2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

多摩川サイクリングロード 32往復目

1 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/27(金) 09:20:53.18 ID:GB0UT9DU.net
関連リンクと関連スレッドは>>2

>>970 をふんだら次スレをたてる
※立てられないなら他の人に依頼する

前スレ
多摩川サイクリングロード 31往復目 [無断転載禁止]©2ch.net
http://medaka.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1505649370/

521 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/21(火) 16:20:03.11 ID:/CIwWZIv.net
>>517
上流の方が面白い
彩湖に行けば周回できる(土手周回推奨)
美味い飯屋もあるし牧場もあるし峠にも行ける

522 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/21(火) 16:20:58.07 ID:6Mhvf6K1.net
>>520
( ´∀`)人(´∀` )ナカーマ
平日の早朝な〜

523 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/21(火) 16:21:18.63 ID:/CIwWZIv.net
車があるなら秋ヶ瀬公園に停めると良いよ(無料)

524 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/21(火) 16:23:04.87 ID:1B5/qUxt.net
>>523
秋ヶ瀬公園に車置いて、走ってきて帰りにおふろの王様寄るのよくやる

525 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/21(火) 17:25:49.39 ID:oujfPq2C.net
多摩サイ経由で檜原村まで走ってきたけど多摩サイ走ってたらトレックのロード乗ってる女の子にぬかれた
女の子の尻を見ながら女の子の尻の割れ目を拡げて万個の割れ目に舌を這わせたいとの欲望が湧いてきた

526 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/21(火) 17:30:06.53 ID:+Pm7d+xo.net
抜かれたんか
抜かれてないくせに

527 :sage:2017/11/21(火) 17:54:05.25 ID:tm05N1c8.net
>>517
>多摩サイのようにバーベキューもやってないし、
平日の昼間なら、多摩サイでバーベキューはほとんど無し。
冬の気温の低い日は、晴れていても散歩老人も少ない。
 昨日に続き本日も多摩サイを走ったが、二子玉川==>登戸間は
富士山がよく見えた。夕日がまた素晴らしい。
一方、荒サイのスカイツリーはすぐに飽きた。

528 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/21(火) 18:10:31.01 ID:Oqe3r9Wh.net
誰もが平日の昼間走れると思うなよ

529 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/21(火) 18:15:41.09 ID:oujfPq2C.net
しかし土日祝日休みの普通のサラリーマンは多摩サイをまともに走れないじゃん
土日祝日の多摩サイなんてロードで走れるもんじゃないわ

530 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/21(火) 18:24:12.09 ID:73ZdCpFx.net
荒サイしか走ったことのない俺としては多摩サイ凄く憧れるんだが

531 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/21(火) 18:27:18.55 ID:ViPuv9Iy.net
荒サイ走ってみたいけど位置と鈍足車でムリゲーだわ
羽田まで2時間半かかるねん

532 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/21(火) 18:55:45.16 ID:lVC3z3DX.net
>>530
多摩サイだけだと狭くてスピード出すようなところじゃないけど、尾根幹、相模湖、奥多摩、飯能へのルートとして便利よ

533 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/21(火) 19:01:23.41 ID:/CIwWZIv.net
>>530
平日はまだましだが初多摩サイが休日だとガッカリすると思う。

道幅からして違う。
狭い。
荒川下流のような意地悪なゲートが無いのと、道沿いにワイズがあるのは良いんだが。

534 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/21(火) 19:06:30.35 ID:lsiO2qqm.net
ロードじゃないモノで走ればいいんじゃね?
小径とかパパチャリとかあえてスピードの出ないやつで

535 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/21(火) 19:06:31.75 ID:1B5/qUxt.net
>>531
輪行とかレンタカーとかいろいろ手はあるだろ

536 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/21(火) 19:11:54.06 ID:73ZdCpFx.net
>>532
自分は井草住みなので奥多摩行くときは青梅街道使っちゃうから今まで縁がなかったんだよね 
荒サイは川を眺めながら走る様な感じじゃないからぜひ一度多摩サイ行ってみたいとおもうよ
>>533
そっか、狭いのかー
休日はかなり混むのかな?平日休みは中々厳しいけど行ってみたいな なんとなく荒サイより多摩サイの方が自然豊かなイメージあるなあ

お二方、どうもありがとう

537 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/21(火) 19:17:27.83 ID:oujfPq2C.net
調布のコンクリート段差と盛りに盛った歩行者優先文字はムカつく

