2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【潤滑】ケミカル総合 59本目【洗浄】

1 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/29(日) 11:23:24.42 ID:V/8rTkI3.net
ケミカル製品の総合スレです。
※ガソリンの話題は、スレが炎上するので禁止。
※マイクロロンの話題は、滑りすぎて空回りするので禁止。
>>980を踏んだら次スレを立てること
関連リンクは、>>2-5を参照

前スレ
【潤滑】ケミカル総合 58本目【洗浄】
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1502096820/

142 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/05(日) 14:24:22.40 ID:xcZiiXcb.net
植物油だったらマジックリンで洗浄できるから灯油要らずでいいかもな

143 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/05(日) 16:36:57.31 ID:qz6GcAUH.net
ヒマシ油といえばスタンドバイミーのゲロシーン

144 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/05(日) 17:09:06.21 ID:GocQJXLm.net
2ストバイクではお世話になったけどね
カストロールTTS

145 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/05(日) 18:09:31.53 ID:y0A0N8e0.net
ここのみんなはディレイラーの稼動部にはなに使ってるの?
おススメおせーてください

146 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/05(日) 18:31:29.59 ID:MdQYietn.net
メンテルブ

147 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/05(日) 18:35:10.76 ID:TbHLQOm1.net
>>145
チェーンルブ

148 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/05(日) 19:55:09.18 ID:tzA1J/8l.net
真心

149 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/05(日) 20:31:22.02 ID:ZGcwydTe.net
兄弟

150 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/05(日) 21:03:15.12 ID:wdeDYM+7.net
>>145
クレ556

ショップの店長に勧められた。

151 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/05(日) 21:11:07.06 ID:bGVCp3xi.net
じゃあ俺はラスペネ勧められた

152 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/05(日) 21:39:23.18 ID:7xHvUX/1.net
>>139
オートバイと違ってどのスピードでもチェーンは超低速回転なので
路上に浮遊する砂埃を吸い付けるのだよ
チェーン汚れの9割以上は吸い付いた砂埃ともいわれるほど
だから
走り終わったら必ず拭き掃除を推奨されるんだ

153 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/05(日) 21:54:11.83 ID:G3pe3XDk.net
で、ここの板的には、チェーン洗浄にはどの洗浄剤が推奨なんだ?
俺はゴム使用okのパーツクリーナを使ってるんだが。

154 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/05(日) 22:03:35.58 ID:A+6Lf02M.net
>>153
俺はゴム不使用OKのJDの彼女とやってるんだが?

155 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/05(日) 22:03:46.99 ID:7xHvUX/1.net
すきなのをご使用くだし
パーツクリーナーは長時間タイプでも油分を溶かすので当然塗装にもダメージを与える
大体は50回100回使い続ければ脆くなるので期間にすれば最低でも1年以上だろう
長期間だと何が原因で塗装が弱くなったか分からなくなるだろうからどうでもいいじゃんとも言える

156 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/05(日) 22:08:02.17 ID:w4V1DNnA.net
俺はひまわり油
汚れ落としだから安い油で良いんだよ
そう
賞味期限が切れて調理に使えないほど不味くなった油を使うんだ

157 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/05(日) 22:22:15.41 ID:jW/zYQoJ.net
>>153
マジックリン

158 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/05(日) 22:48:04.00 ID:MNuw8Ksp.net
>>153
パーツクリーナー
防錆スプレー、クリンビュー601とか最高

159 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/05(日) 23:14:07.78 ID:ka6SRY1w.net
>>154
面白くねーよばーか

160 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/06(月) 06:24:36.62 ID:hLoVfMG9.net
前はパーツクリーナーで洗浄して注油っていう手順でやってたけども、
今は適当なサラサラ系オイルスプレーふきつけて、ほどほどに黒みを落としてから中トロ系のオイルでケアしてる。
サラ系が特化の時についつい買いだめしちゃったから使わないと、ってのもある。

161 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/06(月) 08:00:10.38 ID:hLoVfMG9.net
ごめん 特化→特価 ね。

