2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

Brompton73

1 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/26(木) 22:40:31.29 ID:Z8iAVSBV.net
前スレ
https://tamae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1485570252/
Brompton72 [無断転載禁止]
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1495796556/

Brompton
http://www.brompton.co.uk/

代理店
http://www.mizutanib...o.jp/brand/brompton/

販売店リスト
http://www.mizutanib...rompton/dealers.html

Technical videos
https://brompton.zen...003-Technical-videos

Owner manuals
https://brompton.zen...ompton-Owners-Manual

各部締め付けトルクの一覧表らしきもの
http://www.ready-made.de/torque/

(日本語マニュアルは404ゆえ割愛)

586 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/11(土) 16:40:12.08 ID:6+/9wPa0.net
P6L納車されました! 自走で帰宅後、部屋に持ち込んでニヤニヤしてる。小さな佇まいが可愛い。

587 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/11(土) 16:41:36.66 ID:+6J9omZN.net
>>586
色は?
色は何色なの?
、、、ハァハァ、、、

588 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/11(土) 16:55:51.00 ID:6+/9wPa0.net
グレーです。

589 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/11(土) 17:00:23.31 ID:pmNXvlDR.net
>>586
6速だと面倒そう?それとも気にするほどじゃない?

いまだに3速や2速にするか、ハンドルや色で悩んでる

590 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/11(土) 17:00:25.52 ID:0Ni74oy9.net
>>578

>>523

591 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/11(土) 17:10:11.31 ID:/q/onihL.net
>>590
だからブロが入るスーツケースの具体例は?

592 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/11(土) 17:11:30.23 ID:a6gW/Iuh.net
>>582
おまいはブロンプトン以上にデカいスーツケースは毎回毎回タクシーで運んでもらわないといけないほど貧弱なのか?
そういう人は自転車に乗るのもムズそう

593 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/11(土) 17:12:11.01 ID:vjqs2NUp.net
>>589
2速にすべし
2速6速と2速用ホイール3速用ホイールを6速に着けて遊んでいる俺が言うのだから間違いない

今嫁さん用2速を購入しようと思っていて、ラゲッジおまけキャンペーンを待ってる所。色はターキッシュグリーンにするつもり。
ワダサイさんはいつも10%OFFでうらやましいにゃ〜、うちのところはS2LXで1万円位の用品が関の山。ま、交通費考えたら足出ちゃうが。

594 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/11(土) 17:16:18.65 ID:/q/onihL.net
>>592
だからブロが入るデカいスーツケースってどんなんやって聞いてるんやけど?
ちゃんと答えてえな

595 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/11(土) 17:22:26.90 ID:yzTElLqz.net
>>585
ほんとだよ。
誰も代理店について興味なんてないのに、延々と代理店のこと繰り返してんのよ>>582とかね

病気なんじゃないの?
自分が代理店になったつもりの夢遊病患者。
挙げ句代理店潰れたら困るだろってw、誰も困らねえよ。なぁ?

596 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/11(土) 17:23:23.42 ID:vjqs2NUp.net
https://www.brompton.com/brompton-usa/store/bags/travelflight-case/c-29/c-72/p-1799
ブロンプトン純正ケースじゃだめ?

597 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/11(土) 17:35:28.78 ID:tfujxI7G.net
>>596
スーツケース2つとそれでさ、追加料金6万とられたよ、
ちなANAでヒースロー発、ソースはオイラ、
あと結構高いし後で使い道無くて邪魔。

598 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/11(土) 17:36:01.02 ID:y4jnOWE4.net
>>592
スーツケースはローラー付いてるから楽勝でもブロンプトンが入った段ボールだと無理でしょ
それより早くブロンプトンが入る「スーツケース」教えてよ
もちろん専用ハードケース以外で!

