2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

FUJI BICYCLE part11

1 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/25(水) 20:22:54.23 ID:J4sBMOeK.net
日本公式 http://www.fujibikes.jp/
本国公式 http://www.fujibikes.com

FUJI BICYCLE part10 [無断転載禁止]©2ch.net
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1487453198/

560 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/27(土) 18:13:57.87 ID:RqTOmg5l.net
https://www.cyclowired.jp/microsite/node/253162

561 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/27(土) 20:49:59.65 ID:kRbb5j8a.net
ミーハー路線まっしぐら

562 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/27(土) 21:30:57.35 ID:a2W8up4y.net
SL1.1 56サイズ
フレームセットコラムカットなしで1.23kgだった

563 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/28(日) 12:42:00.82 ID:aw1eg49f.net
ヘルメット被らないと危ないと言っておいて
半袖ハーフパンツスタイルで乗ってる人って矛盾してるよな

564 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/28(日) 15:07:58.84 ID:VdfuRc4V.net
肘膝のプロテクターも使った方がいい説は前からあるよ。

565 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/28(日) 15:10:35.41 ID:9fga6NUP.net
>>563
矛盾ではないと思うけどなぁ
頭への衝撃は一発で致命傷になる可能性高いから…
まぁ俺はヘルメット全く付けないから言う資格はないと思うけどw

566 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/28(日) 16:18:54.00 ID:r1X4JarG.net
>>563
矛盾はしてないけどね
優先順位の問題では

567 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/28(日) 19:44:56.06 ID:1GTHixPp.net
https://www.itarda.or.jp/itardainfomation/info97.pdf

腕や脚のケガで死亡する割合が低いからまず頭を守ろうって話かと
MTBでダウンヒルやる時のような恰好で乗るのがケガ対策としてはいいんだろうが快適性はかなり犠牲になるね

568 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/28(日) 20:08:51.34 ID:QX5Wz893.net
トランソニックの46って股下何センチまで許容範囲だと思いますか?自分腕のリーチが短くてtt515がだとステム短くなりすぎてしまうので…

569 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/28(日) 20:43:50.31 ID:pPVHVkn2.net
>>563
こう言うバカがいるから・・

570 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/28(日) 22:19:50.77 ID:MoMJiwYS.net
>>568
TT515のフレームからステムの問題だけで46にするってことは、
サイズを下げる分けだから、股下なんぞ気にしなくて良いだろ。

571 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/28(日) 23:10:36.85 ID:GM8X/lsl.net
そうだよね。ありがとう

572 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/29(月) 00:55:15.41 ID:INcdzoUS.net
俺オートバイ乗りでもあるからメット長袖が基本だから
メットかぶって半そで半ズボンのロードバイク乗りに出会うと滑稽に見える

573 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/29(月) 01:18:13.73 ID:VzgwRVn/.net
>>572
じゃあお前ロードバイク乗るときフルフェイスのヘルメット被んの?

574 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/29(月) 01:21:14.83 ID:INcdzoUS.net
>>573
くだらねえ

575 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/29(月) 04:52:50.84 ID:xCVwsZ9U.net
この時期は安全性と言うより防寒対策で長袖長ズボン

576 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/29(月) 13:34:34.98 ID:rCmfRUxf.net
オフロード用フルフェイスかぶってる人なら見たことある

577 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/31(水) 01:10:29.38 ID:sZyO0iH3.net
カスタムネタばらしは今後こっちでやっていくのかな
https://www.instagram.com/fujibikes_jpn/

578 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/04(日) 08:59:35.90 ID:PGR7kY9w.net
https://imgur.com/a/0GC1s
年末に安売りで買ったcross1.1(グラベル風味)が組み上がったぜ

579 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/04(日) 09:13:35.26 ID:PGR7kY9w.net
おっと直にし忘れた
https://i.imgur.com/E1LkRDA.jpg

580 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/04(日) 09:37:36.27 ID:Wngp6RYE.net
すごいね。いろいろ混じってるw
シフターは何?

581 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/04(日) 10:04:05.64 ID:PGR7kY9w.net
>>580
ギブネールのGX1使ってXTのディレーラー引けるようにしたよ
スプロケは11-46
下ハンから変速出来ないけど用途的にあんまシチュエーションないし使い勝手も良好

582 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/04(日) 13:22:41.59 ID:1Ja/XVxD.net
ロードかと思った
カッコいいな

583 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/04(日) 13:49:42.14 ID:QaCis89A.net
スプロケ46tの存在感半端ないな!

