2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

多摩川サイクリングロード 32往復目

453 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/16(木) 22:28:29.72 ID:ycmlPsW7.net
羽田の遊歩道まだできてなかった
もうちょいって感じだったが
あとその東の方で休憩してたら背中の見えてる部分7m位で
背の突起物を5個位出してる生き物がおったけど多摩川あんな化け物おるんか^^;
デジカメ持って行くんだった…

454 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/16(木) 22:38:28.31 ID:PwLIwvGm.net
>>453
それ伝説の海獣タマッシーや!

455 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/16(木) 22:55:12.12 ID:ycmlPsW7.net
>>454
タマッシーで検索したらきもい着ぐるみがw

456 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/16(木) 23:00:29.78 ID:pRJaWc0L.net
https://encrypted-tbn3.gstatic.com/images?q=tbn:ANd9GcTFDSN_Xgq4vqPnB9HI86UyDPkmN-8tolCwQRnK5fmrCaLSqPnkGg

これがタマッシーか。
キモ過ぎる。

457 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/16(木) 23:08:13.22 ID:ZjWQLHv2.net
キンタマ

458 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/17(金) 01:48:13.89 ID:ad+4o4UV.net
>>453
タマちゃんが家族を連れて帰ってきたんやで

459 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/17(金) 01:48:39.51 ID:WexOm8pj.net
来週木曜日雨降るみたいだの土日祝ばかりピンポイントで狙い打ちしやがって..........

460 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/17(金) 03:17:38.29 ID:bFjJEcRH.net
文化の日は珍しく祝日休みなので晴れて欲しい

461 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/17(金) 04:34:50.12 ID:eBJELFxy.net
文化ちゃうでキンロー感謝の日や普段働いてない奴は俺らの代わりに働きたまへ!

462 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/17(金) 05:01:45.30 ID:lUU23HuC.net
雨ならやることないし仕事しようかな

463 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/17(金) 08:23:37.97 ID:xFRv2yeL.net
羽田の遊歩道とは何ぞや?

464 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/17(金) 08:58:19.76 ID:xHs4XMEY.net
羽田の国際線のところと川崎を結ぶ橋のところまで自転車道も伸びるのかね?
川崎側も整備してくれたら多摩川周回ができるんだけど。

465 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/17(金) 09:33:32.38 ID:Pu14FBzG.net
これだったのか・・・
先日、川崎側のサイクルロードから右に折れて浮島公園に向かう道に出ようとしたら
ヨドバシの配送センター付近で工事行き止まりになっていたのは
http://www.metro.tokyo.jp/tosei/hodohappyo/press/2017/01/24/documents/03.pdf

466 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/17(金) 10:08:54.86 ID:wlyjPcuP.net
>>465
こんなのあったのか、これできたら多摩サイから羽田いくのが便利になるな、!

467 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/17(金) 10:15:36.69 ID:ad+4o4UV.net
>>465
これは早く完成して欲しい(*´v`)
等々力大橋もね

468 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/17(金) 11:50:30.19 ID:9uUlrT+D.net
自転車通行帯広いのはグッジョブや

469 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/17(金) 13:55:55.07 ID:BwjRMNOj.net
>>465
できるのは平成32年かぁ

470 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/17(金) 14:13:00.70 ID:vbjwcdFb.net
明日は気温一桁で雨か。
貸切かな。

471 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/17(金) 15:37:05.92 ID:2PVxjP2r.net
今日休みが取れた俺が勝ち組

472 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/17(金) 18:32:15.74 ID:6eu9Decm.net
立川球場の河川工事
建設会社の看板が
「自転車は徐行」
明らかに上から目線で自転車を悪者扱いした
不愉快な看板
工事で迷惑をかけているのはそっちだろ

473 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/17(金) 19:29:33.88 ID:CXKfX59E.net
また土日雨かな

474 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/17(金) 19:31:34.97 ID:6c5v012I.net
走るなら今夜だ

475 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/17(金) 19:39:09.09 ID:AbhxJJHb.net
日曜日は晴れるよ、サイクリング日和だ( *´ω`* )/

476 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/17(金) 20:11:14.04 ID:7nhZ9jDy.net
でも糞マラソン大会有るじゃん

477 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/17(金) 21:37:06.12 ID:WJaJPfw8.net
明日の早朝はどうな装備で走るかな?
夏と違って色々迷ってしまう。

478 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/18(土) 07:41:01.79 ID:uiNTKJBq.net
>>472
ランナーに迷惑かけてるのも、自転車じゃないの?

479 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/18(土) 09:29:42.51 ID:b3mhbxMo.net
自転車に迷惑かけているのがランナーなんだな

480 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/18(土) 10:41:35.10 ID:picWfpKh.net
境川や駒沢公園や太平洋自転車道どこでもいいがなぜかカスランナー虫は自転車道に入り込んでくるからな
ライトはもたない進路変えるときでも合図も出さない確認もしない遅い突然動いたり止まったり
で、自転車を悪く言うの
ゴミ虫かな

481 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/18(土) 12:51:22.73 ID:DYliTvDz.net






















482 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/18(土) 21:49:55.73 ID:aCnOdPYp.net
明日marathonなん?

483 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/18(土) 23:06:28.30 ID:jzk6jceB.net
川崎国際多摩川マラソン
東古市場から二子玉当たりまで通行規制。
時間は9時〜12時30分

ハーフだからそんなに長くは止めないよ
http://tamagawa-run.jp/marathon/pdf/traffic_info2017.pdf

484 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/19(日) 00:10:14.90 ID:XR7f3pqx.net
土日は暗渠探しや坂巡りだな(*´ω`*)

485 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/19(日) 05:37:34.09 ID:8y8HO5fY.net
>>483
ハーフなら制限時間2時間にすればいいのに・・

486 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/19(日) 12:19:49.63 ID:cB/GdPum.net
どこまでも下流なお前らもっと下れ。

487 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/19(日) 12:44:32.41 ID:/tv3MCn6.net
昼食食ってたらマラソンは終わってたってかんじか。

488 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/19(日) 12:49:14.95 ID:NrHXAHCc.net
マラカス終わったか

489 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/19(日) 15:31:39.29 ID:SMPu6PFP.net
乗り換え時、前を横切ったゴミメスが「今のみたぁ?」と変なふうに言い合う
住宅街では「やばい人だ」みたいな反応をするメス。バカップルも「ほらやばい奴」とチャラ男が言うとバカっぽいメスがケラケラ笑う
横断歩道歩いていると「これ?」といい歳こいたメスが言い合う
まるで前科者だ。身障者はそんなにやばい存在あんおか。健常者ってここまで落ちぶれたの?

490 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/19(日) 16:00:19.64 ID:oDb7hbJA.net
うん、そういう感じの人増えたかもね
どの世代も気持ちに余裕ないんだよ、ガチで

自分は言われても、まぁしゃあないと思って
後に引かないように心掛けてるよ
疲れるから

491 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/19(日) 16:59:20.93 ID:M2B9eVK9.net
自転車用なんだろうけど街中で歩いてもおかしくないくらいのカジュアルなサイクリングウェアよりも
ピチピチウェアの方がかっこいいね。ロードに出ちゃうと。

GIANTのロゴが目立った。クロスバイクほんと多かった。少年野球のGIANT率もBRISGESTONEを超えてる?

492 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/19(日) 17:50:52.72 ID:NrHXAHCc.net
ブリの5万クラスのクロスは700x32cのみだからね

493 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/19(日) 17:54:34.85 ID:87LE8qEb.net
>>489
統合失調症ですね、病院行ってお薬飲みましょうね

494 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/19(日) 22:21:16.87 ID:NrHXAHCc.net
太ったネット配信者が街中歩いてたら糞女が平気で「キモッ」とか「チョン死ね」とか
言ってすれ違ってたから>>489は事実の可能性がある(´・ω・`)

495 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/20(月) 12:38:08.28 ID:IK2wG4pY.net
4年前に100万人以下だった来日観光客数が
今年は200万人を超えてる。それも毎月の人数で一人100kgとして20万トンだぜ
飛行機も大変だろう。
じゃなくて、若い子たちは日本人として恥ずかしくないように ずいぶん気を遣ってるんだと思う。

496 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/20(月) 13:53:32.50 ID:m+e0LURu.net
>>494
事実の可能性じゃなくて事実だから。
平気で他人に聞こえるように悪口陰口言うのが、女。
障碍者の同級生(見て分かる障害持ち)と歩いていて、指さしてきたり笑ったり
「××だねw」「うんw」という具合に(聞こえるように)嘲笑してきたのは、まずすべて女。
とにかく想像力が欠如していて、自分より下の立場だと判断した相手に対しては何やってもいい、と考えているらしい。
とりわけその基準となるのは「外見」であることが多い。
奴らがなぜ化粧を塗りたくって顔面を詐称するのかというと、
そういったマウントポジションを取ろうとする同性への「牽制」
或いは「威嚇」の意味合いが強いんだよ。
異性(男性)に良く見られようとしているというのは、少々的外れ。
第一そういったタイプは、媚を売っているとして嫉妬込みの攻撃の対象にもされる。
基本的に、あいつらはサル山のサル。
女の割合が高い学校の出身者とか、現在進行形で女ばかりの職場で働いている人(男性)が居たら、聞いてみるといい。
どこでもグループ作って潰しあってるって言うから。

497 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/20(月) 14:21:09.96 ID:D6U367fs.net
全ては種保存則に則った行為なんだな

498 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/20(月) 15:48:17.55 ID:998lUZwh.net
女は獣

499 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/20(月) 15:50:09.28 ID:nQXADfA2.net
男は狼

500 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/20(月) 16:01:13.52 ID:oHEPPoQ+.net
ワイは猿

501 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/20(月) 16:16:40.45 ID:mQ/HxUwd.net
ワン!ワン!

502 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/20(月) 19:08:57.57 ID:KQH1Bfgs.net
中洲の形状が変わってしまった。

503 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/20(月) 20:11:51.39 ID:nu/pCU9g.net
昔は洪水のたびに流路も変わってたらしいのう
中洲なんかいくらでも変わるだろうね

504 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/20(月) 20:36:05.16 ID:wxF8w7o8.net
岸部のアルバムの家が多摩川に流される映像がインパクト強すぎて、よく思い出す。

505 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/20(月) 21:02:16.49 ID:mQ/HxUwd.net
ワン!ワン!(また釣り池が出来るといいな)

506 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/20(月) 21:20:06.60 ID:SdFCT6DW.net
登戸の淵の池って壊れなかったかね?

507 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/20(月) 23:24:47.85 ID:4fDJQ7Jl.net
女は海

508 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/20(月) 23:28:13.76 ID:BlPoUFli.net
好きな男の腕の中でも
違う男の夢を見る

509 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/20(月) 23:48:15.46 ID:wHSZqwX2.net
ウー アー ウー アー

510 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/21(火) 00:17:25.43 ID:yQw9pgG+.net
流しそうめん

511 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/21(火) 02:37:59.81 ID:3fp6YBjG.net
私の中でお眠りなさい

512 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/21(火) 03:05:43.15 ID:AGcj95Wc.net
すごく . . . あったかい

513 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/21(火) 13:20:55.26 ID:TsyUUFPD.net
今日ちゃむい(´・ω・`)?

514 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/21(火) 13:37:19.38 ID:WoVbztFF.net
ボクもう疲れたよ 凄く眠いんだ

515 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/21(火) 14:23:57.51 ID:/1NO6RFn.net
府中の工事現場が馬糞のにおい

516 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/21(火) 14:34:16.91 ID:27BFyg0M.net
なぜに馬糞?

517 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/21(火) 15:48:15.65 ID:V1og7Oy0.net
こないだ荒川(千住〜木場、東京湾)いったんだけど、
すごい道幅広いな。緊急時用の大型トラックが余裕ですれちがえる幅で
日曜日なのにあまり走ってないのな。
外人の本格的な走り屋が多い感じかな?

多摩サイのようにバーベキューもやってないし、
トイレの数も多くて奇麗、所々にゴミ捨て場まであった。
また逝ってみよう!