599 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/11(土) 17:41:24.98 ID:hGSGQIH3.net
>>416
大学町オックスフォード、ケンブリッジのどちらがいいとかある?
ロンドンでブロンプトン買ったあとに走るとしたら、

600 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/11(土) 18:10:35.97 ID:Ztyh+Zp6.net
>>582
>>584
消費者のことをビンボー人呼ばわりして廻ってるような会社なら終わってるよなあ

601 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/11(土) 18:35:12.38 ID:y4jnOWE4.net
スーツケース輪行が無理と分かれば段ボール、挙句の果てには輪行袋だもんなw
100歩譲って実際にブロンプトンが入るスーツケースがあったとしても帰国時のほうが荷物増えるし机上の空論にすぎない
本当に現地購入して所有してたら国内価格が妥当と思ってる人にここまで噛み付く理由も分からんし
>>579-580の自演失敗を除けば単発IDなところを見ると同一人物だと一目瞭然
ブロンプトンオーナーからすると代理店潰れてBWC JAPANなくなると困るけど持ってなければ困らないかw

それと国内価格に納得してる人を勝手に業者認定するところを見ると妄想癖が疑われるから病院行った方がいいよ

602 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/11(土) 18:58:39.92 ID:6+/9wPa0.net
>>589
私は普段ロードなので感覚的には6段無いと物足りない。実際帰宅するときの坂や、強風の影響を考えると6段で良かったと思ったし。環境や脚力によるんじゃ無いかな?

603 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/11(土) 19:02:39.19 ID:aX8r1Y1+.net
>>599
オックスフォードのほうが街はおおきいが、大学町としては
ケンブリッジのほうがこじんまりとしているぶんいい。
オックスフォードは大学以外の街の機能があるのに対し、
ケンブリッジは大学しかないといっていい。
自転車で町を走るなら、どっちがいいかわからんが、
どちらも建物がいい感じだな。オックスフォードのほうが広い分、
回る場所が多いかもな。ま、どっちじしろ、街だけならすぐに回りきる。

周辺まで含めるなら、コツウォルズが近いオックスフォードのほうが住んでいて
観光に事欠かないだろうな。自転車で回るにしても自動車で回るにしても。

604 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/11(土) 19:03:18.78 ID:AO1x5yrx.net
>>582
アンチ代理店?
頭大丈夫か
お前が関係者だからそういう狭い視野でしか判断出来ないだけなんじゃないの
妄想狂ってやつだな

代理店持ち出してマンセーし始めたキチガイ(お前)がスレを混乱させているんだよ
消費者側からすれば代理店とか関係ないから

605 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/11(土) 19:03:28.73 ID:aX8r1Y1+.net
ロンドンからのアクセスなら、オックスフォードのほうが近い。

ケンブリッジはちょっと離れてる。あそこは勉強する場所だw

606 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/11(土) 19:04:36.46 ID:aX8r1Y1+.net
現地で買うとか無理とは言わんが、あんまオススメしない。
ここですでに書かれていることが全てだ。

607 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/11(土) 19:09:17.32 ID:8G7QiF71.net
こんなところで悪者扱いされる代理店とやらも堪らないでしょーよ
店つっても会社なのに、そんなものを自己投影して同一目線で我こそは代理店の代理人で御座い、みたいにやられてもな

関係ない会社を勝手に出すのはどうなんだろうねえ

608 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/11(土) 19:32:30.19 ID:lFtkG+Vg.net
池上さんがイギリスEU離脱で大変、って言ってるよ。
早く2台目3台目買っておこう。

609 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/11(土) 19:36:53.66 ID:aX8r1Y1+.net
えっとイギリスとEUが貿易できなくなると、EU側も打撃受けるんだけど。
そんなのでEU側が一方的に強いと言わんばかりの解説とかなんの役にもたたん。
超チキンレース中なんだよ。イギリスは大国だからね。
俺らも大国にいて、その辺の感覚麻痺しているが、大国はいいぞっと。

610 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/11(土) 19:40:39.93 ID:y4jnOWE4.net
>>604 >>607
また単発ww
仮に代理店の人だとして現地で買ってくる人なんて無視できる程度の数だから全く問題なし
自転車屋だとしてもこれまた現地で買うはずだった人が自分の店を選ぶ確立なんて低すぎて話にならない
そんなことに時間使ってないで売れる状態に整備してさっさと売ることに時間を使うだろう
海外通販は現在不可だから無視

代理店はBWC JAPANやロゲイニング等イベント開催してくれてるし部品供給や補償の問題もあるから消費者に無関係って訳ではない

こんなところでキレてないでさっさとイギリス行って買ってきなよ?誰も止めないから

611 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/11(土) 19:53:12.11 ID:aX8r1Y1+.net
イギリスで買ったほうがいい派は、まず買って来て、
そのときの体験談をブログか何かで写真付きで
解説すればいいと思うんだ。
文句垂れるだけの奴を実社会で評価する奴がいると思うか?

