2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

LEZYNE(レザイン)大好き その2

1 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/25(水) 17:26:30.04 ID:vOq3gC2K.net
CNC加工の美しい自転車アクセサリー・工具を作るメーカーです。
デザインで選びたいけど、機能性も気になりますので情報交換しましょう。

本家
http://www.diatechproducts.com/lezyne/

安く買える主な海外通販
http://www.chainreactioncycles.com/jp/ja/lezyne
http://www.wiggle.jp/サイクル/ライト・反射材/

※前スレ
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1480247321/

2 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/25(水) 23:59:57.97 ID:JB62iCAF.net
おつ

3 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/26(木) 04:03:57.67 ID:xrhGFnpo.net
で、アプデきたのか?

4 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/26(木) 12:08:27.14 ID:xsU58Rm8.net
スレタイが変なもんついてる
仕様変更か?

5 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/26(木) 12:23:35.77 ID:U+stlVJ7.net
>>4
ゴメンたぶんバグです。

6 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/27(金) 16:50:52.79 ID:TUBlwZHK.net
国内版のアプデ遅いなメールきたのに

7 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/27(金) 23:25:01.80 ID:m/DwkDKr.net
SuperGPSって、最高心拍数を設定してアラート出すようにしておくと
いざアラート出たって時にその間、速度やケイデンスの記録がされなくて0になっちゃうのなw

8 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/28(土) 02:14:42.40 ID:/cHZ3SNG.net
レザインもどき買ったがやっぱレザインいいな
しかもレザインの同タイプよりルーメン高いし買ってよかったわ

9 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/29(日) 19:51:22.96 ID:BMFGH3nu.net
(なに言ってんだコイツ…)

10 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/29(日) 21:03:35.96 ID:9i172Lb/.net
(察してやれよ・・・)

11 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/30(月) 00:48:28.41 ID:aKnXz12b.net
わたしJKだけど>>8に似た男と付き合ってる
しかも>>8よりイケメンだし

12 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/30(月) 01:46:31.09 ID:syyzqSNX.net
イライラしててワロタ

13 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/30(月) 08:54:53.81 ID:vnerTnjv.net
アプデしたけど何処が変わったかわからないw

14 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/31(火) 06:14:22.41 ID:vd6gzpXT.net
レザインもどきってなんだよ関係ないじゃんw

15 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/31(火) 12:01:07.84 ID:L/apKkpd.net
supergpsを使い始めたが今日はスピードしか反応してくれなかった
ケイデンスとハートレートがずーっと考え中…

あきらめてそのまま通勤したけど時間がないときにはちとツライな

16 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/31(火) 12:28:34.99 ID:U5lI29Qv.net
>>8
改変ネタに使わせて貰うわ

17 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/31(火) 12:39:39.94 ID:ZQ9YjH95.net
>>15
それ、センサーはスピード&ケイデンス?
それならセンサー自体未接続でGPSのスピード表示してたとか

18 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/31(火) 13:24:25.70 ID:L/apKkpd.net
>>17
こちらの機器はスピード&ケイデンスでははなから感知せずスピードとケイデンスと別々で
感知させて繋げていたよ

19 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/31(火) 16:24:26.48 ID:iewW8nJF.net
>>18
情報の後出しは嫌われるので、まずはセンサーの型番くらいいいましょう

20 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/31(火) 16:44:42.67 ID:L/apKkpd.net
>>19
isc-12 青歯ね

21 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/31(火) 16:58:46.03 ID:Ro0JIiqf.net
>>20
いやそれ、スピード&ケイデンスのセンサーだぜ
センサーペアリングできてないだけ

22 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/31(火) 17:10:28.79 ID:OT7Fpa/f.net
レザも青葉より、蟻推奨だぞ

23 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/31(火) 17:31:10.99 ID:Y5gowzhr.net
デフォルトはスピードとケイデンス別体で探すんだっけか

24 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/02(木) 09:38:32.24 ID:23A2R64e.net
SUPER GPSのペアリングはライドの都度ペアリングさせるのか?
それとも一度ペアリングさせておけば日が変わってもスタート・ストップで勝手に動くもの?

