2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【潤滑】ケミカル総合 59本目【洗浄】

1 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/29(日) 11:23:24.42 ID:V/8rTkI3.net
ケミカル製品の総合スレです。
※ガソリンの話題は、スレが炎上するので禁止。
※マイクロロンの話題は、滑りすぎて空回りするので禁止。
>>980を踏んだら次スレを立てること
関連リンクは、>>2-5を参照

前スレ
【潤滑】ケミカル総合 58本目【洗浄】
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1502096820/

249 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/13(月) 13:45:29.56 ID:HJXOLCg2.net
質問スレで廃ガス肺ガン連呼してる荒らしに見せてあげたい一文

250 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/13(月) 19:37:56.60 ID:4VIK34rT.net
ヴィプロス以外にいいね

251 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/13(月) 20:29:34.74 ID:CCRy/BKv.net
アメリカで自転車通用するのはマンハッタンやフィラデルフィア等の古い町だけ
と思うぞ、しかも盗難等の犯罪やいたずらだらけなのに

252 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/14(火) 03:24:40.57 ID:AdeZW8r5.net
>>251
都内アキバに乗って行くのとかわらないので問題無し

253 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/14(火) 06:18:28.29 ID:lpwy/XYW.net
>>251
先入観で思い込んでいるだけですね
お薬出しておきます

254 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/16(木) 06:42:11.58 ID:rf6GgeNQ.net
完全脱脂の為に超音波洗浄機注文した

255 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/16(木) 09:13:29.16 ID:+ZgKgs/g.net
>>254
効果(らしきもの)を体感したのちすぐ売った方がいい

256 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/16(木) 10:39:08.48 ID:bCducRXU.net
超音波せんじょうかだめなん?

257 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/16(木) 17:32:41.15 ID:d13NVXiR.net
フィルタークリーナー入れた瓶にチェーン入れて、それを水を満たした超音波洗浄機に入れると効果あるとか

258 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/17(金) 14:47:33.77 ID:zW55+8Np.net
チェーンのオイルを洗浄剤にしていつでもクリーン

259 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/19(日) 11:45:39.10 ID:0mEwMqmx.net
オートバイ界隈ではうなぢるとかいう洗浄剤が流行りつつあるらしいけど自転車にまで下りてくるかな。

260 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/19(日) 11:53:12.52 ID:TJuFn6bo.net
アメリカに行けば分かるが、チャリで移動するには街が広すぎる。同じ街でもブロックごとに治安も違う。一般人はチャリを使わない。だいたい16歳で車の免許が取れるのに、趣味以外でチャリに乗らん。

261 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/19(日) 12:00:01.60 ID:KPvCgCLq.net
>>259
MTBで泥だらけな人はいいかもだが、それ以外の人には別に必要ない程だよ
普通の防錆剤入りので十分

262 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/19(日) 12:02:59.27 ID:gNq21r8y.net
>>260
ランスが自書で
「自転車乗り自体がかなり邪険に扱われてて、さらにすね毛剃ってたらオカマ野郎だと思われて轢かれる」
って書いてたな。練習で普通に走ってるだけで相当事故ってるようだ。

263 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/19(日) 12:14:59.32 ID:QP8941x5.net
轢かれるって、ドン引きされるの誤植じゃなくマジでそう書いてあるんかw

264 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/19(日) 12:21:20.20 ID:gNq21r8y.net
>>263
しょっちゅうトラックにぶつけられるかなにかして気がついたら地面に転がってたって感じの書き方だったかと。
完全にひき逃げだね。
人間ってのは話を盛る生き物だけど、相応の回数やられてたんだと思う。

265 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/19(日) 12:32:22.57 ID:7iyh++ZX.net
すげえなw今はもっと自転車の地位上がってそうだが

266 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/19(日) 12:34:09.07 ID:gNq21r8y.net
>>265
すでに人気が定着してたアメリカでの話だから変わってないと思うよw
日本ってかなりいい方なんだろうなって思う。車の保険加入率も高いし。

