2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

LEZYNE(レザイン)大好き その2

1 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/25(水) 17:26:30.04 ID:vOq3gC2K.net
CNC加工の美しい自転車アクセサリー・工具を作るメーカーです。
デザインで選びたいけど、機能性も気になりますので情報交換しましょう。

本家
http://www.diatechproducts.com/lezyne/

安く買える主な海外通販
http://www.chainreactioncycles.com/jp/ja/lezyne
http://www.wiggle.jp/サイクル/ライト・反射材/

※前スレ
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1480247321/

414 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/24(土) 21:12:24.01 ID:Cb0YtjjC.net
mioを一日使ったけどちゃんと記録してくれた
文字も見やすい
中古で買ったけど良いな
まあ電池交換できないから数年で使い捨てだけど安いし

415 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/25(日) 19:17:06.51 ID:X0H/RUwy.net
スーパーGPS買いましたけど やはり大きい方がいいです

416 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/25(日) 20:05:33.98 ID:QBh1PBW2.net
SUPER以外ゴミってのは真理だと思うわ

417 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/25(日) 20:53:09.57 ID:zp4GC1ge.net
実際マイクロとか持ってる人いないのかな

418 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/25(日) 21:07:49.92 ID:Szs7+N7Q.net
>>417
持ってる
小さすぎてナビ使うのは危険なレベル
他は表示数絞れば問題なし

419 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/25(日) 22:04:26.26 ID:QBh1PBW2.net
小さいのとかウオッチタイプとかやめてもっと真面目に商品開発して欲しい

420 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/25(日) 22:20:09.95 ID:jtU0n1dS.net
GPSrootでキューシート追加出来るの面白いな

分かりにくい所とか次のコンビニまでとか自由にセット出来るから初めて行く場所とかだと便利そう

自動ルートが段々使い物にならなくなってる気がする
今日はまさかの登山道案内されて困惑したわ

421 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/25(日) 22:26:54.91 ID:rwHdUR6g.net
オフロード界の陰謀

422 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/27(火) 10:40:12.85 ID:qIX+XbWX.net
>>413
どあほう。上に偏光シールはるんや

423 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/29(木) 00:17:56.27 ID:xTf+5Kd/.net
>>422
なんだよそれ…そんなすげぇもんあるのかよ…

424 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/29(木) 07:59:58.20 ID:HH2DoVil.net
>>423
偏光シール貼った瞬間から真っ黒だよ。

425 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/30(金) 09:01:10.37 ID:eAR7arot.net
だめやないかーい

426 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/01(日) 19:49:21.30 ID:oo2ykT6/.net
あれ…SUPERGPSのゴム蓋取れたから修理に出そうとしたら…レシートがない…
ユーザー登録はしてあるんだけどだめかなこれ

427 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/01(日) 20:38:06.95 ID:c08RHfTJ.net
発売から多分1年もたってないだろうし
いける可能性はあると思うのでとりあえず相談してみたら?

428 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/01(日) 20:56:11.15 ID:bulEWbLD.net
最高速度と最大ケイデンスがおかしくなる事が多々あるんだけど俺だけ?
例えば最高速度200キロとか最大ケイデンス190とか

429 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/01(日) 21:23:58.97 ID:bLFY0+kt.net
>>428
ANT+のセンサーにすれば解決

430 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/01(日) 21:29:54.09 ID:bulEWbLD.net
>>429
Ant+のスピード・ケイデンス一体型センサーを使ってる。
GARMINとLifeLINEの両方ともでおかしくなるんだよね。

431 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/02(月) 00:19:04.61 ID:Q6b2rsXv.net
>>427
取り敢えずそうしてみるよ、ありがとう
あるあるだと思うから結果わかったら報告に来るよー

432 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/02(月) 23:22:36.54 ID:bs4EJw+u.net
充電のゴムキャップが切れてきた

メーカー送りしかないのですか

433 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/03(火) 12:48:50.20 ID:GNyLgbIO.net
自作

434 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/03(火) 18:17:03.29 ID:JQK4FysC.net
>>430
スピード&ケイデンスで接続してる?
GPSで速度表示させたり、BLE接続だと変な速度になったりするけど
最新FWで直らないならサポートに相談しかないかと

435 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/03(火) 21:00:24.31 ID:KrWTFrPL.net
ゴムキャップは欠陥だよな。もう少し考えて欲しかった。