612 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/11(土) 20:05:55.26 ID:2IA+PH3S.net
普通の感覚なら、イギリスに行って買う時間、観光したいと思います。
観光目的で行くなら、日本で仕事休んで行っているのに、
節約のための労力を費やすとかアホだし、出張だとしても、
せっかく空いた時間を、これまた節約のために時間を使うとか、
ちょっとキモい。

613 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/11(土) 20:11:49.13 ID:rw6qVrwi.net
>>605
そんな上っ面の情報じゃなくてさ
実際に住んでた人ならもっと色々御存知じゃない?

614 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/11(土) 20:24:34.54 ID:iWA3mi1z.net
イギリス離脱で困るのは大陸諸国だよ
イギリス抜ければ芋臭い田舎者の集まり
米加豪日がバックに着いてるイギリスは盤石

>>610
代理店の擁護ばかりする理由は?
何の関係があるのかすら

>>603
ヘファーズって知ってる?

615 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/11(土) 20:29:54.29 ID:W5mD03Hx.net
>>589
変速段数だけで言えば、登坂力優先で段数の多い六段か、軽量化優先(運搬時の重量とペダリング)でシンプルな二段のどちらかだな。
他はお好みで。

616 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/11(土) 20:37:07.96 ID:+n+rIJ+c.net
>>598
キャリーカートって知ってる?
https://www.amazon.co.jp/dp/B00CTFC5M0/
https://www.amazon.co.jp/dp/B00153GOAQ/

ブロンプトンのサイズってそんなデカくないだろ
入らなければ斜めにしてみな

617 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/11(土) 20:43:34.71 ID:W5mD03Hx.net
http://sunanodoukutsu.blog.jp/archives/21406827.html
↑↑もし参考になればどうぞ

618 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/11(土) 20:55:28.41 ID:DOC88Rua.net
イギリスからクロネコヤマトで送れば?

619 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/11(土) 21:08:05.88 ID:es8tkb4k.net
この流れをぶった切って言ってしまうと、ダホンは折り畳み機構が今一つ知恵足らずだが値段が安くて良い自転車だと思う。

でもダホンという名前が致命的にダサクて買う気にならない。

カラクルも似た意味で名前がダサク感じる。カラクリとサイクルの造語なんだろうけど、爺いの駄洒落みたいだ。

このところの流れの根源は、詰まる所こんな話なんだろうと。

620 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/11(土) 21:14:27.24 ID:HWiKQM+l.net
>>618
4万はするよ?
飛行機の預け入れ荷物ならば無料なのに

スーツケース三つも四つも抱えて空港歩く>>566氏と>>597氏(自演?)がレアケースなんじゃない?
一週間程度の旅行なら小振りのスーツケース一個で十分だよね
(脳内海外旅行者は荷物が多いんだね)

621 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/11(土) 21:26:12.40 ID:T1VtvIkE.net
で、
ブロンプトンの二人乗りしてるやつおるんか?

622 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/11(土) 21:38:51.19 ID:uYAa//w/.net
>>612
サイクリング旅行なら
土産感覚で買うには高いしな

623 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/11(土) 21:50:52.75 ID:y4jnOWE4.net
>>614
・イベントで楽しませてもらってるから
・部品供給や保証等のアフターサポートがあり現地で買うより安心できるから
・店舗は限られるがBrompton本社で整備士に研修受けさせて本国同等のサービスレベルになるよう努めてるから
・近隣国と比べて特別高いわけではなく、上記サービスレベルを考慮すれば妥当なレベルだと感じるから

実際ロードの代理店と比べたら良心的なレベルだと思うよ
そもそもロードだとメーカーレベルで台湾某社のフレームに塗装やデカール処理だけで10万抜くとか普通だから

>>616
その方法は頭の中で考えてはいたけどブロぐらい横幅あると振動でズレたりバランス崩し易かったりするんだよな
スーツケースはトランクルームに戻しちゃったけど自分のではどうやっても無理じゃないかな
調べたらサムソナイト・コスモライト 85cm 131.5ℓとか言う奴なら入るらしい
だが現在廃盤。標準的な形の90リットル前後のものだとやはり無理かと

>>618
そういえば現地から発送で別送品手続で免税枠使う手段あったな
一番現実的な気がするけど送料最低でも2万は取られるから保証なしのリスク考えると現在の為替では旨みないね

