2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

FUJI BICYCLE part11

1 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/25(水) 20:22:54.23 ID:J4sBMOeK.net
日本公式 http://www.fujibikes.jp/
本国公式 http://www.fujibikes.com

FUJI BICYCLE part10 [無断転載禁止]©2ch.net
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1487453198/

725 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/08(木) 09:37:00.03 ID:DYmOJC2j.net
>>724
足長いなあ
jari 54を頼んでるとこなんだが56でもよかったかもなあ
181センチ 脚86センチ

726 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/08(木) 11:57:59.11 ID:rV/PMtp4.net
>>725
182の87で56やで
それやと小さくない?

727 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/08(木) 12:26:52.65 ID:VESKHKN5.net
>>726
メーカーのサイズ表的には56より54って感じだがサイズ表が微妙かもね
一度54に跨ってみたがよくわからんかった
今まで乗ってたロードは56とか55とか
まあ、大きいより小さい方がマシかなと

728 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/08(木) 12:33:31.72 ID:2eWReZYC.net
>>726
小さくもないと思う。ワンサイズ上げたらトップとヘッドが2センチ伸びるからハンドルが遠くなるのと、ステムがほぼ埋まってしまう。あまりめり込んだステムはカッコよく見えないのでこれでよかったかな、と(笑)

729 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/08(木) 12:42:45.31 ID:VESKHKN5.net
>>728
見た目的には56のヘッドの長さが一番好きなんですよ
いわゆるカタログ写真が56
まあ54でなんとかなるやろ笑

730 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/08(木) 14:13:24.21 ID:HH4PAgIQ.net
このメーカーって盗まれやすいですか?
フラットバー買おうか検討しています

731 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/08(木) 14:59:59.70 ID:jbpF0IuL.net
予算も質問の意図するところも知らんけど、安いママチャリでも盗まれることがあるんだから、ちゃんとチェーンとかロックとかで自分で守らないとどのみちどんなメーカーでもいつかは盗まれると思ってていいぞ

732 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/08(木) 15:10:45.29 ID:VESKHKN5.net
良い鍵使っても足立区とかだと

733 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/08(木) 19:39:01.79 ID:gLvVlYZ9.net
足立区はシェアバイク文化発祥の地だから・・・

734 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/08(木) 20:11:10.11 ID:qaiADGAt.net
ロゴが目立たないフレームだったら
狙われにくそうだけど実際どうなんだろ

735 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/08(木) 20:36:34.61 ID:eJd7mAMP.net
ロゴの目立たないフェザーなんて、それこそ一時期渋谷のシェアバイクだったよ

奴らは値段やブランドに関係なく、そこにあるものは何でも持ってく

736 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/08(木) 21:03:08.29 ID:ZlpS6GfO.net
SL3欲しいのでRemixで遊んでる
お店のブログとかでロゴが光るってあったけどどのマシンでどの塗装でもできるのかな?わかるかたいらっしゃいますか?

737 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/09(金) 20:25:20.19 ID:smCOouah.net
リミックスで選択できるやつならO.Kでしょ。

738 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/09(金) 20:55:21.90 ID:3Im6ThY7.net
そろそろ二ヶ月になるな
いつまで待たせるのだ

739 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/10(土) 18:15:22.36 ID:KTNHR6jm.net
ホントだ。こーいうもんなの?初めてのロードだから分からんけど

740 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/10(土) 23:44:44.72 ID:sRUztvtP.net
本日納車
ボッチでヒルクライム出てること多いから見つけたら声かけてなw

https://i.imgur.com/oEjfAIC.jpg

741 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/11(日) 00:32:36.16 ID:qmVBLNan.net
うほ、いいバイク

742 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/11(日) 00:39:21.03 ID:SeQvBSEG.net
>>740
おお、いい色だね
etapと新デュラって相性どう?

743 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/11(日) 07:57:42.22 ID:FktZdsgs.net
>>740
おめ!ホイールはAXライトネスULTRA?
ヒルクライムレースの戦闘力高そうだね!
これで何キロぐらい?