キャットアイは機器登録をしておいてライドの都度ペアリングさせる方式だったので

25 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/02(木) 09:54:21.41 ID:OViDnaEn.net
一度ペアリングさせておけばOK

26 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/02(木) 10:09:44.70 ID:23A2R64e.net
>>25
早々にありがとう

27 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/02(木) 21:52:05.47 ID:d4voB6u8.net
>>24
いろいろ用語間違ってないか。
その機器登録をペアリングという。

28 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/02(木) 22:40:52.22 ID:3ukXkMn0.net
SuperGPSアプデしたらスマホにログ取り込む機能が正常に動くようになったんだけど、
日本語フォント死亡からのリセットで日本語設定消滅するし
今まで使えてたhuawei bandがペアリングできなくなるしでもう最悪だw

29 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/03(金) 01:29:48.82 ID:TCiOZfiS.net
>>28
前のスレにも書いたんだけど、文字化けは日本語フォントが失われたのが原因
復旧方法は、FWアップデートプログラムのメニューから
Advanced → LOAD Language Packs
を実行すれば直る

はず

30 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/03(金) 01:44:23.53 ID:TCiOZfiS.net
>>29
だけども、既に日本語設定できない状態だと、グローバル版になっちゃってるから、修理依頼することになりますね

しかし、日本語版がグローバル版になる原因なんだろう
そこそこ書き込みみるし、少ない事例ではなさそうだ

31 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/03(金) 02:27:50.97 ID:kyMV+tiu.net
サポートに連絡したら復旧用のプログラムがもらえたよ

32 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/03(金) 10:42:20.81 ID:TCiOZfiS.net
>>31
そんなプログラムあるなら公開しておいてほしいですね

33 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/03(金) 12:35:59.37 ID:g2D9mTfQ.net
もらえたというか、アップローダーのアドレス教えてもらった。

34 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/03(金) 17:31:06.33 ID:bePZNXnr.net
>>28
うちのband2も繋がらなくなった
アップデートしたのはband2のファームだけど

35 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/03(金) 20:46:28.18 ID:7Xnh6Z5I.net
なんで鎖国するのかな

36 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/04(土) 03:22:39.68 ID:5efmHGY0.net
>>29
Q&Aにリセットしろってあったからリセットしちゃった
リセット前にLOAD Language Packs すればよかったのか、、、

>>31
ありがとう。サポートに送るの面倒だからそのまま使うつもりだったけど問い合わせしてみることにするよ。

>>34
アップデートで自分のがたまたま壊れたのかとも思ったんだけどやっぱり新ファームが悪さしてるんだね。
望み薄いけど日本語復旧の問い合わせついでにサポートに聞いてみる。

37 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/04(土) 22:00:19.85 ID:CiixlFWm.net
ウォッチのバッテリーが半日どころか、5時間ほどでなくなってもうて、ワロタ。

38 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/06(月) 15:36:41.72 ID:XZCVcwtv.net
>>36
band2のファームは本社に情報連携するって
ヤラないとは言ってない的な返信がきた
しばらくは諦めろん

39 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/07(火) 17:40:33.17 ID:33/fcgFJ.net
なんでsuper gpsの小数点の表示なくなっちゃったの?

40 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/08(水) 15:38:20.85 ID:YTmlLmwC.net
supergpsの海外版使ってる人に質問
1.メールやSNS通知の日本語部分は豆腐や空白になる?
2.ナビの指示で通りの名称部分等はどう表示される?

日本語フォントが入ってないので日本語が出るとは思ってないけどどう表示されるのかなと

41 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/09(木) 06:48:18.50 ID:k76aAAAmj
>>40
MacroGPSd3申し訳ないが。

1 ひらがなカタカナ出るが漢字部分は豆腐
2 通り名って出たっけ?記憶にない。表示てされないってこと?

