2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【潤滑】ケミカル総合 59本目【洗浄】

554 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/17(日) 14:13:08.12 ID:Qrwbtpgw.net
>>530
「どっから出てきた」も何も、そう言う位置づけだろ。
一度購入したら、消耗しても破損しても新品交換対応でずっと使えるのだから。

勿論スナップオンよりもヨイ道具を出しているメーカーもあるわけで、使用者はどれかを選ぶんだけど
用途に足りて満足して使っている分には一生買い直す必要もない。

ワコーズも良い物おおいけれど、お高い。お高いのは品質とサポートなんだろうけれど、品質は兎も角
サポートに付いては個人ユーザには余り恩恵がないってはなし。

「プロが安い市販品使うメリットは無い」って意見も出たけど、プロはプロで金額度返し品質追求って訳でもない
経費が高くつくのだから請求する整備費用や自分の給料の取り分に影響しちゃうから、ワコーズで全部揃える
なんて事もない。
市販品と同じ商品の20Lペール缶(コレは個人ユーザには一般的じゃないと定義)とか安いドラム缶油脂とか使うでしょ。
で、それは根本の消耗品と耐久消費財(資産価値は知らんが壊れたら新品交換だから財産に近い)って
違いが有るって話をしたのだが。

総レス数 1005
218 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200