518 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/21(火) 15:56:02.25 ID:6Mhvf6K1.net
>>517
何回か荒サイ走ると、もう多摩サイ走るの嫌になるよ。
尾根幹とか都民の森行く時とか移動のために使うのも嫌になるくらい。

519 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/21(火) 16:15:37.64 ID:u5Dtx0Ys.net
サイクリングロードなんかつまらんよ
奥多摩来い

520 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/21(火) 16:19:13.64 ID:lVC3z3DX.net
>>517
ペース走やる時に行くわ
平日ならすごい人少ないし京葉道路から戸田橋まで20キロくらいずっと35km/hいける

521 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/21(火) 16:20:03.11 ID:/CIwWZIv.net
>>517
上流の方が面白い
彩湖に行けば周回できる(土手周回推奨)
美味い飯屋もあるし牧場もあるし峠にも行ける

522 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/21(火) 16:20:58.07 ID:6Mhvf6K1.net
>>520
( ´∀`)人(´∀` )ナカーマ
平日の早朝な〜

523 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/21(火) 16:21:18.63 ID:/CIwWZIv.net
車があるなら秋ヶ瀬公園に停めると良いよ(無料)

524 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/21(火) 16:23:04.87 ID:1B5/qUxt.net
>>523
秋ヶ瀬公園に車置いて、走ってきて帰りにおふろの王様寄るのよくやる

525 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/21(火) 17:25:49.39 ID:oujfPq2C.net
多摩サイ経由で檜原村まで走ってきたけど多摩サイ走ってたらトレックのロード乗ってる女の子にぬかれた
女の子の尻を見ながら女の子の尻の割れ目を拡げて万個の割れ目に舌を這わせたいとの欲望が湧いてきた

526 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/21(火) 17:30:06.53 ID:+Pm7d+xo.net
抜かれたんか
抜かれてないくせに

527 :sage:2017/11/21(火) 17:54:05.25 ID:tm05N1c8.net
>>517
>多摩サイのようにバーベキューもやってないし、
平日の昼間なら、多摩サイでバーベキューはほとんど無し。
冬の気温の低い日は、晴れていても散歩老人も少ない。
 昨日に続き本日も多摩サイを走ったが、二子玉川==>登戸間は
富士山がよく見えた。夕日がまた素晴らしい。
一方、荒サイのスカイツリーはすぐに飽きた。

528 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/21(火) 18:10:31.01 ID:Oqe3r9Wh.net
誰もが平日の昼間走れると思うなよ

529 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/21(火) 18:15:41.09 ID:oujfPq2C.net
しかし土日祝日休みの普通のサラリーマンは多摩サイをまともに走れないじゃん
土日祝日の多摩サイなんてロードで走れるもんじゃないわ

530 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/21(火) 18:24:12.09 ID:73ZdCpFx.net
荒サイしか走ったことのない俺としては多摩サイ凄く憧れるんだが

531 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/21(火) 18:27:18.55 ID:ViPuv9Iy.net
荒サイ走ってみたいけど位置と鈍足車でムリゲーだわ
羽田まで2時間半かかるねん

532 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/21(火) 18:55:45.16 ID:lVC3z3DX.net
>>530
多摩サイだけだと狭くてスピード出すようなところじゃないけど、尾根幹、相模湖、奥多摩、飯能へのルートとして便利よ

533 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/21(火) 19:01:23.41 ID:/CIwWZIv.net
>>530
平日はまだましだが初多摩サイが休日だとガッカリすると思う。

道幅からして違う。
狭い。
荒川下流のような意地悪なゲートが無いのと、道沿いにワイズがあるのは良いんだが。

534 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/21(火) 19:06:30.35 ID:lsiO2qqm.net
ロードじゃないモノで走ればいいんじゃね?
小径とかパパチャリとかあえてスピードの出ないやつで

535 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/21(火) 19:06:31.75 ID:1B5/qUxt.net
>>531
輪行とかレンタカーとかいろいろ手はあるだろ

536 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/21(火) 19:11:54.06 ID:73ZdCpFx.net
>>532
自分は井草住みなので奥多摩行くときは青梅街道使っちゃうから今まで縁がなかったんだよね 
荒サイは川を眺めながら走る様な感じじゃないからぜひ一度多摩サイ行ってみたいとおもうよ
>>533
そっか、狭いのかー
休日はかなり混むのかな?平日休みは中々厳しいけど行ってみたいな なんとなく荒サイより多摩サイの方が自然豊かなイメージあるなあ

お二方、どうもありがとう

537 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/21(火) 19:17:27.83 ID:oujfPq2C.net
調布のコンクリート段差と盛りに盛った歩行者優先文字はムカつく

538 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/21(火) 19:19:07.78 ID:1B5/qUxt.net
>>536
休日にマジで走る人は並行する車道走るレベルで混んでるよ

539 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/21(火) 19:22:43.66 ID:73ZdCpFx.net
>>538
マジで?それは相当だね ちょっと怯むわw
荒サイはそんなことまずないもんなあ

540 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/21(火) 19:30:34.04 ID:1B5/qUxt.net
>>539
まあ、そういう区間もあるし、空いてる区間もあるって感じだけどね

541 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/21(火) 19:32:50.38 ID:F2O1G0Nn.net
平日休みだとどこも空いてるからいいよなぁ
俺も平日休み欲しい

542 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/21(火) 19:41:21.14 ID:73ZdCpFx.net
>>540
なるほど。なんとなくイメージだけどクルーザーバイクでゆっくり流すのとかも気持ちよさそう

543 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/21(火) 19:46:50.60 ID:oujfPq2C.net
そうそう今日多摩サイ走ってて府中の辺りで恫喝ローディみたよ
オレンジのジャイアントのロード乗り
俺とすれ違ったあとに物凄い大きな声で怒鳴ってた
どうやら犬を散歩させてた女に対して怒鳴ってたみたい
あんなのがいるから益々ローディは叩かれるんだよなあ

544 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/21(火) 19:47:56.95 ID:CS6WzLY+.net
福生市あたりからの風景は結構好き
道はまじクソだけどw

545 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/21(火) 20:14:07.87 ID:is/NX8mb.net
>>543
クールにベルを鳴らせばいいのに

546 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/21(火) 20:25:42.26 ID:kxu8411Z.net
睦橋から福生公園入ったけど自転車通る道が砂利っぽいところとか怖すぎ
スリップしてコケそうで怖い、ロードにああいう道は天敵

547 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/21(火) 20:32:20.00 ID:GoKLcUfC.net
MTBにはヌルすぎる

548 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/21(火) 20:33:27.30 ID:z36wQHUy.net
立川-睦橋区間を多摩サイ避けて奥多摩街道とかで走ると信号多くてイマイチなんだよなあ
昭和記念公園周りの道みたいなのが都民の森までずっと続いててほしいわ

549 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/21(火) 20:33:29.02 ID:0ICLYbC7.net
>>543
ジャイアントとか書くあたり、何か悪意を感じるのはオイラだけかw

550 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/21(火) 20:36:09.18 ID:z36wQHUy.net
突然オラァ

551 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/21(火) 20:40:01.36 ID:k06UJ89M.net
>>548
秋川沿いに走れば、道は悪いが信号が無いよ

552 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/21(火) 20:41:54.29 ID:L3Yi+qVq.net
ジャイアントはなんも悪くないよo(`ω´*)o

553 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/21(火) 20:43:55.44 ID:6Mhvf6K1.net
ジャイアンとか

554 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/21(火) 21:14:53.23 ID:k06UJ89M.net
>>548
区間を間違えたw
新奥玉街道なんてあんなダンプ道を自転車で走るのがおかしい
おとなしく多摩サイを走るんだよ

555 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/21(火) 21:23:54.55 ID:z36wQHUy.net
>>554
やっぱそうなるよなあ

556 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/21(火) 21:25:28.94 ID:ccIo53fn.net
俺も狛江あたりで歩行者に怒鳴り散らすオッサンローディー見たことある
同一人物かな
やめてほしいわ

557 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/21(火) 22:33:08.87 ID:o5LPa2DZ.net
>>530

こちらは、荒サイが羨ましいけど…

秋ヶ瀬から上流は、コース取りが自由自在じゃん

多摩サイなんて、右岸か左岸しかないぞ
下流側のみ若干、土手上、土手下の2択ができるけど…

558 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/21(火) 22:39:58.30 ID:BLLU3I8m.net
>>543
相手に圧力とか恐怖を感じさせるやり方は最低

そもそも自転車側がスピードを緩めて、危険が無
いように色々配慮してすれ違うのは街中でも多摩
サイでも同じ

必要無く怒鳴っているのだから悪いのは巨人

559 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/21(火) 22:44:59.98 ID:39qeM2GC.net
多摩CRは右岸は日野まで、
左岸は羽村までで、
それらは山道への通過地点と考えると悪くないしょ。
好きな峠目指してわくわくしながら走れる。

560 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/21(火) 22:53:49.27 ID:WoVbztFF.net
そんな良いもんじゃないな
車が通らないから気を使わなくて済むだけの道

561 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/22(水) 00:02:09.96 ID:Q2TFJhPD.net
冬に上流に上がって行くときに府中辺りで富士山が綺麗に見えるとめっちゃテンション上がるで

562 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/22(水) 00:08:01.61 ID:bbKkj5uE.net
>>561
それある
なんか富士が綺麗に見えると嬉しくなる
日本人だなぁと思う

563 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/22(水) 00:15:45.30 ID:xG64NrhQ.net
多摩サイはルート選定が初心者にとってはかなり苦痛やね
土地勘ない人なら尚更厳しい
多摩サイ歴5年のワイ位になると間違ってダートに突っ込んでもあああああああ言いながら突き進むで

564 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/22(水) 01:01:07.89 ID:EsFOdSeS.net
はじめて多摩川行ったときは羽田からずっと左岸走ってた
しかも二子玉の公園からそのまま土手下の道突っ込んでひどい目にあった(´・ω・`)

565 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/22(水) 06:43:22.80 ID:zB9C5sgk.net
>>556
国領のヨーカドー近くに住む、62歳の爺だよ。
たまに多摩川で鴨に餌やりしてる爺で、とてつもない奇声を発してるし、有名みたいだよ。

566 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/22(水) 07:07:33.69 ID:8V+07u6M.net
しばくぞ おどれ

567 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/22(水) 07:10:03.38 ID:gXqXYKMN.net
多摩サイのメリットは車止めがほぼないこと、荒サイは広いけど形の違う車止めが何回も襲ったくるから初見殺しだ。

568 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/22(水) 09:00:03.52 ID:SaWv3FHU.net
かぜのみちだっけ、あの区間だけの変なルールは初見だと混乱する

569 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/22(水) 11:42:08.28 ID:Q2TFJhPD.net
府中のあのクソルール、谷垣氏になんとかしてほしかった。

570 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/22(水) 12:25:03.18 ID:EVQRF7j9.net
>>557
確かに荒サイはそう言った意味では選択肢多いんだけど多摩サイの方が山や川を眺めながらのんびり走れそうなイメージなんだよね
荒サイは上流だとまあまあ楽しめるけど下流では土手の上走って金八先生気分味わうくらいしか楽しみないよ自分はw

571 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/22(水) 12:43:05.25 ID:xEYeK69n.net
>>556 俺も見たことある 有名な基地外だったんか

572 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/22(水) 12:56:32.30 ID:SJd+dyqL.net
ヤバイの居るのか

573 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/22(水) 13:01:02.57 ID:PCyUV/xH.net
>>546
あそこは岩が今羽田の大鳥居にいるけど羽田沖で工事してるみたいだが
川崎と羽田空港を結ぶ橋の工事かね

https://i.imgur.com/YA7L9Yi.jpg

574 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/22(水) 16:04:48.61 ID:i2Dw1nzV.net
>>570
それ言ったら多摩サイの下流もどうしようもないないしw

右岸の吉見から熊谷の間なんて良い感じの田舎感ですよ。
シロクマパンなんてのんのんびよりかよ!と突っ込みたくなる。

荒サイは下流は広いけど車止めみたいなのが邪魔なのとグランドに隣接してて人が多い。
秋ヶ瀬公園から上流は下流ほど広くはないけど十分な広さ。
自転車乗り以外あまり利用していない。

多摩サイの場合、上流も下流も狭くて人が多い。

575 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/22(水) 17:12:30.02 ID:dEGo5eDc.net
今晩雨みたいだけどさ、
予報見ると雨の日の方が夜の気温高いね。

576 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/22(水) 17:33:44.57 ID:G1IBi2Xt.net
明日走ろうと思ったらまた雨w
俺が最後に走った時は半そで半パンだったのに次走るときは完全に冬仕様だな。

577 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/22(水) 17:37:27.46 ID:nmPTlfwJ.net
荒サイ左岸走ったけどクルマ屋の飛行場越えた辺りから
支流が増えて気付くと知らない川の岸で道無くなって石ころだらけになった

578 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/22(水) 17:38:49.01 ID:Pk28VFKL.net
>>576
どうせ明日はマラソン大会さまが占有するから

579 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/22(水) 17:46:46.37 ID:G1IBi2Xt.net
そうなのか
さすがに今週末はないよな

580 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/22(水) 19:00:55.91 ID:W7LNASWg.net
これまでにもいきった感じのリーマンに横柄な態度・口調で煽られたこともあるけど、あそこまで激しく「邪魔だ、殺すぞ」とか煽り倒されたのは初めてだわ
こいつ障害児だし、雑に扱ってもいいやみたいなのりだったのかもしれないけど、ガキかよ?本当増えたな、平気で攻撃的な口調で相手を威圧するみたいな態度に出る社会人
最初の強い態度は百歩譲ってしょうがいないとしても、殺すぞはないわ。ガキがよく捨てセリフに殺すぞとか死ねとか言うけど、大人がそれ?
今後蒲田駅下車する時は白杖振り回しながら歩いた方がいいかもしれない。それでいい?当たったら悪いけどさ。
こちらもおだやかな人間、民度が高い人間じゃないんで、あまりにも悪質な煽りとか受けたらカッなっちゃうこともあるかもしれない。
だから他人に軽々しく殺すぞとか言ったり、横柄な、強い口調で煽るのやめろよ。相手が身障者だろうがなんだろうが

581 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/22(水) 20:12:14.80 ID:H8/7tFG5.net
急にどうした?

582 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/22(水) 20:44:23.72 ID:PaGASMZ3.net
蒲田なら('A`)しゃーない

583 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/22(水) 21:03:11.04 ID:Xql4w1q8.net
いつもの糖質だろ
目を合わせちゃダメ

584 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/22(水) 21:08:28.98 ID:yi/1DLWz.net
>>565
逮捕とかされないと今後も10年以上活躍しそうだねw

585 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/22(水) 22:16:36.29 ID:YYKzNe1O.net
土日は走れそうかね?

586 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/22(水) 22:23:49.67 ID:D1dO/CX6.net
晴れだけど土日の多摩サイなんてまともに
走れるのかな?w

587 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/22(水) 22:25:11.89 ID:MSAEAzWZ.net
走れますん

588 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/22(水) 22:29:26.15 ID:5ugXmQBQ.net
この間羽田の護岸の自転車道走ってきたけど
護岸の天面は入れなかった
1km地点のキロポスト残ってんのかなぁ…

589 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/23(木) 07:01:39.52 ID:7J4NU84M.net
この雨、マラソン様方は中止かな?

