2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【潤滑】ケミカル総合 59本目【洗浄】

1 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/29(日) 11:23:24.42 ID:V/8rTkI3.net
ケミカル製品の総合スレです。
※ガソリンの話題は、スレが炎上するので禁止。
※マイクロロンの話題は、滑りすぎて空回りするので禁止。
>>980を踏んだら次スレを立てること
関連リンクは、>>2-5を参照

前スレ
【潤滑】ケミカル総合 58本目【洗浄】
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1502096820/

23 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/31(火) 11:47:14.71 ID:zhHllQa4.net
初ルブでckm-002使ってたけど、砂や塵拾ってチェーンにジャリジャリ感出やすい気がするけどこんなもん?
長雨明けからckm-001に切り替えてるわ

24 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/31(火) 11:47:21.98 ID:Z38dQDYQ.net
>>16
何が悪いのか全くわからない
意訳してやると
AZのはどれもこれも品質上確かで安すぎて
wakosとしては都合が悪い

25 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/31(火) 12:31:16.61 ID:TqCEWogG.net
ワコーズの極圧有機モリブデンウレアグリスはエステル基油
だから潤滑性能は抜群な一方で耐久性が低い。
長期ノーメンテ目的なら鉱物油基油のエーゼットが良い。

26 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/31(火) 12:41:28.41 ID:S9YAkNPR.net
>>21
使ってみろ。ヤバイなんてレベルじゃない。漂白剤と比較にならないほどアルカリ強い。
民間用に絶対売れない劇物だよ。

27 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/31(火) 21:49:52.87 ID:ROOSurC5.net
PTFEが800km持つってマジなの?
雨混じりとか言うんだからドライなら絶対持つよな?
マジなら練習バイクに使いたいんだけど

28 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/31(火) 22:14:42.11 ID:S9YAkNPR.net
>>27
持つよ。ただ500kmくらいでノイズが大きくなると思う。多少ノイズが出ても神経質になる必要ないんだけどね。
800kmは練習なら2〜3週間で消化する距離だな。

29 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/31(火) 22:39:20.05 ID:Z38dQDYQ.net
綺麗に使ってるチェーンなら普通のオイルなら持つ
ちょっとした砂利道も気にせず走るとか無頓着だと100kmも持たない事もあるからな
乗ってる人と走ってる場所で性能は変わる

30 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/31(火) 22:41:49.45 ID:akBVQdu1.net
>>28
ノイズが大きくなってんのに「持つ」って言うのはどういうこと?
そしてノイズが出ても放置ってじゃあ何を基準に注油してんの?

31 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/01(水) 00:46:11.62 ID:Q9dM80TF.net
ほうほう

32 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/01(水) 02:29:57.94 ID:bRXJ2BF4.net
>>22
散布すんな

33 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/01(水) 04:28:02.48 ID:8qPDIjyA.net
>>27
AZのウェット使ってみ
普通に1000kmは給油不要だから
でも嘘みたいに真っ黒になるけど

34 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/01(水) 07:29:50.53 ID:RpPp6zHM.net
>>特に198円くらいの安価なオイルスプレーは恐ろしいほどのゴミ。

AZでその価格帯のオイルスプレーなんて有ったっけ?ミニ缶は兎も角として。
まぁ、食わず嫌いじゃないけど使ってもいないのに叩きたいだけなんだろうけど。

35 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/01(水) 08:00:41.18 ID:9H241dqB.net
推してるやつも叩いてるやつも、主観でしか話さないから役に立たないなぁ

36 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/01(水) 08:52:44.24 ID:bdvLjTnk.net
>>30
油膜は切れないってこと。
あまりやる人は居なさそうだけど、PTFEで何本かチェーンを使い切れば分かると思うよ。
PTFEで800〜1000km毎のズボラ注油してても300km毎でも伸びは同じ。

ちなみに普通のチェーンオイルなら300km持たないものはない。ステージレース走れないから。
日本だとその点稚拙なところがある(あった)けど、海外のオイルや海外展開する国内オイルは
耐久性のレベルが違う。

37 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/01(水) 08:54:14.37 ID:bdvLjTnk.net
>>34
ホムセンでも売ってるよ。これは買うなよ
http://www3.roymall.jp/shop/g/grhc1-307505/