436 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/04(水) 21:41:53.94 ID:ILCrEALR.net
>>434
スピード&ケイデンスでしてますねー
あと大事なこと書き忘れてて、走行中の表示は正しい速度とかっぽいんだけどアプリにアップするとおかしくなるんだよね。

437 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/06(金) 07:48:16.44 ID:jGuoqKj/.net
レザインのアプリからルート作成出来なくなってる

アプリだけかと思ってPCサイトでやっても作成出来なかった

438 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/11(水) 17:09:24.98 ID:SK/Mpcc4.net
ルート作成直っているね

439 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/26(木) 12:36:43.94 ID:IkuyyFWV.net
4/5のsupergpsアップデート話題なし?

440 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/26(木) 13:14:16.91 ID:wBTPluy9.net
前バージョンからなんか変わったの?
取り敢えず帰ったら上げてみるよ

441 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/26(木) 20:05:15.89 ID:5N04AJ1u.net
まだ、前回のうpもしてない

442 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/27(金) 09:29:05.36 ID:WdccJxRR.net
6.75に上げたけど特に追加機能とかはない感じ
日本語版のバグフィックスだけっぽい
https://support.lezyne.com/hc/en-us/community/posts/360002667953-Y10-GPS-6-75-Changes

443 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/27(金) 12:31:22.56 ID:WW+KmV8k.net
俺のSUPER GPS。
というかiPhoneアプリの問題かもだけど、ある日からライド後の自動うp(LEZYNEとStrava)が終わったあとアプリ開いてライドデータ見ようとすると落ちるんだけどファームアップやアプリのアップデートじゃ解決しなかったな。
他に入れてるアプリとかとの相性があるんだろうか?
iPhone再起動するとアプリ落ちなくなるけどまた自転車乗った後開くとアプリ落ちる。
同じ症状の人いない?

444 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/27(金) 14:43:39.04 ID:7gma9+7O.net
おいらのは

ブルツゥースが認識しなくなったり

センサーが認識しなくなったり

走行中 速度が0になったり

どうなってるンかなあ

445 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/27(金) 14:49:45.94 ID:rd/0S4Qy.net
>>443
>>444
サポートにメールした?
多分販売店通して送ってくれと言われる

446 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/27(金) 17:44:28.98 ID:WW+KmV8k.net
>>445
ありがとう。GPSと接続してない時もスマホのアプリが落ちるだけだからサイコン側じゃなくてスマホ側の問題の気がしてるのと、スマホ再起動するだけで直るのもあってまだ電話してないんだよね。
アプリ再インストしてもダメだった。ひょっとして自分の環境だけで出てる問題なのかも?あとでサポートに情報として入れておこうかと。

447 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/27(金) 17:54:43.47 ID:b9QwrbrG.net
>>446
俺は起こった事ないなあ
ちなiPhoneSE
ライドが長距離でデータが重いとか?

448 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/27(金) 20:34:50.11 ID:WW+KmV8k.net
>>447
同じくiPhoneSEです。
ライドはいつもだいたい30kmくらいですね。
GPSのサンプリングとか変更しても変わらず。
前はなったことなかったのに2〜3ヶ月前からそうなりました。
ほかに入れたアプリが悪さしてるとかかな?気になるのは以前は「ロードバイキング」みたいなアクティビティの種類項目を選択しなくても自動で「ロードバイキング」になってたのに今は選択しないと空欄になっちゃってるとこくらいですね。分かりづらくて申し訳ありませんが。

449 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/27(金) 23:26:30.10 ID:7gma9+7O.net
439です。
販売店経由でメーカーに送ってる所です。

忘れ去られてカウンター下とかに放置されてたら嫌だなあ

450 :421:2018/04/27(金) 23:34:29.96 ID:J5RTUsa2.net
421のサイコン修理したいけどレシートなくしたマン、ダイアテックさん神対応で無事に保証受けれる模様です
購入店、日の確実なデータ、ちゃんとしておいたユーザー登録、バーコード付元箱、それから本体だけでなく、シリアルコード入りの説明書とか取っておいたのでなんとかなりました
レシートあれば間違いないけど、みんなもしっかりユーザー登録しておこうね!!