590 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/23(木) 07:09:43.87 ID:s4yhqXe2.net
思ったよりガッツリ降ってるなあ
これじゃ午後少し走れても楽しくなさそう

591 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/23(木) 07:15:41.63 ID:a3CMTJ/v.net
>>590
午後は雨やんでも水たまりすごそうだな

592 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/23(木) 07:17:39.30 ID:4KwdqVDL.net
>>568
左側通行のランナーがあまりに堂々として道を譲らないんで、ルールを守ってる右側通行のランナーがわざとぶつかっていた時があった。
怪我の元だし、改まらないものかなぁ。
行政は中途半端にルール決めて、放ったらかしにするから糞だな。

593 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/23(木) 08:34:07.65 ID:ZehSQBzM.net
荒川は本当広くてたまげた
ただ川が見えないことが多かった気がする
秋ヶ瀬より上流だとそんな事ないのかな

594 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/23(木) 08:37:21.89 ID:OOizN7cL.net
荒川ってそんなにヒロインですか?
昭島に住んでるので多摩川はよく行きますけど
荒川は行ったことがありません

595 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/23(木) 09:05:23.76 ID:W8o+Cgg/.net
>>593
上流もよくわからんよ
新岩淵水門より下流ならわかりやすいんでねえが

596 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/23(木) 09:27:14.70 ID:EXOLW8yh.net
東北本線より上流なら橋梁の間隔が広いので土手上走るんですよ。
さすれば川が見えるから。

597 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/23(木) 11:13:09.30 ID:tK08FyiO.net
>>543
歩行者優先の遊歩道で歩行者に怒鳴るチャリ乗りとな?

598 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/23(木) 11:24:24.74 ID:gACftazD.net
荒サイは平日がいい
ゲート開いてるからストレスフリー
休日は行く気もしない

599 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/23(木) 11:31:55.00 ID:AII+8xz6.net
>>598
ゲート開いてるの?
彩湖より下流は数年前に行った時ゲートにうんざりしてそれ以降、近づかなかった
今度、平日に行ってみる

600 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/23(木) 11:45:44.07 ID:vzOW+VOC.net
午後晴れてくるけど北風強いやて

601 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/23(木) 12:06:34.62 ID:jrnKuajd.net
>>503
> 昔は洪水のたびに流路も変わってたらしいのう
> 中洲なんかいくらでも変わるだろうね

対岸に同じ地名があちこちあるのも、そのせいらしい

602 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/23(木) 12:34:16.30 ID:EwZ/s6qD.net
そういえば数百万年前の多摩川は
青梅あたりから霞川の方へ流れ入間川と合流し
今の荒川ルートで東京湾に流れていたらしい
武蔵野台地も中州みたいなもんかw

603 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/23(木) 12:42:09.63 ID:vHR1FmBT.net
>>594

川幅日本一やで

日本一のシンボルのある橋の上から下を見ると、優に30mはあろうかという荒川が流れてて壮観だぞ

604 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/23(木) 12:54:45.53 ID:vHR1FmBT.net
晴れてきたな…

でも、白系のジャージだと、もれなくセンターストライプ柄になるな…

605 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/23(木) 13:34:06.10 ID:woFk2VKe.net
晴れてきたが今度は風がキツイ

606 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/23(木) 13:35:47.93 ID:Lvgsujxw.net
>>604
白系に茶色のあとはビジュアルきつい

607 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/23(木) 14:38:26.26 ID:vHR1FmBT.net
>>606

俺のサドルは穴あいてないから良いが
穴あきサドルで白系ビブショーツ/レーパンだと、本気でやばそう。

608 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/23(木) 14:40:18.48 ID:P27AuONS.net
>>603
昔、徳島の吉野川沿いを走ったことがあって
河口の水面の広さに驚いた事がある
それより荒川は広いのか・・・・・スゲェ!

吉野川の中流や、愛媛のダム沿いの道・・・・・
また走りたいな(´;ω;`)

609 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/23(木) 15:20:54.19 ID:CQFHP+4o.net
荒川の川幅にっぽんいち!は河川敷込みだからな

610 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/23(木) 15:36:35.50 ID:CYD5laS+.net
河原から1kmくらい離れている分倍河原も元は多摩川の河原だったんだよね

611 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/23(木) 16:20:06.07 ID:vHR1FmBT.net
>>609

河川敷は川幅としては有効なので、
本当に河川敷だったら日本一で間違いない。

ところがだ!

本来、河川敷だと住所存在しないし、国の許可なく建物も立てられないのに
何故か住所が存在し、建物も存在するし、住んでる奴まで居る始末

つまり、現状は河川敷じゃなくなってるんだよね。

だから、本来は日本一を返上する必要がある…

612 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/23(木) 16:28:51.14 ID:rJq0K56B.net
「ところがだ!」より後はあとから出来た決まりだからねぇ
決まってからも住み着いて権利を主張する特定の人々も下流右岸にいるようだが

613 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/23(木) 16:36:11.75 ID:Ko+8tpdD.net
差別主義者は差別して見下すことで
自分が偉くなったような気持ちになって喜んでるんだってな
そんなことでしか自分の価値を見出せないなんて
どんだけ虚しい人生なんだろうな

614 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/23(木) 16:46:05.93 ID:rJq0K56B.net
どこの誤爆か知らないがブーメラン刺さってるぞw

615 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/23(木) 18:11:00.66 ID:Ko+8tpdD.net
全く刺さっていないので安心して下さい。

616 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/23(木) 20:38:47.32 ID:kgQ690M0.net
>>603の「30mはあろうかという」が罠です
中川ですら100m超えする区間あるので

617 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/23(木) 20:46:24.68 ID:Sp1IuX+Y.net
府中のスポーツデポに初めて行った
もう2、3軒食い物屋があるといいのになあ
西友で弁当を買うという手もあるんだが
座れるのが通路に面したベンチしかなくて
落ち着いて食べられなさそうだった

618 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/23(木) 21:04:12.78 ID:B0fsJURw.net
西友の弁当食うならマックのチキンクリスプの方がいい

619 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/23(木) 21:06:00.51 ID:qwph3tjK.net
>>617
コーナンの入り口右手のピザ屋でいいんじゃね?

620 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/23(木) 21:50:42.45 ID:Sp1IuX+Y.net
>>619
ご飯もの、麺、ピザ含むパン系とあると理想的なんだけど
まあ無いものはしょうがないので
ガッツリ食いたい時は野猿街道のココイチかサガミまで行くとします

621 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/24(金) 15:25:57.63 ID:b9UXRMOg.net
なんかちょい暖かくね?

622 :sage:2017/11/24(金) 18:20:25.01 ID:EVzB/gw5.net
>>619
>コーナンの入り口右手のピザ屋
1日100km走るときは、昼飯は5人前を食べるので
食べ放題のレストランが必要だ!

623 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/24(金) 19:09:52.50 ID:IH8NFpGt.net
某団地前の小さな横断歩道、女子2匹と互いに渡ろうとしたけど、車が通ろうとしていたから互いに一時停止
そのうち、片方の女子が早く渡ろうと促したのか、もう片方が「こわいんだよ」とか突然オラついた感じに騒ぎながら小さな横断歩道をすれ違う形に
こっちはただ普通に歩いているだけなのにマジなんだよ
そこまで言うなら目の難病治してよ。健常者にしてよ!

624 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/24(金) 20:19:08.95 ID:opPnuxtx.net
急にどうした?
ここ自転車板だぞ!

怖いんだけど…

625 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/24(金) 21:00:11.86 ID:RthC+PTY.net
触ったらあかんで

626 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/24(金) 22:40:31.50 ID:3dvlBUld.net
日が沈むとメチャ冷えるね('A`)
昼間との差が凄い

627 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/24(金) 23:17:17.19 ID:bGjEoIsz.net
>>622
食い過ぎじゃね?

628 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/25(土) 01:38:36.12 ID:34hDWhax.net
荒サイは、入間大橋〜上江橋間が、自転車専用って感じで好き。
あと、上流は近くに山や高層の建物が無いから、広々して気持ちがいい。

629 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/25(土) 07:16:12.96 ID:EV6q4esR.net
あそこを散歩してるお年寄り居るよね。
あれ、往復なのか、川を挟んで周回なのか判らないけど
トータルすると、すごい散歩距離になると思うんだけど…

630 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/25(土) 22:43:30.58 ID:M9FLbAXx.net
多摩沿線の事故が壮大だった

631 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/25(土) 22:54:42.51 ID:r9Rg1XFC.net
>>630
kwsk

632 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/25(土) 23:07:26.07 ID:cw0hIUDc.net
>>631
帰り際に見たけど登戸あたりでトラックと普通車が事故ってたわ。
片車線が大渋滞だったよ。

633 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/25(土) 23:12:27.60 ID:r9Rg1XFC.net
>>632
そうなんだ。多摩沿線道路だと迂回するのも大変だよね。片方にしか迂回できないし。

634 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/25(土) 23:24:44.50 ID:M9FLbAXx.net
俺が見たときは3台だった気がする。
川崎行き方面に1台、逆の車線になぜかケツ同士向かい合って2台止まってた気がする。
消防車、救急車、パトカーと凄かった。

635 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/26(日) 11:59:25.33 ID:nKlMGqg7.net
多摩サイ走ってきたけど
まともに走れる状態じゃなくてワロタw
糞遅いママチャリ爺にジョガー多すぎて駄目だわw
つーか、週末や祝日にしか走れない奴は気の毒だわなぁ
どこいっても人多すぎ
団体行動辞めませんか?

636 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/26(日) 12:49:29.66 ID:nGudLQhg.net
>>635
テメーの基準なんてどうでもいいだよ短小野郎。田舎にでも引越して好きに走れブサイク野郎。人少ないぞわかったか馬鹿ロード

637 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/26(日) 12:50:33.49 ID:nKlMGqg7.net
ムキになっちゃってw

638 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/26(日) 12:54:15.44 ID:o2GvUGK8.net
多摩川は平日に走るとこであって、土日祝日は走るもんじゃないよ
走るなら下の車道にすべき

639 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/26(日) 12:54:56.10 ID:nKlMGqg7.net
その通り
日曜、祝日は下の道路も車は少ないしね

640 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/26(日) 13:26:13.22 ID:fWY3J2kG.net
自分もママチャリでのんびり走ればいいと思うの

641 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/26(日) 14:23:18.95 ID:nUk4luy4.net
晴れてるとニワカばっかりだからね

この時期は雨が降ればプロしか居なくなるよ
雨乞いしよう

642 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/26(日) 14:38:59.94 ID:hRYptAPA.net
今朝6時ぐらいに走ったけどガラガラだったぞ
わざわざ混んでそうな時間に行って
自分と同じ事やってる他人にケチつけたらあかん

643 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/26(日) 15:21:39.17 ID:Oo0R/CKi.net
しかし多摩川車道(神奈川)は車がすごい飛ばすので太めのタイヤはいてるなら川のほうに降りた方がいいきもする

644 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/26(日) 15:38:22.52 ID:d+/WvdU1.net
毎年この時期になると自転車の防犯登録チェックが多くないか?

645 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/26(日) 15:52:48.68 ID:r2KSzV88.net
>>641
プロは多摩サイなんか走らなくないか?

646 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/26(日) 16:04:29.10 ID:Q0h18PTK.net
>>642
その時間帯は暗い中何も持たずに散歩しているのがそこそこいて、結構神経を使うな。

647 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/26(日) 16:16:44.94 ID:spFGuY2/.net
金曜にメガネ&白髪のジジイローディ見たけど、あれ仙人ってやつ?
老人はどれも似たり寄ったりで区別つかん。
しかも遅いし後方確認しないで進路変更するしで、やっぱ動くパイロンだったわ。
あの歳で目視による安全確認の重要性を分かってないって相当耄碌してんぜ、あいつ。

648 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/26(日) 16:21:22.63 ID:fWY3J2kG.net
右岸突き当り河口でチョコレートくれた白髪メガネ白髭の親切なおじいさんありがとう

649 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/26(日) 16:30:15.52 ID:hRYptAPA.net
>>646
ごめん7時だ間違えた。明るくはなってる
ウォーキングの爺婆は曜日時間問わずいるから
自然物と思ってひたすら避けていくしかないな

650 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/26(日) 18:34:46.36 ID:/EDtytsc.net
多摩サイは深夜に限るよ。
それでも忍者は居るから要注意。

651 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/26(日) 18:47:37.43 ID:9y+rhDjh.net
休日に行くところじゃない
休日に行って文句垂れてる奴はお前が文句付けてる分同じように文句付けられてるよ

652 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/26(日) 19:52:27.05 ID:vNaH8fSd.net
>>647
それ神様でしょ

653 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/26(日) 21:50:18.56 ID:KVjbNr9h.net
>>647
マボロシ〜!

654 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/26(日) 21:57:00.07 ID:kSIXJ+eP.net
ママチャリやランニングでわざわざサイクルロード走ってるやつってばかなのかな
危ないから普通に自転車いない川沿い走ったほうがいいだろ

皇居のパレサイで子供走らせてるやつらも馬鹿としか思えん

655 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/26(日) 22:24:12.22 ID:pktxfSUD.net
翻訳すると「オレサマの邪魔すんな」くらいか

656 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/26(日) 22:35:26.63 ID:kSIXJ+eP.net
ばかなの?
子供皇居とかサイクリングロードで自転車なんて絶対いかせんわ
危ない

657 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/26(日) 22:57:21.96 ID:qfJS7kf5.net
神宮外苑は子供の自転車教室やってるからなぁ

658 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/27(月) 01:40:31.96 ID:Ambve2lO.net
子供たちが遊んでる方が健全だな

659 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/27(月) 03:11:08.05 ID:t7wtPvsw.net
早い方が偉いんではない と 子供の存在が教えている。

660 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/27(月) 06:54:24.31 ID:b6QSctse.net
>>646
その点では、ランナーで腕とか足首にライトを巻いている人は、視認性高くなって助かる。
そんなに多くはないけどね。

661 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/27(月) 07:35:37.84 ID:0k9tPDra.net
視認性的には頭のてっぺん光らすのが一番なんだよなあ
腕とか足とかだと動かしたり振ったりで身体に隠れて光が見えないことがあるし

662 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/27(月) 09:43:53.17 ID:1KkH1m43.net
テッカテカのハゲ最強っすか

663 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/27(月) 10:26:28.84 ID:oMC83eph.net
多摩サイ走ってるやつの8割は最強だろう

664 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/27(月) 11:08:02.33 ID:1W77gWbt.net
ずっと立ち止まってて、こちらとアイコンタクトもしてて、
すれ違う瞬間にわざわぞよそ見しながらこっちに踏み出してくる歩行者に腹立つ

アイコンタクトじゃなくて単に顔をこっちに向けてただけなんだろうな
気を付けねば

665 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/27(月) 12:44:09.67 ID:EYws695m.net
反射材も付けずに黒いジャージでランニングしてる奴って当たり屋かなんかなのかな

666 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/27(月) 13:02:57.18 ID:cvfy+NhK.net
>>665
たぶん危険って認識がないんだろうな

667 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/27(月) 14:38:46.96 ID:sGB6hxmq.net
>>635
何度も繰り返し説いてるけど、多摩サイは歩行者優先の遊歩道だからね。

668 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/27(月) 14:40:42.41 ID:sGB6hxmq.net
多摩サイはいっそロートバイク禁止にした方が、みんな幸せになれると思うの。

669 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/27(月) 14:43:04.72 ID:DLrO+H72.net
排除を繰り返すと最後は誰もいなくなる

670 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/27(月) 14:49:07.02 ID:eoOXkDgq.net
首輪着用を義務化して、上空からドローンにて監視する

マナー違反には警告がいって、それでも繰り返すと爆発して首が吹っ飛ぶ的なのはどうすか?