38 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/01(水) 08:57:12.26 ID:bdvLjTnk.net
エーゼットの文句言うと叩くやつが必ず出るが、いいものはいいと言うし、ダメなものはダメといい続けるからな俺は。
使ったことが無いものはもちろん意見しない。取り上げたのも僅か3製品だ。

39 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/01(水) 08:58:20.81 ID:aoHf+KFb.net
>>34
お試し価格のスプレーだろうか
大体は99円くらいじゃないかな

40 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/01(水) 08:59:25.48 ID:7ObzPzWy.net
>>37
556とかラスペネみたいなもんじゃん
これをチェーンに使うのはないだろ

ていうかAZでラスペネ相当のってこれで良いのか

41 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/01(水) 09:01:25.38 ID:aoHf+KFb.net
>>37
うぅーん???
そんなの普通買わないだろう
突然誰も買わないようなスプレーを持ち出してなにを言ってるんだか

42 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/01(水) 09:14:24.46 ID:7ObzPzWy.net
>>41
正直錆びたボルト外しとかこれですませたい気持ちがいくらか・・・・

43 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/01(水) 09:36:50.45 ID:bdvLjTnk.net
>>40
556とは比較にならんほどのゴミだよ。556切れたので代わりに買ったんだけど大草原
灯油の廃油なのか知らないがすげぇ臭い。タッピングに使うと切れないし、ドリリングでは
すぐ燃え尽きて刃が焼ける。

>>41
普通買うか買わないかは分からないだろ。ホームセンターのAZコーナーに行けば置いて
ある商品だし、洗浄用やタッピング、ドリル用などの自転車でもよく使う用途で556を買い
に来て、俺のように「お?安いじゃん」ってうっかり買ってしまうケースは充分ありえる。

ちなみに556の代替になって安いものはアストロのオイルスプレーだけだったよ。

44 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/01(水) 09:36:57.91 ID:aoHf+KFb.net
錆びたボルト外しは556でいいと思うが
置いてると勝手に普段の注油に使われる事が悩みの種
一般人は556使い過ぎ

45 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/01(水) 09:37:36.06 ID:aoHf+KFb.net
>>43
ここはケミカルスレなのだが・・・

46 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/01(水) 09:38:41.75 ID:bdvLjTnk.net
>>45
合致してるやんけ

47 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/01(水) 09:43:21.46 ID:3BT0+rel.net
>>36
>油膜は切れない
切れたら注油ってことかい?油膜が切れてるかって見て or 乗ってわかるもん?
どうやって判別してるのかが知りたい

48 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/01(水) 09:45:53.91 ID:7ObzPzWy.net
>>43
臭いのは話にならんなぁ
AZのクイックゾルの香りになれてると

49 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/01(水) 09:50:02.49 ID:bdvLjTnk.net
>>47
いよいよ切れれば明らかにメンテ不良のようなキーキー音するわけだがそれはないわけで。
もし油膜が切れているならチェーンの伸びが圧倒的に早まるけどそれもない。
これまでチェーン5本消費したけど伸びの傾向は全く同じ。
感覚とか目視ではなく、実際の伸び率で見れば確実

50 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/01(水) 09:52:56.96 ID:bdvLjTnk.net
>>48
まぁ何気なく使ってた556が意外と優れものだってのは認識できたわ。
呉工業もイマイチなものは多いけどなw

51 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/01(水) 09:53:24.07 ID:7ObzPzWy.net
そういや雨の中通勤でクロスバイク乗りまくってたら一年もしないでチェーンかなり伸びちゃったけどこんなもんかねぇ
ずっとメンテルーブを使ってた

52 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/01(水) 09:58:58.46 ID:yCuPGWo1.net
チェーンのグレードによってかなり違うような気がする

53 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/01(水) 10:00:51.79 ID:3BT0+rel.net
>>49
結局サビたママチャリチェーンみたいなキュルキュル音がしたら油膜切れって訳?
多少チャラつき始めても、(抵抗は増えてるだろうけど)チェーン油膜は残ってるし伸びへの影響は無いって考えかな

54 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/01(水) 10:03:58.26 ID:7ObzPzWy.net
>>52
KMCのシルバーメッキ7s用だな