451 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/28(土) 05:11:17.65 ID:B8pcmzP0.net
あれ?ユーザー登録ってしたっけなあ・・・
よくわからん
そろそろ新しいの出ないのかね

452 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/30(月) 15:27:09.04 ID:7c5f9Em4.net
う〜ん、弱った
今日、走行中に急に電源切れたかと思ったら
その後幾ら充電しても満タンにならず
充電中は電源入るのにUSBを外すと電源が落ちるように…

取りあえずダイアテックのサイト見て
初期化とかは全部やってみたけど効果無し!

メールはしてみたけどGW期間中はサイコン無し確定だな(-ω-;)

453 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/30(月) 16:32:57.10 ID:HJaYTm4z.net
>>452
どこかのボタン長押しでリセットできたと思うけど試しました?
ダメ元でUSBケーブルかえて充電してみる、くらいしか思いつかないな

454 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/30(月) 16:49:50.49 ID:7c5f9Em4.net
EnterとMenuを長押しでも変わらずですね
ケーブルは純正品を使用しろと書いてたので引っ張り出して来ました

色々いじっていて故障かと思ったのが、充電中に電源を入れると電池マークに
雷のマークが表示されるはずなのにそこが空白になってます
後はGPSを受信しても黒丸が付かないなどなど…

取りあえずダイアテックの回答待ちかな、と思ってます。

455 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/30(月) 16:50:34.19 ID:8dOul5Lb.net
45秒長押しは、いろんな長押し押してきたなかで最長。

456 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/30(月) 17:27:40.77 ID:7c5f9Em4.net
ちなみに45秒長押ししてもメニュー画面が開くだけでリセットされないんですよね。
暫くSTRAVAはスマホで記録して走行中は何も見ない日々になるのか。

457 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/30(月) 17:39:24.94 ID:aPhx8mRx.net
>>452
水没したら同じようになったわ

458 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/30(月) 18:00:35.85 ID:7c5f9Em4.net
マジかよ?!
バックポケットには入れたけど水没はさせてないんだけどなぁ…

459 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/01(火) 01:03:31.57 ID:XGXbf4UI.net
ポケット、場合によっては汗で水没反応出るよ
携帯含め電子機器は出来るだけポケットに入れないようにしてる

460 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/01(火) 08:35:38.56 ID:FcOX8W0Y.net
俺もそれ怖いからバックポケット入れるときはジップロック小さいの入れてる
電池蓋弱いって聞くし念の為
走ってるときのほうがうっかり電池蓋外れることもないしなぁ

461 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/03(木) 21:58:16.83 ID:aSoUpzBj.net
GPSサイコンを買うにあたって、ブライトンでもなくワフーでもなくガーミンでもなくレザインを選んだ理由を述べよ

462 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/03(木) 22:02:00.28 ID:L5NMa0sW.net
フォントがかわいい

463 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/04(金) 00:46:49.42 ID:Awhsop6R.net
安くて機能豊富、その割に安定してるしバッテリーの持続時間も長い
ブライトンより機械的にもサポート的にもマシな気がする

464 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/04(金) 06:44:43.80 ID:GDXqD/A4w
レザインが良い、もとい、デザインが良い

465 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/04(金) 06:48:30.16 ID:ELnZsnsj.net
ブライトンとかいう怖い

466 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/04(金) 06:59:45.75 ID:n01V7Bjv.net
LEZYNEなら他にもアイテムあるから、ナニソレ?はブライトンよりマシ。
ナビ機能がそれなりに作り込まれてる。

467 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/04(金) 17:08:55.33 ID:Z7TdPcv/.net
LEZYNE、ブライトん530両方持ちだけどwi-fiさえあればLEZYNE一択なんだよ

468 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/07(月) 16:32:14.24 ID:mLtVPRY2.net
LEZYNEの弱点はデータ転送速度だけだな

469 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/07(月) 19:34:48.33 ID:Z1ploSo3.net
πのパワーセンサーとSuperGPSの組み合わせだけど、スゲえ数値がバンバン出るから、TSSとかNPとか無茶苦茶だわ。

470 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/07(月) 20:12:14.49 ID:EdfvaHP1.net
>>468
ホンコレ

471 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/07(月) 20:50:42.08 ID:U8+U2AD0.net
両πANT+送信にしてπコンとSGPS積んでるけどたまにSGPSのケイデンス表示が瞬断するな
πコンでアップしたらSGPSのログは破棄してるけど今度見比べてみるか