267 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/19(日) 12:36:55.41 ID:c/JUwznf.net
知らないヤツはアレだけど
日本のように軽い気持ちで殺そうと車が気軽に幅寄せしたりはしないよ
アメリカではやった瞬間今は警察に通報して前科者直行だからな

268 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/19(日) 12:46:05.00 ID:gNq21r8y.net
>>267
アメリカって100人に0.8人くらいの人が刑務所入ってる国だよ。だから刑務所が慢性的に足りてない。
刑務所に収監されてる人がこれだけであって、収監されないレベルで暴行罪に問われる人はやばいくらい多い。
まさに暴行大国。

269 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/19(日) 12:55:48.64 ID:LRcV85C6.net
>>268
キミのアメリカへの偏見度合が怖い まあキミ自身が日本国内から出ないのであれば何の問題もないけど

270 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/19(日) 13:03:11.43 ID:col9Sldv.net
トレーニングってことは田舎を走るんだろう
あの国の田舎もんはマジでハンパねーぞ
外の世界のことを知らないし興味もない
ピチパン履いて自転車乗ってたらETとみなされて撃たれても不思議はない

271 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/19(日) 13:12:57.57 ID:LRcV85C6.net
>>260
>一般人はチャリを使わない。だいたい16歳で車の免許が取れる
車の免許とると、「これで世界中、どこにでも行けるな」と喜び方がハンパないらしい
いつでもどこでも渋滞で、車なんて乗りたくもない日本とは大違いではある

272 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/19(日) 13:50:47.21 ID:+2Utydnx.net
アメリカの自動車のほうがマナーがいいとか脳内妄想を垂れ流してる奴が一人いるみたいだが
日本のドライバーの方がはるかに遵法意識が高くてお行儀いいぞ
というかアメリカは上下の巾が広くて最低レベルの奴がものすごく沢山いる

アメリカは道が広いから自転車の傍なんか走る必要無いけどな

273 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/19(日) 14:14:22.61 ID:VK/m8IsN.net
アメリカは知らんが日本に最低レベルの奴が多いのは間違いない
6月に東名で死亡事故を起こした石橋和歩なんて氷山の一角

274 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/19(日) 14:50:33.37 ID:7EVIocF8.net
勘違いしてる人いるけど
アメリカは男女とも全身脱毛推奨してる人が多数派だからな

275 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/19(日) 14:54:36.05 ID:NuiADR0z.net
ハワイは自転車は走りやすかった 本土は行ったことないから知らん

276 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/19(日) 14:55:45.60 ID:LHoPyOfC.net
ガキの頃から物盗るの当たり前のやつがゴロゴロ
いるから3人も集まってたむろしてる連中がいれば必ず
何かやらかす奴らと思った方が良い
東名の事故みたいのは日常だからニュースなんかならん

277 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/19(日) 15:28:45.25 ID:ctFyiV4l.net
>>272
オマエこそ妄想が酷い。アメリカは銃社会だ。おかしな真似をすると相手に発砲されるかもしれないという恐怖がある。そのためマナーはいい。

278 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/19(日) 15:29:28.63 ID:ctFyiV4l.net
>>276
そういう輩のいるブロックに行く方が悪い。

279 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/19(日) 15:32:32.77 ID:jz0Zkpf/.net
アメリカよりロシア
おそロシア

280 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/19(日) 15:35:14.94 ID:S8134suQ.net
ロシア人はやばい。シナチョン並み公共性がない。

281 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/19(日) 18:57:11.04 ID:gNq21r8y.net
結構有名なプロロード選手で、練習終わったらストレス解消のためにバックポケットに入れた22口径を
パンパン撃ってた選手がバレて追放されたっけかね。
スポーツ選手でも薬物の副作用でロードレイジ奴がいるから怖い。

282 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/20(月) 02:38:49.26 ID:PjhPaxG5.net
>>263
× ドン引き
○ ドン退き

283 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/20(月) 02:52:51.52 ID:IQ/4tJf0.net
ドン引きafraid

