2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【アンカー】RNCってどう? part42【ANCHOR】

1 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/30(月) 23:35:52.81 ID:FTlkJyV4.net
伝統のネオコットフレーム
昔から変わらぬ良さがここにある

みんななかよく!
次スレは>>950踏んだ人がよろしく

銅じゃないよは要らない

クロモリのRNC以外は別スレあり
【Anchor】RS/RL/RFA/CX/XR Part33【アンカー】
https://tamae.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1493170277/
ブリヂストン クエロ (CHeRO) Part 3
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1489105093

アンカー公式サイト
ttp://www.anchor-bikes.com/

前スレ
【アンカー】RNCってどう? part41【Anchor】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1481501592/

398 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/25(月) 15:12:42.66 ID:oEvwZpNM.net
詐欺サイトだって分かりきってるくせに貼ってんじゃねえよ

399 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/25(月) 15:19:15.85 ID:u82JpWrR.net
ピュアなんだよ、本気にしてるんだよ

400 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/25(月) 15:56:59.44 ID:g7KbNp1M.net
本気で注文しようか悩んでました。
詐欺サイトならやめときます。

401 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/25(月) 16:23:24.08 ID:lybXO8UD.net
詐欺がなくならんワケだ

店舗責任者が大場かよ=大馬鹿よw

402 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/25(月) 17:02:59.82 ID:jVZwNAu7.net
本物はこっちだな
http://www.sytrading.jp/company/
http://narita.job.soushin-ichiba.jp/youstyle_tomisato_0

403 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/25(月) 17:04:16.83 ID:tu1wEqVZ.net
25thはシルバーのコンポで組みたいと思うけど今は黒が多いなあ。

404 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/25(月) 17:04:19.33 ID:u82JpWrR.net
>>401
やる気ないだろこのサイトwwwww

405 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/25(月) 17:05:59.92 ID:1x93+zk6.net
ほんと詐欺サイトって開いたときの雰囲気がどれもソックリだな、サイトのテンプレが有るんだろうな。

406 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/25(月) 17:18:04.02 ID:oEvwZpNM.net
RNCはオーダー前提なのでカンザキとかhakusenでも安くなることはないよね
大量に作ってしまうエントリーロード、クロスバイクぐらい

407 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/25(月) 17:20:22.36 ID:oEvwZpNM.net
RNCは7ですら価格的にはエントリーか毛が生えたものか
とはいえ、ネオコット云々抜きにして色とサイズを細かく指定出来るのが売りなので
店の在庫が展示・試乗バイクぐらいしかない

408 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/25(月) 18:37:38.52 ID:28Nt/77i.net
逆に15%OFFくらいの方が騙される人も多いだろうに

409 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/25(月) 21:31:51.12 ID:71cE8AkR.net
実際RNC7ってどうなの

410 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/25(月) 21:57:14.01 ID:u82JpWrR.net
良いですよ

411 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/25(月) 23:39:34.32 ID:sK27Ov4K.net
>>406
サイクルキューブで15%オフだな、前はもっと引いてた気がするけどなあ

412 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/25(月) 23:45:44.16 ID:/YusnB6s.net
>>397
一流品質が保証…
品質とは一体何者なんだ…
そして既に触れられてるけど大馬鹿よとはこれ如何に。詐欺にしてももう少しやる気出せ

413 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/26(火) 02:41:58.58 ID:eM3wiQlE.net
>>409
そもそも周年モデルが出される程の実績も人気もないレベル。大事なのはきちんと精度が出たフレームに当たるかどうか。

414 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/26(火) 04:12:11.17 ID:aKu1daqC.net
精度でてないフレームなんてあんの
こわいのう
国産らしいから性能はともかく品質はすげえ良いと思ってた

415 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/26(火) 04:35:31.74 ID:hDXNdvug.net
走りを求めるならアルミでいくらでも選択肢があるでしょう。

のんびり長距離を走るバイクなんだから。

416 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/26(火) 19:35:41.19 ID:5LCowU/p.net
新ネオコかった人いる?

417 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/26(火) 20:45:27.81 ID:eX2qwr8t.net
買ったけど納車三月ていわれた

418 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/26(火) 22:17:35.34 ID:OL2qxvXL.net
カラーラボはよ?