42 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/09(木) 10:25:30.01 ID:TrThqEik.net
>>40
サイコン本体から日本語がそもそも選択できない(日本語の候補がない)
アプリから日本語にすることはできるが、サイコンのメニュー表示も文字化けしたりする

メールやナビの通知以前の問題。使えないって思った方がいいよ

43 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/09(木) 10:26:49.85 ID:TrThqEik.net
>>42
英語表記の状態で日本語の通知があった場合、が聞きたかったのですね、今読み返して理解しました

文字化け通知きます。空白だったり□みたいな表示だったり。
半角カタカナは表示できたりしたりもする

通知OFFの方が邪魔にならない感じです

44 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/09(木) 12:00:13.17 ID:LrC09FDY.net
>>43
ありがとう、まぁそうよねフォントデータがないんだし
いまSUPERのY9使ってるけどPBKで14K弱で売っててちょっと悩み中

45 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/09(木) 14:43:15.99 ID:dflANHbE.net
海外版と日本語版の値段さはしれてるから日本語版買えばいい

俺はファームアップエラーがうざいんであえて海外版にしてるがw

46 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/10(金) 00:19:09.54 ID:hobAhbZF.net
既出なら申し訳ないが、、、

SuperGPS買いまして、PCサイトでルート作成してたんですが、、、

なんでこんなに脇道にそれるルート作るんだ!!
どんなに細かく経由地入れても、変な脇道に逸れるルートが度々できてイラっとしますわ。

47 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/10(金) 07:25:19.64 ID:xSDVynuS.net
>>46
車モードにすると多少はましに
スマホアプリを使う
ルートラボを使ってインポートする(曲がり角通知なし)


好きなの選んで〜

48 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/10(金) 08:53:43.59 ID:BjfWEAoM.net
個人的にはスマホアプリでポチポチ作るのが良いかな
自分の場合なぜかpcでポイントは打てるが線に繋げられなくて上手くいかない

49 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/10(金) 11:17:17.75 ID:J3a+1S5E.net
>>44
Y9から海外版Y10に乗り換えたけど、満足してるよ

・ロードバイクの登録が複数台に対応したこと(センサだけあればサイコンを共有できる)
・簡易ナビでも知らない道を走るときは便利(スマホ使わなくていい)
・10時間以上走ってもバッテリ心配なし

SNSなどの通知は、あってもなくてもいいというか、通知されると表示割り込まれるから、OFFでもいいのじゃないかと
故障の保証はないけど、海外版でも自分には満足だった
曲がり角の事前通知は、そもそもデータインポートして使ってるから表示されないしね

50 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/10(金) 12:08:55.28 ID:2etwMRrJ.net
>>49
Y10にしたらいろいろ満足度が高まるのだろうけど
かといってY9に不満があるかといえばそこまでなかったりするのが一番の悩みかもしれない

ところで曲がり角の事前通知ってアプリと連携してるときだけの機能なの?

51 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/10(金) 12:43:20.08 ID:16gL9dpw.net
>>50
Lezyneのサイトもしくはアプリで地図を作った場合のみ、告知データが作られるみたい
なので、外部データ取り込みした地図だと告知(30m先、○○信号右折)でないよ

不満ないなら無理に買い換えなくていいんじゃない?
そのうちY11でるでしょ

みちびき対応してくれたらY11に買い換える

52 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/10(金) 14:41:32.06 ID:BjfWEAoM.net
毎年買い換えても良いような気になる価格設定だよね。

個人的にナビは曲がり角通知が便利と感じるので、PCでストラバやルートナビの画面を見ながらスマホでポチポチナビデータを作ってます。

53 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/10(金) 15:00:50.76 ID:2etwMRrJ.net
>>51
なるほどすっきりした、ありがとう>告知データの件

無駄遣いせずもうちょっと様子を見るよ

54 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/12(日) 15:21:35.75 ID:P0ZT6f5Y.net
super使ってるけど
バックライトoffにしてて
トンネルの中入るとアレ?点いてる!
って気付いた

どいうこと?

55 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/12(日) 16:02:23.86 ID:UKld9wr5.net
明るいとこでついてるついてないがわかりづらいから見落としたんじゃ?
照度センサーはないじゃろ

56 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/12(日) 19:26:41.47 ID:pa9ee8E3.net
基本バックライトは入れっぱなしだわ
心拍、ケイデンス、スピードで20時間は余裕

57 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/12(日) 22:28:47.82 ID:oCHy1q+E.net
そうなのね
とりあえず最低輝度のままにしてみるわ

58 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/12(日) 23:12:45.09 ID:rzKL0rx+.net
バックライトオンにしてる時のマークつけてほしい。
消費を抑えたいから日中はバックライトオフにしたいけど、暗いところに行ったら知らずにオンになってたりする。