584 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/04(日) 14:22:31.90 ID:k1xKhtWM.net
>>579
sram1×11??
センスいいなあ

585 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/05(月) 06:55:00.44 ID:c9Ac3hNh.net
>>584
クランクだけsramなんでそれをsram1xと言い張っていのかは分からんけど1xではあるw
1x初めてだけど思ってた以上に楽でいいね

586 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/05(月) 07:03:10.67 ID:yL7S5fGx.net
カセットはSunrace?

587 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/05(月) 07:13:10.47 ID:c9Ac3hNh.net
正解

588 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/05(月) 10:06:51.87 ID:hSCPKT/I.net
余り物っぽいキャノンデールのステムが良い感じ笑
ボトルケージはどこの?
20fiveのホイールはどんな感じ?

589 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/05(月) 10:16:57.25 ID:c9Ac3hNh.net
>>588
ばれたw
ボトルケージはAliで見つけた安カーボン
ホイールはまだ家の周りちょっと走っただけなんでなんともだけど悪くなさそう
1850g(だったかな)あって中々重いけどかなり頑丈そうだし用途的にはこれくらいの方が安心かなと

590 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/07(水) 10:03:56.60 ID:u3dN1uTC.net
まわりで
フジ乗りが一人もいない

591 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/07(水) 15:41:34.85 ID:AZZ4jCcm.net
                          , -,
                        ___/)// _______   r:n_
                        / //// ´       `丶| |l h   _
                  ヘ// ' ///┐             }_|l { ', /::}_
              ‐yー '7二} /   /'   | :         / }  ∨::/:::〉
            _/   /|  ||二{  . イ /   │ {        { 、   〈 ::::::厂}
             ´     |  ||_ 爪 / :/:/  八 ' :/: :│  ヽ  {   マ⌒) |
      /       ∠>ァ//:7|: |:∨ :i: |: :/ |∧: ∨ | : |    \_//>\|     フッジサーン
      /        / /:/// /八∨i: : :|八\:|i \|: :| : |  │ |\_/  /\
    {       イ .:::/ /:// : ヘ| i:.:斗テ=ミ八: : 八ハ /L   | │/\_/   丶
     、      ∨:/ /:/ /: : : {N :从{゚i:::リ  \{斗≦x|i :リ  j,' : :人      \
      \.      \_/   /: : : : 人ij小 Vソ     r゚i:::リ》|: :  リ : :/ : :\
.         \       `丶、/: : : :./ : :/: ; :::::::   ,  Vン 从/ : :/ : : i : : : : ト、       、
         >、        ー=∧: /: :人    、  :::::: 少| : / : : : i:.: :i : :| \       '.
        /:/ト、        し厂\: : \ { ノ   /: :厶イ| : : :八 : i : :| /⌒ー   ノ
.      /:/  :|:: ヘ      しヘ ::::::: ̄ }` ー=ァ:爪: : :/ : _j:|__:_: :>  ´        く
    /:/    |::| /\    /し仏 ::::::::{ノ   /} ̄ ̄ ̄x仏>              /\::\
   /::/      |::∨  /\  ,  し仏 :::: |===ミ/::::::::::: x仏>/          xく   ヽ:::ヽ
    |:::|       :レ'      : ∨  し仏 ::::|    .:::::::: x仏>          =‐    \  |:::::|

592 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/07(水) 18:15:59.86 ID:0mh0OnsR.net
>>590
だがそれがいい

593 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/08(木) 00:47:14.57 ID:YWlMCx8P.net
確かに

594 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/08(木) 07:35:56.25 ID:ld5Zk6WW.net
トランソニックの52サイズなんだが54よりホイールベースが長いのはなぜだろう?

595 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/08(木) 07:44:00.29 ID:2gU/Q/Mv.net
バラッドR購入時にガモーのキングリアキャリア付けたいんですけどスレ住人でつけてる人います?
ステーがブレーキまわりに干渉しないか気になる

596 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/08(木) 08:23:52.50 ID:/xJnmjGO.net
>>594
フォークオフセットの切り替わりとか?