284 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/20(月) 09:54:30.77 ID:O5i1PQUM.net
いい加減スレチ

285 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/20(月) 12:30:23.89 ID:77cJ+YDM.net
チェーンの隙間のとこが錆びてる
捨てた方が良いのかな

286 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/20(月) 12:47:00.45 ID:h16/lhPi.net
>>285
多少サビたくらいじゃ問題ないよ
交換したいならすれば。高いもんじゃないし

287 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/20(月) 13:06:54.74 ID:VCRsOvB1.net
>>285
よっぽどなら交換したら良いのでは?
汚れ落として注油し直したらチェーンの回転で発生する擦働で錆は勝手に落ちるが

288 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/20(月) 16:58:10.19 ID:aP9SLmWr.net
ウレアグリスでベットベトのぬちょぬちょになった手をパーツクリーナーで洗ったら
あっという間にグリスが溶けて無くなってワロタ・・・・w
パーツクリーナー恐ろしす・・

289 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/20(月) 16:59:45.21 ID:15cWOUm4.net
>>288
メイク落としにも使えそう

290 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/20(月) 17:01:01.59 ID:aP9SLmWr.net
ちなみにクリーナーはAZのクイックゾルです

291 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/20(月) 17:52:23.44 ID:WViALicQ.net
艶出せ 輝け クイックゾル

292 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/20(月) 17:57:22.63 ID:P+3s2avE.net
>>288
身体に悪そうじゃね?

293 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/20(月) 18:49:40.54 ID:aP9SLmWr.net
それはそうと近所のホムセンにルブリカの速乾パーツクリーナーが無くなって
かわりにAZのパーツクリーナーイエローがあったけどこれ買って大丈夫?

速乾するかな臭い大丈夫やろか
https://www.az-oil.jp/images/9004_00080916L.jpg

294 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/20(月) 19:33:16.54 ID:yy6Nfwkf.net
>>288
ぼろきれで拭き取ってから台所か風呂場用の中性洗剤で洗うのがオススメ

295 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/20(月) 21:38:52.73 ID:+jTPpSg8.net
ピンク石鹸がいいよ
というか使い捨て手袋したほうがいいよ

296 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/21(火) 11:05:53.99 ID:kMM2AMIg.net
AZのB1-002とか凄いベトベトらしいけど
メンテルーブよりも雨天で保つかなぁ

297 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/22(水) 20:12:17.29 ID:29AWT2vp.net
チェーンには断トツでベルハンマーだな

298 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/22(水) 21:37:44.21 ID:BMbS9/ar.net
スポーツ車のチェーンに専用ルブ以外とかありえない

299 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/23(木) 07:40:24.08 ID:kAOfaJzO.net
ベルハンマーなんか使えんぜよ
工作機械油

300 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/23(木) 08:17:23.11 ID:tUtZZ4uY.net
AZのCKM-002,001ときてワコーズのチェーンルブに落ち着いたわ

301 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/23(木) 10:42:54.61 ID:ZNy4OhBI.net
機械油良いじゃん
植物油もいいぞ

302 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/23(木) 10:48:35.52 ID:VvUUlpse.net
まじめにミシンオイルってどうなの?安いけど

303 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/23(木) 10:51:41.95 ID:zxe/pC4+.net
おれもベルハンマー

304 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/23(木) 10:54:34.12 ID:Yvn3tTnE.net
>>302
機械油の中で一番柔らかいから良くないんじゃない
https://i.imgur.com/iQpR2Md.jpg

305 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/23(木) 11:20:14.28 ID:VvUUlpse.net
ならばこれを混入して・・・・
と考えてしまうw
https://images-na.ssl-images-amazon.com/images/I/716aqj6CyJL._SL1000_.jpg

306 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/23(木) 11:47:20.02 ID:/ORQdFcn.net
>>302
問題ないよ
一般的なのはVG10で飛び散りるから注油後にしっかり拭き取りしてね

ただ”ミシンオイル”は適当な名前だからメーカーによって中身は別物
ホームセンターで売ってる潤滑油ってどうなの?と聞いてるのと同じだしね

307 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/23(木) 12:26:49.15 ID:ZNy4OhBI.net
>>302
良いよ
ただし、不要部分を拭ききっても
ある程度飛び散るし200kmに一度は注油と雨天は豆にな

308 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/23(木) 12:27:38.61 ID:ZNy4OhBI.net
すまん
同じ反応してしまった
お詫びと言っては何ですが
今から山登ってくる!

