴが3Dプリンタを使ったチタン焼結パーツでカーボンチューブを接合するタイプの
オーダーメイドフレームを市販化する予定があるという話をきいたことが。
興味深かったから覚えてるけど、どうなったのだろう

http://geared.jp/sugai/2016/01/orbitrec.html

955 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/17(金) 06:36:45.80 ID:q2+ja94Q.net
>>944
レザインの700XLでも
ボントレガーのION800でも
十分よ?

956 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/17(金) 07:24:48.00 ID:5k6LIGbo.net
余談だが、1984年にスエーデン製のプラスチックフレームが販売されている。積層ではないが。

957 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/17(金) 07:53:06.98 ID:lAUzz1Iu.net
しらべてみた、これか。興味深い

https://i.imgur.com/ZfpudQl.jpg

958 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/17(金) 08:07:49.89 ID:GGwdNJAD.net
ボントレION800夜の通勤に使ってる
明るさは十分だけど予算オーバーちゃうかな?

959 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/17(金) 08:10:37.82 ID:S9z9H86U.net
>>957
そうこれ。

960 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/17(金) 08:14:50.32 ID:f+C/LYo8.net
樹脂成形の3Dプリンタ製品と言えば、以前サイコンやライト用のマウント(のアダプター)を買ってみた
が、精度も剛性も足りなくて使い物にならなかった。
K-Edgeのとか、高いけどそれなりの価値はあるんだなあと思った。

961 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/17(金) 09:42:21.06 ID:q2+ja94Q.net
Aliexpressでコラムトップキャップの代わりに着けるガーミンマウントの千円しないヤツを買ってみたら
マウントがユルユルでガーミンがカタカタ音を立てるんで速攻で捨てた
安物買いの銭失いだった

962 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/17(金) 09:58:29.10 ID:7hcv5tmC.net
自転車が二段階右折しなければいけないって法律は、どこに書いてあるの?
道交法調べたけどなかったんだけど。

---
道路交通法 第六節 交差点における通行方法等
http://www.houko.com/00/01/S35/105.HTM#s3.6
(左折又は右折)
第三四条 3
軽車両は、右折するときは、
あらかじめその前からできる限り道路の左側端に寄り、かつ、
交差点の側端に沿つて徐行しなければならない。
---

これはあったけど、この文章からすると、側端に沿つて徐行しながら走れば、二段階右折しなくてもいいってことですよね?

963 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/17(金) 10:23:08.09 ID:7hcv5tmC.net
ちなみに、側端に沿つて右折する車両として思い浮かべたのは、左端にあるバスレーンを走行するバスです。

964 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/17(金) 10:24:31.45 ID:SOgdicYM.net
わかりづらいけど左側端に寄りつつ交差点の側端に沿うってのが二段階右折の事だよ
道路を横断してよいとは何処にも書いてない
左側端に沿い続けたまま右折しようとしたら二段階右折するしかないでしょ?

965 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/17(金) 10:44:29.80 ID:7hcv5tmC.net
つまりこの文章以外に、二段階右折を臭わせる法律はないということですか。

966 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/17(金) 11:14:29.55 ID:tYSEhW/9.net
>>944
VOLT 1200 1万だったからポチった。まだ来てないけど。

967 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/17(金) 11:15:44.79 ID:tYSEhW/9.net
>>957
重量どんくらいかな。

968 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/17(金) 11:22:19.58 ID:tbIVwWDB.net
>>967
https://youtu.be/cIJK4pXdh-Q

969 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/17(金) 11:24:21.03 ID:FVDjkxbE.net
刑事的にどうこうはともかくとして、左側端を通りつつ右折をすることを後続車両と
対抗車両へ絶え間なく合図し続けてないと意図が伝わらないから片手運転するか
ウィンカーをつけてないと相手車両への賠償責任は免れんだろう

970 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/17(金) 11:42:40.23 ID:FUppSNyr.net
11月発売の2018モデル予約してるんですが一般的にはいつ頃納車されるか目安を教えてくだい
11月発売って書いてあったんでてっきり11月中には受け取れると思いこんでたんですが
11月末に店に納品されてそこから組み立て調整で受取は12月末とかになったりするんでしょうか?