744 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/11(日) 09:59:40.88 ID:u30THqbi.net
カッコいいな!林家ペーパー号!!

745 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/11(日) 10:02:05.21 ID:v8/96xKA.net
>>740
納車おめ!軽そうだな!パーツ構成にこだわりを感じるぜ!

746 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/11(日) 11:44:24.01 ID:HHbxOnbr.net
ホームの峠にフロントシングルのトランソニックで速い人がいる
eTapにウルフトゥースのナローワイドつけてたなー

747 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/11(日) 11:45:29.27 ID:XMzOYOnU.net
納車したので山走ってきた
1台目ロードより軽くなりました!
ダンシングでキビキビすすむ
https://i.imgur.com/6FzM05y.jpg

748 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/11(日) 11:51:03.56 ID:xhqXBBze.net
1キロ2キロ軽くする為に10万近く高い金払うより、自分が1キロ2キロ痩せた方がいいんじゃね?

749 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/11(日) 11:57:32.53 ID:GLKcYgH0.net
>>748
と思うじゃん?

750 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/11(日) 11:58:49.45 ID:xhqXBBze.net
思うわな

751 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/11(日) 12:00:09.65 ID:5nPYJzAV.net
体重2kg落とすと、それだけ体力が落ちるからな

752 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/11(日) 12:01:19.95 ID:xhqXBBze.net
は?

753 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/11(日) 12:08:13.46 ID:E5r0Pgwy.net
体重2キロ落とすより機材で2キロ落としたほうが効果は大きい気がする
まあ両方やるのが良いでしょう

754 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/11(日) 12:26:02.82 ID:ZcxTiM9v.net
体重は既にライザップで限界まで絞っています

755 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/11(日) 12:32:46.85 ID:v8/96xKA.net
>>747
C24にパナのジラーか!坂に強そうだねー。
ダンシングでキビキビって事は振りやすいんだろうか。加速めっちゃ良さそうで羨ましい!

756 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/11(日) 12:56:05.00 ID:GADdwUZ0.net
>>742
今日100km程度走ってきた感覚だと
500w程度ならリア、フロント共に変速のもたつきは感じなかったよ

>>743
ご存知の通り、axライトネスのU25Tです
フレームサイズ56でペダル、サイコン込みで5.8kgだよ

>>745
あざっす!
このアングルからだと分かりにくいけど、サドルもセライタリアのsp-01っていう二股に別れた変態サドルにしてるw

757 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/11(日) 13:03:27.53 ID:XMzOYOnU.net
>>756
同じサイズやのに凄い軽い!
etap良いなぁ…

758 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/11(日) 13:06:41.64 ID:XMzOYOnU.net
>>755
ハンドルやらサドル、上のパーツを軽くしてるのもあるからダンシングはしやすいですね!
シッティングの加速もグイグイ力が逃げずに進みますね
C24、ラテックス、ジラーの組合せ良いですよ

759 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/11(日) 15:10:43.06 ID:GITqB4we.net
transonicのディスクブレーキとか出ないかなー
出たら絶対買うんだけど

760 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/11(日) 21:16:12.64 ID:VLYx/q+K.net
>>756
あの近未来的な軽いやつかww
それにしても軽いな。俺のオメガ装備コミコミで12kgだから約半分だなww
>>758
なるほどーレポありがとう!なんかの記事でSLは登りで最高って見たけどその通りらしいね。
画像うpあるとやっぱ盛り上がるなぁ

761 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/11(日) 21:32:36.71 ID:VN5pLMSD.net
サイズ56で5.8キロってやべぇなぁ
しかも加速性や快適性も犠牲にしてなそう

762 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/11(日) 21:47:17.04 ID:ozKy2oOO.net
ディスクモデルを出しても日本に持ってくるかどうかは微妙だよね。

763 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/11(日) 22:54:56.80 ID:Km4tVaSd.net
giantのタフロード買おうかと思ってだけどjariの存在を今日知った、いいね

