2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

LEZYNE(レザイン)大好き その2

1 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/25(水) 17:26:30.04 ID:vOq3gC2K.net
CNC加工の美しい自転車アクセサリー・工具を作るメーカーです。
デザインで選びたいけど、機能性も気になりますので情報交換しましょう。

本家
http://www.diatechproducts.com/lezyne/

安く買える主な海外通販
http://www.chainreactioncycles.com/jp/ja/lezyne
http://www.wiggle.jp/サイクル/ライト・反射材/

※前スレ
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1480247321/

367 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/05(月) 06:56:47.86 ID:Z8ypOKr+.net
>>366
海外モデル買ったわけじゃないん?

368 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/05(月) 07:17:25.14 ID:+TV9EIlL.net
>>365
保存されてるけど、保存されてない表示はデフォ。
ポイントを詳細モードにしてあったり、長距離走るとなっちゃうバグ。
改善してほしいけど、記録取り込みは出来てるから、皆さん放置してるはず。

369 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/08(木) 07:17:49.05 ID:U0B7+MRO.net
super gps、またログ消えてんぞオイ。これで四度目だ。
走行中にラップも距離も確認してるからオペミスってことはない筈なんだが。
なんか根本的におかしくないか?俺だけか?

370 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/08(木) 07:34:06.09 ID:KSUckYKL.net
>>369
最後に保存してないとか?

そんなわけないだろうから、素直にサポートに相談するのがよさげ

371 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/11(日) 17:09:40.74 ID:87zy3KDo.net
昨日、最新FWにしたら、なんか速度表示がGPSから取っているかのようなばらつきが。
ANT+で接続しているのですが、同じような症状の方います?
一つ前のバージョンに戻して確認してみようかな

372 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/11(日) 18:58:44.49 ID:TRqrrF7U.net
まだFWうpしてないんだけど
なんかやらないほうが良いのかな

373 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/11(日) 22:01:34.92 ID:87zy3KDo.net
>>372
屋内トレーニングモード
気圧計付きGPSデバイスの高度精度の向上

ここらが気になって更新してしまった
速度が小数2桁まで表示されて、逆にみずらくなったのは私だけだろうか

374 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/13(火) 01:09:20.95 ID:fgKSIdzG.net
SUPER GPSに心拍転送出来る腕時計型の心拍計で安いのってありますか?
Miband2が出来るって方と出来ないって方が居て購入を躊躇してしまうので教えて頂けたらありがたいです。

375 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/13(火) 11:30:59.50 ID:rCesEyvd.net
>>374
私はVivosmart HR使ってますが、vivofitなら1万くらいかな
過去ログみるとmiofuseもANT+で接続できているようです
BT接続のタイプは、過去ログみて信じて買うか、人柱になって報告する方向で

376 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/13(火) 11:33:53.21 ID:A4dldnwR.net
すいぼつしtああ

377 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/13(火) 19:53:55.71 ID:JCr7BJqZ.net
>>374
俺の環境ではダメだった。

378 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/13(火) 20:18:00.09 ID:Rz4TLo9F.net
ぽちった
本体はアマで、センサーはAliで

379 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/13(火) 21:24:17.78 ID:OUjlgcFX.net
>>375
やっぱりその辺りが無難ですよね。
>>377
そうなんですか。貴重な情報ありがとうございます。ちなみにAndroidですか?
出来る方はiPhone率が高い気がするのですが。

380 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/14(水) 08:56:06.11 ID:N35RlBU3.net
miband2の心拍数なら数字がかなり雑なのでない方がマシ
ガーミンの奴もかなり飛ぶし、まともな腕バンドはmioシリーズ
mioFUSEがお勧めだよ

381 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/14(水) 10:12:27.40 ID:pNptFLZn.net
今まで走行ログの同期をしようとするとペアリングが切れる俺のスーパーGPSとスマホだったが、アプリの更新したら繋がらなくなった。
走行ログはあるからPCにつないでアップするかと思ったら、なぜかfitファイルがない。しかし少しではログを参照できる。なんだこれ。

382 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/14(水) 10:24:42.42 ID:pNptFLZn.net
>>381
少しってなんだ。変な予測変換入った。スーパーGPSからはログを参照できる。