もち歩行者・自転車・ホモ問わない

671 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/27(月) 15:24:11.38 ID:EhiH5NJZ.net
東名下のところ?駐輪禁止と白線枠になっている
サイクリングの自転車が通ってる道なのになんで停めるんだろう
頭沸いてると思う

672 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/27(月) 15:59:15.63 ID:4+yNHXHh.net
聖蹟桜ヶ丘付近で道ふさいで宴会してる奴らと遭遇したことある。
なんていうか、すごいと思った。

673 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/27(月) 18:34:01.06 ID:OqU6Ax7F.net
サイクリングロードの名前で整備した道に
歩行者を入れてここは遊歩道ですと言われても
利用者は混乱するし、当然事故が起きる

日常的に事故が起きているのは、何らかの欠陥があるからで
その欠陥を利用者のマナーで補おうとしても無理がある

いい加減、利用者のマナーに委ねることは止めて
根本的に見直すことが必要だ

674 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/27(月) 18:38:14.98 ID:hVn19oX3.net
まっすぐ移動する。進路変更時には後方確認する。
これだけのことができない人が多すぎる。

675 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/27(月) 18:55:44.13 ID:bOc9KFoj.net
>>673
府中あたりは見直してサイクリングロードと呼ばなくなっただろw

676 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/27(月) 18:59:13.58 ID:HtEUpKx8.net
ホモの道ですね

677 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/27(月) 19:06:39.05 ID:CH7V2EeF.net
抜いてった途端にペース落ちる奴なんなの
しかも2人組で併走しやがるから抜き返せない

678 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/27(月) 19:14:41.53 ID:KWaiyY0m.net
サイクリングロードといいながら実態は遊歩道、まさにここが問題の核心。
速度が違いすぎるから、分離するか、どちらかを禁止にするしかないのでは?

679 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/27(月) 19:17:45.55 ID:Su6b9rL8.net
歩行者は下の砂利の方歩けで

680 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/27(月) 19:25:05.25 ID:c6DymCij.net
府中とか調布の辺りは「徘徊の道」に改名したらどうかね?

681 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/27(月) 19:29:48.49 ID:jRWNqeq1.net
下流から行ったときの府中にある最後の凸凹マジで自転車全壊しそうで怖い

682 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/27(月) 19:33:33.86 ID:Kz5Jfaqb.net
行政区分で運用が違うのも混乱の元なんだけどね

683 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/27(月) 19:34:36.24 ID:TUMh9/Xo.net
>>681
そこはダンシングでクリアすべし

684 :sage:2017/11/27(月) 19:50:38.55 ID:J5nM3GYo.net
>>675
>府中あたりは見直して
現在の名称は「風の道」。風以外の通行が禁止されている。

685 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/27(月) 20:04:47.26 ID:OqU6Ax7F.net
みんなで風になろうぜ、の道じゃなかったっけ?

686 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/27(月) 20:13:10.86 ID:KWaiyY0m.net
>>684
風になる、っていってた奴がいたけど、そういうことか。

687 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/27(月) 20:20:18.59 ID:yf8c2HpI.net
多摩湖自転車道とか、自転車用と南に歩行者用と分けているにも関わらず、
周辺住民が馬鹿で自転車用のとこを歩きまくって、結局車止めをつけるという

自転車用のとこ歩かせろ、とキチガイが権利を主張したんだろ。あの辺左巻き多いし

688 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/27(月) 20:21:21.27 ID:GPUWcMm5.net
>>684
嘘つけ 歩行者優先って道に書いてあるし看板も出てるぞ

689 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/27(月) 20:22:57.87 ID:GPUWcMm5.net
>>687
自転車用なんて無いぞ
歩行者用と自転車歩行者用だぞ

690 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/27(月) 20:29:43.69 ID:aqRcu67O.net
>>673
多摩サイはまず柵と横断歩道を設置することから始めるべし
狭いところは幅員拡張も必要

691 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/27(月) 20:29:57.89 ID:6kBBhLQa.net
>>689
はいはい、綺麗事はもう結構

692 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/27(月) 20:42:23.13 ID:yf8c2HpI.net
>>689
違う。設計した段階では分けて運用するのが前提だった
ただ住民と自治体がなんも考えてなかったからグダグダになった

693 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/27(月) 22:52:22.03 ID:TlFckvUP.net
多摩サイだって40年位前はサイクリングロードって
呼ばれてて自転車優先だった(と思う)。
そもそもあそこでジョギングなんてしてる人いなかったし、
ウオーキングなんかに至っては
概念自体が存在してなかった時代。
肝心のチャリだってほとんど走ってなかった、
のであの道幅でも十分だったのだ。

694 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/27(月) 23:12:28.17 ID:GPUWcMm5.net
>>692
嘘つけ

695 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/27(月) 23:20:27.68 ID:a6oViB+F.net
40年前て第二次世界大戦の頃でしょ?

696 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/27(月) 23:23:11.04 ID:mDRzG2RO.net
サイクリングロードで走ろうって思うばかはたぶん人生幸せ
普通後ろ気になって走れる気がしないだろ
なんも考えずにいきれるってすごいうらやましい
馬鹿になりたい

697 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/27(月) 23:29:00.91 ID:TlFckvUP.net
53年前には六郷橋に聖火がやって来たお
母ちゃんにおんぶされて見に行ったらしいが
記憶には無い

698 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/27(月) 23:32:18.26 ID:KWaiyY0m.net
>>693
圧倒的に寂しげな場所だったよな。
あんなに人出が多くなるとは、思ってなかったんだと思うよ。

699 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/28(火) 01:59:50.06 ID:pi5+Riar.net
昔の多摩サイの写真って、どっかに転がってないのかな?

700 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/28(火) 02:01:27.53 ID:5TYxmWcp.net
橋の工事の写真探したら出てくる悪寒

701 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/28(火) 02:30:26.04 ID:bPaqBuiU.net
航空写真ならあるだろ

702 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/28(火) 09:04:20.61 ID:Hy9QYRQK.net
多摩ん湖は関係ない。多摩皮の話をしている。

703 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/28(火) 09:12:12.81 ID:V0qte3mL.net
https://i.imgur.com/OWtm5tB.jpg
今週末の天気はかなりギリギリな感じだぞ

704 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/28(火) 14:47:15.73 ID:3N+H8jCW.net
もう無理だろ

705 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/28(火) 20:35:57.31 ID:pi5+Riar.net
無職のワイは明日の暖かさを利用して
多摩丘陵の紅葉を楽しんでくるぜ!

706 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/28(火) 20:36:44.66 ID:eKwi4Fyj.net
今シーズンはもう諦めた

707 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/28(火) 20:38:28.13 ID:WEn5Thpx.net
>>681
あと、凹凸の幅と間隔が不均一になってる奴も結構くるな

708 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/28(火) 21:38:29.59 ID:Fqkm9DVm.net
>>705
俺も明日は檜原村の神戸岩まで行ってくるわ
明日は20度位だから温かくて気持ちいい
ちとせ屋で卯の花ドーナッツ食って豆乳飲むんだ

709 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/28(火) 23:37:08.51 ID:S9ZCGYNi.net
立川公園陸上競技場前の橋の手前、
アスファルトがボコボコで酷い。
事故が起きるまで、修復しないのか?

710 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/29(水) 00:46:30.34 ID:n5TKAPLa.net
荒サイと同じくらい走りやすくなってくんないかな…無理か…

711 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/29(水) 01:51:49.88 ID:CoLigVuY.net
下手に幅員拡張されても並走ジョガー&ウォーカー増えるだけで駄目だと思うがな、
まぁ今でも並走バカタレいるがw

712 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/29(水) 07:24:21.00 ID:JeHnyurN.net
この前、羽村に行ったとき、福生南公園を出たところの睦橋東交差点から
福生柳山公園の所の福生永田交差点までの車道を走ってみたけれど
車道が広くて、車の量もあまりなく、走りやすかったよ

713 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/29(水) 10:28:46.17 ID:g2pxYtYi.net
CR より先に併走している車道が整備されてる、ってのがアルアルだな。

714 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/29(水) 12:56:53.76 ID:MFn4yf5j.net
所々部分的に整備されて走りやすくなってるとこあるよねちゃんと自転車レーン確保されてて。
問題はそれらが繋がってないとこなんだがw

715 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/29(水) 13:08:22.76 ID:cSxGP5OV.net
自転車レーンゆうてもショボイ絵が書いてあるだけやん
路駐も多いし
と言いつつその道は俺も使っている

716 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/29(水) 13:56:57.84 ID:8ILBbfX4.net
>>714
川崎市が今後整備&再舗装するところは
田園都市線下流側約1kmを基本形にするんかな
等々力公園下流の一部も同じようになってるし

あれが全域に拡がれば相当走りやすくなる
完成まで果たして何年かかるのか皆目見当が付かんがw

717 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/29(水) 19:13:50.65 ID:RsULK81B.net
今日は良い天気であったかかったな
檜原村神戸岩まで行ってきたわ
卯の花ドーナツを10個買ってきた。

718 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/29(水) 19:29:52.56 ID:JeHnyurN.net
神戸岩は何時ごろ?

同じルートで卯の花ドーナツを5個と木綿越しを買ってきたよ

719 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/29(水) 19:42:26.08 ID:RsULK81B.net
神戸岩へは14時頃到着

720 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/29(水) 20:18:28.00 ID:g2pxYtYi.net
西新宿から目黒あたりまで、首都高速中央環状線の下の道は歩道と自転車道がちゃんと分かれていて、よっぽど多摩川CR より走りやすくて気持ちいいよ。

721 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/29(水) 22:27:11.77 ID:MqpvlsV7.net
荒川河口 入間川 飯能 青梅 多摩川とサイクリングロード三昧してきた
荒川右岸CR朝霞あたりまでの広さは正直うらやましいな あれだけ広いとむしろ歩行者は歩かないんじゃないの?
歩行者は狭いほうの歩道を歩いているよね 入間川もCRは狭いけ歩行者は平行して高い位置にある歩道を歩いている
多摩川もそれに習って やや低い位置にCRを整備したらどうかな

722 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/29(水) 22:27:25.05 ID:JeHnyurN.net
>>719
撮った写真の最後のやつが13:40で、その後に豆腐屋まで下ったけれど、
どこかですれ違った?

723 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/29(水) 22:32:59.41 ID:RsULK81B.net
>>722
数名のロード乗りとすれ違ったような、、
まぁ、そこまで意識してなかったから分かりませんw
時間的に下りの最中で神戸岩方面へ上ってる自転車が
あったのなら、多分私でしょうw

724 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/29(水) 23:39:33.84 ID:JeHnyurN.net
>>723
思い出した
下ってすぐに自転車で登って来る人を見かけた
「あと少しだから、頑張ってね」と声をかけようと思ったけれど、
何回も登っている人だったら、余計なお世話だと思ったので止めたw

725 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/30(木) 02:18:56.98 ID:Bx+FDFop.net
矢関係ねー

726 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/30(木) 04:53:26.20 ID:nHrfidTf.net
澄んだ空気の中、里山の木々が鮮やかに色付いて
いるのを眺めて走るのは気持ちよかったです

黒川の散策路を歩行者の邪魔にならないように
走って、展望台辺りを上り下り出来たのも収穫でした

727 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/30(木) 12:13:09.57 ID:ULBXzNyM.net
知らない間に多摩大橋右岸上流方面が舗装されてた、道幅が左岸の倍くらい広くてウキウキしながら走ってた


がしかし! 八高線鉄橋で行き止まりだった..........


まぁそんなことだろうとおもってたよw

728 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/30(木) 12:45:15.90 ID:vnZwAPly.net
>>727
かなり狭いが押して通過できないこともない

729 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/30(木) 12:46:27.70 ID:vr9xd7nf.net
羽田に向かって走ってたらのぞみが上を通過してったわ🚄
都会に来た気分

730 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/30(木) 12:51:46.58 ID:Y7G8pDvL.net
檜原村役場の海抜は263mなのね。でも遠いから早起きせんならん。やっぱムリ

731 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/30(木) 12:55:10.58 ID:Qejbyab3.net
>>728
通過しても、その先は?

732 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/30(木) 12:59:44.07 ID:QS3bq8I7.net
>>730
多摩川なんか走るより檜原走る方が気持ちいいぞ
自然も多いし、人も少ないから快適に走れる

733 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/30(木) 13:13:07.42 ID:ULBXzNyM.net
>>728
獣道みたいなのがあったがあそこ潜るんかな?

道のど真ん中に44.0って書いてあったが河口からの距離かの?