971 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/17(金) 11:51:06.85 ID:SFqpHgaf.net
二段階右折のルート通らないと交差点の側端に添えないじゃん
>>962

972 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/17(金) 11:53:51.14 ID:7hcv5tmC.net
>>969
なるほど。
法解釈はビミョーだと判断できても、実際は難しいと。

>>970
11月発売なら、納車予定日は11月30日ですね。
ただし外国から船便で届きますから、第一便の配布に漏れたら、納車予定は2〜3か月単位で伸びますよ。
まぁ、半年あれば納車されると考えておけばいいですが、ものによっては1年以上待って製造中止の連絡が来ることもありました。

973 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/17(金) 11:55:42.16 ID:7hcv5tmC.net
>>971
三車線の道路で左端にバスレーンがある場合のバスは、
個人的には側端に添って右折しているように見えます。

974 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/17(金) 12:01:08.15 ID:BlFtMF4i.net
>>973
言ってる意味がいまいちわからないけど、バスレーンのバスは右折するときは三車線の場合、左端車線からいっきに右端の右折車線に寄ってる気がするよ

あれはあれで危ないし運転手さんも大変だなって思うけど

975 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/17(金) 12:06:45.40 ID:FUppSNyr.net
>>972
本当ですか?もうすぐ乗れると思ってわくわくしてたんで相当ガッカリです
初めてのロードなんでそんな遅くなるなら在庫ありのやつ買えばよかった

976 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/17(金) 12:09:18.31 ID:NgfCLSpB.net
>>974
左端車線を走って交差点に進入し一気に三車線跨いで右折する、そんなバス見たら警察に通報だ!
バスジャックに遭っている! 間違いない!

977 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/17(金) 12:10:28.02 ID:7hcv5tmC.net
>>974
ひょっとして
http://blog-imgs-74.fc2.com/s/a/g/sagaminomen/IMG_4380.jpg
こーゆー左端にあるバス専用右折レーンって、一般的じゃないの?

978 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/17(金) 12:13:27.38 ID:wWNs0oD6.net
>>977
なんだそれ?!
バスレーンは普通は真ん中だろ
http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/66/a368ec1d603b2e5a1c2ebe54120a2a0b.jpg

979 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/17(金) 12:15:46.84 ID:iJyoTNn2.net
https://i.imgur.com/SJ70NXe.png

980 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/17(金) 12:16:30.21 ID:7hcv5tmC.net
>>975
月末に納車されることをお祈りしますです。
ぼくも初めて知ったときは「ありえない。アホちゃうか」とか思いましたが、
外国ではごく普通で、当たり前のことらしい。

がいこくすげーな。

981 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/17(金) 12:20:45.54 ID:7hcv5tmC.net
>>977
なんじゃそら!
そんなバスレーンありなの?

982 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/17(金) 12:26:58.46 ID:wWNs0oD6.net
>>975
俺は去年の今頃に店で「ください」と言ったら「発注出来るのは夏からです」と言われ
今年の夏に注文したけどまだ来ないぞ
ブランドによってはマジでこんなんだから2,3か月で来たら相当早い方だよ

983 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/17(金) 12:42:20.88 ID:1wxBCRXK.net
>977も>978も一般的ではないと思う・・・

984 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/17(金) 12:46:20.57 ID:vhcFgpLM.net
次スレ
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1510890295/

985 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/17(金) 12:50:23.38 ID:04Kb1MFs.net
>>980
>>982
ありがとうございます
今店に確認の電話したらとりあえずメーカーの予定表では12月に納品される予定と言ってたので
12月か1月には納車できるらしいです

986 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/17(金) 12:53:30.75 ID:njDvdFof.net
>>975
ビアンキなんて一年待ちザラ

987 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/17(金) 12:53:43.05 ID:NgfCLSpB.net
>>977
すげぇバス路線。5車線道路でバスの右折のための苦肉の策だな。