ちなみに自分が買った店の人がイギリスで購入したブロンプトン持ってるから冗談半分で
現地購入のブロンプトンでも整備するか聞いたけど他で購入したものでもやるとは言ってた
留学中や海外赴任中に買った物を整備して欲しいならまだわかるけど海外の方が安いからって買ってきたものを
国内の店に持ち込むのは基本バレないけどモラル的にどうよ?っていう考えもあった。
部品だけ買って自分で整備ならわからなくもないけど全バラして整備できる一般人なんてなかなかいないよね

624 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/11(土) 21:54:44.94 ID:MsvaM4hD.net
イギリスで買うメリットを感じない。
だいいち時間がもったいない。

625 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/11(土) 21:56:03.17 ID:qH7MwFNq.net
>>589
今6速乗ってるけど、その経験からギヤテーブルを見ると、
2速で都内及びその近郊は十分事足りる。
しかも重量的に軽いだけでなく回転抵抗も小さいはずなので、
わずかでも内装モデルより楽に走れるはず。

626 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/11(土) 22:12:03.85 ID:lKu5+OGd.net
>>612
ここはヤバそうな人もいるけどまあ頻繁に渡英するわけでも無い限り、書き込みしない人も含めて大部分のブロ乗りはそういう普通の人だと思うよ

627 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/11(土) 22:12:16.79 ID:QPlHq7nS.net
>>623
最初から結論ありきの自称海外通には暖簾に腕押しにしかならないと思うけど、
宅配便使うとタックスリファンドが使えないんだよ

スーツケース代3万といったり
追加料金6万といったり(意味が分からんよな)
タクシーじゃないと運べないといったり
お次は宅配てw

段ボール箱に緩衝になるもの入れて、空港で預け入れ
これで追加料金はかかりませんけど

周囲のことはビンボー人と罵倒するのに、飛行機はエコノミー前提なところはちょっと可愛いけどw

628 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/11(土) 22:22:04.90 ID:aX8r1Y1+.net
運びたいんだったら、ハローのヤマト運輸に持ち込めばいいのにw
旅行通、事情通ぶって、そんな知恵も回らねえのかよw

俺は面倒だから日本で買うけどw

629 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/11(土) 22:22:30.88 ID:+n+rIJ+c.net
>>623
>・イベントで楽しませてもらってるから
こんなものに頻繁に顔を出すのが一般人なんだ

>・部品供給や保証等のアフターサポートがあり現地で買うより安心できるから
長期間乗れるならばこれは妥当

・店舗は限られるがBrompton本社で整備士に研修受けさせて本国同等のサービスレベルになるよう努めてるから
こんなことよく部外者が知ってるもんだなと感心するわ

消費者ー取扱店舗ー代理店 という構図で、店舗飛び越えて、裏方の代理店の業務内容にそこまで詳しいってどういう人なんだろう(棒)

>その方法は頭の中で考えてはいたけどブロぐらい横幅あると振動でズレたりバランス崩し易かったりするんだよな
ずっと後出しジャンケンやってるねw
心配ご無用
それより遥かにでかい(航空会社のMAX230pギリギリ、30s近い)箱でもなんとか日本まで持ってこれたから
空港までとからも電車利用で

ブロoぷトンのサイズと重さなら、付属の固定ベルトでずれることすらないはず

630 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/11(土) 22:23:24.67 ID:aX8r1Y1+.net
緩衝材は、PGチップスの大量買いでもして詰め込んでおけw

631 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/11(土) 22:24:40.26 ID:2IA+PH3S.net
>>629
そう書き込むなら、まずは買ってきた実績を見せろよw
基地外すぎるだろ。

632 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/11(土) 22:25:14.97 ID:538uqqA9.net
>>612
買い物は旅行の楽しみの一つだよ

633 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/11(土) 22:28:30.60 ID:2ga4CXHZ.net
ブロンプトンすら空港まで持っていけないってどんだけ力無いんだ。
それじゃスーツケースだって無理だろ。

634 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/11(土) 22:34:44.02 ID:W1lh0LBB.net
ん、まぁ簡単に持ち帰れて、オマケに8万も安く済ませられる事実をなんとか誤魔化したいんでしょう

パスポート取得費用(バカにされてボツ)
スーツケース追加料金(二つまで無料と判明してこれもボツ)
スーツケースの費用(持ってなければ段ボールにしろ、ボツ)
宅配便で送ろう(買い物時間は惜しむのに、宅配便の事務所に行く時間は惜しまないの? 飛行機なら無料だよ、ボツ)