597 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/08(木) 21:26:37.19 ID:HJlus884.net
フェザー乗りとか多いんじゃないの

598 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/08(木) 21:44:33.99 ID:9uNGXwPD.net
パレット買うつもりだったけどここ見てたらルーペオペラの方がいいかと思うようになった
速さは全然違うものなの?

599 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/08(木) 21:50:40.97 ID:To/OXz2T.net
速さはエンジン次第ではないでしょうか

600 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/08(木) 21:55:24.94 ID:9uNGXwPD.net
そりゃもちろんそうなんだけど
エンジンが同じならどれくらい違うのかと思って

601 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/08(木) 23:04:52.22 ID:+OU3hiya.net
>>598
両方、クロスバイクで実測1キロぐらいの違いだし、速さはあんまり変わらないと思う
でもフォークがカーボンとクロモリだからそこの違いが大きい

個人的には最初に買うなら安いクロスかいっそのことナオミあたりをいっちゃうかのどちらか

602 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/08(木) 23:41:54.54 ID:s6sAz7vo.net
>>600
どれくらい違うかなんて計るのは難しいんですよ。自転車は。
なぜならエンジンの出力が一定じゃないから。
常に五割とか七割とか一定の出力を出せる人なんて居ないし、毎回限界まで出し切れる人なんて相当レベルの高いアスリート限定の話。

603 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/08(木) 23:56:07.10 ID:9uNGXwPD.net
あまり変わらないのなら通勤メインで盗難も怖いから安いパレットにしておくかな
アドバイスありがとう

604 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/09(金) 02:51:08.68 ID:8afg1zPm.net
身長173cm
ショップのおすすめでcx+の54買ったが大きいような気がする

605 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/09(金) 06:45:26.05 ID:o6rfiXH6.net
>>604
大きいね

606 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/09(金) 09:19:31.64 ID:cRva9e2r.net
>>604
適応身長表的には173〜180かあ
大きいっちゃあ大きいかもですね
でも一応範囲内だから大きすぎるってことは無さそうです
CX+良いですね
自分がfuji に興味を持ったのは羽村のベンチで休んでる時にCX+を見て一目惚れしたからでした
結局自分はJARIを予約しましたが、CX+も普段着で何処でも行けるバイクって感じで良いと思います

607 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/09(金) 09:25:15.32 ID:4GbOo/Ef.net
>>596
そのとおり!

608 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/09(金) 11:08:34.97 ID:49XAX0F7.net
ナオミ納車予定なんだが、ブレーキはシマノに交換した方が良いのかな?

609 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/09(金) 11:21:08.50 ID:lBE1XBE9.net
>>608
交換を強くおすすめします
105以上な。もうすぐ新型出るだろうから待つのもあり

610 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/09(金) 12:26:38.16 ID:QCUkaa1n.net
>>608
俺はオメガ納車される予定だが今乗ってるやつのブレーキをR8000に換装して外した5800をオメガに移植する予定だ。

611 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/09(金) 12:34:32.34 ID:o15oYb6h.net
>>608
シマノは引き量から言って
レバーとキャリパーのメーカーを合わせた方がいいね

612 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/09(金) 17:39:26.75 ID:3ik0+1BF.net
>>608
他の人も挙げてるけど105オススメ
しっかり効いてくれる

613 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/09(金) 21:04:38.97 ID:O8zI7aX9.net
わざわざ105買うくらいならアルテグラの方が良いですよ
デュラまで行くと価格差が有り過ぎですが
自分は105→アルテグラで効きの違い実感しました

614 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/09(金) 21:56:07.36 ID:5mlvt4fy.net
>>608
上の方でナオミのブレーキは悪くないって書き込みがあったような気もするけどね
まぁ実際納車されてから試してみてダメだったら交換すればいいんじゃないかな
俺はスポルティフ2.1に乗ってるが、
ブレーキがダメダメだったから即アルテグラに換装したけど満足してるよ
105と旧アルテグラの値段の差があまりないから、俺も旧アルテに一票

615 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/09(金) 22:01:40.47 ID:8vAQxPye.net
>>608
NAOMI先輩から一言。
R8000がおすすめ。デフォでもしっかり握れば効くけれどR8000が楽。

616 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/09(金) 22:26:42.63 ID:LH5WgXI9.net
アルテのブレーキは確かにいい
どの世代でも105と結構精度の差を感じる

617 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/09(金) 22:51:35.64 ID:gw8OQwyo.net
R8000、6800、5800のブレーキの差は割とわかりやすいアップグレードだと思う