55 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/01(水) 10:09:08.11 ID:bdvLjTnk.net
>>53
チャラつくとドキドキしてしまうけど、実際には油膜は切れていなくてせん断によって粘度が下がってるだけだと思われる。
粘度が下がっても機能は果たしてる。
天然系だとせん断に強いけど酸化するものがあるので扱いにくい。その点ではPTFEは良いバランスで出来てると思った。
今はPTFE卒業してチェーンジェイ使ってるけど。

56 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/01(水) 10:22:46.28 ID:RpPp6zHM.net
>>38
いや、それならエーゼットひとくくりにする様な論調ではダメでそ。
緑のクリーナーだっけ?008とかいうの。アレを自転車に使うなって話なら分かるが、実際に試してダメで
銘柄も覚えているなら「エーゼットのイエローオイルスプレー」って感じで指定しなきゃ。
エーゼットでもクレでもワコーズでも、良い物も有ればそうでないものも有るんだし(コスパや主観含んでね)
良い物はよいワルイ物はワルイってのは賛同するけど、「ゴミ」って言い方はやめなよ。

そもそも、コレ、ダイソーのオイルスプレーよりも大分安い最底辺のオイルだろ?それをタッピングやドリルに使うってさ
そう言うのは元々切削油とか専用オイルでしょ556だってちゃんとした作業じゃいい顔されないだろうに。
で、タッピングやドリルって自転車でよく使うか??ごくたまにじゃね?

57 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/01(水) 10:29:22.57 ID:NbGDFcSc.net
>>55
お前さんCBNのneriだろ?
ここ最近自転車板で書き込み数1位のお前さんの書き込み読んでると判ったわ
承認欲求満たしたいんだろうがCBNと違ってこっちでは叩かれまくるだけだと思うぞ
お前さんの書いてる事が正しい正しくないはあまり関係ない
まあ解らないから毎日大量に書き込んでるんだろうけど

58 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/01(水) 10:59:18.37 ID:bdvLjTnk.net
>>56
安い奴っていえばイエローしかない。
もう見るのもやだよw
556は町の工場でも切削作業時によく使われるよ。
タップ&ドリルはロードバイク弄るときでも結構使うと思うけどなあ。

59 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/01(水) 10:59:29.31 ID:bdvLjTnk.net
>>57
誰だよそれ。

60 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/01(水) 11:00:47.08 ID:bdvLjTnk.net
このように言論の自由に基づいて責任を持って意見を書き込んでも妙に叩きまくられます。
AZの中の人なら営業妨害で訴えてもらっても構わないよ。

61 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/01(水) 11:12:51.82 ID:Q9dM80TF.net
> ID:bdvLjTnk
何でも良いんだけど
レス多すぎ病発症してるぞ

62 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/01(水) 11:15:11.06 ID:K8UphKi2.net
>>60
責任持って意見を書き込みって下りは流石にアホだろ
匿名で書き込んでてどんな責任を持つんだっつーの

63 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/01(水) 11:27:45.67 ID:Q9dM80TF.net
>556は町の工場でも切削作業時によく使われるよ。
この下りもないわー
社長兼社員とか社員3人位の所でドリル先に556吹き付けながら作業する所なんて無い

64 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/01(水) 11:32:23.48 ID:kWD3kHry.net
(笑)

65 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/01(水) 11:56:35.87 ID:nSE9MPyA.net
>>61
連日書込み多い人だよ
暇なんだね

66 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/01(水) 12:40:04.61 ID:9+Q14RTt.net
>>
556は町の工場でも切削作業時によく使われるよ。

マトモな切削油が買えない/必要性がわからない 最底辺にはこんなとこたくさんあるからなぁ

67 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/01(水) 14:04:22.58 ID:RpPp6zHM.net
>>58
> >>56
> 安い奴っていえばイエローしかない。
> 556は町の工場でも切削作業時によく使われるよ。
> タップ&ドリルはロードバイク弄るときでも結構使うと思うけどなあ。
いや、安いイエローの他に赤いのとかもあるだろ、つかエーゼットはこの辺りゴチャゴチャしてるからこのスレで話しにでる
のも含めてどう違うのかとか、556相当なのはどのオイルなのか分からんって話も出てるでしょ。値段だって店で違うし。

趣味でやる分には兎も角、商売でタップやドリル加工してる所は556なんて流石に使わないでしょ。
加工するのは納品する商品だからミスったら大損こくし、刃物だって高価だから痛めたくないし。
スプレーだから片手塞がっちゃうし。