538 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/21(火) 19:19:07.78 ID:1B5/qUxt.net
>>536
休日にマジで走る人は並行する車道走るレベルで混んでるよ

539 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/21(火) 19:22:43.66 ID:73ZdCpFx.net
>>538
マジで?それは相当だね ちょっと怯むわw
荒サイはそんなことまずないもんなあ

540 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/21(火) 19:30:34.04 ID:1B5/qUxt.net
>>539
まあ、そういう区間もあるし、空いてる区間もあるって感じだけどね

541 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/21(火) 19:32:50.38 ID:F2O1G0Nn.net
平日休みだとどこも空いてるからいいよなぁ
俺も平日休み欲しい

542 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/21(火) 19:41:21.14 ID:73ZdCpFx.net
>>540
なるほど。なんとなくイメージだけどクルーザーバイクでゆっくり流すのとかも気持ちよさそう

543 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/21(火) 19:46:50.60 ID:oujfPq2C.net
そうそう今日多摩サイ走ってて府中の辺りで恫喝ローディみたよ
オレンジのジャイアントのロード乗り
俺とすれ違ったあとに物凄い大きな声で怒鳴ってた
どうやら犬を散歩させてた女に対して怒鳴ってたみたい
あんなのがいるから益々ローディは叩かれるんだよなあ

544 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/21(火) 19:47:56.95 ID:CS6WzLY+.net
福生市あたりからの風景は結構好き
道はまじクソだけどw

545 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/21(火) 20:14:07.87 ID:is/NX8mb.net
>>543
クールにベルを鳴らせばいいのに

546 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/21(火) 20:25:42.26 ID:kxu8411Z.net
睦橋から福生公園入ったけど自転車通る道が砂利っぽいところとか怖すぎ
スリップしてコケそうで怖い、ロードにああいう道は天敵

547 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/21(火) 20:32:20.00 ID:GoKLcUfC.net
MTBにはヌルすぎる

548 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/21(火) 20:33:27.30 ID:z36wQHUy.net
立川-睦橋区間を多摩サイ避けて奥多摩街道とかで走ると信号多くてイマイチなんだよなあ
昭和記念公園周りの道みたいなのが都民の森までずっと続いててほしいわ

549 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/21(火) 20:33:29.02 ID:0ICLYbC7.net
>>543
ジャイアントとか書くあたり、何か悪意を感じるのはオイラだけかw

550 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/21(火) 20:36:09.18 ID:z36wQHUy.net
突然オラァ

551 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/21(火) 20:40:01.36 ID:k06UJ89M.net
>>548
秋川沿いに走れば、道は悪いが信号が無いよ

552 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/21(火) 20:41:54.29 ID:L3Yi+qVq.net
ジャイアントはなんも悪くないよo(`ω´*)o

553 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/21(火) 20:43:55.44 ID:6Mhvf6K1.net
ジャイアンとか

554 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/21(火) 21:14:53.23 ID:k06UJ89M.net
>>548
区間を間違えたw
新奥玉街道なんてあんなダンプ道を自転車で走るのがおかしい
おとなしく多摩サイを走るんだよ

555 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/21(火) 21:23:54.55 ID:z36wQHUy.net
>>554
やっぱそうなるよなあ

556 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/21(火) 21:25:28.94 ID:ccIo53fn.net
俺も狛江あたりで歩行者に怒鳴り散らすオッサンローディー見たことある
同一人物かな
やめてほしいわ

557 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/21(火) 22:33:08.87 ID:o5LPa2DZ.net
>>530

こちらは、荒サイが羨ましいけど…

秋ヶ瀬から上流は、コース取りが自由自在じゃん

多摩サイなんて、右岸か左岸しかないぞ
下流側のみ若干、土手上、土手下の2択ができるけど…

558 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/21(火) 22:39:58.30 ID:BLLU3I8m.net
>>543
相手に圧力とか恐怖を感じさせるやり方は最低

そもそも自転車側がスピードを緩めて、危険が無
いように色々配慮してすれ違うのは街中でも多摩
サイでも同じ

必要無く怒鳴っているのだから悪いのは巨人

559 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/21(火) 22:44:59.98 ID:39qeM2GC.net
多摩CRは右岸は日野まで、
左岸は羽村までで、
それらは山道への通過地点と考えると悪くないしょ。
好きな峠目指してわくわくしながら走れる。

560 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/21(火) 22:53:49.27 ID:WoVbztFF.net
そんな良いもんじゃないな
車が通らないから気を使わなくて済むだけの道