472 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/08(火) 08:28:14.82 ID:IR5TzEQj.net
スーパーGPSはバッテリー長持ちだから選んだ
丸一日軽く持つのはやっぱ有難いよ

473 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/08(火) 16:13:48.29 ID:Hsd+kOFu.net
ビワイチして残り67%だったのを見た時は飽きれたよ
どんだけスタミナあるんだよってw

474 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/08(火) 20:02:59.06 ID:YseGpbk8.net
サイコンのカバーって無いの?
アマゾンでも売ってないんだが

475 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/09(水) 00:09:10.93 ID:TbNdQQRM.net
SuperGPSなんだけど走行ログをstravaに上げるとサイコン名のところがいつもMicroGPSになる。なんでやろ?

476 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/09(水) 07:34:12.55 ID:yGUn8U5x.net
>>475
日本語版の不具合
Strava側の対応待ちということだが、諦めるのが良いかと

477 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/09(水) 08:01:23.67 ID:FiGgPw3H.net
>>471
新品買って3時間持たなかったんで返品した。
まあ、初期不良だったんだろうがすこぶる印象は悪かった。
GPSも精度悪かったし。

478 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/09(水) 09:36:41.78 ID:TbNdQQRM.net
>>476
そうなのか、ありがとう

479 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/10(木) 07:43:05.28 ID:QD2l3XF6.net
4月のアップデートから、一時停止からの再開時にセンサー全てロストする事があったなぁ。
記録停止して再度、記録開始すると復活するんだけどロストした時のログがサイコンに残ってないことが2回あったので窓から投げ捨てた。

480 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/10(木) 09:28:45.26 ID:4El7nC1Y.net
>>479
俺も4月アップデート後に一時停止からセンサーロストしたことあるな
設定見たらセンサーがオフになってたから再度ペアリングしたら直った

481 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/13(日) 12:05:35.52 ID:1fDuE3y7.net
>>480
同じく最新FWで、連続記録中にANT+のセンサーOFFになってた
スマホのBT切断でOFFになったりするのかな?
ちょっと様子見してみる
多発するようならFWを下げて使う方がいいかも

482 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/14(月) 08:48:47.64 ID:tsiEbbhd.net
>>480
俺も同じ。今までもBTなSCセンサが途切れるのはあったが、ファーム上げてからANTなHRセンサまで含めて全ロストが数回。

483 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/14(月) 17:15:37.18 ID:3Jwm49m0.net
FWは昨年9月の5.33が一番安定してた気がする。

で、例に漏れず自分のSUPER GPSもUSBカバーがダメになったので修理出してきた。
お店いわく、ダイアテックに届いたら2営業日位で修理して送り返すって話だったし、戻ってきたらまた報告します。

484 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/14(月) 19:19:22.66 ID:6SxNtzFJ.net
ケイデンスが倍の数値になるんだが同じような症状になってる人いる?

485 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/14(月) 20:01:13.62 ID:zLTe5Cr8.net
>>484
何処のセンサー使ってるの?

486 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/14(月) 20:21:36.45 ID:XyL1NWPi.net
レザイン 代理店の対応良かったです。

スーパーGPSのキャップ
対応品が出てるよ

487 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/14(月) 20:28:49.89 ID:zLTe5Cr8.net
>>486
キャップってUSBのゴム蓋?
構造や素材が変わったの?

488 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/14(月) 20:44:51.46 ID:6SxNtzFJ.net
>>485
同じレザインのヤツ

489 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/14(月) 21:55:04.99 ID:YoZwr2cu.net
>>488
ブルートゥースのチェーンステーに付けるスピードケイデンスセンサ?
他の回転体マグネットに反応してるってことはないよな流石に…

490 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/14(月) 22:18:02.21 ID:6SxNtzFJ.net
あ〜スポークにつけてる磁石が反応してる事もあるのか
ありがとうございました調整してみます

491 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/14(月) 23:15:49.81 ID:Q7xGWrR8.net
481

対策品でてますよ

492 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/14(月) 23:38:08.23 ID:zLTe5Cr8.net
>>491
何処がどう変わったの?