309 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/23(木) 13:35:50.66 ID:U0LS58jQ.net
>>305
むしろこれ100%で

310 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/23(木) 15:57:44.00 ID:Gy0zzl0C.net
タッカーオイル最強

311 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/23(木) 16:30:24.00 ID:DDjONiKR.net
ぼーくのオイルはミシンオイルとコンプレッサーオイルとライターオイルのブレンドー

312 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/23(木) 16:52:03.90 ID:AII+8xz6.net
火をつけてみたくなった

313 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/23(木) 17:06:37.82 ID:9PLqP8pv.net
ガソリン混ぜて浸透性向上ってわけか

314 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/23(木) 17:08:30.10 ID:8aks1PQI.net
そういえばパツクリでチェーン洗ってからオイル挿すと馴染みが早い。たぶんパツクリちゃんのおかげ

315 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/23(木) 17:32:30.15 ID:VVuFyfma.net
ライターオイルはガソリンじゃなくてベンジンでしょ。
直ぐ揮発するから、粘度を下げて浸透させてから時間が経てば当初の粘度のオイルが細部に残留する・・・
って都合よくいくのかなぁ

316 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/23(木) 18:21:06.83 ID:5Lrn9zwv.net
車用のギアオイル、ATフルードはやめとけ。

317 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/23(木) 18:41:43.75 ID:9Ud+5pAl.net
そこら辺は添加剤モリモリでオイルとはまた別のものみたいになってるね

318 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/23(木) 21:40:08.54 ID:RwaOR4vr.net
フィニッシュラインとかタクリーノのワンステップルブにはパーツクリーナーの成分入ってるからやってる事は同じかな

319 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/24(金) 00:27:26.64 ID:Ya5auoBR.net
>>316
ATフィールドに見えた…

320 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/24(金) 02:45:40.88 ID:GYZh1jZr.net
>>315
それラスペネ

321 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/24(金) 09:02:35.74 ID:kzup6hrC6
汚れにくくて、だけどそこそこの距離を走れるオイルって何がおススメ?
晴れの日限定で、平日は30kmくらい、休日でも200kmくらいしか走らないんだけど。

322 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/25(土) 07:34:19.39 ID:2ujBrzuy.net
ハンマーオイルさいっきょ
有機モリブデンで真っ黒だけど潤滑はよい

323 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/25(土) 08:52:08.25 ID:WF7UXtSK.net
このクリーナーならどんな汚れも落ちるってマジ?
https://images-na.ssl-images-amazon.com/images/I/61-YOkCmFDL._SL1000_.jpg

324 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/25(土) 11:20:43.83 ID:apbpsLaV.net
それ匂いが完全に灯油だったよ

325 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/25(土) 12:38:52.57 ID:d+rzlv3P.net
スプレーの中身だろそれ

326 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/25(土) 16:59:21.48 ID:rebUBeza.net
汚れ落とし?
LEVEL1.ほとんど気休め
LEVEL2.汚れと一緒に塗装も落ちる
LEVEL3.何も無くなる

327 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/25(土) 17:57:59.60 ID:WriOGreL.net
何でベルハンマーな最低やね

328 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/26(日) 11:44:07.23 ID:cPbb18dl.net
フィルタークリーナー
超音波洗浄機
ローテーション用予備チェーン

これでイノテック 105は完璧

329 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/26(日) 13:03:29.43 ID:dKpqe21B.net ?2BP(1501)
http://img.5ch.net/ico/file2_01.gif
この濃縮シャンプー自転車に使ってええの?