162 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/06(月) 10:37:05.78 ID:E32m9HHu.net
>>153
灯油

163 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/06(月) 10:52:51.94 ID:sYji1hus.net
AZでメンテルーブに相当するオイルってどれになるんだろうか

164 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/06(月) 12:21:08.82 ID:dMVEC12D.net
機械などのグリスがコテコテについたベアリングやベアリングケースの油落としに
ストーブに灯油を入れた鍋で炎上しない程度に加熱して油分を溶かす爺がいた

165 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/06(月) 12:31:54.22 ID:CnGnzE9Z.net
危ねぇ(´・ω・`)

166 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/06(月) 13:03:09.62 ID:nvOlQbNO.net
>>4>>163
AZは知らんが

741: ツール・ド・名無しさん [sage] 2017/10/07(土) 11:43:08.89 ID:j8kam1sE

クレはワコーズのOEM元になってる製品も多いので(556はダメダメ)ノズル目的
でワコーズ買って、買い替えはクレにしたりしてる(高粘度潤滑スプレー=メンテルーブ)。

167 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/06(月) 16:32:07.73 ID:k5Hia0Wx.net
>>164
揮発した匂いが好きなんだろう

168 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/06(月) 18:52:00.42 ID:7BLo1IN/.net
チェーンメンテの方法と頻度だけれど

注油後に黒くなってきたら余分な油を拭き取るって事でいいのかもしれないけど、注油のタイミングってどんな時?
体感で潤滑が悪くなって来たって時は勿論なんだろうけど、チェーンの音が気に成り出した時までやらなくてもヨイ?

チェーンの内部に封入されたオイルが流れ出すのを遅くする為に、なるべく洗浄はしない方がいいのかな?
かといって、砂塵を噛んだ状態を防ぐ為には短スパンで洗浄するのが良さそうだけれど・・・。

169 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/06(月) 19:00:45.42 ID:5NZR1qQi.net
チェーンを捻ってみてシャリシャリ音がするようなら洗浄した方が良い、
と以前にバイクラかサイスポの記事で見た。

170 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/06(月) 19:50:24.56 ID:Ws8KzyCe.net
パークリ原液でシャッフルしてもシャリシャリなんですが

171 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/06(月) 20:21:58.82 ID:E32m9HHu.net
>>168
音や変速性能が劣化で気づく。ルブによっては先に汚れが酷くなるかもだけど。
通勤通学のママチャリでは継ぎ足し注油でいいかもだけど、
スポーツ車はきちんと脱脂して注油がいいかな

172 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/06(月) 21:25:51.50 ID:jp39mH1s.net
>>168
MTBやロードレーサー前提の話で行くけど
基本的には内側プレートとローラーの隙間にオイル膜が見えなくなったら注油タイイング
だけど虫眼鏡でもなければこんなの分からないので100km毎に注油というように早めタイミングやっていいんじゃ無いでしょうか
内側プレートとローラーの隙間から必要量のオイルが回るのでプレートへの注油は基本的に不要

スプレーだとプレートとローラー関係無く注油してしまうのであまり良くないのだが清掃分も同時にかけていると思って注油後10分位経ってから
多少触れた程度でオイルが指に付かなくなるまで使い古したシャツやウエスで拭いてほしい

173 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/06(月) 21:40:19.52 ID:khjXAj/t.net
>>166
それどのスレの何者の発言か知らんけど、
高粘着潤滑スプレーとメンテルーブは全然似ても似つかないぞ。
使ったことないんじゃないのか?