次は何かなw

635 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/11(土) 22:42:05.13 ID:kpp4HNBi.net
ID:y4jnOWE4

長文の馬鹿

636 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/11(土) 22:49:47.38 ID:y4jnOWE4.net
>>627
もしかしたら海外通販と同じような扱いにしてくれないか?と思ったが無理か
そもそもスーツケースの追加料金いくらとか貧乏人呼ばわりしたのは他人だから
それと自分は金持ちじゃないけど金持ちだからってビジネスやファーストクラス使うと思ったら大間違い
無駄なことに金使わないから金持ちになってるんであってああいうサービス自腹で利用するのは成金か大富豪くらい
マイラーがアップグレードで利用するのは別ね

>>629
>こんなことよく部外者が知ってるもんだなと感心するわ
普通に購入検討中でネットで各店舗調べてれば容易にわかる情報なんだがな

>ずっと後出しジャンケンやってるねw
>心配ご無用
>それより遥かにでかい(航空会社のMAX230pギリギリ、30s近い)箱でもなんとか日本まで持ってこれたから
最初にスーツケース >段ボール>輪行袋>段ボールにカートの後だしジャンケンしたオーナーでもない人がよく言うよww
振動でズレたりバランス崩しやすいのはPCケースカートで持って帰った経験を踏まえての話なんだが・・・
ブロンプトンのみならまだしもスーツケースと2つコントロールして空港まで運ぶのはかなり神経使うと思うんだが
ゴムバンドだけじゃなくてロープも使って固定ならまだわかるけどロープワークなんて大抵の人は無縁だしな

637 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/11(土) 23:09:30.26 ID:+n+rIJ+c.net
>>631
アンカーミスかい?
>>623に自転車店との会話の録音テープでも要求する?

>>636
>スーツケースの追加料金いくらとか貧乏人呼ばわりしたのは他人だから
それは失礼
確かにキャリーカートの荷物はバランス崩して運搬しづらい
でもスーツケース一個とブロンプトンなら、ブロンプトンは片手で持てるのでは(箱に取っ手でも付ければ)

>ああいうサービス自腹で利用するのは成金か大富豪くらい
ヨーロッパで発券という形で買うと安いんだよ(ビジネス往復1300ユーロ〜、買うタイミングを逃さなければ)

638 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/11(土) 23:10:30.70 ID:lFtkG+Vg.net
y4jnOWE4さんはブロンプトン運んで帰ってきたのでは?
kpp4HNBiさんと仲間なんじゃないの??
並行仲間どうし仲良くしないとね。

639 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/11(土) 23:13:25.53 ID:lKYWbJs7.net
盛り上がってるねw
本国購入君にはトリップ付けるのをお勧めするよ。

640 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/11(土) 23:15:23.00 ID:M6cVQLw/.net
>>612
本場の飲茶
本場の北京ダック
本場のソーセージ
本場のクロワッサン

本場のブロンプトン

641 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/11(土) 23:18:27.26 ID:1aFXn24H.net
飛行機で帰るのはカマ野郎
日本男児なら陸路を走って帰れ

輸送費もトランク費用も不要だ

642 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/11(土) 23:47:37.62 ID:y4jnOWE4.net
>>637
何故にただの雑談録音すると思ってるの?
そんなことより貴方が現地購入してマニュアルの1つでもアップすればおめでとうで終わる話

>>638
国内で買って普通に乗って帰ってきた
遡って見れば容易にわかるはずだけど

643 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/11(土) 23:59:08.59 ID:+n+rIJ+c.net
>>616のタイプはブロンプトンの箱が横ずれしそうだ

幅広で荷崩れしにくい
https://www.amazon.co.jp/dp/B074D9JZ33/
こういうタイプにしてみな

>>642
何年も前の荷物の証明しろという>>631に対する皮肉だよ

644 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/12(日) 00:02:00.79 ID:IERzDE1D.net
並行というけど、どっちかというと英国購入が本物で価値が高い

645 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/12(日) 00:17:45.10 ID:8SCCSoAo.net
>>631が見せろと言っている実績は、英国で購入したブロンプトン。
一方ID:+n+rIJ+cは、何年も前に購入した30kg程の荷物の証明を要求されたと解釈。
完全にアスペ
糸冬了