4L 1780円
https://images-fe.ssl-images-amazon.com/images/I/814kDImd12L._SL1500_.jpg

330 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/26(日) 13:03:50.40 ID:YQ/XshQJ.net
わしゃ ムオンケイテンミックス 最近じぁブルーがええんよ

331 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/26(日) 13:06:51.13 ID:g0p8pK8z.net
ケイテンに失望したんでヴィプロス薦めてる奴はステマとしか思えない

332 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/26(日) 13:10:27.49 ID:oOisvwvV.net
>>329
塗装を痛め無さそうだからいいんじゃね
でも油汚れには強くなさそう

333 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/26(日) 15:09:23.96 ID:dKpqe21B.net
>>332
ふむ・・・
フレーム洗浄用で強力なのってどういうのになるんだろう

334 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/26(日) 16:37:12.38 ID:BT3lSeuW.net
フレーム洗浄にそんな強力なの必要ないよ、あんまり強力だと塗装まで剥げる。
中性洗剤でいいんだよ、別にそのカーシャンプーでもいいけど

335 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/26(日) 17:56:17.51 ID:DfKhBNLl+
ヴィプロスは、宣伝の割に何故かまともなインプレが少ない印象。
試したブログは結構すぐに別のに変えているし。
汚れにくいオイルで距離走るんだったら、squirtかイノテックでしょ。
イノテックは処理面倒だから、squirt一択。

336 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/26(日) 21:30:15.54 ID:03c4EJjZ.net
油汚れ落とすのに家庭用レベルの高圧洗浄機だと圧力低いから使っても問題ないと思うけどどうなんだろう

337 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/26(日) 21:32:38.59 ID:dKpqe21B.net
シクロクロスのレースなんかだと豪快に洗ってるよね
http://www.cyclowired.jp/sites/default/files/images/2015/12/20/7D3_5528.jpg

338 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/26(日) 21:33:47.34 ID:pJpS9tX3.net
>>337
ハブのシールが三重とかになってるからね

339 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/26(日) 21:50:16.41 ID:dKpqe21B.net
>>338
3、3重!!
メンテしにくそうってか逝かれたら使い捨てか

340 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/26(日) 22:12:52.27 ID:FpMmxYBJ.net
み、三重...

341 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/27(月) 05:05:48.49 ID:WALcfoJn.net
洗いっぱなしOKなのは凄い

342 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/27(月) 08:31:52.57 ID:m3pwC3Yt.net
チェーンはパークのガラガラ使っとけば充分綺麗になるけど、スプロケにはなんでガラガラのような
自動洗浄器がないねん!!!!!!スプロケの方が時間かかるんじゃボッケが!!!!1

343 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/27(月) 08:53:48.46 ID:RZ7KKtsX.net
>>342
スプロケはホイールから外しーの、高圧ぶっしゃーで良いからじゃないの?

344 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/27(月) 09:18:07.12 ID:3Ld0v9AD.net
スプロケまで洗うときは外して超音波洗浄
洗剤残りだのベアリングへの水侵入だの何も考えなくていい

345 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/27(月) 09:28:19.07 ID:m3pwC3Yt.net
>>344
超音波じゃスプロケの油汚れは落ちん
50km毎に洗ってるような人は除く

346 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/27(月) 09:32:50.42 ID:RZ7KKtsX.net
灯油どぶ漬けの超音波じゃないの?
残りはおいしく燃やしました♪

347 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/27(月) 10:14:30.77 ID:eCz2s8aQ.net
バラせば綺麗になるんだけどね…
毎回バラすのもな…(´-ω-`)

348 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/27(月) 10:20:24.24 ID:BVT6UodY.net
薄く畳んだウェスを隙間に入れてこするだけで充分です

349 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/27(月) 10:23:45.38 ID:WALcfoJn.net
スプロケに予めコーティングしとけばええんちゃう?

総レス数 1005
218 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200