174 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/06(月) 21:43:40.60 ID:nvOlQbNO.net
>>173
ここの前スレだよ
本人に言ってやってくれ

175 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/07(火) 15:29:29.87 ID:R5loLqbt.net
OEMだのと匿名だと思って適当なことばっかり言ってると営業妨害になるから気をつけること。
運営からはバッチリ見えてるんだから。

176 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/07(火) 17:10:25.87 ID:96hVXw5J.net
ネットに強い弁護士が開示請求でもするんですかね

177 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/07(火) 17:51:59.31 ID:5VHS+7iD.net
>>175

どっかのスレでもIP丸見えとか書いてた奴がいたけど、
同じようなアホって居るんだなあ。
あ、同一人物だったらスマン、
俺にはIPなんて見えないので^^;

てかね、運営がIP開示したらその後どうすんの?。
刑事事件じゃなきゃプロパイダは基本的に個人情報は公開しないよ?。
しかもtor他串を使ってたらどうすんのって言う。
まあ民事案件レベルだと辿るのは無理だろうね。
なんで「運営からはバッチリ見えてるんだから」とか小学生レベルみたいな脅しをするんかなあ。
連日書き込み数1位の奴といい見てて哀れだわ。

178 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/07(火) 18:02:23.93 ID:R5loLqbt.net
適当なことしなきゃいいだけじゃん。

179 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/07(火) 18:52:45.65 ID:LYHDeN3K.net
いい加減な事だろ

IP表示スレなら丸見えだけどね

180 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/07(火) 18:55:34.64 ID:5VHS+7iD.net
>>178
その通りだけどそれなら「見えてるよ」なんて書く必要全く無いよね。
私は無知な脅し文句の事を指摘しただけで、
無責任に書き込みしろなんて言ってないんだがな。
んで、見えてると何かあるの?。
その事については何もレスしないの?。

あとその返しは連日書き込み数1位の人にでも言ってあげて下さい。
ちょっと知識があるつもりで色々語りたいのか知らないけど、
知識に偏りがあるしソースがない中傷も多くて見てて気分悪いんだよなあ。
偉そうな事書くくせに痛いとこ突っ込まれたらレスせずに逃げるしね。

181 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/07(火) 19:03:28.45 ID:XjqcaTXC.net
樹一郎みたいな間抜けっているもんだな

182 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/07(火) 19:03:57.58 ID:R5loLqbt.net
>>180
刑事事件に関しては、至って普通に2chから逮捕者出てるやんけ。
自板では自転車の盗難に関しても出てる(まぁこれはオクから足がついたんだけど)

いずれにせよ嘘書いたり売り上げに影響するようなことで不確定なことを言ったりするのは
NGなので自粛してくださいな。

否、そんなに嘘書きたいの?誰かが傷ついたり会社畳むようなことになるかもしれないんだよ。

183 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/07(火) 19:19:34.03 ID:kDGH7F/6.net
>>182
だからバッチリ見えてるって描き込んだ意図は何なのよw
刑事事件云々とかこっちが最初に指摘した事を後出しドヤ顔で
語られても困るんだがw
お前さん書いてる事が支離滅裂すぎなんだけど。

あと今回のお前さんの主張だと↓みたいにソースも無くこんな事書き込む奴は自粛しないとね
お前さんの言い分ならこれも刑事事件案件になるんじゃないの(棒

漢らしくFocusを語る Part31 [無断転載禁止]©2ch.net
213:ツール・ド・名無しさん[]:2017/11/06(月) 10:48:02.85 ID:4tc+qz4C

>>212 
アートは社長が悪かったと思う。サイクリストだったけど趣味が高じてマトモに経営やってなかった疑惑 

184 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/07(火) 19:38:53.33 ID:sIEkAuo2T
ただ単に根拠の無い誹謗中傷は不毛だから皆仲良くしようぜとだけ書けばいいのに
丸見えだからやめろとか意味不明な脅し文句入れるとかバカでしょ・・・

一連の書き込み見たら納得したけど
http://hissi.org/read.php/bicycle/20171107/UjVsb0xxYnQ.html

185 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/07(火) 19:40:43.92 ID:ZDibC7+I.net
ただ単に根拠の無い誹謗中傷は不毛だから皆仲良くしようぜとだけ書けばいいのに
丸見えだからやめろとか意味不明な脅し文句入れるとかバカでしょ・・・

一連の書き込み見たら納得したけど
http://hissi.org/read.php/bicycle/20171107/UjVsb0xxYnQ.html

186 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/07(火) 19:50:45.72 ID:+UvwuEdw.net
一位ヽ(´∀`)ノ

