2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

LEZYNE(レザイン)大好き その2

1 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/25(水) 17:26:30.04 ID:vOq3gC2K.net
CNC加工の美しい自転車アクセサリー・工具を作るメーカーです。
デザインで選びたいけど、機能性も気になりますので情報交換しましょう。

本家
http://www.diatechproducts.com/lezyne/

安く買える主な海外通販
http://www.chainreactioncycles.com/jp/ja/lezyne
http://www.wiggle.jp/サイクル/ライト・反射材/

※前スレ
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1480247321/

504 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/26(土) 19:50:39.68 ID:KcrOyYOW.net
>>503
ありがとー
来週にでも修理に出すわ

505 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/28(月) 01:04:22.82 ID:PigcsQQI.net
スーパーgps
ナビ中もスピードだけでも表示してほしい

506 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/28(月) 07:49:37.72 ID:tiejEI9l.net
gpxデータをアップしたデータは、方向表示されないのね。

507 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/28(月) 09:50:29.32 ID:pEPStoCl.net
>>506
tcx形式で取り込めば指示がでるぞ
公式よりride with gpsのほうがルート作りやすい

508 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/28(月) 18:09:22.97 ID:ZG7I8HWB.net
知りませんでした。
ありがとうございます。

509 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/28(月) 19:23:15.65 ID:525AFYPM.net
>>507
tcxでもルートラボのデータじゃ出なくね?
他なら出るけど

510 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/28(月) 23:10:38.64 ID:tiejEI9l.net
そうなのですか、残念です。

511 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/30(水) 23:51:22.47 ID:arA9vYr07
superGPSを楽天で買ったらY10だったんだけど
交換して貰ったほうがいいかな?

過去ログみるとY10のほうが遅いとかリビジョン商法(同一ハード)とかで
Y10とY11で違いが分からない

変わらないのであれば気にしないで使おうかと思うけど

512 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/30(水) 23:58:57.22 ID:nAbwwfGN.net
superGPSを楽天で買ったらY10だったんだけど
交換して貰ったほうがいいかな?

過去ログみるとY10のほうが遅いとかリビジョン商法(同一ハード)とかで
Y10とY11で違いが分からない

変わらないのであれば気にしないで使おうかと思うけど

513 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/01(金) 07:50:24.52 ID:m1YgSg6c.net
>>512
楽天がy11って書いてたかy11の型番だったなら変えてもらってもいい。
それ意外ならtだのクレーマー

514 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/01(金) 09:13:28.75 ID:503851E7.net
実際の違いはUSBの蓋だけ?

515 :505:2018/06/01(金) 09:37:41.88 ID:9873Q/Ya.net
買った店に問い合わせたところY11とY10は何も変わらないとのことでした

ハード、ソフト、サポートに変更なしで
もしかしたらファームウェアが古いのがY10には入っている可能性あり
最新にアプデしたら変わり無し

ということで交換はなしとなりました
本題とは関係ないですが、店員の対応がとてもよかった

516 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/01(金) 10:51:22.51 ID:vTr06PXW.net
つまり、防水蓋の変化はなしということなのか…?

517 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/01(金) 14:30:08.66 ID:PbbzkwXF.net
Y9とY10は端末に差があるけど、Y11は最新版ファームなだけ
というかY10端末向けにY11の名前でアップデータが公開された

防水蓋の対策ロットはY11ファーム公開より後で交換品の話題として出てきたから、時期的にY11=対策品ではないはず
そもそも交換専用品かもしれないから市場に流通してるかも謎

518 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/02(土) 20:51:35.86 ID:NzmL8w7t.net
superGPSのナビルート設定したと思ったら消える現象が出てGPSAlly再インストールするとダメiPhoneからAndroidに変えてもダメで捨てようかと思ったが
色々いじって走行ログが満タンに溜まってるの見つけて全削除してみたらナビ開始出来たわ
内部メモリー的に何か関係してんのかね?

519 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/03(日) 17:27:23.50 ID:m5/KhaCw.net
>>518
パソコンに繋いで中身見ればわかるけど
容量は共用されるから何かでいっぱいになると
すべてに影響するよ

520 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/03(日) 20:41:41.48 ID:Sm0/8/ku.net
>>519
なるほどログ溜めっぱなしは良くないとメモリ空き領域確保しとかないといかんのはスマホとかと一緒だね〜

521 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/04(月) 21:28:45.34 ID:8VfLpD+M.net
スーパーGPS買いました、GPSのついたやつ初購入なんで
最初のこれだけはやっておく設定ってありますでしょうか?
スマホはiphone8です、今Lezyne GPS Ally v2のアプリ覗いたんですが
まだDLはしてませんが、なんか英語で書かれた画像ばかりで、ややこしそうでした
商品は明日届く予定です、また来るかもしれませんがお願いします。