764 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/12(月) 12:12:27.60 ID:N/kjkzXd.net
バラッド オメガにすべきか、ヘリオンRにすべきか。
ロード持ちだから後者でイク気マンマンだったけど、オメガがツボにハマって欲し過ぎる。

765 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/12(月) 12:42:22.62 ID:7sjkFXza.net
>>748>>750>>752
アホだろこいつ 自身と自転車の重さがなぜ同率なるんだよ
>>753
気がするじゃないよそうなんだよ

766 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/12(月) 21:08:09.62 ID:XRqDLOr1.net
納車1ヶ月遅れるらしい。ちなナオミ

767 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/12(月) 21:13:03.74 ID:Le8h1MVm.net
ちナオミか

768 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/12(月) 21:34:33.13 ID:77gL4WbH.net
コロッケがものまねしてたやつか

769 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/13(火) 02:31:34.97 ID:+X44eLzV.net
>>740
綺麗な色合い!

770 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/13(火) 10:44:43.98 ID:8QJgIEEv.net
ナオミまだ実車を見たことないな
どこにいるんだ、ナオミ

771 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/13(火) 11:29:33.66 ID:+C9hwhKb.net
ナオミなら俺の隣で寝てるよ

772 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/13(火) 12:22:18.22 ID:msqCkHmJ.net
直己が?

773 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/13(火) 12:43:19.56 ID:yI8d4GHo.net
NAOMIを逆から読むと芋あん

774 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/13(火) 15:09:38.34 ID:Y72dxK6m.net
https://twitter.com/GAKUJIRA/status/969044000333185026

775 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/16(金) 09:00:37.23 ID:83hgx4ri.net
しかしjari1.5の2017モデルから2018モデルへの劣化ぶりってひどいね
2018を買うべきか2019を待つべきか…

776 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/16(金) 10:18:05.07 ID:0ZVhWyaS.net
>>775
そこはね・・納得できないところだよね
コンポのグレードダウンと400gの重量増
多分ホイールもスペック下がってそう
2075グラム
そして微妙な値上げ

ただフォークのダボ穴とカラーリングは2018のが良いな

777 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/16(金) 10:23:14.92 ID:0ZVhWyaS.net
つうか今から頼んでも2018は入手できるんだろか?
年末に2月納車って言われて予約したが未だ来ず

778 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/16(金) 13:11:43.67 ID:83hgx4ri.net
>>777
そんな状況なんだ��情報ありがとう

779 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/16(金) 14:25:36.14 ID:vvl6NTrl.net
待つ価値は無いと思う。来年モデル出てから考えよう

780 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/17(土) 19:48:22.93 ID:dRPDPtIV.net
Transonic2.5 Remix

781 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/18(日) 20:35:55.70 ID:gtxb4hjK.net
初心者ながら失礼します
社会人1年目、通勤に使用するため
パレットのマットブラックを購入しました

クロスバイクを乗るにあたって、
キックスタンド
ライト 前後
フェンダー
それ以外に何か必要でしょうか?
また上3種のこれ使っとけというおすすめありますでしょうか?デザイン重視で…
Amazon等でキックスタンドを検索すると20-28インチ対応とよく目にします
Fujiはインチの数字が独自なのでしょうか?パレットは19’を購入しました

782 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/18(日) 20:44:42.30 ID:C1UWV5gR.net
>>781
U字ロック等の頑丈な鍵

参考↓
盗難 カギ 鍵 ロック イタズラ対策スレpart171
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1518322653/

783 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/18(日) 20:52:20.64 ID:gtxb4hjK.net
>>782
1番大事な鍵を忘れておりました
ありがとうございます

784 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/18(日) 21:03:16.19 ID:efulaYQl.net
バラッド オメガ注文したけど、メーカーからの取り寄せ。
手に入らんかもしれん。

トラック アーカイブも気になる。
デザインがいいぞ、FUJI!