187 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/07(火) 21:52:29.38 ID:MVpCK8Xl.net
「バッチリ見えてる」とかいう奴は馬鹿ってよくわかるね

188 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/07(火) 22:24:32.83 ID:R5loLqbt.net
すげぇな。

189 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/07(火) 23:49:51.45 ID:vl0ooMOj.net
>>188
っ鏡

190 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/08(水) 00:59:34.45 ID:J7GIFelI.net
一位おめでとうございます

191 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/08(水) 01:11:29.24 ID:gwXggbdd.net
結局連日1位=ID:R5loLqbtて事かよ
くっさ

192 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/08(水) 04:33:07.65 ID:tFiD8kj7.net
一位の方は漏れなく副賞として失笑とあぼーんがされます

193 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/08(水) 05:07:43.24 ID:APn4pTBE.net
スペシャとフォーカスとデローザって複数のメーカーのを所持してるのかな?
金持ちだねえ羨ましい

194 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/08(水) 07:34:24.28 ID:LnUNdZKK.net
結局自分らが嘘情報を流すことは容認するんだな。

195 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/08(水) 08:50:24.49 ID:LrS+/CO0.net
ケミカルスレが盛り上がってよかった

196 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/08(水) 12:05:25.13 ID:wV8g/XQR.net
>>194
はいはいブーメランブーメラン
反論できずに逃げ出すだけならまだしも
いつまでもクソみたいな書き込みしててキモいんだよ

http://hissi.org/read.php/bicycle/20171108/TG5VTmRaS0s.html

197 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/08(水) 12:14:32.73 ID:1EXrzBwo.net
IDストーキングしたら負けかなと思ってる

198 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/08(水) 12:25:15.31 ID:RlpA6Vcl.net
>>196
連日1位の奴、日がな張り付いて書き込みしてるみたいだけど暇な金持ちか何かなのか?
文体が完全に老害のソレだし4〜50で肩たたきでもされて暇を持て余してるんだろうな

>>197
ゴミ掲示板如きで勝ち負けを語る時点で以下略

199 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/08(水) 12:38:35.91 ID:i+h3uiNZ.net
キチガイだらけの自転車板ではアンカーつける前にキチガイかどうか確認しないと

200 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/08(水) 12:38:41.08 ID:LnUNdZKK.net
本当に気持ち悪い。。

201 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/08(水) 12:50:09.30 ID:9hnnJtxJ.net
IP見えてるからね?(迫真

202 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/08(水) 12:53:29.72 ID:EDv0qK82.net
おまいらもういい加減にしてケミカルの話題に戻れ

自転車板なんかヌルい方だと思ってるけどね
少なくとも自分の見てるPC系、オーディオ系は比べものにならないくらいのキ印が跋扈してる

203 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/08(水) 13:24:12.99 ID:m25aagh7.net
>>202
PCもオーディオもアレな人は価格コムに隔離されてるじゃんw
自転車板はCB名無し(偽)にある程度分散してるとはいえやっぱ多い…多い…。

特に最近ケミカルには新ネタが無いのが…。

話変える為のネタ振りとして一時期流行ったクレの高粘着潤滑スプレーって結局どういうオチで決着ついたのか気になってるけどそういう感じのネタ振りで良い?

204 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/08(水) 13:26:53.35 ID:dU0UzaRm.net
AZのクイックとかパワーゾルブって性能どうですか?
雨にうたれたらすぐ錆びる?

205 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/08(水) 14:31:43.76 ID:cVvEPcw6.net
>>204
銅ではないだろうwww

206 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/08(水) 18:07:08.52 ID:X2j+bXAb.net
>>205
そーゆーのもういいから。イランよ。

207 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/08(水) 18:19:05.71 ID:0UoifQVf.net
テヘランよ。

208 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/08(水) 19:37:14.11 ID:/v9fxmbx.net
G退治にパークリ使ってる人いる?