522 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/04(月) 21:35:18.06 ID:T0rQQV/v.net
>>521
商品が届いたらまず説明書を読むんだ
忘れるなよ

523 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/04(月) 22:20:51.33 ID:8VfLpD+M.net
>>522
はーい

524 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/04(月) 22:48:41.53 ID:Xc112hUO.net
付属の説明書は内容乏しいからユーザー登録したらマニュアルダウンロードだろうな、その間に充電して
それと自転車に固定する台座が本体に付いてるんだけどそれが結構固いから恐れず本体を押し込んでまわすんだ

525 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/04(月) 23:24:04.80 ID:9ZRQLwFD.net
贅沢言えばロングアームの台座もポチッっとけよ。

526 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/05(火) 19:57:04.50 ID:jID9Dfqr.net
すまんユーザー登録したのですが、自分宛てにメール来ませんけど
機械をアップーデートするんじゃーないのかな?

527 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/05(火) 21:03:21.73 ID:jID9Dfqr.net
なんかFWみたら 10.04 6.75になってました

528 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/05(火) 21:06:23.93 ID:H2xN0Asm.net
>>527
それ最新版、メールは直ぐにはこんぞ

529 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/05(火) 21:09:36.40 ID:jID9Dfqr.net
>>528
元から最新版ですね、了解しました。
後iphoneからバイクの設定とか個人設定するには
LEZYNE GPSのアカウント作らないとダメなのでしょうか?

530 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/05(火) 21:31:48.52 ID:jID9Dfqr.net
最後にごめん時刻が1時間遅れてるのですが、どこで時刻
あわせるのですか?見当たらない。

531 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/05(火) 22:17:22.63 ID:jID9Dfqr.net
時刻解決しました

532 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/06(水) 08:51:35.23 ID:1NDMVeR5.net
ゴム蓋がちぎれて交換し戻ってきたけれど以前付いていた物と変わりないぞ?
これで対策品なのかね…

購入して8ヶ月程度で壊れてしまうのはイマイチ納得いかないな

533 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/06(水) 09:23:21.88 ID:jf2MkBoM.net
ゴムの硬さとかも同じなん?

534 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/06(水) 10:29:29.92 ID:iht72Cb5.net
もうさマグネット式充電コネクタでも挿しっぱなしにしとけばいいんじゃねーの? データは無線で飛ばしてファームアップデートの時だけPCに繋ぐとかさ

535 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/06(水) 10:43:28.04 ID:jf2MkBoM.net
保証が切れたらそれでいいかな

536 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/06(水) 10:59:04.89 ID:fse7fBXm.net
>>534
防水の問題

537 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/06(水) 12:03:34.85 ID:DQNMQ4Qy.net
ゴム切れてないけど本体傷きになるから切れたことにして交換きてもらおうかな

538 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/06(水) 14:44:56.85 ID:l6rZK8VK.net
おまえら

ゴム

切りすぎィ!!!!

539 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/06(水) 21:33:50.24 ID:J5QFHSeF.net
切りたくねぇ…切りたくねぇんだ…
うすーいプラ板でベース作ってつなぎ部分にして、それをゴムでおおってゴム蓋みたいにすればそれだけでこの悩みとはおさらばできるってのに…

540 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/06(水) 21:39:36.18 ID:fF2HJJKd.net
すまんスーパーGPS本体も最新版なのにメニューの走行距離やスピードのところで
横に小さい文字で走行距離やスピードって左側に日本語表示されません、iphoneで設定しました
後は気温は左に小さい文字で゜Cって出てます。

541 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/06(水) 22:01:52.76 ID:fF2HJJKd.net
こんな風にです、私のはでないです。、
https://i.imgur.com/Dr8tp3u.jpg

542 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/06(水) 23:45:10.81 ID:mrr4vtST.net
新バージョンは、文字を大きく表示するためレイアウトが変更されてます。

543 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/07(木) 07:15:29.80 ID:cIcBlY/I.net
新型来たね
ttp://www.bicycleclub.jp/product-27021/

544 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/07(木) 07:38:55.52 ID:CeGTvjz8.net
( ゚∀゚):∵グハッ!!