ロードでなに弄ってるか知らないけど。穴開けたりねじ切ったりを結構使うとかの頻度でやるとは思えんが。

68 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/01(水) 15:11:42.12 ID:1MRP41US.net
>>67
確かに556とかazのオイルスプレーなんて使わないぞ

69 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/01(水) 16:39:19.06 ID:X6G8jkD1.net
まぁAZも頑張ってるよな
どのスレでも話題になってるし
あれだけ赤字叩いてお試し価格やってるけど経営余裕あるのかね?
商品代金の数倍の送料をかけてお試ししてるが・・

70 :にたな:2017/11/01(水) 16:50:45.34 ID:dTTcRTFa.net
AZ安いから手を出すけど「これは良い!!」ってのが思い当たらん・・

71 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/01(水) 17:19:25.89 ID:5qTVh1U6.net
>>70
ウレア。

72 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/01(水) 18:04:43.96 ID:7DaUKmy9.net
>>70
ウレア

73 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/01(水) 18:20:39.86 ID:vYRMBM1F.net
ロードレース

74 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/01(水) 18:52:33.09 ID:r8YVIcj7.net
具体的にロードのどんなメンテでタッピングやらドリルやらを使うんだろうか?
タッピングはまあ、ゴミが固着したりしたネジ穴を浚ったりするのに使うかも
(それにしたって一般個人では滅多にないだろう)と思うが、ドリル使うメンテって何だろうか…

75 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/01(水) 18:56:26.81 ID:Q9dM80TF.net
>>70
君個人がそう思うのは結構
他の人はWAKOSなんか使うよりAZコスパ最高だと思って使ってるから全く問題無い

76 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/01(水) 19:08:07.28 ID:KXbFaUMg.net
一位だとさ
http://hissi.org/read.php/bicycle/20171101/

77 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/01(水) 19:42:20.40 ID:kqFn4T6x.net
>>74
ボトルケージ増設

78 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/01(水) 19:46:05.01 ID:4Rdoeg4+.net
今時カーボンフレームが殆どなのに増設はねーわ

79 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/01(水) 19:48:42.85 ID:hoFHtmY7.net
頭が飛んだボルトなんかをほじくる時に使うんじゃないか

80 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/01(水) 19:52:51.39 ID:6gBLeXte.net
そんな使い方しかした事なかったのなら556使うとかアホな事言うのも納得だわ

81 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/01(水) 20:13:17.10 ID:g78r3vwY.net
>>74
ドリルはチェーンリングボルトが崩壊した時に、
タップはペダル穴とリアディレイラー穴に使った事あるよ。

82 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/01(水) 20:14:39.44 ID:g78r3vwY.net
あぁ油の話だったか、俺は切削油使ったよ。

83 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/01(水) 21:18:34.17 ID:Q9dM80TF.net
>>80
そんなちゃちなものじゃ無いんだ

> 556は町の工場でも切削作業時によく使われるよ。
こんな事書いてるんだぞ
ドリル用焼き付け防止スプレーなんて高くも何ともないのに556とか言うアホやで

84 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/01(水) 21:26:51.35 ID:rzmXZw+O.net
>>83
ID:bdvLjTnk て色んなスレで書き込みして叩かれてるけど
コイツって結果ありきでそこに実体験を伴わない妄想を書くからおかしくなるんだよな
それなりに知識はあるみたいだけどそう言った語り口だから
本当に詳しい相手にはすぐボロがでる
上から目線で断定的に語るから叩かれて当然だわな

85 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/01(水) 23:16:00.61 ID:kqFn4T6x.net
>>78
カーボンもいけるで
問題がないかは知らんが

86 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/02(木) 18:50:14.37 ID:4Xc9ALVr.net
556って樹脂侵すって有名っぽいけど
ちゃんとわけて使ってんのかな
ノズルつけてても近接した樹脂部品にかかることあるよね

87 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/02(木) 19:45:56.44 ID:RnKwn7kn.net
あぁ、確かにいいものはいい、悪いものは悪いな。

88 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/02(木) 20:33:37.54 ID:D/lbvIjN.net
>>86
556が樹脂を侵すのって初期製品の話で、改良されてもずっと悪名が残っている

ってな話をココか何処かで見聞きした記憶があるんだが、どうなのかな。
流石に今の時代にそんな製品ではクレが用途に挙げている事に使ったら問題起こって大変
って感じがするのだが。

89 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/02(木) 20:36:59.53 ID:b0VxyRp+.net
ていうかノズルが樹脂じゃね?