493 :477:2018/05/20(日) 15:05:38.81 ID:WsfSG7I3.net
SUPER GPS戻ってきたよ。
作業報告書によれば、USBカバーを新しい生産ロット分のカバーに交換、とあるけど、これが対策品なのかな?
さわった感じ、以前の物と同じ様に感じるけれど(´・ω・`)
送料や工賃は掛からず、一週間以内に戻ってきてるから、対応としては十分ですね。

494 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/20(日) 19:37:37.45 ID:gF3Lm47I.net
同じ対応ですね

好意の持てる対応でした

495 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/20(日) 19:41:23.27 ID:cs3XE23w.net
すごい勢いで落としたけど壊れなかった

アプデするか

496 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/21(月) 07:17:04.65 ID:lIAN6Ew7.net
>>495
転んだときにマウント固定の十字部分が1ヶ所折れた
一応固定出来るけどスカスカ

497 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/21(月) 09:11:58.01 ID:1bVSEDVl.net
super GPS使ってるんだけどある区間のタイムを測りたい時はどうしたらいいの?LAPボタンの使い方教えて…
後からstravaで区間タイム分かるんだけどリアルタイムで知りたい

498 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/21(月) 10:40:03.28 ID:shC6sbRH.net
>>497
http://www.diatechproducts.com/download/data/lezyne_gps/LEZYNE-Y11-GPS-MANUAL-JAPANESE.pdf

499 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/21(月) 10:42:44.97 ID:NmoVbW4L.net
ストラバの区間計測ならストラバプレミアム入ってライブセグメント表示できるようにしたほうがいいんでは

500 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/26(土) 13:05:49.38 ID:KcrOyYOW.net
俺のスーパーGPSも今朝防水カバーがいつの間にかいなくなってた…
片側が切れて3ヶ月くらい頑張っていたけれどついにって感じ
唯一残念な所だよなぁ

修理に出せばよいんだろうが、修理に出すと勝手にファームアップとか
されるのかな?

501 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/26(土) 14:25:48.29 ID:noCckzhj.net
またスーパーgps落とした


壊れなかった
gpsのgはgravityのgだったんだな

502 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/26(土) 14:31:11.98 ID:Zx5RjvsL.net
あんなにマウントしっかりしてるのにどういう状況で落としてるんだろ?

503 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/26(土) 16:46:43.25 ID:mVqDphRX.net
>>500
修理に出しても、ファームのアップデートはされてなかったよ。
自分も勝手にアップデートされたら嫌だなと思ってたけど、杞憂に終わりました。

504 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/26(土) 19:50:39.68 ID:KcrOyYOW.net
>>503
ありがとー
来週にでも修理に出すわ

505 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/28(月) 01:04:22.82 ID:PigcsQQI.net
スーパーgps
ナビ中もスピードだけでも表示してほしい

506 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/28(月) 07:49:37.72 ID:tiejEI9l.net
gpxデータをアップしたデータは、方向表示されないのね。

507 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/28(月) 09:50:29.32 ID:pEPStoCl.net
>>506
tcx形式で取り込めば指示がでるぞ
公式よりride with gpsのほうがルート作りやすい

508 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/28(月) 18:09:22.97 ID:ZG7I8HWB.net
知りませんでした。
ありがとうございます。

509 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/28(月) 19:23:15.65 ID:525AFYPM.net
>>507
tcxでもルートラボのデータじゃ出なくね?
他なら出るけど

510 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/28(月) 23:10:38.64 ID:tiejEI9l.net
そうなのですか、残念です。

511 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/30(水) 23:51:22.47 ID:arA9vYr07
superGPSを楽天で買ったらY10だったんだけど
交換して貰ったほうがいいかな?

過去ログみるとY10のほうが遅いとかリビジョン商法(同一ハード)とかで
Y10とY11で違いが分からない

変わらないのであれば気にしないで使おうかと思うけど

512 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/30(水) 23:58:57.22 ID:nAbwwfGN.net
superGPSを楽天で買ったらY10だったんだけど
交換して貰ったほうがいいかな?

過去ログみるとY10のほうが遅いとかリビジョン商法(同一ハード)とかで
Y10とY11で違いが分からない

変わらないのであれば気にしないで使おうかと思うけど

513 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/01(金) 07:50:24.52 ID:m1YgSg6c.net
>>512
楽天がy11って書いてたかy11の型番だったなら変えてもらってもいい。
それ意外ならtだのクレーマー

総レス数 1009
211 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200