545 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/07(木) 07:56:58.90 ID:QJRQ9EnI.net
あら新製品かいな
新製品よりもルート外れした時にマップを出すのではなく
小さく方向だけ出る様になって欲しい

546 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/07(木) 08:47:17.28 ID:h34BANRN.net
ナビ良くなってるんだろうか?
表示だけ変えて中身はどうなんなろ
スマホアプリのルート選択が自転車ナビ並みになれば文句ナシなのだが
自分でルート作らないと使えないから使わなくなっちゃったよ

547 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/07(木) 09:29:30.43 ID:LKtv9jpK.net
>>543
凄い気になる〜いつ発売なんだろう

548 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/07(木) 09:58:11.83 ID:tPYZtm/I.net
>>543
よし、しばらくSUPER GPSのアップデートはしないでおく
色々やらかしてそうだ・・・

549 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/07(木) 10:26:09.63 ID:fGSxlxoD.net
地図表示は棒のままでいいから、地図と同時に2〜4項目くらい表示する機能が欲しい
地図だしながら速度・心拍・時間・残距離って出るだけで満足なんだけどな

あと、リルート機能がだめすぎる。元のルートに戻って走ってるのに、リルート失敗になったままでナビらないとか悲しい

550 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/07(木) 10:38:40.54 ID:h34BANRN.net
>>549
そうなんだよね

551 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/07(木) 11:04:07.75 ID:xiZIBtBA.net
>>543
読めん…

552 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/07(木) 11:12:13.42 ID:xiZIBtBA.net
>>551
とりあえず概要だけはつかめた。横にできるMEGA GPS XLがいいね
https://antenna.jp/articles/6688083

553 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/07(木) 11:31:27.16 ID:E1sLt9Gb.net
404表示で見えなくなったぞ

554 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/07(木) 11:36:07.91 ID:E1sLt9Gb.net
キャッシュで確認できた
http://webcache.googleusercontent.com/search?q=cache:HAmzFsJHJPcJ:www.bicycleclub.jp/product-27021/

555 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/07(木) 11:36:17.91 ID:tiPJavzD.net
爆寸かw

556 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/07(木) 12:21:44.95 ID:h34BANRN.net
現行モデルでも十分なのにさらにバッテリー持ちを良くしてくるのは好感が持てるな。
ガーミンも見習ってくれると良いのだが。
アプリの三択ルート選択がもっとまともになればなあ。
せめてキューリスト機能とか欲しい。

557 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/07(木) 13:03:31.38 ID:ZnAz6m7w.net
それよりこの画像…電池蓋は特に何か大きな対策はしてこないっぽいなこれ…

558 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/07(木) 18:35:48.12 ID:0pL7rYs+.net
なんにせよ間を空けすぎず後継機が出るってのは良いことだ
毎年買い換えても痛くない値段出し

559 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/07(木) 19:10:27.42 ID:KI03LuWT.net
>>549
よう同類

スピード見ながら走りたいよな

560 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/07(木) 19:49:50.61 ID:0pL7rYs+.net
8項目に増える神アップデートを果たしてくれたんだから、ナビ+4項目くらい表示して欲しいよね

561 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/07(木) 21:01:29.80 ID:SHk/6vN0.net
>>542
え、そうだったんですか!
ありがとう。

562 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/07(木) 23:24:01.17 ID:z03Pg6Eq.net
レザインのHpでオフラインマップのジェネレーターあるんやけど…今とりあえず作ってみてるんやけどこれまさか…

563 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/07(木) 23:31:15.33 ID:U4jcBihR.net
>>562
まさか??まさか??
なに??なに???

564 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/07(木) 23:35:55.96 ID:z03Pg6Eq.net
やっぱりMEGAGPS用やったわ

565 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/07(木) 23:39:24.09 ID:U4jcBihR.net
>>564
使いやすかった?
買い換える価値有り?

566 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/07(木) 23:44:42.44 ID:z03Pg6Eq.net
>>565
本体ないから使い勝手はわからんよ、さすがに
マップジェネレーターとしては、範囲指定してボタンクリックするだけで作り始めて、しばらく待ったらダウンロードURLが出てくる感じだった
都内まるっと範囲指定はできたけど大きさには限度ありそうだね

567 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/08(金) 00:12:51.92 ID:5BZlLQK4.net
polar方式か...

568 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/08(金) 08:48:15.19 ID:HLw4g37/.net
問題は経路選択のアルゴリズムだな
現行のGPS ally v2は酷いよな

569 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/08(金) 10:00:46.69 ID:flO+BCya.net
ストラバのルートビルダーを見習え

570 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/08(金) 10:03:40.85 ID:Dco1VgYE.net
ストラバのルートビルダーって金払ってないとエクスポート出来ないんじゃないの?
出来るなら俺も使おうかな?

571 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/08(金) 10:06:57.37 ID:flO+BCya.net
>>570
なにもせんでもgpx、tcxでエクスポートできるよ

572 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/08(金) 10:20:45.71 ID:Dco1VgYE.net
>>571
マジか
走行結果はエクスポートできないから、ルートビルダーもできないと思ってたよ
サンクス!