90 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/02(木) 20:39:32.71 ID:fr8QdY7F.net
>>88
相変わらず樹脂は侵すみたいよ無香性の方は平気みたいだけど
http://www.kure.com/faq/556/#556

91 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/02(木) 21:16:45.51 ID:D/lbvIjN.net
>>90
サンクス。
やっぱりだめなのか。

92 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/02(木) 22:08:16.28 ID:/w8I3z82.net
ゴムは侵すよね
知らなくて556でメンテしてた所のゴムだけネトネト溶けてきた

93 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/03(金) 00:16:56.40 ID:1eqJ3Hqv.net
自転車には556使うところないわ

むしろ自転車以外のドアノブとかチャックとかにもチェーンルブ使ってるわ

94 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/03(金) 00:18:47.15 ID:sDvNCPOC.net
KURE製品はサイクル専用品使ってるんだけど
http://www.kure.com/product/list.php?category_id=83
パーツクリーナーマルチが容量少なくてすぐなくなっちゃう
こっちが安ければこっちもいいかも
http://www.kure.com/product/detail.php?item_id=209

95 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/03(金) 00:28:52.22 ID:1eqJ3Hqv.net
パーツクリーナーはアマゾン1択だわ

AZかガレージ・ゼロのヤツ

96 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/03(金) 09:24:29.69 ID:G0KCyR8S.net
ふと思ったんだけどチェーンオイルって使用有効期限ってあるのでしょうか?
今使ってるオイルは5年ぐらい前に購入したものでまだ半分ぐらい余ってます。
古いものは13年前っていうのもある。
車のエンジンオイルみたいに2年ごととか定期的に買い換えた方がいいのかな?

俺には器が大きすぎた。

97 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/03(金) 09:53:32.60 ID:4Efs6xiX.net
液の成分が凝集・分離してしまっていて振っても混ざり直らないなら捨て

98 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/03(金) 10:29:08.32 ID:G0KCyR8S.net
>>97
ありましたがとうございます。
13年前のはほとんど使ってなくて色も変な気がします。
臭いも古い天ぷら油みたいな臭いがしてる
今使ってる五年物は大丈夫そう

99 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/03(金) 11:21:31.03 ID:KqkVQSqX.net
フィニッシュラインのドライテフロンルブ(60mlボトル)、2年程か放っておいたら
中身固まってしまってた…

100 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/03(金) 11:28:00.01 ID:4Efs6xiX.net
天ぷら油ってのはよく分からないし、オイルかワックスか乳液かでも異なるけど、一般論としては
揮発性成分が飛んでたり溶液がゲル化してたり不溶性成分(コロイド粒子)が凝集してたりした場合、
製造時における品質は期待できないので捨て

101 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/03(金) 11:37:36.34 ID:elS/sFro.net
パーツクリーナーなんて灯油か軽油使っとけば良いんだよ
軽油は余計な税金がタップリ加算されているから灯油一択だ
揮発油も使えるが油が落ち過ぎるから使い方間違えると物を痛める

潤滑油?♯60スピンドル油(ミシン油)使っておけば充分、心配なら極圧添加剤足しておけばよい
自転車の回転部なんてたいして温度が上がる訳じゃなし速度も負荷も低い
手入れをシッカリするならヒマシ油あたりが一番さ

102 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/03(金) 13:41:20.22 ID:Pjg3UM31.net
チェーンなんて走り終わる度に拭き掃除しないと直ぐに黒く駄目になる
ただし、ミシンオイルはシャブ過ぎて飛び散るので掃除用だろ?