お金がない場合にはとりあえずそのままでカートリッジシューだけR55C4に変えるお手軽アップグレードも個人的にはオススメ
これならフロントだけで1300円ちょっとぐらいだったような

618 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/10(土) 00:36:13.45 ID:0GG8xXTw.net
105はバツッて効くけどULTEGRAはヌルーッてコントロールする感じじゃない?
どちらも別々で全く違うパーツで組んでるからブレーキタッチが異なるかもだけど

619 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/10(土) 09:30:23.88 ID:djAq54JN.net
R8000からブースタが追加になってるせいか、6800よりしっかり効くよ
あと、6800よりR8000の方が黒っぽいから、おれのポリッシュNAOMIにはよく似合う

620 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/10(土) 13:39:14.88 ID:4xn/3wda.net
確かに新型アルテ 〉アルテ〉105で効きが違うのがわかるね

ただ旧型アルテのキャリパーブレーキが安売りしてたら買いだとは思う

621 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/10(土) 14:31:59.29 ID:pzG/dAIm.net
すいません
SINARIかバラードオメガが気になってるんですが、52サイズだとホリゾンタルでしょうか?
49はスローピングぽいですよね

622 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/10(土) 23:18:02.32 ID:lwdGgBSp.net
そうよ 49以下がスローピングで52以上がホリゾンタル

623 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/11(日) 01:10:02.08 ID:h2pYF5Li.net
R8000と6800って今ほとんど値段変わんないね
105との値段差もあまりないし、
これならR8000いっとく方が幸せかもね

624 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/11(日) 08:33:51.80 ID:NKm/bOzp.net
>>622
ありがとうございます安心しました

625 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/11(日) 19:27:09.22 ID:TSTG/T5J.net
FUJIのロード乗ってるやつ全員死ね
マナー悪すぎんだよ
人の自転車倒しておいてそのままって何?韓国人?

626 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/11(日) 20:54:49.49 ID:PDc2JsWw.net
>>625
さーせん

627 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/11(日) 20:55:49.58 ID:RX0UrLvN.net
ちょーせん

628 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/11(日) 20:56:57.21 ID:+bIwIN09.net
お前別スレでもみたな

629 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/11(日) 23:16:22.81 ID:SF4CV5CM.net
全日本チャンピオンにも〇ねというのか

http://blog.goo.ne.jp/yusukehatanaka/e/69df955107c500f1143ed0d58751b32e

630 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/11(日) 23:29:49.94 ID:EdRYiJT7.net
>>625
構いたくないけども、何で最後韓国人に繋がるわけ

631 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/12(月) 00:00:00.72 ID:Zo+29z32.net
>>629
> 全日本チャンピオンにも〇ねというのか
>
> http://blog.goo.ne.jp/yusukehatanaka/e/69df955107c500f1143ed0d58751b32e

rimixって… remixだろ
スポンサーの製品名間違えるなよ

632 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/12(月) 00:27:04.11 ID:ocP08KLW.net
妬まれるようなメーカーじゃないから、ホントに迷惑かけたんだろうけど、一人のゴミを見て全員を同類として扱う人間性の方がよっぽどチョンだよなー

633 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/12(月) 02:22:45.11 ID:TsAXUCMy.net
倒されるようなとこに置いとくやつも悪い

634 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/12(月) 02:37:37.91 ID:B/3hjmEh.net
倒して素知らぬフリをしたやつも、脈絡もなく韓国人扱いしてるチャリを倒されたネトウヨもどっちも馬鹿だな

635 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/12(月) 23:43:35.26 ID:cFx7wlUf.net
いやなら部屋にかざっとけばいいのに

636 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/13(火) 08:19:20.76 ID:VNeafOVb.net
それは屁理屈

637 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/13(火) 09:44:40.21 ID:FxYprNeq.net
靴汚れるのが嫌なら履いて歩くな

638 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/13(火) 20:09:33.51 ID:keTdLF/b.net
ぱんつはいてない!

639 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/14(水) 12:27:59.69 ID:hWpl5W2c.net
通勤用にstrollを買おうと思ってるのですが、2017と2018ってどっちが良いとかあるのでしょうか?