734 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/30(木) 13:15:27.22 ID:PjJKuaDR.net
>>733
羽田鳥居からの距離

735 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/30(木) 13:19:39.18 ID:ULBXzNyM.net
>>734
ありがとう道いっぱいにデカデカと書いてあったから最初何かと思ったわ〜

736 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/30(木) 14:04:47.35 ID:/1FWf59D.net
あの距離見るとストレス感じるから嫌い…

737 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/30(木) 20:15:33.98 ID:qToV+9To.net
荒らしを放置していたらいつの間にかいなくなっていた
あんなレベルの低い釣りで本気で怒って
自尊心が傷ついていたんだなぁ
そんで努力して荒らしていたんだなぁ
おつかれー

738 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/30(木) 20:50:41.65 ID:GtYZIPMC.net
>>737
ただいまぁ〜♪

739 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/30(木) 21:04:07.95 ID:SINniP5Y.net
>>731
>>733
確か畑の横を通って
緑道みたいなところに出て
ちょっとしたせせらぎを通過して
うっそうとした茂みを抜けたら
確か浄水場だかなんかの横に出た覚えがある

740 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/30(木) 21:28:30.56 ID:y9h0c7XL.net
あー俺も数年前通ったことあるよ
処理場から先はまるで民家の裏庭だから
住民と出くわして気まずかった
その町の隣で工事してたはずだけど、今どうなってるんだろ?

741 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/30(木) 21:39:19.41 ID:Qejbyab3.net
>>739
昔行ったときは平町辺りで道がなくなり、一般道に出て丸山町の住宅街を登って、下って16号に出たんだよね
こんど、その浄水場横を通る道を探してみるよ
そのまままっすぐ行けば秋川べりの道に出れるようだから、檜原村へ行くのに便利かもしれない

742 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/30(木) 21:49:40.65 ID:Qejbyab3.net
16号の手前が清掃処理場で、16号の先が浄水場みたいだね

743 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/30(木) 21:57:51.65 ID:vnZwAPly.net
>>740
工事は覚えがないな
間違って滝山を登らされた時に新しめの工場があったけどそれかな
>>741
地図アプリで見てみたら浄水場じゃなくて清掃センターだった
ロードだったら緑道っぽいところを走るのはムリだから、迂回した方がいいよ
あと運動公園から先に抜けると田園になってて、ちょっと別世界だった

744 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/01(金) 12:46:23.76 ID:iEggCBCo.net
ちょっと走っただけなのに背中ドロドロで泣ける

745 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/01(金) 16:03:21.16 ID:TBTXEjuI.net
>>744

746 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/01(金) 16:08:34.48 ID:TBTXEjuI.net
>>744
走る速度が遅いのだろうと思う
30km/h以上だと前からの風がくるから、跳ね上がった泥は後方へ飛ばされ、多分背中は大丈夫かな?
ただし、前輪の撥ねは一度前に飛んで、風圧で押し戻され、顔に向かってくるよ

747 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/01(金) 16:16:19.26 ID:qb0PzWBh.net
浅川方面はもう台風や工事の影響はないですか?

748 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/01(金) 18:37:51.92 ID:fmQiYp1a.net
>>727
> 知らない間に多摩大橋右岸上流方面が舗装されてた、道幅が左岸の倍くらい広くてウキウキしながら走ってた
>
>
> がしかし! 八高線鉄橋で行き止まりだった..........
>

あちこちにそんな通りぬけられない舗装路があり、無駄だと思うのだが
住民の要望とかあるんだろうか。

749 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/01(金) 18:46:06.50 ID:fmQiYp1a.net
画像を忘れた。

https://i.imgur.com/eL9VVRb.jpg

ここにも

https://i.imgur.com/WSVgoSo.jpg

750 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/01(金) 19:18:42.21 ID:TBTXEjuI.net
どちらも鉄橋下がJR仕様になっていて自転車下りて押すしかない道だね
特に後者は自転車横に倒さないとだめだし、ヘルメットは頭上にぶつけるし、散々

751 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/01(金) 19:24:07.81 ID:TBTXEjuI.net
>>747
市役所に近い河川敷の未舗装部分は、それはそれは大量の流木の山に埋もれていたけど
その後は知らない
とんでもなく撤去費用がかかるだろうから、放置されている可能性は大じゃないかね?

752 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/01(金) 20:51:57.43 ID:ghpPvSdm.net
サンキュウー
どうしようかな〜

753 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/01(金) 22:11:36.81 ID:TBTXEjuI.net
大丈夫
土手上の道はある

754 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/02(土) 04:44:03.10 ID:JXq4m8wL.net
貝殻橋の接続の住宅地側のガタガタ、工事してましたぞ
ありがたや

755 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/02(土) 11:04:17.51 ID:Pu9WM3xs.net
チャラ男が一緒にいた奴に「目つきがやばい」とか得意げになって説明してたけど、一般的な大人が身障者見てああいう反応しかできないのは残念だな
こっちだって好きでこういう目つきしているわけじゃねぇよ。なら、目の難病治してくれよ
スーパーでは低能なゴミクズ女が2匹、すれ違った後に「めちゃこえぇ」とかほざいてたけど、階段逆に上がってきたなにあれ?笑ってごまかそうとしてたようだけど、すれ違い後に身障者を中傷か?
お前らが逆に来たから止まって待っていたのに。あのまま突っ込んだ方が良かったか?女って常に横並びだからいつもそう

平成生まれのゆとり世代って障害者慣れしてないのかね。どいつもこいつもクズばかり
ゆとり教育は成功だったとか騒ぐバカが信じられない。そういう奴って羽生がどうとかすぐ言う
大人子どもがお多い気がするよ。ゆとり世代って

756 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/02(土) 11:09:40.28 ID:26KvOEAd.net
立川辺りにずっと手放し走行しているローディがいて怖かった

757 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/02(土) 12:02:31.91 ID:aKtQ98Sy.net
この週末は良い天気だな。
ただ、明日は調布から府中にかけて定例マラソンがあるから
あまりスピード出せないな(通行止めにはならないから、そんな
大規模なレースではないが)。

758 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/02(土) 13:21:43.49 ID:4dAWKomU.net
週末ばっか多摩川でマラソンとか勘弁してくれよ
平日の閑散期にでも開催してろよ

759 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/02(土) 14:51:55.45 ID:bLIkymAS.net
平日もやっているよ。
多摩川近辺の中学校のマラソン大会。

760 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/02(土) 14:57:58.30 ID://5f5C/S.net
ランナーは土の上を走った方が膝にも優しいのにな

761 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/02(土) 16:01:41.86 ID:vzCVayNR.net
ほんとなんでアスファルトをわざわざランニングさせたいんだろうな

762 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/02(土) 16:24:55.01 ID:9Xve9Azj.net
>>760
>>761
多くの人の足の関節をぶっ壊して将来寝たきりの老人を増やしたい奴らの陰謀
日本を弱体化させつつ参加費で儲けるビジネス
主催者は間違いなく悪の組織

763 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/02(土) 16:29:53.97 ID:PqW6UuYY.net
>>756
あれ、大丈夫だと思ってるのは自分だけなのにねえ

764 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/02(土) 21:06:07.35 ID:M2xAC6Qs.net
減速帯のデコボコのとこで手放しするの楽しいぞ

765 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/02(土) 21:08:33.17 ID:M2xAC6Qs.net
>>760
トレランするとジジババ老害ハイカーがいちゃもんつけて排除しにくるんだよ

766 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/02(土) 21:08:55.24 ID:v02NEs4g.net
手放しを引き離せないザコがちんたら走ってんじゃねえよ

767 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/02(土) 21:41:46.42 ID:V0IGJjiS.net
速さ技術の話してんじゃねえよ阿呆

768 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/02(土) 22:44:26.34 ID:TRfhB2pd.net
引き離す以前に近寄りたくないわ
巻き込まれてしかもそういうアホは対人保険とか絶対入ってないし

769 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/03(日) 05:58:07.52 ID:ip4nY/jV.net
>>759
あと、高校の部活も結構いるね。
陸上部以外のウェア着て走ってる事が多い。

770 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/03(日) 10:45:04.35 ID:2NcY/FZc.net
自然公園に「集団ランニング禁止!!」の看板があった。
とうぜんCRでも禁止!だよなぁ?普通は?
大会なんてわけわかんないことやるからますます奴らが図に乗る
近隣住民の交通妨害大会の主催者はだれ?

771 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/03(日) 10:52:36.83 ID:mFgdDAiF.net
>>764
そこは加速帯でしょう。衝撃を緩和するためには加速せよと挑発して来る舗装の細工。
もちろん、歩行者等がいない場合ね。

772 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/03(日) 12:02:58.00 ID:LQ8Qp145.net
>>771
たしかに加速した方がダメージ少ないのよね
ひとがいれば諦めるけど

773 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/03(日) 12:34:45.74 ID:SUUldtXX.net
快晴で雲ひとつない青空なんで多摩川サイクリングロード経由檜原村まで走ろうと思ったが、日曜でこの天気じゃタマサイはまともに走れないし檜原村は観光客で人多すぎだからやめたわ

774 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/03(日) 13:25:47.96 ID:kyK3i3Jf.net
檜原ってそんなに観光客多いの?

775 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/03(日) 13:39:37.29 ID:kqlp8SIr.net
言い訳じゃないか?
寒くて面倒になってしまったんだろ
少なくともオレはそうだ

776 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/03(日) 13:54:07.12 ID:Aqy/gKEP.net
都民の森に抜ける道は車多いねー

777 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/03(日) 15:51:00.59 ID:BqBwjVAe.net
長閑な休日の昼下がり私の愛する多摩サイで
こんなに沢山の人達がそれぞれの時間を楽しんでいる・・・・・(*゚▽゚*)( ´ ▽ ` )(´^д^`)

と考えると腹も立たないよ

778 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/03(日) 15:54:29.51 ID:J7HEkCnR.net
今日檜原はなにかイベントやってなかったっけ

779 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/03(日) 18:09:30.93 ID:9l26poSZ.net
今日は左岸はダメだと聞いていたので右岸を走ってみた
兵庫島から狛江まではとりあえず左岸の土手下の車道を走り
水道橋を右岸に渡って登戸、水門、川から一本奥の一般道、矢野口駅東〜南多摩駅東、連光寺坂を越えて百草園まで川崎街道を走り、秋川から日野高校横を通って右岸に復帰、そのまま上流にどこまでもどこまでも
平町までは結構走りやすい道が出来ていたけれど、JR中央線は階段を河原まで下りたり、多摩大橋は横断できなくて迂回したり、八高線は「ここは道ではありません」というところを何とか潜り抜けた
そして平町から昭島市清掃センターまでは獣道しかついてなく、途中の水路にかかる橋は、ブリキ製の幅40センチの棚板で、縁の折り返しが外に広がって今にも折れそうになっていて横で押して渡れる幅もなく、前輪だけ
着けて、後は体の前に持ち上げてやっと渡れたよ、この区間だけは住宅街を山越えかな?
16号から先の滝ケ原野球場の中を抜ける道はまあまあの車道なんだが、時々来る車が問題ありだね。
睦橋通りを走る車と同じ匂いがした。つまり運転マナーが悪い。
秋川の最初にかかる橋を回って、福生南公園まで戻って本日のイベントは終了、帰路に
走行時間4:00:00ってこんなの、狙っても無理だねw

780 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/03(日) 18:38:48.20 ID:B0pTQQFg.net
オイラは完全に荒サイがホームグラウンドになってしまった。。

781 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/03(日) 21:36:43.95 ID:eSslmhTB.net
そりゃ荒サイの方が環境いいんだし仕方ない
うちも荒サイが近ければぜったいそっち行く

782 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/03(日) 22:19:05.98 ID:RNjsabU2.net
ウチは偶然にも多摩川原橋と笹目橋までの距離がまったく同じ13km。両方うまく使い分けて行こうとおもってたんだけどねー

783 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/03(日) 22:25:35.73 ID:9l26poSZ.net
南多摩駅東は南多摩駅西の間違いでした

784 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/03(日) 22:25:38.37 ID:P4ZyGVMd.net
>>762
整形外科が儲かるからな
アスファルト化→たくさんの人が膝を壊す→治療、手術→医師が儲かる→高級車を買う→自動車重量税が増える→道路財源増→アスファルト化が捗る→(以外繰り返し

785 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/03(日) 23:53:42.61 ID:g0Nts88c.net
>>782
もしかして近所かも
どちらにも行けるとも言えるけどどちらも遠いとも思う
多摩サイは山に行く時に使うが、これからの季節は荒サイが増えるな

786 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/04(月) 00:38:46.44 ID:BtOxin7W.net
>>773
ゴミレスはしないように

787 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/04(月) 01:41:46.21 ID:EeeW6kZ/.net
二子玉川まで8km、戸田まで25km、金町まで25km
ただ走るだけなら右岸も左岸も一本道の江戸川がいいかな
こないだ江戸川から利根川につながる道も覚えた
利根川は筑波山を右手に20km走ってすれ違った自転車は休日でも3,4台の貸切状態だった

788 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/04(月) 07:52:30.07 ID:PdeYvPP1.net
多摩サイは二子玉川より上流じゃないと走る気しないなぁ

789 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/04(月) 07:53:24.59 ID:PdeYvPP1.net
>>787
江戸川から利根川って関宿城の所?

790 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/04(月) 10:56:39.11 ID:oPwvyhhZ.net
右岸ガス橋上流側やっとでこぼこの補修してくれるのかと思ったら下しかやってない

791 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/04(月) 11:40:36.32 ID:zQloZDij.net
>>790
ランナー優先だからな

792 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/04(月) 12:40:17.77 ID:6rNCR+e9.net
利根川は寂しすぎて死にそうになる

793 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/04(月) 12:44:14.99 ID:L4Yh51AD.net
>>792
風と仲良くなれる

794 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/04(月) 13:08:35.69 ID:Pm74Lety.net
風が語りかけます

795 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/04(月) 13:11:08.86 ID:ZBG9VQwb.net
そして風に連れていかれ向こうの世界へ

796 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/04(月) 13:14:03.44 ID:x+2nGgdw.net
美味い、美味すぎる

797 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/04(月) 14:20:01.99 ID:XRuXM7EN.net
風に語りて

798 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/04(月) 14:24:46.47 ID:vajGhQE0.net
>>754
https://i.imgur.com/KTdeODN.jpg
https://i.imgur.com/IRkO6gC.jpg

799 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/04(月) 14:26:25.75 ID:DDBbaLuX.net
>>798
綺麗になりすぎてて草

800 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/04(月) 14:27:17.23 ID:DDBbaLuX.net
今日多摩サイ走ってたら目の前にビアンキのクロスに乗った
小柄で内股で足が細い女子が走ってた
手籠めにしたかった

801 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/04(月) 14:29:29.08 ID:x+2nGgdw.net
>>798
何がどう変わったの?