103 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/03(金) 13:50:29.16 ID:uhio5mJu.net
毎回拭きあげること知らない人多い

104 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/03(金) 15:55:51.66 ID:QTbdZrHg.net
そんなことやってらんないわ

105 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/03(金) 16:40:01.02 ID:/7YGW28Q.net
灯油はニオイがダメだわ頭痛くなる

106 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/03(金) 16:46:27.94 ID:xVMZRUDI.net
そんなに汚れんわw
だいたい400kmぐらいで汚れてきたかなって感じになる

107 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/03(金) 17:29:20.24 ID:dW0L3Tpm.net
>>106
個人的主観によってるのだろうから
それぞれ許容範囲が違うんだろう
オレの場合は毎回拭ってる
それに次回走る時にローラーとプレートの間に油の膜が無ければ走り終えたときに拭き掃除と注油をセットでやってる

108 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/03(金) 20:02:30.83 ID:MJWyJD+h.net
洗浄はマジックリン使ってる。
デカいので買うと安いのでジャブジャブ使える。

109 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/03(金) 20:07:36.31 ID:O38IPVHh.net
チェーンをかい?金属が傷んだりしない?

110 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/03(金) 20:14:16.98 ID:xVMZRUDI.net
>>108
せめて車用で洗え。
家庭用と違って防錆剤配合しているから

111 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/03(金) 20:53:16.86 ID:elS/sFro.net
ミシン油でシャブ過ぎると感じるなら♯90タービン
パークリなんてガソリン主成分だからね、SDS見てみ
石油類だけど成分はヒ・ミ・ツなんてメーカもあるけれど
出しているところは成分名も成分割合も出しているからね
半分税金のガソリンでさえリッター140円、ご丁寧にエタノールまで入ってる
白ガスがリッター350円高過ぎだ、パークリなんか暴利だな

112 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/03(金) 22:47:07.86 ID:6ZHECOIT.net
時代が変わってもやっぱり灯油ガシャガシャか
スラッジはペットボトル下に沈殿するので上澄みを注射器で移し替えたりすれば廃油もでない

113 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/03(金) 22:55:57.94 ID:dW0L3Tpm.net
>>108
台所用洗剤は高性能だよな
共用出来るというのが一番効率高い

114 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/04(土) 00:37:55.05 ID:cU5YD1CA.net
一時期洗剤を試してみたことはあるけども、注油しても妙に錆が出るのが早い感があってまた灯油やパーツクリーナーに戻ってしまった。
結局、洗剤というのは水を使うわけだからね。水とチェーンの金属が反応したら錆になる。
灯油は油なのでサビの原因にはならない。そして灯油は注油用のオイルとも親和性が優れているので、金属に直接触れる面をオイルでのケアを行き渡らせやすい。

雨でビシャビシャに濡れたら水置換オイルをたっぷり使ってケアするように、洗剤を使ったあとは、きちんと水で洗剤を洗い流して水置換オイルでのケアが必須。
されどチェーンの細部に潜り込んだ洗剤成分はしぶとく残り、その後にオイルでケアしたとしても、界面活性剤成分がオイル被膜をたやすく劣化させてしまうのではないか。
そういう懸念がある意味でも、やはり水も洗剤も使わず、洗浄もコーティングも油性でやるのが堅実、というのは今の考え。

115 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/04(土) 03:52:41.63 ID:+uTyEkhO.net
まあ、水より洗剤より油のほうがチェーン油をよく落とす

116 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/04(土) 08:29:21.72 ID:+UUpWgIa.net
100均の油汚れ用クリーナーでチェーン掃除したら油汚れが良く落ちるな。
ピカピカになったわ。
その後556→機械油挿しといたわ。

117 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/04(土) 09:44:32.75 ID:/uPWbYiG.net
遅乾性のパーツクリーナーって小一時間じゃ乾かない?
グリスアップの清掃に使うときとかよく拭き取った方がベターかな

118 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/04(土) 09:47:35.26 ID:XYY/+XOs.net
スクエアテーパーのBBが外れなくてラスペネかと思ってたけど高いから躊躇してたら
AZのねじ緩めのスーパーオイルを挿したら外れて低価格ですんで助かった

119 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/04(土) 09:55:36.88 ID:/uPWbYiG.net
>>118
容量単価高えと思ったが外す機会まずないからこれで十分なんだな

120 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/04(土) 10:14:19.61 ID:XYY/+XOs.net
ああ
容量単価はえらい高いかw

121 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/04(土) 10:32:33.73 ID:bnx6r3g7.net
>>117
モノによるとしか
全然乾かないやつだとチェーンのリンク部分に残留したままになったりするのでお勧めはしない

122 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/04(土) 10:44:17.99 ID:/uPWbYiG.net
>>121
ヒエッ・・
ガラガラは速乾性のクリーナーをジャブジャブ使うに限るな

総レス数 1005
218 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200