383 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/14(水) 20:25:27.33 ID:p73ZmNTY.net
久しぶりにレザインのサイト見たら、外部バッテリーを繋げられるモデルが出てるんだな。
しかし、対応モデルは本体が大きくて重いやつしかないのはなぜんだ?
ハンドル部分には大きいライトは付けたくないけど、長時間使いたい人とかいるだろうに。

384 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/14(水) 21:09:00.08 ID:q8YiNr5w.net
LITE DRIVE 700XL買ったんですけどバンド短すぎてハンドルにつかないです。助けてください。

385 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/14(水) 21:38:49.11 ID:p73ZmNTY.net
>>384
自転車ライトのスレでも同じ質問してるな。
力一杯引っ張ってもフックに届かないのか?
実物に触ったことないけど、走行中の振動などで動かないように結構強い力で固定されるようになってるハズだぞ。

386 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/17(土) 17:31:05.29 ID:4mLTAG+f.net
gpsrootに接続できない。なんとかしてくれ

387 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/17(土) 19:00:09.86 ID:hudBXI3c.net
走行ログがアップロードできん…

388 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/17(土) 19:34:14.63 ID:tr4ytv2s.net
PCあるならそっちで繋いでみては?

389 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/17(土) 20:54:44.85 ID:ZRYiQmpy.net
PCのブラウザからアクセスするとセキュリティの証明書の有効期限切れの警告が表示されて接続が拒否される

390 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/17(土) 22:01:49.04 ID:TbGM3tgv.net
>>389
今まではHTTPSだったけど、HTTPに変わったみたい。
HTTPSにつなぎに行くとセキュアに繋がらないから、ブラウザが文句たれる。

391 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/17(土) 23:22:27.33 ID:ZFU4MUvB.net
supergps水没した
充電蓋完全に閉めてたのに

392 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/18(日) 09:08:19.73 ID:uZatg3mw.net
>>387
同じく

393 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/18(日) 10:12:27.57 ID:WdAI/mt6.net
>>389
証明書が再発行されるまで待つか、ブラウザ側の設定でアクセス拒否を解除

394 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/18(日) 17:57:31.66 ID:tk/muejT.net
>>387
同じく上げられん…

395 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/18(日) 22:29:36.52 ID:xoQFAuqu.net
ほんとだ
なんかデータのうpがおかしいな

396 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/18(日) 22:41:26.96 ID:MZP2Ptwq.net
PCからなら普通にアップできたで

397 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/19(月) 01:26:41.89 ID:T8hgY0Sw.net
俺もクラウド同期できんわ。修正まつしかないかな。

398 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/19(月) 08:25:54.09 ID:503vvx5H.net
クラウド復活した

399 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/19(月) 08:38:13.23 ID:W0RrKKEn.net
同期出来るようになりましたね

400 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/19(月) 10:47:19.12 ID:1tTS8Ag/.net
油断してたらクラウドのエラーくらうど

401 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/19(月) 14:58:24.88 ID:7W7nSRLP.net
(審議中)

402 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/19(月) 23:57:20.05 ID:l32kY34m.net
判決、死刑。

403 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/20(火) 19:54:14.95 ID:DqO+v1QA.net
上告

404 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/20(火) 20:33:40.13 ID:pkGey2BE.net
フロアポンプぶっ壊れたから次どうするか調べてて初めて知ったんだけど
ABS2やめちゃってねじ込みにもどってたのね
評判悪かったんだろうか…

405 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/21(水) 06:32:43.99 ID:kM5M2FqX.net
>>404
そうか戻ってたんか
自分はABS2が使い難くて旧いポンプのねじ込み付けて使ってたよ

406 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/21(水) 09:48:10.91 ID:nTYVn9gl.net
mio fuseを使ってみた
いまんとこ心拍を読んでくれてる
まだ外走ってないけど

407 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/24(土) 07:15:03.75 ID:2wbOd53T.net
GPSサイコン大きい方と小さい方どっち買おうか悩んでるんだけど、miniとかmicroの視認性ってどう?
実際使ってる人いたら乗車中の視認性について教えて欲しいっす