59 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/12(日) 23:31:15.00 ID:wUzHk2nq.net
ブライトンにもひかれているがガーミン以外ほぼ全部微妙というサイコン界ではまともなほうかもしれない…

60 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/13(月) 08:17:17.00 ID:uUgmSiWH.net
>>59
ガーミンも微妙だろ。

61 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/13(月) 08:33:38.99 ID:EP51gNs4.net
SuperGPSって、食事なんかで記録中断した状態で電源切ることできないんですかね?必ず保存が必要?バッテリーの持ちはいいから、そのまま電源入れておけばいいのかもですが、残り容量が危なくなってきたときには電源切りたいんですよ。

前に使ってたCATEYEのSTELTH evo+なんかは、記録中断したまま電源切れたんです。マニュアル見てもその手の操作は書いてないから、無理なんですかね?

62 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/13(月) 09:00:14.19 ID:J7GAfFKK.net
>>61
多分無理
バッテリーがヤバくなって食事中に電源切るくらいなら、食事中に充電したらどうだろ?

63 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/13(月) 09:59:20.99 ID:pZOJC9Sd.net
追い充電して、ケーブル抜くと電源切れないか?

64 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/13(月) 16:51:41.72 ID:sTS4o2y5.net
そもそも記録中断中なら大して電池食わないんじゃない?

65 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/13(月) 20:53:01.34 ID:uUgmSiWH.net
>>64
GPSはずっと補足し続けるから、それなりにバッテリー消費すると思う。
まぁ、ロングライフだからいいんじゃね。

66 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/13(月) 21:21:20.07 ID:/Gxr4VrG.net
>>38
SUPER GPSのファームが悪いのかと思ってたけどHUAWEI BAND 2のファームアップで心拍計として動作しなくなっちゃった様子。
サイコンの他、スマホのstrava、Runtasticからも繋がらなくなった

67 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/15(水) 17:38:44.55 ID:pHD88i7o.net
update mail

68 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/15(水) 22:28:18.90 ID:gk9QN28G.net
買って3ヶ月のSUPER GPSで、USBの差し込み口のゴムが取れてしまいました。

修理だと日数掛かってその間使えなくなるので、なんとか部品だけ取り寄せてもらって自分で直そうと思い購入店に相談に行ったら、輸入元に問い合わせて結局新品と交換になりました。

他のユーザーの方は取れてませんか?

69 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/16(木) 09:38:08.40 ID:wqYss6P6.net
>>68
2か所でつながっているうちの1本が切れた
あれは改善の余地があるね

70 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/16(木) 16:19:01.89 ID:srXAHBeu.net
結局、次もまた千切れそうな感じ。

71 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/17(金) 00:03:52.54 ID:9+S1DCQk.net
いつの間にかSuperGPSがスマホとペアリング出来なくなってしまった
本体リストアしてもだめ、アプリ入れ直してもだめ
マニュアル通りアプリでスキャン→ペアリングしてたら、コード入力前に本体はペアリング終了って出て、アプリでは認識されてねぇ

72 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/17(金) 07:26:09.56 ID:kt++3DCr.net
>>71
他のスマホで試してみたら?

とりあえず、スマホ側のBT設定でサイコンの登録削除しておく、くらいしか思いつかない

73 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/17(金) 08:00:20.63 ID:BykkUBfs.net
>>71
ファーム書き換えるとたまになる。なったらすまほがわ削除してやりなおし

74 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/17(金) 08:08:04.19 ID:knhB98OX.net
スマホ側っぽいね。

75 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/17(金) 08:12:47.98 ID:3yxVVs9t.net
>>71
BTの設定をスマホから削除してからやりゃOK
GPS初期化とか必要なしアプリも関係なーいw

76 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/17(金) 10:16:24.38 ID:P8kSHdDP.net
>>72-74
スマホ側は認識はするけどペアリングが成立してないからBluetoothリストに残らないのよね
先日からvivosmart3(直った)とタニタの体重計(ペアリングで直る)も接続調子悪かったから、XperiaXzsの問題だな
帰ったら別のスマホで試してみるわ

総レス数 1009
211 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200