561 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/22(水) 00:02:09.96 ID:Q2TFJhPD.net
冬に上流に上がって行くときに府中辺りで富士山が綺麗に見えるとめっちゃテンション上がるで

562 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/22(水) 00:08:01.61 ID:bbKkj5uE.net
>>561
それある
なんか富士が綺麗に見えると嬉しくなる
日本人だなぁと思う

563 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/22(水) 00:15:45.30 ID:xG64NrhQ.net
多摩サイはルート選定が初心者にとってはかなり苦痛やね
土地勘ない人なら尚更厳しい
多摩サイ歴5年のワイ位になると間違ってダートに突っ込んでもあああああああ言いながら突き進むで

564 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/22(水) 01:01:07.89 ID:EsFOdSeS.net
はじめて多摩川行ったときは羽田からずっと左岸走ってた
しかも二子玉の公園からそのまま土手下の道突っ込んでひどい目にあった(´・ω・`)

565 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/22(水) 06:43:22.80 ID:zB9C5sgk.net
>>556
国領のヨーカドー近くに住む、62歳の爺だよ。
たまに多摩川で鴨に餌やりしてる爺で、とてつもない奇声を発してるし、有名みたいだよ。

566 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/22(水) 07:07:33.69 ID:8V+07u6M.net
しばくぞ おどれ

567 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/22(水) 07:10:03.38 ID:gXqXYKMN.net
多摩サイのメリットは車止めがほぼないこと、荒サイは広いけど形の違う車止めが何回も襲ったくるから初見殺しだ。

568 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/22(水) 09:00:03.52 ID:SaWv3FHU.net
かぜのみちだっけ、あの区間だけの変なルールは初見だと混乱する

569 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/22(水) 11:42:08.28 ID:Q2TFJhPD.net
府中のあのクソルール、谷垣氏になんとかしてほしかった。

570 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/22(水) 12:25:03.18 ID:EVQRF7j9.net
>>557
確かに荒サイはそう言った意味では選択肢多いんだけど多摩サイの方が山や川を眺めながらのんびり走れそうなイメージなんだよね
荒サイは上流だとまあまあ楽しめるけど下流では土手の上走って金八先生気分味わうくらいしか楽しみないよ自分はw

571 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/22(水) 12:43:05.25 ID:xEYeK69n.net
>>556 俺も見たことある 有名な基地外だったんか

572 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/22(水) 12:56:32.30 ID:SJd+dyqL.net
ヤバイの居るのか

573 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/22(水) 13:01:02.57 ID:PCyUV/xH.net
>>546
あそこは岩が今羽田の大鳥居にいるけど羽田沖で工事してるみたいだが
川崎と羽田空港を結ぶ橋の工事かね

https://i.imgur.com/YA7L9Yi.jpg

574 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/22(水) 16:04:48.61 ID:i2Dw1nzV.net
>>570
それ言ったら多摩サイの下流もどうしようもないないしw

右岸の吉見から熊谷の間なんて良い感じの田舎感ですよ。
シロクマパンなんてのんのんびよりかよ!と突っ込みたくなる。

荒サイは下流は広いけど車止めみたいなのが邪魔なのとグランドに隣接してて人が多い。
秋ヶ瀬公園から上流は下流ほど広くはないけど十分な広さ。
自転車乗り以外あまり利用していない。

多摩サイの場合、上流も下流も狭くて人が多い。

575 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/22(水) 17:12:30.02 ID:dEGo5eDc.net
今晩雨みたいだけどさ、
予報見ると雨の日の方が夜の気温高いね。

576 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/22(水) 17:33:44.57 ID:G1IBi2Xt.net
明日走ろうと思ったらまた雨w
俺が最後に走った時は半そで半パンだったのに次走るときは完全に冬仕様だな。

577 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/22(水) 17:37:27.46 ID:nmPTlfwJ.net
荒サイ左岸走ったけどクルマ屋の飛行場越えた辺りから
支流が増えて気付くと知らない川の岸で道無くなって石ころだらけになった

578 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/22(水) 17:38:49.01 ID:Pk28VFKL.net
>>576
どうせ明日はマラソン大会さまが占有するから

579 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/22(水) 17:46:46.37 ID:G1IBi2Xt.net
そうなのか
さすがに今週末はないよな