408 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/24(土) 08:21:05.44 ID:InwZdjPi.net
くっ、偏光アイウェアだと画面見えねぇのか

409 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/24(土) 08:56:51.93 ID:Cb0YtjjC.net
とあるスマートウォッチ買ってサングラスで画面見たら真っ黒だったな

もう手放した

410 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/24(土) 09:13:56.07 ID:SOtdZZoj.net
偏向グラスでもはっきり見えるよ
MioFUSEならね

411 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/24(土) 09:41:27.58 ID:sjpgZKzW.net
>>407
SUPER以外ゴミ

412 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/24(土) 10:00:59.62 ID:IARyd6fS.net
偏光の方向が一致してるから見えないんだよ。サイコンの偏光方向を横に90度ひねってやれや

413 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/24(土) 16:35:20.32 ID:InwZdjPi.net
>>412
おめえ天才だな、90度ひねっても取り付けられるしな

って、横向きじゃまずデータが見づらいやないかーい

414 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/24(土) 21:12:24.01 ID:Cb0YtjjC.net
mioを一日使ったけどちゃんと記録してくれた
文字も見やすい
中古で買ったけど良いな
まあ電池交換できないから数年で使い捨てだけど安いし

415 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/25(日) 19:17:06.51 ID:X0H/RUwy.net
スーパーGPS買いましたけど やはり大きい方がいいです

416 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/25(日) 20:05:33.98 ID:QBh1PBW2.net
SUPER以外ゴミってのは真理だと思うわ

417 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/25(日) 20:53:09.57 ID:zp4GC1ge.net
実際マイクロとか持ってる人いないのかな

418 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/25(日) 21:07:49.92 ID:Szs7+N7Q.net
>>417
持ってる
小さすぎてナビ使うのは危険なレベル
他は表示数絞れば問題なし

419 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/25(日) 22:04:26.26 ID:QBh1PBW2.net
小さいのとかウオッチタイプとかやめてもっと真面目に商品開発して欲しい

420 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/25(日) 22:20:09.95 ID:jtU0n1dS.net
GPSrootでキューシート追加出来るの面白いな

分かりにくい所とか次のコンビニまでとか自由にセット出来るから初めて行く場所とかだと便利そう

自動ルートが段々使い物にならなくなってる気がする
今日はまさかの登山道案内されて困惑したわ

421 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/25(日) 22:26:54.91 ID:rwHdUR6g.net
オフロード界の陰謀

422 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/27(火) 10:40:12.85 ID:qIX+XbWX.net
>>413
どあほう。上に偏光シールはるんや

423 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/29(木) 00:17:56.27 ID:xTf+5Kd/.net
>>422
なんだよそれ…そんなすげぇもんあるのかよ…

424 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/29(木) 07:59:58.20 ID:HH2DoVil.net
>>423
偏光シール貼った瞬間から真っ黒だよ。

425 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/30(金) 09:01:10.37 ID:eAR7arot.net
だめやないかーい

426 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/01(日) 19:49:21.30 ID:oo2ykT6/.net
あれ…SUPERGPSのゴム蓋取れたから修理に出そうとしたら…レシートがない…
ユーザー登録はしてあるんだけどだめかなこれ

427 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/01(日) 20:38:06.95 ID:c08RHfTJ.net
発売から多分1年もたってないだろうし
いける可能性はあると思うのでとりあえず相談してみたら?

428 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/01(日) 20:56:11.15 ID:bulEWbLD.net
最高速度と最大ケイデンスがおかしくなる事が多々あるんだけど俺だけ?
例えば最高速度200キロとか最大ケイデンス190とか

429 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/01(日) 21:23:58.97 ID:bLFY0+kt.net
>>428
ANT+のセンサーにすれば解決

430 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/01(日) 21:29:54.09 ID:bulEWbLD.net
>>429
Ant+のスピード・ケイデンス一体型センサーを使ってる。
GARMINとLifeLINEの両方ともでおかしくなるんだよね。

431 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/02(月) 00:19:04.61 ID:Q6b2rsXv.net
>>427
取り敢えずそうしてみるよ、ありがとう
あるあるだと思うから結果わかったら報告に来るよー