209 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/08(水) 20:42:23.56 ID:ruG0ldil.net
>>208
使ってる

210 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/08(水) 21:22:42.48 ID:LnUNdZKK.net
>>208
呉のキャブクリーナーが最強

211 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/08(水) 22:25:01.27 ID:9axIrdFm.net
>>208
AZのを前ぶっかけてみたけどピンピンしてたぞパークリってホントに効くの?
ヤカンのお湯かチャーミーグリーンのが効いてると思う

212 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/08(水) 22:30:04.74 ID:qwV01vTe.net
効くよ
呼吸器を潰すから大抵の虫に効果がある
数秒かければ致命傷
実際にGの動きが止まるまでには数十秒かかる

213 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/08(水) 23:53:25.98 ID:tFiD8kj7.net
パーツクリーナーぶっかけると周辺酷いことになるのでゴキジェットにしとこう
ゴキ専用マスタードガスだぼん

214 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/09(木) 02:04:42.59 ID:nL0FrrQ7.net
色々とめんどくさくなったので
チェーンに使う油はラスペネミニを使う様に
使う量が増えたので業務用ラスペネにしたら
なんか少し押しただけで大量に出るわ細かい気泡が混ざるわで
自転車にはミニの方が使いやすいやーというアホな顛末に

ところで、ここで聞くのはスレチかもしれんけど
自転車の油や泥で汚れたピットを掃除するのに使いやすい洗剤ってなんかあるかな

215 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/09(木) 05:29:12.60 ID:Byy3Xp9o.net
ダイソーのガスレンジとか換気扇洗うクリーナーとか、オレンジ系のやつなら落ちそうだな

216 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/09(木) 07:43:47.66 ID:D+b1j83O.net
リモネン入りのは最初使ったときはあまりの油の落ちっぷりにビビったもんだよ。
シールはがし、粘着剤はがしにつかわれるぐらいだから、当然ちゃあ当然だけどね。
ちなみにチューブにパッチ貼る前の下処理剤「バフいらず」にも使われてるのもリモネン。マルニ製。
洗浄力が強烈ってことは、それだけ取扱いも注意だから、まあ安全を考えるなら中性洗剤で済ませられるところは中性洗剤を使ってるよ自分の場合。
安いしね。食器用洗剤。
パーツクリーナーの有機溶剤のガスがこもらない屋外ならパーツクリーナーでちゃちゃっと済ませられるところはパーツクリーナーでやってる。
風通しが悪いところでどうしてもパーツクリーナー等有機溶剤系を使う場合は防毒マスク着用。GM31 + CA304L2OV。

217 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/09(木) 12:34:45.64 ID:Yd94W0mP.net
リモネンは塗料の剥離にも使われるからね。
スチロール樹脂は完全に溶解されちゃう。(発泡スチロール回収車はリモネンタップリのタンクに発泡スチロール投入して液体化)

パークリは普通の奴は屋外では神経質にならなくても良いよ。(昔の奴や一部の業務用の特殊な奴はパークレンなどの塩素系だったりするのでこれは皮膚に付着すると思いっきり有害)
屋内使用は引火注意なのと、使用後室内で火気を使うと猛毒ガスが発生する場合があるので、使用中と使用後は要換気。

218 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/09(木) 16:07:05.55 ID:mTUcYrfW.net
フィンランドに実在したりしないかな、リモネンさん。
さすがにもう慣れたが、初めてオリンピックでアホネン聞いた時は噴いた。

219 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/09(木) 17:33:48.02 ID:OTRx6uwR.net
シマノウェットが使い切れねええ

220 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/09(木) 21:24:16.72 ID:9CLNpo11.net
パークリのヘキサンって食用油の抽出に使われてるんだね。
強力な油溶解力と揮発性を利用。
通りで手につくとカッサカサになる訳だ。

221 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/10(金) 01:50:07.30 ID:ljV3LwxE.net
>>220
>パークリのヘキサンって食用油の抽出に使われてるんだね。