640 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/14(水) 19:10:46.32 ID:7OKeFPUt.net
>>639
使用パーツ類に違いがあるかもしれんが、フレーム自体変わらんだろ。
選べる状況にあるなら、一番気に入ったカラーリングを選ぶのが吉。
パーツ類は後からどうにでもなる。

641 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/14(水) 20:03:09.19 ID:7A3k5Hj6.net
バラッド無印とバラッドRのフレームは同じ物?

642 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/14(水) 20:14:32.32 ID:hWpl5W2c.net
>>640
ありがとうございます。
それなら黒が欲しいので安い方にしようと思います(笑)!
あと、ちゃんとした自転車を買うのは初めてなのですが、ママチャリや3万ぐらいのクロスバイクと比べて壊れにくかったりするのでしょうか?
質問ばかりですみません。。。

643 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/14(水) 21:07:42.75 ID:/Hh6J259.net
>>642
頑丈さや耐久性はママチャリとかの方がいいと思うよ。

でもね、そのクラスでも今まで乗ってた自転車はなんだったんだ?と思うくらいぬるぬる走るから大丈夫!

644 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/14(水) 21:37:46.18 ID:/TY8oXGv.net
>>642
この手の自転車は手入れしなかったり大切に扱わなければ高い自転車でもすぐ壊れるよ
こまめなメンテナンスと愛着が必要だよ
あとしっかりしたライトと鍵もね

645 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/14(水) 22:17:16.18 ID:1q9lCxQU.net
お店で跨ってみると好い
たぶん感動する
シンプルな構造なんでパーツ色々換えちゃおう

646 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/14(水) 22:51:02.84 ID:pb2bu6+5.net
室内保管が基本ですよ!

647 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/15(木) 10:51:57.76 ID:WxhOQTRe.net
室内保管ですか、妻に相談してみます!
個人的にはパンクしなければいいなぁって感じですが、ネットで調べたら空気さえちゃんとしとけば大丈夫そうだったので、購入しようと思います!!
ありがとうございました!!

648 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/15(木) 12:21:10.95 ID:VnX4WwOk.net
元気いいな

649 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/15(木) 12:22:40.96 ID:aBincVHw.net
パンクはするよ
乗ってれば問題はパンクした時迅速に対処できるかどうか
去年は1万キロ乗って二回パンクした

650 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/15(木) 17:09:18.09 ID:nE7w0HSN.net
>>649
10000qも走って二回だけって凄いな
タイヤとチューブ何使ってる?もしかしてチューブレス?

651 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/15(木) 17:28:40.68 ID:aBincVHw.net
>>650
だいたい5000キロはチューブラーで釘を踏んで一回
残り5000キロはクリンチャーで原因不明
10年以上続けてる自転車通勤では一度もパンクしてない

空気圧の管理と無意識に路面の状況を把握してリスクを回避してるのかもしれない

652 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/15(木) 17:37:12.88 ID:OJuW6OPX.net
ラテックスチューブだとパンクしにくい

653 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/17(土) 13:37:35.90 ID:zqq8r2F6.net
オメガ届いたら写真upしてくんろ〜

654 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/17(土) 15:03:27.70 ID:Xq8SzsOh.net
ukyoは今年はfujiなんだ
選手達に評判高いなトランソニック

655 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/17(土) 15:04:12.60 ID:g5G7LVJ+.net
>>653
クロームだけど届いたらうpするよ。2月入荷予定との事だがまだ連絡来てない。。

656 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/17(土) 18:29:53.34 ID:d5njR9dY.net
>>654
評判が高いって、そりゃこれから一年間使う
フレームをいきなりダメだしする訳ないわな。
別に去年のフレームをディスったりもしてないし。
機材を変えるのは性能ウンヌンより金絡みの場合がほとんどだろ。

657 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/17(土) 20:24:27.00 ID:H9ktGhnW.net
Ballad Ωのクローム サイズ52って3月入荷と書いてあるサイトが幾つかありますが、今から注文しても間に合いますかね?
最近注文された方とか居たら情報お教え下さい。

658 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/17(土) 20:29:38.51 ID:go/7tMzH.net
>>657
ここで返事を待つより注文してみたら良いかと

659 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/17(土) 22:39:36.42 ID:Om5s1wml.net
やっぱクロームのやつ人気なのね
自分だったが手入れの回数が増えそうで億劫になりそう

660 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/18(日) 10:28:10.76 ID:5MXTtbAM.net
キャンディグリーンのオメガ出して

総レス数 1005
220 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200