580 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/22(水) 19:00:55.91 ID:W7LNASWg.net
これまでにもいきった感じのリーマンに横柄な態度・口調で煽られたこともあるけど、あそこまで激しく「邪魔だ、殺すぞ」とか煽り倒されたのは初めてだわ
こいつ障害児だし、雑に扱ってもいいやみたいなのりだったのかもしれないけど、ガキかよ?本当増えたな、平気で攻撃的な口調で相手を威圧するみたいな態度に出る社会人
最初の強い態度は百歩譲ってしょうがいないとしても、殺すぞはないわ。ガキがよく捨てセリフに殺すぞとか死ねとか言うけど、大人がそれ?
今後蒲田駅下車する時は白杖振り回しながら歩いた方がいいかもしれない。それでいい?当たったら悪いけどさ。
こちらもおだやかな人間、民度が高い人間じゃないんで、あまりにも悪質な煽りとか受けたらカッなっちゃうこともあるかもしれない。
だから他人に軽々しく殺すぞとか言ったり、横柄な、強い口調で煽るのやめろよ。相手が身障者だろうがなんだろうが

581 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/22(水) 20:12:14.80 ID:H8/7tFG5.net
急にどうした?

582 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/22(水) 20:44:23.72 ID:PaGASMZ3.net
蒲田なら('A`)しゃーない

583 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/22(水) 21:03:11.04 ID:Xql4w1q8.net
いつもの糖質だろ
目を合わせちゃダメ

584 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/22(水) 21:08:28.98 ID:yi/1DLWz.net
>>565
逮捕とかされないと今後も10年以上活躍しそうだねw

585 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/22(水) 22:16:36.29 ID:YYKzNe1O.net
土日は走れそうかね?

586 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/22(水) 22:23:49.67 ID:D1dO/CX6.net
晴れだけど土日の多摩サイなんてまともに
走れるのかな?w

587 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/22(水) 22:25:11.89 ID:MSAEAzWZ.net
走れますん

588 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/22(水) 22:29:26.15 ID:5ugXmQBQ.net
この間羽田の護岸の自転車道走ってきたけど
護岸の天面は入れなかった
1km地点のキロポスト残ってんのかなぁ…

589 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/23(木) 07:01:39.52 ID:7J4NU84M.net
この雨、マラソン様方は中止かな?

590 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/23(木) 07:09:43.87 ID:s4yhqXe2.net
思ったよりガッツリ降ってるなあ
これじゃ午後少し走れても楽しくなさそう

591 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/23(木) 07:15:41.63 ID:a3CMTJ/v.net
>>590
午後は雨やんでも水たまりすごそうだな

592 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/23(木) 07:17:39.30 ID:4KwdqVDL.net
>>568
左側通行のランナーがあまりに堂々として道を譲らないんで、ルールを守ってる右側通行のランナーがわざとぶつかっていた時があった。
怪我の元だし、改まらないものかなぁ。
行政は中途半端にルール決めて、放ったらかしにするから糞だな。

593 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/23(木) 08:34:07.65 ID:ZehSQBzM.net
荒川は本当広くてたまげた
ただ川が見えないことが多かった気がする
秋ヶ瀬より上流だとそんな事ないのかな

594 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/23(木) 08:37:21.89 ID:OOizN7cL.net
荒川ってそんなにヒロインですか?
昭島に住んでるので多摩川はよく行きますけど
荒川は行ったことがありません

595 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/23(木) 09:05:23.76 ID:W8o+Cgg/.net
>>593
上流もよくわからんよ
新岩淵水門より下流ならわかりやすいんでねえが

596 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/23(木) 09:27:14.70 ID:EXOLW8yh.net
東北本線より上流なら橋梁の間隔が広いので土手上走るんですよ。
さすれば川が見えるから。

597 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/23(木) 11:13:09.30 ID:tK08FyiO.net
>>543
歩行者優先の遊歩道で歩行者に怒鳴るチャリ乗りとな?