抽出に使うのはノルマルヘキサン、労働安全衛生法の規制を受ける溶剤

パークリのはイソヘキサン、指定溶剤ではないから労安法の規制を受けない
法の規制を受けないといっても有害性が無いことを保証するものではない
作業場所の通風やら防護マスク着用やらは強制されないってこと

222 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/10(金) 22:18:55.68 ID:5NOgMAhw.net
フィニッシュライン緑から、赤に変えようと思ってるんですが、
今まで週末に乗る、帰ってきたらチェーン掃除、オイル付ける、週末に乗る。
の繰り返しだったんですが、赤にしてチェーン掃除してすぐ付けて1週間後乾いてるなんて事ありますかね?

223 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/10(金) 23:10:11.28 ID:p5A81Ozc.net
>>222
ヘアードライヤーで適当に乾かせたら?

224 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/10(金) 23:46:03.80 ID:xOCUtZsG.net
いや〜、ありがとう
パークリは駄目なんよ、というか駄目じゃないけど
広さ的には8畳近くあるはずだから、とてもじゃないけど追い付かない
オレンジ系の奴は良く落ちるらしいね、って含有ディグリーザーなら所有はしてるんだけどさ
流石に材質的にピットに貼ってある位だから、駄目って事は無いよね

225 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/11(土) 23:48:21.03 ID:NCYT8Vm5.net
AZのフッ素チェーンルブ、ベアリング用グリスのどちらかに手を出そうと思うのだが
使ってる or 使ってた人の評価が聞きたい

226 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/12(日) 09:26:16.94 ID:Nm587/8S.net
AZ以外の話をしてくれ。たのむから。

227 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/12(日) 09:27:38.47 ID:0d4Fe6Ue.net
>>226
何でもかでもAZとか言うのはどうかと思うが、
AZってちょっと出ただけで過剰反応するアレルギーみたいな人も頭おかしい

228 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/12(日) 09:31:51.97 ID:8i2IRSq8.net
高価なもんじゃないんだから自分で試せばいいじゃない

229 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/12(日) 09:31:57.76 ID:s4C4sdPj.net
AZ以外でも良いですよ
フッ素のグリスとチェーンルブが気になります

230 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/12(日) 10:09:44.43 ID:Nm587/8S.net
>>229
なんでフッ素気にするん

231 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/12(日) 10:17:28.65 ID:Fc3uWL+H.net
フッ素すぐ黒くなる

232 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/12(日) 10:41:48.29 ID:64srE3BU.net
メンテルーブあるなら各社のウェットルブいらないかな
メンテルーブ高い…

233 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/12(日) 12:46:38.37 ID:DwV7qz1S.net
メンテルーブって数年前にリニューアルしたよね
成分は何が変わったのあれ

234 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/12(日) 12:51:58.82 ID:yDsoIpff.net
この業界にも、エコ、健康志向が増えたらノンオイルとかになるのかな?

235 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/12(日) 12:58:05.69 ID:wWNsAY9v.net
摂取するわけじゃないし…

236 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/12(日) 13:03:27.49 ID:0F3PHHwE.net
週に一度はグリスかけごはん

237 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/12(日) 13:06:06.55 ID:wWNsAY9v.net
エコという観点なら、生分解性を売りにしてるケミカル・メーカーはいくつかあるね

238 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/12(日) 13:06:44.99 ID:dIaypzS9.net
興味あるけど日本のメーカーである?

239 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/12(日) 13:11:48.71 ID:wWNsAY9v.net
自転車がらみだとペドロスとかオロンタスとか海外メーカーが思い浮かぶ
調べたら日本メーカーのもいくつか出てきたね
https://www.juntsu.co.jp/item/cl050109biodegradablelubricant.php

240 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/12(日) 13:17:07.99 ID:vLVwny3U.net
ワコーズのパーツディグリーザーが生分解性あり
http://www.cyclowired.jp/lifenews/node/209359

241 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/12(日) 13:19:19.65 ID:dIaypzS9.net
どうもどうも。海外メーカーがよくやってるイメージなんよね

総レス数 1005
218 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200