432 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/02(月) 23:22:36.54 ID:bs4EJw+u.net
充電のゴムキャップが切れてきた

メーカー送りしかないのですか

433 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/03(火) 12:48:50.20 ID:GNyLgbIO.net
自作

434 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/03(火) 18:17:03.29 ID:JQK4FysC.net
>>430
スピード&ケイデンスで接続してる?
GPSで速度表示させたり、BLE接続だと変な速度になったりするけど
最新FWで直らないならサポートに相談しかないかと

435 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/03(火) 21:00:24.31 ID:KrWTFrPL.net
ゴムキャップは欠陥だよな。もう少し考えて欲しかった。

436 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/04(水) 21:41:53.94 ID:ILCrEALR.net
>>434
スピード&ケイデンスでしてますねー
あと大事なこと書き忘れてて、走行中の表示は正しい速度とかっぽいんだけどアプリにアップするとおかしくなるんだよね。

437 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/06(金) 07:48:16.44 ID:jGuoqKj/.net
レザインのアプリからルート作成出来なくなってる

アプリだけかと思ってPCサイトでやっても作成出来なかった

438 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/11(水) 17:09:24.98 ID:SK/Mpcc4.net
ルート作成直っているね

439 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/26(木) 12:36:43.94 ID:IkuyyFWV.net
4/5のsupergpsアップデート話題なし?

440 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/26(木) 13:14:16.91 ID:wBTPluy9.net
前バージョンからなんか変わったの?
取り敢えず帰ったら上げてみるよ

441 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/26(木) 20:05:15.89 ID:5N04AJ1u.net
まだ、前回のうpもしてない

442 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/27(金) 09:29:05.36 ID:WdccJxRR.net
6.75に上げたけど特に追加機能とかはない感じ
日本語版のバグフィックスだけっぽい
https://support.lezyne.com/hc/en-us/community/posts/360002667953-Y10-GPS-6-75-Changes

443 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/27(金) 12:31:22.56 ID:WW+KmV8k.net
俺のSUPER GPS。
というかiPhoneアプリの問題かもだけど、ある日からライド後の自動うp(LEZYNEとStrava)が終わったあとアプリ開いてライドデータ見ようとすると落ちるんだけどファームアップやアプリのアップデートじゃ解決しなかったな。
他に入れてるアプリとかとの相性があるんだろうか?
iPhone再起動するとアプリ落ちなくなるけどまた自転車乗った後開くとアプリ落ちる。
同じ症状の人いない?

444 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/27(金) 14:43:39.04 ID:7gma9+7O.net
おいらのは

ブルツゥースが認識しなくなったり

センサーが認識しなくなったり

走行中 速度が0になったり

どうなってるンかなあ

445 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/27(金) 14:49:45.94 ID:rd/0S4Qy.net
>>443
>>444
サポートにメールした?
多分販売店通して送ってくれと言われる

446 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/27(金) 17:44:28.98 ID:WW+KmV8k.net
>>445
ありがとう。GPSと接続してない時もスマホのアプリが落ちるだけだからサイコン側じゃなくてスマホ側の問題の気がしてるのと、スマホ再起動するだけで直るのもあってまだ電話してないんだよね。
アプリ再インストしてもダメだった。ひょっとして自分の環境だけで出てる問題なのかも?あとでサポートに情報として入れておこうかと。

447 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/27(金) 17:54:43.47 ID:b9QwrbrG.net
>>446
俺は起こった事ないなあ
ちなiPhoneSE
ライドが長距離でデータが重いとか?

448 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/27(金) 20:34:50.11 ID:WW+KmV8k.net
>>447
同じくiPhoneSEです。
ライドはいつもだいたい30kmくらいですね。
GPSのサンプリングとか変更しても変わらず。
前はなったことなかったのに2〜3ヶ月前からそうなりました。
ほかに入れたアプリが悪さしてるとかかな?気になるのは以前は「ロードバイキング」みたいなアクティビティの種類項目を選択しなくても自動で「ロードバイキング」になってたのに今は選択しないと空欄になっちゃってるとこくらいですね。分かりづらくて申し訳ありませんが。

449 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/27(金) 23:26:30.10 ID:7gma9+7O.net
439です。
販売店経由でメーカーに送ってる所です。

忘れ去られてカウンター下とかに放置されてたら嫌だなあ

450 :421:2018/04/27(金) 23:34:29.96 ID:J5RTUsa2.net
421のサイコン修理したいけどレシートなくしたマン、ダイアテックさん神対応で無事に保証受けれる模様です
購入店、日の確実なデータ、ちゃんとしておいたユーザー登録、バーコード付元箱、それから本体だけでなく、シリアルコード入りの説明書とか取っておいたのでなんとかなりました
レシートあれば間違いないけど、みんなもしっかりユーザー登録しておこうね!!