646 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/12(日) 00:29:13.08 ID:Y+qaQYdN.net
日付も替わったところで、放置してた>>619について語り合おうか。

647 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/12(日) 00:34:51.73 ID:oSGXcWZN.net
スレ違い

648 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/12(日) 00:47:31.66 ID:ZZGUcRF4.net
ダホンの話題は貧乏人連呼基地がやってくるぞぉ
ブロンプトン乗ってパチンコ行くのが彼のステータスだもの

649 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/12(日) 02:01:56.54 ID:qfAf3852.net
JTBとかの旅行代理店使ってツアー旅行する人と個人手配で旅行してる人が旅行の仕方について言い争ってるようなもんなんでしょうか>_<
で、各チケットの手配を自分達を通さないと買えなくするように代理店が規制していて、そのマージンについて反発を受けていると

スレの流れを読み説くとこんな感じですか?

650 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/12(日) 02:03:27.77 ID:iWfaNOEW.net
本場ねえ

651 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/12(日) 04:14:57.91 ID:ZonzfTeN.net
イギリスにブロンプトンを買いに行った高所得者層の皆様にお聞きしたいのですが、、、
イギリスにも舐め吉みたいな特異で、頭おかしい変態はいるの?

652 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/12(日) 07:15:25.47 ID:okoMwN0V.net
スレ伸びてると思ったらまだやってんの?

マジレスするとですね
国際線の無料預かりの範囲は
JALは203センチまでオーケー
ANAは158センチまでオーケー
他の国の国際線もほぼ158センチまで
持ち込める数はクラスで異なります

普通自転車を飛行機に預ける時は
フレームとタイヤにバラすけれど
問題は折りたたみ機能のある自転車なのね
国際線での荷物の取り扱いはハードです
投げられたり積み重なれたりするの当たり前
発泡剤でちゃんと固定したパッキングしないと
折りたたみのヒンジなんかに負担かかって
思わぬ破損等のトラブルになります

653 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/12(日) 07:22:31.78 ID:okoMwN0V.net
俺はロンドン行った時に買って帰るの思いついて
自転車屋の人と色々相談してみたんだけど
やめたほうがってアドバイス聞いて諦めた
ちゃんと日本から個人輸入メインで
計画して行けば少しは安く帰るだろうけど
目的と手段が変わってしまいそうな気がする

普通のお土産みたいには行かないよ

654 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/12(日) 07:23:57.48 ID:okoMwN0V.net
さて、晴れてきたしちょい走ってくるべ

655 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/12(日) 07:37:41.48 ID:oczR0lOa.net
自転車屋ならそう言うんじゃないかね。
いい加減なこと言って後々トラブりたくないだろうし。
でも昨日今日の話題にこのスレだけで何人も自転車屋で相談してみた人が現れる程度にはメジャーな話題なんだね。
日本人の本場好き&本国では殆ど半額(為替レートによっちゃそれ以下)は魅力的なんだろうね。

656 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/12(日) 07:59:12.82 ID:HZG09vKb.net
S6かM6か迷い中、S2は持ってるんだけどMかな

657 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/12(日) 08:35:12.50 ID:DxVRx8od.net
ブロばかり何台も(笑)

まさにブロブタの思考

658 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/12(日) 08:55:01.62 ID:TjWP91AS.net
みなさんブロンプトンでキャンプ行く時リアキャリアに何キロくらいの荷物を積んでいきますか?
また最大何キロのものを載せたことがありますか?

真剣な質問です。お願いします。

659 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/12(日) 09:02:21.42 ID:u3fZX6JG.net
キャンプに行かないが、パソコンやらなんやらで10キロまで載せたことはある。

660 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/12(日) 09:09:10.36 ID:HZG09vKb.net
>>657
ブロばかりじゃないよぉ〜っと

661 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/12(日) 09:20:07.71 ID:j7K2S1w/.net
>>658
マニュアルには10キロまでと書いてあった気がする

662 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/12(日) 09:42:09.34 ID:LYv8FR4F.net
>>657
一台だけ持って居てもブロンプ豚。

663 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/12(日) 10:25:06.68 ID:bM+dkubX.net
>>656
S2もってるのにS6やM6ほしくなる?
いっそP6とか

664 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/12(日) 10:51:34.13 ID:SZLNXVag.net
>>652