598 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/23(木) 11:24:24.74 ID:gACftazD.net
荒サイは平日がいい
ゲート開いてるからストレスフリー
休日は行く気もしない

599 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/23(木) 11:31:55.00 ID:AII+8xz6.net
>>598
ゲート開いてるの?
彩湖より下流は数年前に行った時ゲートにうんざりしてそれ以降、近づかなかった
今度、平日に行ってみる

600 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/23(木) 11:45:44.07 ID:vzOW+VOC.net
午後晴れてくるけど北風強いやて

601 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/23(木) 12:06:34.62 ID:jrnKuajd.net
>>503
> 昔は洪水のたびに流路も変わってたらしいのう
> 中洲なんかいくらでも変わるだろうね

対岸に同じ地名があちこちあるのも、そのせいらしい

602 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/23(木) 12:34:16.30 ID:EwZ/s6qD.net
そういえば数百万年前の多摩川は
青梅あたりから霞川の方へ流れ入間川と合流し
今の荒川ルートで東京湾に流れていたらしい
武蔵野台地も中州みたいなもんかw

603 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/23(木) 12:42:09.63 ID:vHR1FmBT.net
>>594

川幅日本一やで

日本一のシンボルのある橋の上から下を見ると、優に30mはあろうかという荒川が流れてて壮観だぞ

604 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/23(木) 12:54:45.53 ID:vHR1FmBT.net
晴れてきたな…

でも、白系のジャージだと、もれなくセンターストライプ柄になるな…

605 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/23(木) 13:34:06.10 ID:woFk2VKe.net
晴れてきたが今度は風がキツイ

606 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/23(木) 13:35:47.93 ID:Lvgsujxw.net
>>604
白系に茶色のあとはビジュアルきつい

607 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/23(木) 14:38:26.26 ID:vHR1FmBT.net
>>606

俺のサドルは穴あいてないから良いが
穴あきサドルで白系ビブショーツ/レーパンだと、本気でやばそう。

608 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/23(木) 14:40:18.48 ID:P27AuONS.net
>>603
昔、徳島の吉野川沿いを走ったことがあって
河口の水面の広さに驚いた事がある
それより荒川は広いのか・・・・・スゲェ!

吉野川の中流や、愛媛のダム沿いの道・・・・・
また走りたいな(´;ω;`)

609 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/23(木) 15:20:54.19 ID:CQFHP+4o.net
荒川の川幅にっぽんいち!は河川敷込みだからな

610 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/23(木) 15:36:35.50 ID:CYD5laS+.net
河原から1kmくらい離れている分倍河原も元は多摩川の河原だったんだよね

611 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/23(木) 16:20:06.07 ID:vHR1FmBT.net
>>609

河川敷は川幅としては有効なので、
本当に河川敷だったら日本一で間違いない。

ところがだ!

本来、河川敷だと住所存在しないし、国の許可なく建物も立てられないのに
何故か住所が存在し、建物も存在するし、住んでる奴まで居る始末

つまり、現状は河川敷じゃなくなってるんだよね。

だから、本来は日本一を返上する必要がある…

612 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/23(木) 16:28:51.14 ID:rJq0K56B.net
「ところがだ!」より後はあとから出来た決まりだからねぇ
決まってからも住み着いて権利を主張する特定の人々も下流右岸にいるようだが

613 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/23(木) 16:36:11.75 ID:Ko+8tpdD.net
差別主義者は差別して見下すことで
自分が偉くなったような気持ちになって喜んでるんだってな
そんなことでしか自分の価値を見出せないなんて
どんだけ虚しい人生なんだろうな

614 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/23(木) 16:46:05.93 ID:rJq0K56B.net
どこの誤爆か知らないがブーメラン刺さってるぞw

615 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/23(木) 18:11:00.66 ID:Ko+8tpdD.net
全く刺さっていないので安心して下さい。

616 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/23(木) 20:38:47.32 ID:kgQ690M0.net
>>603の「30mはあろうかという」が罠です
中川ですら100m超えする区間あるので

617 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/23(木) 20:46:24.68 ID:Sp1IuX+Y.net
府中のスポーツデポに初めて行った
もう2、3軒食い物屋があるといいのになあ
西友で弁当を買うという手もあるんだが
座れるのが通路に面したベンチしかなくて
落ち着いて食べられなさそうだった

618 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/23(木) 21:04:12.78 ID:B0fsJURw.net
西友の弁当食うならマックのチキンクリスプの方がいい

619 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/23(木) 21:06:00.51 ID:qwph3tjK.net
>>617
コーナンの入り口右手のピザ屋でいいんじゃね?

620 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/23(木) 21:50:42.45 ID:Sp1IuX+Y.net
>>619
ご飯もの、麺、ピザ含むパン系とあると理想的なんだけど
まあ無いものはしょうがないので
ガッツリ食いたい時は野猿街道のココイチかサガミまで行くとします

621 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/24(金) 15:25:57.63 ID:b9UXRMOg.net
なんかちょい暖かくね?

総レス数 1001
213 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200