785 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/18(日) 21:06:38.00 ID:fNn7skRY.net
ヘルメット、自転車保険加入ロック2種(チェーンとU字)、グローブ、裾バンド、空気入れ

フェンダー買うってことは雨の日も乗るんだろうからレインウェアも追加かな

786 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/18(日) 21:07:52.55 ID:oidPb7Xk.net
個人的にjariは、2017の色のが良いなぁ。1.1は高杉

787 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/18(日) 22:06:41.74 ID:cNUBX4Cb.net
安物でいいから虫と砂除けにスポーツサングラス
速度出たとき無しでは危ない

788 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/18(日) 22:32:11.28 ID:TcWIPJPq.net
TRANSONIC2.5REMIX 本日納車 オーダーしてから50日

789 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/18(日) 23:10:53.92 ID:G7LrtS4B.net
>>788
完成車なかなかの重量だけどホイールが重いんかね?
エアロ派で無印2.5もカッコイイから考えてるが、重量がネックで二の足を踏んでる

790 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/18(日) 23:32:43.67 ID:giRomCu6.net
>>781
キックスタンドの適用はタイヤサイズじゃないの?19はフレームサイズでしょ

791 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/19(月) 05:45:32.04 ID:4x9JGhC/.net
>>790
ありがとうございます
勘違いしておりました
安心して買うことができます

792 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/19(月) 07:04:39.77 ID:mAguouwq.net
>>789
完成車は買ってない

793 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/19(月) 08:55:17.77 ID:4x9JGhC/.net
>>785
裾バンドなんてものがあるんですね
丁寧にありがとうございます

794 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/19(月) 09:26:50.72 ID:S8irdBVu.net
ベルも必須

795 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/19(月) 11:08:41.03 ID:x+r+FvKX.net
前のデザイナー抜けてから良くなったよなFUJI
小綺麗な感じデカイ纏まってるからいい感じ

796 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/19(月) 16:17:24.38 ID:84tfwVfB.net
ベル付いてない?

797 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/19(月) 17:01:16.62 ID:Rz8TXaZi.net
FUJIがデフォで付けてくるベルのダサさ

798 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/19(月) 18:14:57.45 ID:0rcIjbcV.net
あのベルはどうみてもママチャリ用

799 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/19(月) 18:27:46.82 ID:D5PWrICo.net
シングルスピード購入しようと思ってるんですが
フェザーのクロモリってどうですか?
振動吸収性とか

800 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/20(火) 03:51:02.16 ID:eOmvBm7W.net
>>799
フレームそのものの振動吸収性はそこそこ良い。
ただジオメトリーが良くない(ヘッドチューブ短すぎ、シート角寝過ぎ)ので、
前傾がきつくて乗りにくい。
パーツの中では見てくれ優先のハンドルが握りにくくて危ない。
トータルとしてお勧めはしない。

801 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/20(火) 04:45:42.71 ID:FNTv9yHf.net
>>800
またおまえか・・・

802 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/20(火) 14:59:06.29 ID:6RTVY4sU.net
>>800
本物のピスト(

803 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/20(火) 18:22:10.19 ID:GN6YI0zV.net
もしかしてアドバンススポーツてジオメトリ描くのヘタクソ……?
(同系列のブリーザーのRaderが日本人乗せる気ゼロのトップチューブ長で実際乗っても酷かった)

804 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/20(火) 19:44:31.90 ID:euSwvSJk.net
お聞きしたいことがあります
自転車初めてでパレット購入しました
上から見てチェーンの左側面とシルバーの部品の内側がわずかに擦れ、ペダルを漕ぐとカリカリと鳴ります
通販で購入したため、販売店には行けません
対処方ありますか?
近くのロードやクロスを取り扱ってるサイクルショップに行けば見てもらえるものですか?