>>978
欧米か!w
と思ってみたがどうやら日本。路面電車をそのまま置き換えたんだなきっと。

988 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/17(金) 12:54:01.55 ID:vhcFgpLM.net
>>985
用品揃えてニヤニヤしとこうぜ。
冬物ウェアは早めに買っておいたほうがいいしね。

989 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/17(金) 12:59:49.04 ID:wWNs0oD6.net
>>987
日本だよ、俺の通勤路

990 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/17(金) 13:09:28.91 ID:7hcv5tmC.net
>>983
ひどいっっ!
ぼくのいままでのじんせいがひていされた!

991 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/17(金) 13:51:54.05 ID:YAGmd7xS.net
ごまたまご歩道橋が気になる

992 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/17(金) 14:14:26.97 ID:wWNs0oD6.net
>>991
もしかしてごまたまごを知らんのか?
http://gomatamago.com/item/img2/gomaaka_6.jpg

993 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/17(金) 14:37:06.82 ID://tklAIS.net
水分摂取量について教えて下さい
初心者で、まだ一度辺り連続一時間しか走っていないのですが
一時間で大体500ミリリットルのボトルを空にしてしまいます。
とりすぎかな、と思ってググると水分摂取量は一時間辺り500ミリリットル×2〜3が適正だと思う
という内容の記事を見つけました。確かに私は新陳代謝が低く
汗はあまりかかない為、体が水を欲してないのかなと思いつつも半信半疑の状態です

・実際皆様がどれだけ水分を取っているか
・ボトルは何本携帯してるか
・無くなった場合は自販機やコンビニ補給が当たり前なのか(上記消費量から考えると
2本ボトル持ちの場合一時間毎に購入するような感覚なのでしょうか)

周りに尋ねられる人がいない為教えていただければ幸いです

994 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/17(金) 14:41:52.71 ID:SFqpHgaf.net
それ1時間に500ml×2〜3本って盛夏の話じゃないの、当たり前だけど発汗量は季節(外気温、湿度)によって全然違うんだから消費速度は違う。
喉が渇いたと感じたら既に手遅れなので、乾いたと感じるより前に定期的にチョビチョビいけ。

995 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/17(金) 14:53:56.35 ID:Ybf4+B8T.net
ツールボトル挿してるから一本だわ
なくなったら公園とか公衆トイレで補給

996 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/17(金) 15:54:43.12 ID:MDIiEZo5.net
この季節に1時間500mm消費はしないなあ。真夏だとそのくらい飲みそうだけど。スポドリとか飲まないので基本公園とかで水を補給。

997 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/17(金) 15:55:58.64 ID:QZ7kNWIH.net
一時間にも色々あるだろ

998 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/17(金) 15:59:01.28 ID:YAGmd7xS.net
生水はお腹こわしそうで怖い

999 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/17(金) 17:20:22.46 ID:FVDjkxbE.net
それはボトルの洗浄不足で食中毒菌が繁殖してるんだよ

1000 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/17(金) 17:55:56.74 ID:Ob8tY0uB.net
>>993
>水分摂取量は一時間辺り500ミリリットル×2〜3が適正

さすがにそれはない
個人差はあるが、多くの人は1時間あたり1Lも水分摂ったら
水分が胃に溜まって水分吸収率が著しく低下するよ

最近の定説は、盛夏でも1時間あたり500〜700ml

1001 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/17(金) 18:33:31.44 ID:7hcv5tmC.net
>>993
>水分摂取量は一時間辺り500ミリリットルを2〜3に分けて取るのが適正

の間違いでは?

1002 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/17(金) 18:46:19.44 ID:Ob8tY0uB.net
>>1001
それだな

1003 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/17(金) 18:58:43.40 ID:6xB7cCIh.net
パイオニアのパワメを注文して2週間経ちますが連絡の音沙汰なしです。パイオニアのパワメ使っている人いませんか?納期までどの位かかるのでしょか?

1004 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1004
265 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200