802 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/04(月) 14:30:42.96 ID:oPwvyhhZ.net
>>798
めちゃめちゃ綺麗で感動した

803 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/04(月) 14:33:57.48 ID:Bnj4rkOZ.net
おまえら女の子追い越した後カッコつけて手放し運転するのやめろ
なんかクソダサい

804 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/04(月) 14:37:41.70 ID:x+2nGgdw.net
むしろ更に加速してあの人速いと思わせたい

805 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/04(月) 14:41:14.42 ID:nA7EMvUE.net
大丈夫だ。
全く見てないから。

806 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/04(月) 14:44:04.99 ID:0KyVZdAF.net
>>798 よく分からんが青梅方面で見かけそうな橋

807 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/04(月) 14:45:28.38 ID:FzxJwnli.net
ハンドルにぎらなくてカッケーって思ってる奴なんか歩きタバコカッケーってのと同じだろ

808 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/04(月) 14:57:30.47 ID:EeeW6kZ/.net
>>789
利根川運河から利根川に接続して関宿城まで20km程です

http://park20.wakwak.com/~toukatsu/toukatsucycling.htm
こちらのサイトの以下にルートが丁寧にまとめられてる
http://park20.wakwak.com/~toukatsu/tonesetsuzoku.htm

809 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/04(月) 15:08:08.09 ID:L4Yh51AD.net
>>808
ああ上流ね
行田サイクルセンターからの道かな
工事ずっとやってるから初回は迷うかもね

810 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/04(月) 15:22:54.17 ID:XRuXM7EN.net
>>798
これが普通だよね。
元がひどすぎた。
なんであんなにひどい状態だったんだろ?

811 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/04(月) 15:24:39.40 ID:EeeW6kZ/.net
>>809
いえ関宿城の下流の方です
行田サイクルセンターと言うのは荒川の熊谷辺りからの接続のようですね
江戸川の玉葉橋の少し下流から利根川運河に入って途中で車道に抜けて利根川の野田市スポーツ公園に10km程で接続しました

812 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/04(月) 15:24:57.72 ID:AQ67Hd1c.net
>>798
あそこ直したのか
サス付き太タイヤのわいにはそこそこ見せ場だった(・ω・)

813 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/04(月) 15:46:26.44 ID:Ker0CsgU.net
>>798
綺麗に舗装しちゃったの?
どんどん詰まらなくなるな

814 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/04(月) 15:55:23.17 ID:vZBo4fdi.net
左岸二子玉ダートもどうにかしてくれ

815 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/04(月) 16:03:35.15 ID:ir7CWKfT.net
あそこはドマーネの快適性を実証する場所

816 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/04(月) 16:08:44.18 ID:UW7PvPU0.net
>>814
世田谷区やる気なし。
(多摩川沿いの)左岸の自治体は、府中市、調布市、狛江市、世田谷区がダメ。
最近頑張っている右岸の川崎市を見習ってほしいもの。
中でも、予算をかけて嫌がらせをする府中市、調布市が最悪。

817 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/04(月) 16:18:05.10 ID:Ker0CsgU.net
>>816
凹凸舗装は減速には意味無いからなぁ
荒川みたいな車止め付ければ良いのに

818 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/04(月) 16:18:05.97 ID:vZBo4fdi.net
確かに府中はホント酷いわ

819 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/04(月) 16:24:33.63 ID:fUQTbHS9.net
>>798
そこって橋の下にホームレス住んでなかったっけ

820 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/04(月) 16:26:14.01 ID:x+2nGgdw.net
自販機あれば言うことなし

821 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/04(月) 17:22:30.89 ID:mPzGh4e3.net
>>819
しばらく前に首吊ったでしょ

822 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/04(月) 18:06:56.02 ID:6rNCR+e9.net
死亡事故が起こったのが府中だからだろ
行政として対策するのは当然と言える

823 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/04(月) 18:27:40.89 ID:9B/Zlgoa.net
事故の根本的な要因は道路の構造そのものにある。
無意味な減速帯はむしろ危険を助長している。
日没後の数時間は下側の車道のヘッドライトで視界が著しく低下する。
どんなに低速で走行しても危険度は変わらない。
ここを根本的に対策しないと無意味。
ジョガーと歩行者間でも危険なレベル。
土手下にサイクリングロードを作るスペースはあるのに作らないのは無責任。
歩行者とジョガーと自転車を狭い道に押し込めて利用させるのは犯罪に等しい。

824 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/04(月) 18:44:47.31 ID:x6fKhKVk.net
死亡事故が起こったのが府中
行政の無策のせいをローダーのせいにすり替えた張本人

825 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/04(月) 18:48:52.78 ID:0K82s22L.net
府中より調布の段差は危ない
あそこだけは車道に逃げる

826 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/04(月) 18:53:57.92 ID:UW7PvPU0.net
府中市がやったことは、「対策をしましたよ」という単なるポーズ。これぞ、お役所仕事。
利用者の役に立たないばかりか、混乱を招く独自のルールも府中市。府中市は最悪、最低。

827 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/04(月) 20:10:16.35 ID:NGC+03wT.net
歩行者の間を縫うように走る自転車は悪くないのだろうか

828 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/04(月) 20:11:15.04 ID:OE4cSIxX.net
無視する奴らが一番ウザい

829 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/04(月) 20:36:36.51 ID:heKjICWZ.net
>>825
調布の段差って、京王相模原線の高架下辺り?

830 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/04(月) 20:44:23.61 ID:OpjBuoR8.net
お前らの書き込みを見てて二子玉から上流に行けないでいる
一度だけ矢野口までいったことあるけどドキドキしてた俺はニワカ
二子玉から野川のルートってどうなの?行ったことある奴いる?

831 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/04(月) 20:51:08.72 ID:AQ67Hd1c.net
無理して上流なんて行くもんじゃねーよ
小柳公園辺りで草むらに引き込まれてヤられるかもしれんし

832 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/04(月) 21:00:21.20 ID:8/g4S1jo.net
野川はのんびり走るならいい所だよ
上流のほうは水路状になって川沿いを走れないし
源流まで行っても日立の敷地で壁の中
小金井で小学校に突き当たるからそこまでかなー

833 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/04(月) 21:15:16.97 ID:fyabNFml.net
二子玉川周辺は走りにくいからなぁ
玉堤通りは車と近いから、車道に慣れている人
でも怖いんじゃないかな?

世田谷記念病院の前を通る道から二子玉公園の
方に抜けて、トンネルの手前で玉堤通りの
向こう側に渡ると走りやすいですよ
土手下でも上でもゆったり走れて、GIANTを過ぎたら兵庫島に入って緑地公園を走れば良い

834 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/04(月) 21:16:18.69 ID:jY4EEKh+.net
>>830
お前さんが来るの待ってるぜぃ by玉川兄弟

835 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/04(月) 21:31:48.30 ID:B9X9v4QT.net
>>832-833
ありがとう
週末晴れたら試しに行ってみる

>>831
>>834
だからそういうのが怖いんだってばよ

836 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/04(月) 21:35:16.63 ID:SNj1VRhB.net
乗り込んだら尻が強くなるってそういうことだったのか

837 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/04(月) 21:41:55.72 ID:U/QDzaco.net
江戸川は道はいいんだけど、景色が変化しないので、走ってて飽きる(上流)

838 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/04(月) 22:22:02.85 ID:fUQTbHS9.net
このスレ見てるなら羽田から羽村までは走っとくべきよ

839 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/04(月) 22:22:33.86 ID:CNK8qADm.net
多摩川を二子玉まで遡って諦めるとか
おまいらどこ住まいなんだよ
湾岸太陽族なのか

840 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/04(月) 22:41:25.73 ID:PwsxIWx8.net
>>800
夏に対面から胸元開いたシャツきたロードに乗った綺麗な子が来てどきっとした覚えがあるな

841 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/05(火) 01:58:03.22 ID:zJrWkQZ+.net
>>838
それは本当思う
話に乗れるようになるからねー

昭島ゾーンに下に落ちると死ねる場所があるんで
照明はそれなりの物を準備してった方がいいと思う
昼間に帰れる自信があるならいらんけど

842 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/05(火) 03:16:06.20 ID:QtL8HP6d.net
>>835
玉川兄弟は人畜無害ですよww
多摩サイ終着点にて灌漑工事の功労者として銅像が建ってるらしいです

多摩サイを走っていれば小柳公園なんて見過ごして、どこにあったの?
って感じですし

843 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/05(火) 03:40:53.70 ID:MpUErG7z.net
今頃二宮金次郎とトレイン組んで走ってるんだろうな多摩川兄弟

844 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/05(火) 03:46:53.62 ID:1kOGJRAh.net
金次郎と友達なん?玉兄弟

845 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/05(火) 04:20:40.65 ID:tNfnsQWo.net
違うぞ、玉皮兄弟やー

846 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/05(火) 04:30:09.64 ID:1SC5OzE0.net
そっかー、3人合わせて金玉皮トリオかー

847 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/05(火) 06:49:11.26 ID:bO/rDIrG.net
>>827
事故が起こりにくい道路を作ることが行政の仕事。
今の状態は、遊歩道でキャッチボールやテニスの練習をさせているのと同じ。
けが人が出てあたりまえ。
野球は野球場で、サッカーはサッカー場で、テニスはコートで。
それぞれ河川敷に設置されている。
そこを歩行者と共有させることは有り得ない。
何故なら危険だからだ。
少年野球の試合をやっているところへ
老人が散歩に入って来ても「歩行者優先です」とはならない。
老人が散歩する場所と、少年が野球をする場所は
分離しないと危ないからそうしている。
「ここは老人が入ってくるから注意して野球をしましょう」
そんなこと言ってる野球場があったら教えて欲しい。

848 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/05(火) 06:50:49.73 ID:bO/rDIrG.net
逆に野球のボールが飛んでくるから注意してくださいと書いてある。
どうやって避けろというのか?
あんなもん、飛んで来ても避けようが無い。
意味が分からない。

849 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/05(火) 06:55:43.13 ID:3OeS8hM3.net
路上でスポーツすんな、って事

850 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/05(火) 07:22:47.51 ID:GcYnZGSN.net
まあ、いずれにしても日本の行政に多くは期待できんよな。
よほどうまい具合に政治家や業者に金が回らない限り。

851 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/05(火) 07:56:38.97 ID:28cIETgt.net
>>848
注意喚起したってアリバイが欲しいだけだろ。そんなこともわからないアホなの??

852 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/05(火) 07:58:07.77 ID:PrvVABly.net
>>827
歩行者は舗装部分の通行は禁止

853 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/05(火) 08:57:21.67 ID:B3UAd0S/.net
>>848
あそこで野球のボールが原因で事故に遭って怪我を負って、調布市を訴えでもしたら変わるかもね。

854 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/05(火) 09:02:21.03 ID:GcYnZGSN.net
>>853
多分、自転車が締め出されるよ。

855 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/05(火) 09:06:09.56 ID:EyBSQKNu.net
何でもそうだがマイナーな方が負けるからな
自転車がもっとメジャーな趣味になったら変わる

856 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/05(火) 09:40:59.18 ID:48IF79qz.net
趣味っつーか自転車は日常の移動手段でもあるんでね
スポーツ()なんてお遊びはよそでやって欲しいねっ
もちろんマラソン()もね

857 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/05(火) 10:11:29.58 ID:bO/rDIrG.net
おまえたちの負け犬根性は良くわかった。
残念過ぎて言葉もない。

858 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/05(火) 10:53:46.73 ID:+gxI3oQy.net
>>854
買い物帰りのオバチャンが被害者なら、きっと自転車が勝つわ!
調布のガタガタ道だって、オバチャンが転倒して卵割っちゃったりすれば、すぐに撤去されるかも

859 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/05(火) 12:29:45.81 ID:B3UAd0S/.net
>>854
今ならいい勝負だと思うがな。
前は親やコーチが監視していたのに、結構いないし。

860 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/05(火) 12:53:49.37 ID:4NDwOBXl.net
おばちゃんを味方につけたほうが勝つ

861 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/05(火) 13:48:32.30 ID:G/KSpQvY.net
ホモのローディ集めて
性的少数者が自由に走れないのは差別だって騒がせればいいんじゃね

862 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/05(火) 16:01:42.98 ID:Av5t3Kgy.net
この間、久しぶりに右岸の稲城大橋下からプチジャングル辺りを通ったら、砂が多くて
タイヤが真っ白になった。

863 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/05(火) 16:03:08.40 ID:QtL8HP6d.net
>>861
圧倒的な負け戦になる予感しかしないwwwww

864 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/05(火) 16:22:00.27 ID:QtL8HP6d.net
自転車乗りが歩行者や他のスポーツに配慮すれ
ばそれで解決ですよ

周りも自転車乗りに配慮しているんだし
持ちつ持たれつは当たり前でしょ

ワイならライナーが脇腹にえぐりこんでも
いい打球でしたねと褒めた後に爽やかに去る
自信がある

865 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/05(火) 16:29:31.52 ID:AmPKiJvD.net
>>864
脇腹に差し込まれたら顔をゆがめつつそうも言ってられるが
頭に打球が当たったらその場で意識を失って倒れ込むことに
これがまた当たるんだよこれが

866 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/05(火) 16:43:20.54 ID:ZDsLwft8.net
フライで危ない目に遭ったことはないが、目の前をコロコロと球が横切ると怖い

867 :sage:2017/12/05(火) 17:45:56.03 ID:tK8FdLZJ.net
>>847
>事故が起こりにくい道路を作ることが行政の仕事。
自転車の走行は平日に限定、土日祭日は歩行者+
ランナーのみ。これで全て解決!
 今日は風が強かったせいか、二子玉川==>狛江
間多摩サイから見た夕暮れの富士山が美しかった。

868 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/05(火) 17:50:54.02 ID:QtL8HP6d.net
>>865
確かに・・・・・。
サッカーボールやラグビーボールでも頭に直撃
したら意識飛ぶ・・・・・よな。

グランドを使用したスポーツが関係した側道
利用者への事故や損害・治療費は管理事務所
とかが加入している保険とかで賄われるん?