573 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/08(金) 15:40:12.27 ID:uQGaqJWf.net
>>572
走行結果もエクスポートできるだろ

574 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/08(金) 15:47:25.60 ID:Dco1VgYE.net
>>573
しようと思ったら、プレミアム云々のメッセージが出てくるんだが・・・

575 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/08(金) 16:02:37.05 ID:uQGaqJWf.net
>>574
無料でもスパナのマークからできているけどなぁ

これ以上はスレ違いかもしれないのでストラバスレで聞いてみたら?
【目指せ】Stravaについて語るスレPart8【KOM】
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1524479744/

576 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/08(金) 16:24:23.14 ID:Dco1VgYE.net
>>575
帰宅したら聞いてみる
サンクス

577 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/10(日) 08:13:53.85 ID:XUOWd6v9.net
すまんスピードセンサーはこれを買っとけばいいですか?
GARMIN(ガーミン) スピードセンサー・ケイデンスセンサーセット 1210401

578 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/10(日) 08:14:54.68 ID:7ce978Ny.net
>>577
OK

579 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/10(日) 08:52:18.29 ID:XUOWd6v9.net
>>578
ありがとうございます、それとこれは
レザイン本体でなにか設定するのでしょうか?
つけたら終わりではないのですか?

580 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/10(日) 08:56:07.43 ID:7ce978Ny.net
>>579
設定から同期させるだけだがんばれ。

581 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/10(日) 09:11:36.44 ID:4NFzcNt0.net
センサー
ブラのが安いよ

582 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/10(日) 10:18:25.28 ID:XUOWd6v9.net
みんなありがとう

583 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/10(日) 10:52:03.71 ID:XUOWd6v9.net
スーパーGPS今アマゾンで、見たら
5000円くらい値上がりしてるのだけど
見間違いかな?

584 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/10(日) 11:05:48.89 ID:+Qrl0+q+.net
>>583
本当に値上がりしてますね
Amazon以外で替えはいいのでは?

585 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/10(日) 11:13:56.77 ID:XUOWd6v9.net
>>584
いや先週買いました、それでスピードセンサー
を購入するかどうか迷って巡回してたら
気がつきました本当にすぐに買って良かった。

586 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/10(日) 11:18:11.59 ID:FbOmbSE7.net
新型が出るから一旦値上げして、そのあとガクッと値を下げてお得感を出して売り切る作戦だろうか?
さっきちょろっと20キロほど走ってきたんだが、保存したはずの記録が見当たらない・・

587 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/10(日) 12:41:55.21 ID:T+9uME5+.net
センサーなんて純正一択だろいい加減にしろ

588 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/10(日) 12:51:51.87 ID:7ce978Ny.net
>>587
純正のセンサーとかダサくて無理

589 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/10(日) 12:56:43.10 ID:22SM0mWa.net
チーンステーに付けるやつはなー

590 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/10(日) 13:53:31.73 ID:LhILsWhK.net
チーンステー.....(下を見る)

591 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/10(日) 14:33:46.41 ID:NlLTMuHs.net
純正ってBTの?
それはさすがに無しでは?

592 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/10(日) 21:17:34.09 ID:1hJB2HY1.net
ボントレガーのデュオトラップSがチェーンステーに埋まってるわ。

593 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/10(日) 21:38:11.44 ID:f09C8hwY.net
Super gps wiggleで買ったやつで、他は英語でいいんですが、ナビは日本語表示出来ますか?

594 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/10(日) 22:24:21.51 ID:ZNUncSrf.net
バッテリー上がりがキャットアイより早い

595 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/10(日) 23:04:19.37 ID:zRscaQpT.net
>>593
フォントがないから確かできない。
ただ半角カナとかできるのもあるらしいが見辛いだけ

596 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/11(月) 06:45:37.27 ID:Yuq1C5AJ.net
>>595
サンクス!ケチらず日本語版買うか、mega買うか迷ってます

597 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/11(月) 07:43:08.75 ID:d5buY7V1.net
>>596
日本語より英語のほうがナビは見やすいよ。
つうか矢印と数字しか見ないだろどーせw

598 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/11(月) 07:47:18.27 ID:He5ZoPpr.net
英語版だとメールの通知は使えないのでは?
個人的にはメールの通知は便利だと思ってる
読むための通知じゃなくて、読まなくて良いメールかを判断するためにね
いちいち停まって確認しないで済む

599 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/11(月) 07:51:59.65 ID:NX+PXtNB.net
メールの通知はひらがなカタカナは読める

600 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/11(月) 08:03:44.41 ID:d5buY7V1.net
メールの通知使うなら日本語版だなw
海外で売ってるのも日本語バージョンに出来るんだけどね。

601 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/11(月) 12:51:14.73 ID:YeUyf6kj.net
ファーム焼き直しでいけるんだけど出回ってない。

602 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/11(月) 12:52:08.56 ID:atn79IlA.net
保証のこととか価格差を考えると国内版で良いと思う

603 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/11(月) 14:03:35.93 ID:dlJ16FRn.net
メールの通知なんてない方がいいよ
気づかなかったで済ませればいい
下手にそんな機能つけるともめる元

総レス数 1009
211 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200