2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【ママチャリ】軽快車総合スレ80【シティサイクル】

585 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/16(土) 19:36:57.76 ID:xhpCFqi8.net
そもそも自分が住んでいる地方ではチャリという俗称が存在せず、
ママチャリという言葉も無い
俗称としては稀に「けった」という人がいる程度で、
「自転車」以外の呼び方は、まずされない

他地方でママチャリと呼んでいる種別は、
「婦人用自転車」「婦人車」という堅苦しい言葉で呼ばれる
当然、男性向け軽快車(おそらくシティサイクルと大体同義)とは区別されている

婦人車の伝統は古くからあり、男性向けの「実用車」と住み分けがあった
その後ロードスポーツ車や、ランドナー等のツーリング車が流行し、それぞれジャンルを確立した
さらにマウンテンバイクが流行した後、
MTBとロードスポーツ車との折衷型としてクロスバイクが登場した
クロスバイクに街乗り向けの装備を追加してシティクロスが登場(コンフォートサイクルの範疇)
シティクロスと婦人車や実用車を参考に、シティサイクルが登場

婦人車(ママチャリ)に較べるとシティサイクルの登場は新しいが、
ホイール&タイヤ、変速機構、ブレーキや前照灯などの装備に共通点が多く、
似た物同士という考えからか、「軽快車」という大きなカテゴリにまとめられた

総レス数 1002
273 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200