もち警察が入って状況を調べて、お互いの過失
割合とか出て来るとは思うが

869 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/05(火) 18:50:19.90 ID:OQ9B+OIl.net
>>867
一輪車はどちらに分類されますか?

870 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/05(火) 19:42:19.52 ID:MSAchDXp.net
多摩川渡ったんだろうけど、橋を使ったのかな?それとも泳ぎ?
http://www3.nhk.or.jp/shutoken-news/20171205/0004540.html

871 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/05(火) 22:45:13.91 ID:QtL8HP6d.net
>>870
やはりガス橋か六郷橋を使って渡ったんだろうな

蒲田駅周辺は身を隠せないから池上本門寺か馬込
の公園にいそう

このまま都心に北上する可能性もある

872 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/05(火) 22:46:46.38 ID:QtL8HP6d.net
多摩川大橋忘れてたΣ(´□`;)

873 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/05(火) 23:16:28.01 ID:oPAUNSaa.net
ワイが猿や!!

874 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/05(火) 23:55:26.80 ID:0mSXKNt9.net
てことは、河原にある(低〇得者用)ゴルフコースに出没!?

875 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/06(水) 08:54:45.93 ID:9W1wLcwW.net
ランナーもやる俺としては、走る時は膝痛めない舗装路脇を走りたいのだが、犬の散歩で取って行かない人達の残した糞を踏みまくるので、仕方なく舗装路走ってる。下道は信号あるからライクリングロードはランナーに自転車乗りにも良いものなので、何とか共存したいな。

876 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/06(水) 11:20:02.17 ID:YaiBodoI.net
道を2本にすれば解決できる

877 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/06(水) 11:21:11.69 ID:YaiBodoI.net
トボトボおじさん用には川べりに道を作ってやろう

878 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/06(水) 11:33:54.72 ID:JTkXPBqE.net
サイクリングロードのうちロード用に高速指定したらいいのに
たとえ通行料一回三千円徴収しても東京なら沢山のローディ来るだろ
往復で六千円取れる
一日百人でも60万円、一ヶ月で1800万円、一年で2億2千万が特定財源として道路整備費に充てられる

879 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/06(水) 12:24:56.11 ID:cYwiJg8z.net
>>876
無理だろう
下流の十分な幅で人と自転車のレーンが分けられているところでも
歩行者が自転車レーンを歩いている

880 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/06(水) 13:32:13.69 ID:Dpz8l1sP.net
>>870
本日午前中、大森南、東糀谷周辺でサルの目撃情報が相次いでいます。
ってなメールが大田区から来てた。
蒲田から呑川を下ったみたいだね。

881 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/06(水) 13:59:07.80 ID:DYBvkyyy.net
通行料3000円は流石に高い
200円くらいなら

882 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/06(水) 14:11:04.87 ID:JTkXPBqE.net
200円は安すぎ
格安の駒沢公園トレセンでも450円、体育館ならン千円でなかったか
運動施設ならそのくらい取らないと

883 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/06(水) 14:13:49.11 ID:vQl1f9As.net
>>878
>>881

歩行者も有料化したら奴ら来なくなるぞ

884 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/06(水) 14:16:00.01 ID:QKxuoEK3.net
ブライアンはそいつだよ

885 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/06(水) 14:17:42.44 ID:QKxuoEK3.net
誤爆

886 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/06(水) 16:27:18.72 ID:RO9QTS6U.net
ブライトンなら付けてる

887 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/06(水) 17:57:54.97 ID:HZFrv5Di.net
まぁ府中は許せる、だが調布、おまえは駄目だ

888 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/06(水) 18:04:28.19 ID:arvYB0sm.net
府中だけ走るルールが違うのをなんとかしろよ。
ランナーの後に自転車が来ているとすれ違うタイミングにめっちゃ気を使うんだよ。

889 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/06(水) 18:13:47.32 ID:sAeVQ9PS.net
>>880
そのうち巨大化して上陸してくるよ

890 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/06(水) 19:42:21.07 ID:MMGZEbSe.net
>>888
府中の独自ルールを多摩サイのほかの自治体でもやる奴らのせいで、各地でトラブルが起きている。
せめて「このバカルールは府中以外のエリアではやらないでください」「左側通行に統一してください」
と書いておくべきだな

891 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/06(水) 19:55:47.45 ID:Rnjg26+Q.net
>>888>>890
アホ 普通の公道は対面通行だ

892 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/06(水) 19:56:52.09 ID:vpHwXF/D.net
府中の区間しか走らないから
マナー悪いランナーとか歩行者にうんざりだわ

893 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/06(水) 20:07:01.39 ID:UEMBb1dl.net
府中はなぜか右側通行の雰囲気あるけどなんでだろ

894 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/06(水) 20:19:23.90 ID:jGiHRvwE.net
>>891
だよね。

895 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/06(水) 20:36:16.61 ID:p7JEI6N0.net
サイクリングロードは公道なのだろうか

896 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/06(水) 21:09:37.27 ID:n45GDg25.net
>>891
アホ 連続した場所で一部地域だけ独自ルール設けてるのが問題だろうが

897 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/06(水) 21:19:48.88 ID:iq2aYgwN.net
でも自国領でどんなルール適用しようが自由じゃね?

898 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/06(水) 21:22:43.70 ID:nB6e630J.net
>>891
おまえ さいこうに あほ

「歩行者は、歩道又は歩行者の通行に十分な幅員を有する路側帯(次項及び次条において「歩道等」という)
と車道の区別のない道路においては、道路の右側端に寄って通行しなければならない。

ただし、道路の右側端を通行することが危険であるときその他やむを得ないときは、道路の左側端に寄って通行することができる。」
従って、これはあくまでも「歩道等と車道の区別の無い道路」において適用されるルールであり、歩道及び十分な幅を有する路側帯等では適用されない。
法律上は、歩道及び路側帯上の歩く位置についての規定は存在しない。
このため、歩道及び路側帯を歩く場合には、一般的な交通マナー等に従うことになる。

つまり歩行者もきほんは左側通行だよ。
わかったかな。

899 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/06(水) 21:31:06.24 ID:hzcELbio.net
え!?

900 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/06(水) 21:56:47.19 ID:/dPxIIq3.net
また始まったのかよ…
歩道車道論争

901 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/06(水) 22:39:11.42 ID:iJWjzPwZ.net
やっぱホモネタが一番荒れないし盛り上がるな

902 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/06(水) 23:05:13.76 ID:A56Og+yw.net
>>898
おじいちゃんまたその話?それ言うの今年30回目だよ?

903 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/06(水) 23:35:24.53 ID:l6T5SkVE.net
>>896
その通り。
府中市は、隣接自治体や利用者のことも考慮できない自己中。
しかも、(隣接自治体との整合性がないから)そのルールが浸透していないという現実。
予測が甘かった。失政は素直に改めましょう、府中市さん。

904 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/07(木) 00:28:45.93 ID:0BXp5N3Z.net
昔、右岸川崎側の二子ガス橋間にエキサイトバイクみたいなオフロードコースあったんだけど
今ある?

905 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/07(木) 07:08:14.28 ID:tq2Tc7UG.net
>>892
ランナーは自転車の通行区分が間違ってると言わんばかりの顔して、平気で突っ込んでくるしな?

906 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/07(木) 07:16:31.99 ID:BZDqY1K6.net
>>905
ランナー、ジョガーは退かないから、歩行者視点でもいちいちウザい
こっちが譲っても何にも言わずにハアハアやってるだけだしな

907 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/07(木) 10:04:28.56 ID:93jSwQyj.net
府中の変なルールのとこ、歩きの人はあのラインで歩いてるけど、
ランナーは歩きを追い抜くのがいちいち面倒くさいのか変に内側のライン走ってるよな

908 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/07(木) 10:41:17.17 ID:VaczUuQZ.net
>>904
東名のあたりじゃなかったっけ?
昔あったよねぇ
みんなビュンビュン飛んでた

今はないでしょ

909 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/07(木) 10:53:10.41 ID:eqc0x9MJ.net
未来の道路
https://www.msn.com/ja-jp/lifestyle/life/あつ〜い夏でも汗をかくことなく、自転車に乗れる「未来の道路」/ar-BBGh0ir?li=AA54vs&ocid=spartanntp#page=2
でもエアコン道路だから有料だし、速度制限あり だろうな。夜間は自動照明にしてちょ。

910 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/07(木) 11:00:39.72 ID:eqc0x9MJ.net
訂正 → http://tabi-labo.com/285284/bmw-vision-e-three-way
通勤自転車であふれる中国や、東南アジア向けならペイするアイデアだな

911 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/07(木) 11:37:03.64 ID:Ed3YT6cM.net
府中はホント危ない ランナーと自転車が両脇から迫ってくるんだ
ランナーとは近づきたくないのに不可能だから減速するしかない

912 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/07(木) 11:49:46.86 ID:WZ7xgTam.net
まてまて歩行者のそばは徐行あたりまえだろ

913 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/07(木) 12:12:50.34 ID:jO5mexbi.net
912の言う通りだと思う。

914 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/07(木) 12:19:12.18 ID:TNd5wEPv.net
バカ歩行者、バカランナーに気をつけて徐行すると
バカバイクが横からすり抜けて更にカオス

915 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/07(木) 13:22:47.22 ID:i9gpS0Jb.net
つうか府中は歩行者もわかっていない人が多くて、左で歩行者がすれ違ったりしている状態。
一般的でない府中のルールは破綻しているよ。

916 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/07(木) 13:45:48.69 ID:lCHY2duB.net
>>915
こんな場所で愚痴っても何も変わらんぞ
文句があるなら市議会や府中警察に言いなよw

917 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/07(木) 13:52:47.90 ID:i9gpS0Jb.net
>>916
府中市にメールしとくわ。

918 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/07(木) 14:07:15.92 ID:lCHY2duB.net
>>917
そんなの効き目ねーよ
電話くらいしろ

919 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/07(木) 14:12:56.56 ID:tP8Va4i2.net
人と話すのが苦手なコミュ障が電話なんか出来るわけないだろ
メールが一番伝えられる

920 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/07(木) 14:22:40.73 ID:i9gpS0Jb.net
>>918
一理ある。
市だけじゃ不十分だな。
都にも連絡しておくわ。

921 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/07(木) 14:42:49.44 ID:U1+naslL.net
メールなんか斜め読みして終わりだろ
電話は相手が強制的に面倒な時間を過ごさなくちゃならないから効果があるんだ
コミュ障?
不平も不満も飲み込んで黙ってろ

922 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/07(木) 14:50:16.73 ID:/RepeHZm.net
役所って
届いたメールを未だにプリントアウトして
ファイル(物理)に保存しているらしいよ…
愚痴要望は直電よりメールのほうが効力あったりなかったり

923 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/07(木) 15:00:54.54 ID:lCHY2duB.net
>>922
そんなもの誰も見ない
見るわけがない

924 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/07(木) 15:10:04.83 ID:BHEHPOay.net
小池に言えよ
オリンピックがらみで点数稼ぎしたいだろうから

925 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/07(木) 17:47:33.12 ID:Lgvgl/IV.net
議員にねじ込むのがいいけど残念ながら府中市民じゃないからな
都議会議員に都内の乗用車乗り入れとタクシー総量規制をねじ込んでるけど
もちっと自転車で金落としてくれんと難しいわ

926 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/07(木) 17:48:29.82 ID:Lgvgl/IV.net
谷垣さんが生きていればな…(´・ω・`)

927 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/07(木) 20:49:40.87 ID:pOa9bS1U.net
>>926
議員生命は絶たれたが、生きてるしw

928 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/07(木) 21:22:13.80 ID:7AEzh+JK.net
ちなみに昨日平和島に出没していた猿は
今日は港区まで移動しました⊂((〃 ̄⊥ ̄〃))⊃

明日は冷たい雨だし、腹減ってて大丈夫か?

929 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/07(木) 21:41:52.50 ID:k9t7UyT3.net
それにつけても俺たちゃ何なの
おサル1匹にキリキリ舞いさ

930 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/08(金) 01:21:45.18 ID:xhM/UL9O.net
多摩川の防衛線を簡単に突破されるとはな

931 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/08(金) 07:04:44.13 ID:zJszug+a.net
>>922
後に残るメールは、そういう意味では有効だと思うよ。

932 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/08(金) 08:34:18.48 ID:Pwim4oOQ.net
猿は速くない?
何かを目指してるんだろうか
或いは行き着く果てに結局何もない事を実感するために走ってるんだろうか

933 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/08(金) 09:02:57.73 ID:ORMTopqV.net
何かを目指して北上する…
まるでゴジラみたいだな

934 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/08(金) 09:06:09.53 ID:JddtpMoq.net
>>922、931
府中市役所のメール様式を見てみた。
住所氏名の記載がなければ、返答しない旨記載がある。
従って、府中市民が送信した方が良さそう。市役所側のモチベーションにも影響するかと。
ただ、市役所広報課及び多摩サイロードを担当する部署の課長、係長、担当者にメール文は届く筈
(処理経過を紙で決裁するか、電子決裁するかはともかく、市役所側の検討対象にはなる)。
電話の場合は、多摩サイ担当部署の(電話を受けた末端の)担当者で終了になりかねない。

935 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/08(金) 09:49:15.65 ID:cnVfA0Db.net
ババアの苦情がなぜ通るのか?
お前ら人と話すのが嫌でメールを書くのが気分的に楽なんだろ
相手の担当者もそうだ
決まった通りに処理すればいいから痛くも痒くもないんだよ

ババアに電話越しに1時間苦情だの訳わからん話をされてみろ
電話は途中で中断とかできないんだぞ
たまらなくストレスだ
それを何度も受けてれば原因になってる部署に働きかけたほうが楽という発想にもなる

そうして昼間ヒマなババアの話が実現するんだよ

936 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/08(金) 18:17:52.43 ID:aXrrNCM+.net
羽村に雪の予報が出てるな…
積もらなければ良いのだが(´・ω・`)

937 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/08(金) 18:22:49.96 ID:jtQ2z9xa.net
都民の森方面ももう厳しいのかな(´;ω;`)

938 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/08(金) 19:21:11.54 ID:9JI5p6/K.net
>>937
明日の朝とか路面凍結してそう

939 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/08(金) 19:29:44.16 ID:UKSD7Wqy.net
スパイクタイヤで行けるか?