国際線の受託手荷物数の詳細は>>523見てね
預け入れが最低二つなので、通常の荷物量では十分でしょう
半年出張にエコノミーをあてがわれたオックスフォードくんは不運だったとしか…
ビジネスクラスは最低三つ、とはいえスーツケースを三つ運搬すんのは容易ではないな

665 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/12(日) 10:53:43.81 ID:2+6LCkeP.net
数年前までそこらにいた
オムツやら薬品をたんまり買って空港で詰め直ししてる
某国人みたいでカッコ悪い

666 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/12(日) 11:00:50.43 ID:WZ91dgvu.net
>>660
ますますダメ人間っぽい

667 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/12(日) 11:04:26.86 ID:LYv8FR4F.net
>>663
S2P6M3で決め!

668 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/12(日) 11:07:06.63 ID:v43My1jf.net
自転車は複数いろんな車種を持ってないと話にならんがブロは1台で十分だろ

669 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/12(日) 11:21:19.33 ID:bM+dkubX.net
>>667
もし1台だけ残すならどれ?

670 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/12(日) 11:30:13.54 ID:q+r8bw+K.net
>>665
自転車は格好悪くないだろ
冬日本にスキー板担いでやってくる欧州人の群を知らないな?

あいつらどうしてヨーロッパから遥々日本までスキーしに来るんだろ
安くて広いスキー場が無数にあるってのに

671 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/12(日) 11:35:22.16 ID:MrmljHgQ.net
>>651
本場かぁ

672 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/12(日) 11:35:52.01 ID:NRKnAp+N.net
>>670
北海道のスキー場の雪質は、パウダースノーでスキーには極上だから人気がある、と特集した記事の解説で読んだ。

673 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/12(日) 11:38:02.11 ID:TjWP91AS.net
https://i.imgur.com/YDlf2r7.jpg
https://i.imgur.com/vjSoh0I.jpg

朝からブロの洗車してこれから出かけるかあ^_^

674 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/12(日) 11:49:47.72 ID:LYv8FR4F.net
>>669
お気に入りはS2x、漕いだ時の軽快感が良いので間違いなくkeep。
P6xは坂がある時持って行くが44TのS2は結構登るので不要かな。持ち運びには重いよ。
M3Lは奥さん用にとっておきたいが走りが重いので2速にしてあげたい。

675 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/12(日) 12:23:05.46 ID:w+iZ6ePc.net
>>664
都合の良いデマ流すなよw

676 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/12(日) 12:53:36.05 ID:HRilQ+6P.net
スキーはオーストラリアからが多いと聞いた
季節も逆だしいいのかもしれない

カナダのスキー場はいいよ 長いし頂上付近はパウダー

677 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/12(日) 12:57:40.89 ID:yWKXbbJu.net
男が乗るMハンドルってかっこ悪い
ちっさいママチャリに変なおじさんが乗ってる感じ
Sハンドルはデカイ外人が乗ってても違和感無し
Pはどうでもいい

678 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/12(日) 12:58:07.02 ID:wLdpcH1x.net
お爺ちゃん・・・

679 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/12(日) 17:12:02.53 ID:HBGRtE98.net
>>675
ビジネスクラスだと何処の航空会社でも三つ以上、畿内持ち込みも二つ(エコノミーは一個)

クラスごとに違うんだよ
転売で利益出そうとするならば、自転車よりもグフグフw

680 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/12(日) 17:31:20.86 ID:0jJXV9GN.net
まさにエア並行輸入

681 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/12(日) 17:44:46.10 ID:LR+LCoQf.net
パンツがイカ納豆臭い

682 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/12(日) 17:48:06.42 ID:YxpJIXWl.net
サドルの上下がスーッとできなくて、引っかかる感じなんだけど、どこを調節したらいいですか?

683 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/12(日) 17:56:21.87 ID:6Kcji4/d.net
ビジネスクラスにのって8万円節約。
胸熱だな。

たいそうなご身分なら、イギリスで自転車買う時間も
惜しそうな時間価値じゃないのかとw

684 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/12(日) 18:04:04.43 ID:LYv8FR4F.net
>>682
ブレーキクリーナーで、サドルを下ろしてボトムブラケット部下に突き出したシートポスト部分を拭きます。

685 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/12(日) 18:37:54.22 ID:HZG09vKb.net
ミズタ二で買うからもう止めましょうや

総レス数 1002
263 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200