451 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/28(土) 05:11:17.65 ID:B8pcmzP0.net
あれ?ユーザー登録ってしたっけなあ・・・
よくわからん
そろそろ新しいの出ないのかね

452 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/30(月) 15:27:09.04 ID:7c5f9Em4.net
う〜ん、弱った
今日、走行中に急に電源切れたかと思ったら
その後幾ら充電しても満タンにならず
充電中は電源入るのにUSBを外すと電源が落ちるように…

取りあえずダイアテックのサイト見て
初期化とかは全部やってみたけど効果無し!

メールはしてみたけどGW期間中はサイコン無し確定だな(-ω-;)

453 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/30(月) 16:32:57.10 ID:HJaYTm4z.net
>>452
どこかのボタン長押しでリセットできたと思うけど試しました?
ダメ元でUSBケーブルかえて充電してみる、くらいしか思いつかないな

454 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/30(月) 16:49:50.49 ID:7c5f9Em4.net
EnterとMenuを長押しでも変わらずですね
ケーブルは純正品を使用しろと書いてたので引っ張り出して来ました

色々いじっていて故障かと思ったのが、充電中に電源を入れると電池マークに
雷のマークが表示されるはずなのにそこが空白になってます
後はGPSを受信しても黒丸が付かないなどなど…

取りあえずダイアテックの回答待ちかな、と思ってます。

455 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/30(月) 16:50:34.19 ID:8dOul5Lb.net
45秒長押しは、いろんな長押し押してきたなかで最長。

456 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/30(月) 17:27:40.77 ID:7c5f9Em4.net
ちなみに45秒長押ししてもメニュー画面が開くだけでリセットされないんですよね。
暫くSTRAVAはスマホで記録して走行中は何も見ない日々になるのか。

457 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/30(月) 17:39:24.94 ID:aPhx8mRx.net
>>452
水没したら同じようになったわ

458 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/30(月) 18:00:35.85 ID:7c5f9Em4.net
マジかよ?!
バックポケットには入れたけど水没はさせてないんだけどなぁ…

459 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/01(火) 01:03:31.57 ID:XGXbf4UI.net
ポケット、場合によっては汗で水没反応出るよ
携帯含め電子機器は出来るだけポケットに入れないようにしてる

460 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/01(火) 08:35:38.56 ID:FcOX8W0Y.net
俺もそれ怖いからバックポケット入れるときはジップロック小さいの入れてる
電池蓋弱いって聞くし念の為
走ってるときのほうがうっかり電池蓋外れることもないしなぁ

461 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/03(木) 21:58:16.83 ID:aSoUpzBj.net
GPSサイコンを買うにあたって、ブライトンでもなくワフーでもなくガーミンでもなくレザインを選んだ理由を述べよ

462 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/03(木) 22:02:00.28 ID:L5NMa0sW.net
フォントがかわいい

463 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/04(金) 00:46:49.42 ID:Awhsop6R.net
安くて機能豊富、その割に安定してるしバッテリーの持続時間も長い
ブライトンより機械的にもサポート的にもマシな気がする

464 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/04(金) 06:44:43.80 ID:GDXqD/A4w
レザインが良い、もとい、デザインが良い

465 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/04(金) 06:48:30.16 ID:ELnZsnsj.net
ブライトンとかいう怖い

466 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/04(金) 06:59:45.75 ID:n01V7Bjv.net
LEZYNEなら他にもアイテムあるから、ナニソレ?はブライトンよりマシ。
ナビ機能がそれなりに作り込まれてる。

総レス数 1009
211 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200