940 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/08(金) 20:34:43.30 ID:8Q/be8lj.net
スタッドレスで

941 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/08(金) 21:05:13.80 ID:KpKP1k/D.net
なんでスパイクタイヤの反対がスタッドレスなん?
スパイクタイヤやったらスパイクレスちゃうの?
スタッドレス言うんやったらスタッドありタイヤやん

942 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/08(金) 21:32:52.27 ID:yVDmawGh.net
やんやん言ってるひとって何なの?
田舎では流行ってるのかな
キモいんだけど

943 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/08(金) 21:49:37.08 ID:224fje28.net
歌うスタジオ

944 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/08(金) 22:33:11.72 ID:ABY7e+a5.net
>>941
まずスパイクとスタッドを辞書で引いてこい
話はそれからだ

945 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/08(金) 22:38:07.26 ID:KpKP1k/D.net
はい。(´・ω・`)

946 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/08(金) 23:07:59.71 ID:iK9iEbK2.net
新宿御苑にまで辿り着くとは⊂((〃 ̄⊥ ̄〃))⊃
ワイの50倍は行動力ある。さすが野生を失って
いないな。

帰りの自転車寒すぎて、頭が締め付けられる
ような感覚があった。ニット帽被ろうかな。

謙虚な姿勢と真面目な提案であれば府中民でなく
とも、一つの意見として見てくれるでしょ。
多摩サイで事故が起きて欲しくないのは、利用者
管理者ともに同じ。

947 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/08(金) 23:43:09.83 ID:aK1Tnutk.net
来週からしばらく府中にいくんだが
どっかいいコース教えてくださいませぬか
100km前後が気持ちよい距離です
山はあまり得意じゃないです

フロム関西

948 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/08(金) 23:53:08.95 ID:224fje28.net
>>947
町田に出て境川沿いに江ノ島まで往復してくれば100Km位じゃないかな
アップダウンも少ないし藤沢宿周辺以外は川沿いをずっと走る感じ
多摩川CRも上流から河口まで行って帰ってくれば100Km位だけど土日はやめた方がいい

949 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/08(金) 23:55:06.77 ID:oln0QMyk.net
多摩川→浅川→境川→江ノ島
→茅ヶ崎→相模川→相模湖→多摩川

950 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/08(金) 23:57:00.33 ID:KXFFnUBW.net
八王子方面は初見殺しの道に気をつけて
気がついたら長いトンネルの車道入ってて(歩道が片方しかなかった)、
道幅も車ギリだしトラックバンバン走ってるしで時速50kmくらいで走り抜けたことがある

951 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/09(土) 00:41:42.35 ID:YVwXQ5aT.net
>>947
小山田10周

952 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/09(土) 01:05:18.29 ID:7EYkuo7S.net
>>950
ひよどり山トンネルかな

953 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/09(土) 20:48:02.28 ID:/WDnT5yE.net
>>947
とりあえず、都民の森

多摩川CR 往復110k

元関西人より

954 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/09(土) 21:08:44.19 ID:4G2pDOTp.net
この時期に、特に山が苦手な人に都民の森勧めるのはダメでしょ

955 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/09(土) 21:10:33.98 ID:NnHQ9zA8.net
時期とかの前にクソ関西人都民じゃねえし

956 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/09(土) 21:11:42.48 ID:oiEFAbN/.net
>>947
山は得意じゃないなら檜原村役場の先のT字路を都民の森とは逆方向に行って
パワースポットの神戸岩までかな

957 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/09(土) 21:18:25.09 ID:b4BBZ+2n.net
神戸岩まで行ったらその先の真っ暗トンネル抜けてそのまま進んでいきたい

958 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/09(土) 21:50:36.65 ID:3oj2aAdn.net
>>957
今トンネル過ぎたら即通行止めやで

959 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/09(土) 21:56:48.76 ID:KFIxkIrD.net
地方から来たのなら都心の幹線道路走るといいよ
路駐とタクシーと信号がちょっとアレだが
道路インフラの金の使い具合にわりとムカつくと思うw
府中からなら東八道路から久我山近くで玉川上水沿いの凸凹道で休憩しつつ
高井戸の中央高速下に出て新宿へ

960 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/09(土) 21:58:27.20 ID:oiEFAbN/.net
あー、神戸岩まで行く途中にちとせ屋って豆腐屋があるから
ドーナツ食って豆乳飲んで栄養補給なw

961 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/09(土) 22:02:21.00 ID:PZKwoUTW.net
やっぱ江ノ島でしょうな
海では日本一有名なエリアだと思うし
あとは多摩サイ上流と下流の起点を目的地にするのもいいね
府中だと小柳公園が多摩サイ一の出会い系スポットになってるのでピチパンで行くといいと思いますね

962 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/09(土) 22:31:08.06 ID:4G2pDOTp.net
>>958
大ダワもダメなんか

963 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/09(土) 22:58:59.90 ID:7EYkuo7S.net
>>959
そして〜愛車をパク〜られる〜

964 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/09(土) 23:12:27.24 ID:r58gOLvx.net
春になったら柳沢峠に行くんだ…

965 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/10(日) 09:57:13.10 ID:k+fYAUfl.net
安心しろ
君は主役でも準主役でもない、ただのエキストラだから
死亡フラグは立たん

春になったら存分に楽しんで来い

966 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/10(日) 10:05:55.27 ID:HC1j9oMc.net
多摩川原橋から多摩サイに入ってきたローディーがランナーに怒鳴っていた。
ローディーが直進するつもりで走っていたところ、ランナーが橋の下の道に折れる際に急な動きをしたからとか。
ローディーは減速せずに、そのまま直進したかったみたいだけど、自転車専用道路と勘違いしているんだろうか?
ランナー以外でも並列で歩いてる老人、学生、犬の散歩してる人、小さい子供と手を繋がずにいる親その他色々な場面に遭遇すると思うけど、罵声を浴びせて済む問題じゃないだろうに。

967 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/10(日) 10:32:27.42 ID:RCIUcB2v.net
早くローディーを締め出して欲しいわ
あいつら交通ルール守れないからいらない

968 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/10(日) 10:37:26.87 ID:JqSF3dgr.net
昨日走っていたら
浅川の向川原付近で母子連れと若者の3台が止まっていた
子供が転んだ地面に座ったままで、若者がどこかに電話していた様子だったが
どうだったのかな?

969 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/10(日) 11:03:19.89 ID:RqoK2AI9.net
ローディーなの?ライダーじゃないの?

970 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/10(日) 11:36:39.27 ID:cA6Tn7kX.net
>>966
いつもの奴じゃねーの?

971 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/10(日) 12:01:11.73 ID:Lbo0btXf.net
>>966
歩行者とかランナーが減速しろ!
自転車が優先だろ!

なんてことを言い出しそうな奴、居るよな?

972 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/10(日) 12:44:53.17 ID:JqSF3dgr.net
歩行者が車の前にいきなり飛び出して来たら、どちらが悪いと思う?

973 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/10(日) 12:48:18.42 ID:8jH7u8i7.net
場合による

974 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/10(日) 14:01:40.27 ID:lo6g+mZc.net
>>966
アンダーパスへ移る時など分岐点周辺では
自転車側は減速して周りの状況確認は必須

前方に見えていたであろうランナーがこちらを
認識しているのかや、不意な動きをしても余裕
を持って回避できる速度や車間を維持して追い
越すのが当たり前

怒鳴られるのロード乗り側です
甘い認識で走れば周りの利用者に迷惑が掛かるし
いつか事故を引き起こす

975 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/10(日) 15:23:22.42 ID:b50oMZJs.net
過失割合は場合によるが完全停止にぶつかりにいったとかでないと交通強者側が過失0になることはない
ようは自転車が気をつけないとだめ

976 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/10(日) 15:29:24.34 ID:9/45EyDU.net
ローディーなんてちょっと蹴っただけでチャリごと土手下に転げ落ちてくよ
もっこりパンツ変態だし駆除オススメ

977 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/10(日) 16:02:46.43 ID:jS5maNYK.net
>>976
やってみろやゴミむしランナーw
はぁはぁ走って逃げてるおめぇらへなちょこに超速で追いついて
スピードを乗せたままクリートキックでおめぇらの貧弱ボディをパキッとへし折ってやるよwww
動く障害物のCRの異物くんw

978 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/10(日) 17:00:58.16 ID:m8ZuhFLa.net
多摩川で歩行者・ランナーを追い越すときは過剰なくらい安全運転で行かないと。

979 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/10(日) 17:31:45.65 ID:zlV+O/DN.net
土曜に走ったけど本当にロード多くて危ない
減速しないやつ多いし特に鈴鳴らしてるやつに多い
ランナーも急に道に飛び出して来たりUターンとかするし
お互い思いやって走ろうね

980 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/10(日) 17:52:53.97 ID:cb6qdzK5.net
>>979
>お互い思いやって走ろうね
この気持ちが大事。心に余裕を。譲り合いの気持ちを。
仕事じゃないのだから、そんなに急ぐ必要はないのに。
急いで事故っては、元も子もない。結局、自分にはね返ってくる(損する)。

981 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/10(日) 17:53:20.00 ID:JqSF3dgr.net
歩行者・ランナーは頭悪いのかね?
道の選択肢は他にいくらでもあるのに、わざわざ自転車が高速で走る危ないところに来る必然性はないと思う

982 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/10(日) 17:54:01.49 ID:6pmrnAp1.net
stravaのセグメントを無くせばいい
それだけで多少はスピード出すやつ減る

983 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/10(日) 18:19:25.19 ID:IPX+Cmci.net
>>972
悪いのは車、痛いのは歩行者

984 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/10(日) 20:05:38.50 ID:ig7tw4k6.net
自転車乗りというか一部のチャリカスを庇う訳じゃないけど
ジョガー、ランナーも態度悪い
厳格な法規制がないからってやりたい放題じゃないか
チャリカスは自転車乗りとして迷惑だけど
マナーの悪いジョガー、ランナーは近隣住民として迷惑だ
うちのご近所でも評判悪いよ、あなたたち

985 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/10(日) 20:59:23.20 ID:IzcIDp9H.net
チャリンカスはまだ半分くらいはマトモなやついるけどランニングしてる奴が一番地雷率高いと思う
一般歩行者に対してぶつかっても大したことないと思ってるのか全然避けないし減速しない奴ばっか

986 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/10(日) 22:07:37.29 ID:/3fDg9du.net
>>985
避けないね
あえて走ってるんだから遠回りくらいすりゃいいのにと思う
タイム計ってるわけでもないだろうし
これはロードにも言えるけど余裕なさすぎかと

987 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/10(日) 22:38:31.18 ID:X8R7hgK9.net
こういう雑魚どもが居るから晴れの日は嫌い

雨の日はチャリもランもプロしかいない
ニワカが皆無

988 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/10(日) 22:43:04.56 ID:NeaSQqGJ.net
ニワカはわかるがプロってなんだ?

989 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/10(日) 23:18:11.92 ID:mwD7YsLG.net
ランニングイベントや撮影で、他の人の通行を規制するのってどうかと思う
こないだも徒歩で駅に向かう途中、橋を渡れなくて不便な思いをさせられたし
多摩川沿いの使用方法は色々と見直した方がいい

990 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/11(月) 01:22:01.97 ID:4XEHGRRf.net
すいません、どなたかスレ建てをお願いできますかm(_ _)m
スレが建つまで書き込みは少しお待ち下さい

991 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/11(月) 01:33:57.61 ID:8uJmDTlI.net
多摩川サイクリングロード 33往復目
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1512923588/
どやぁ

992 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/11(月) 08:44:13.77 ID:MtLBIBag.net
チャリのベルは歩行者を退かすために使ってはいけないんだぞ〜仮に道を塞いでいるとしてもだ
マジで知らない奴が多い

993 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/11(月) 08:50:22.33 ID:CuTOKrad.net
一言すんませ〜んとか言えば退いてくれるし相手も気を悪くしないよね

994 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/11(月) 09:06:13.52 ID:LtykI3oc.net
>>989
橋を渡れないってどういうこと?

995 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/11(月) 09:46:28.65 ID:yqhSYJM4.net
俺はいつも「すみません、追い越しさせていただいてもよろしいでしょうか?」と歩行者やランナーに聞いて、
「どうぞ」と言われてから追い越すようにしてる。

996 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/11(月) 09:47:59.24 ID:drDCvKM1.net
1日何百回やんなきゃなんないんだよ

997 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/11(月) 09:48:46.48 ID:E1BAmnkK.net
という妄想をしている。

998 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/11(月) 09:57:01.68 ID:YHxSens+.net
人の後ろをチンタラ付いて来て
歩行者を抜くために減速したら
被せて追い越しをかけて来る。

事故って死ね。

999 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/11(月) 11:43:05.20 ID:zew8rxEv.net


1000 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/11(月) 11:43:20.82 ID:oNSmEgNP.net


1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
213 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200