805 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/20(火) 19:47:11.89 ID:b1T1wFl8.net
多分フロントディレイラーが擦れてるのかな?
全くわからないなら無理せずショップ行ったほうがいいかと

806 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/20(火) 19:51:19.33 ID:YSynKyfQ.net
まさかタスキ掛けにしてて擦ってるとかのオチではあるまいな

807 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/20(火) 19:59:28.24 ID:euSwvSJk.net
https://i.imgur.com/8vxbIek.jpg

https://i.imgur.com/OmqZzm3.jpg

変速は前後共に1ですのでたすきでは無いです
大人しく明日サイクルショップへ行きます

808 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/20(火) 20:52:32.41 ID:p6gKzQ7l.net
フロントディレイラー調整でぐぐろう!直るよ

809 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/20(火) 21:11:52.93 ID:Ee2u7Kt1.net
>>807
http://si.shimano.com/#/ja/search/Series?name=TOURNEY&generation=TY&type=MTB
のFD-TY700のDMに書いてある通りにすればできる

810 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/20(火) 21:26:32.32 ID:euSwvSJk.net
みなさんご丁寧にありがとうございます
頑張ってみます

811 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/20(火) 21:31:17.52 ID:IHNuK67N.net
フェザーのジオメトリってそんな酷いのか
アメリカで設計してるから日本人に合わないって事?

812 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/20(火) 21:41:12.60 ID:WodE0k1M.net
796君は自分に合わない=ダメ設計の人
試乗もせずジオメトリも買った後知りクレーム入れる
客観的な評価とは言い辛い

813 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/20(火) 22:11:24.64 ID:NFroGw3S.net
フロントディレイラーは半年乗ってる俺でもまだすんなり直せないわ
あれ一発でカチャっと直せるようになったらなー
調整中、漕いでるときにチェーンが外れると足をどこかに打ち付けるかもしれないから、ゆっくり漕いで気をつけて直しなよー

814 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/20(火) 22:37:39.07 ID:10jtcjlR.net
>>807
インナーローの一番軽い状態でフロントディレイラーが擦ってるってこと?

それならL側のボルトを回せば調整できる

815 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/21(水) 11:18:01.80 ID:nuLFE1fu.net
ディレーラーの調整は経験積んで慣れるしかないよ。
あと、いいドライバーを使う。シマノの説明どおりにやる。キツいリアスタンドでやるとビミョーにバイクが歪むから外れないギリギリまで広げる。ってのが重要だよ。

816 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/21(水) 18:33:37.52 ID:2iBQLnnT.net
スタックとリーチ見てると
最近のトレック、スペシャなどの大御所に比べて
ちょっと古めのジオメトリーかなぁという気はする。
個人的には悪いとは思わないけど。

817 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/26(月) 18:46:36.51 ID:Vi7XWuFf.net
stroll欲しいんですけどママチャリしか買った事無い自転車の事詳しく無い人はAmazonとかでは無く自転車屋で買った方が良いでしょうか?

818 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/26(月) 19:24:10.49 ID:UymrkFbx.net
大丈夫大丈夫

819 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/26(月) 19:26:17.52 ID:zeV1FNpc.net
売ってるところで買う

820 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/26(月) 19:27:23.97 ID:ny7EJlLf.net
JARIのフレームセットを売ってる外通どなたか知りませんか・・・?
教えて欲しい
日本代理店にはもう期待しないことにした

821 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/27(火) 07:04:03.37 ID:D14OgLti.net
俺も欲しいわw
ダボ穴たくさんあって良いよな
海外のショップやオク探すしかないのかと

822 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/27(火) 07:59:42.46 ID:5UHSxEh2.net
>>817
通販でいいよ
つーか、通販で買って自分で整備できるようになったほうがいいね
整備っていっても変速機の調整くらいでしょ、やることくらいわ
まぁ、ちゃんと変速出来るだろうから、それすらやる必要は無いと思うけど

823 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/27(火) 18:24:22.29 ID:V7CMDuWh.net
整備の仕方を全く知らないのでYouTubeとかで勉強してみます

824 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/28(水) 01:49:18.03 ID:pIS095W0.net
案外なんとかなるよ
最初は時間かかるけど

総レス数 1005
220 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200