419 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/26(火) 22:27:07.27 ID:puHIXEPH.net
あと3ヶ月は待て

420 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/27(水) 01:01:03.81 ID:r0bQU1AI.net
一日に300キロ以上走るとこの自転車の良さは
よく分かる
長距離が本当にポイントのフレーム

421 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/27(水) 09:38:41.73 ID:MHw5zkPK.net
それならもっとヘッドチューブ長くても良いんじゃないの?
スローピングになっちゃうけど・・・

422 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/27(水) 10:35:58.78 ID:uNB5pa6g.net
>>420
カーボンのエンデューロ系フレームで走ったらもっと楽な気もするんですがねぇ
登りでは確実に軽いほうがいいだろうし

423 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/27(水) 11:05:59.68 ID:PvrrFHPE.net
ネオコットを使ったランドナーやスポルティーフみたいなツーリング車を出せばいいと思うの。

424 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/27(水) 15:00:15.55 ID:Rw1hJKOn.net
>>422
後ろ三角とフォークにに柔軟性持たせるために
ダイレクトマウントのブレーキが標準になって来てる。
あれが大嫌いだね。

425 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/27(水) 15:20:08.31 ID:j3/sCA0q.net
意訳 おれが嫌いだからたとえ性能が上でも認めない

426 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/27(水) 15:26:47.62 ID:1Zbr+6FZ.net
ディスクロード見せたら発狂しそう

427 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/27(水) 18:56:54.44 ID:iwYtZ/G2.net
同じジオメトリとコンポで、素材違いのマシン持ってるなら違い語ってもいいんだがな

428 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/27(水) 19:14:18.80 ID:Rw1hJKOn.net
自分の足の性能が悪いほどバイクの性能にうるさい...

429 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/27(水) 20:37:31.90 ID:0QSC8tOX.net
420氏をいじめるスレはここですか

430 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/27(水) 20:45:26.90 ID:toQmTcNo.net
でも鉄にはロマンがあるから…

431 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/27(水) 21:08:44.92 ID:dSkNcuqH.net
ディスクだったらXNC7にスリック履かせりゃいいだろ

432 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/27(水) 21:26:15.06 ID:uNB5pa6g.net
ロマン装備w

433 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/27(水) 21:43:46.40 ID:VW9CAHdM.net
このスレって基本RNC7に乗っていたり興味がある人が集まるわけだろ?
なんでこんなにアンチなコメントが多いんだ?みんなRNC7に魅力感じてるから
集まってるんじゃないのか?素朴な疑問だ

434 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/27(水) 21:49:23.33 ID:3p3EDalv.net
愛情の裏返し

435 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/27(水) 21:54:43.10 ID:0QSC8tOX.net
べっ、別にRNCが好きなわけじゃないんだからねっ!

436 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/27(水) 22:10:56.53 ID:1Zbr+6FZ.net
スチールフレームには愛情をもって接するべきだと思っているだけで、
優れているのはカーボンやアルミだから、そこ盲目になっちゃダメでしょ

437 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/27(水) 22:28:14.01 ID:XbQkAIYB.net
カラーラボの更新が来たけど、エッジカラーの黒と差し色の間のシルバーの部分が、
フォークの先とエンド部分にくればよかったなぁ。

438 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/27(水) 23:14:15.65 ID:uNB5pa6g.net
アルミはちょっと微妙かなぁw
鉄より軽いけど下級グレード完成車が多いからトータルで重くなってるのと、消耗品イメージ

439 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/28(木) 02:03:18.96 ID:rJY9x2DI.net
CAADならアルミで結構軽いでしょう。RNCなんてさよならしちゃいな。

440 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/28(木) 09:11:18.69 ID:yhkHH2Jg.net
カラーラボ今年は早いな

441 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/28(木) 11:24:59.79 ID:1qShlNm3.net
前に公式の案内で、12月下旬頃更新予定ってのが貼られたな。
一般的に商業商品でこういう案内を事前に出す時は
余裕をもって実際に更新出来るタイミングよりやや遅めの時期を案内しておいて実際は案内より少し早めに更新するもんだが、
案内したタイミングのギリギリで更新とはさすが自転車業者だなw

442 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/28(木) 14:23:24.83 ID:LNI8r0PM.net
胴抜きのレーシングカラー無くしたのか…

443 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/28(木) 21:17:32.22 ID:4jzm8ZFD.net
エッジカラーはライトピンクとの組み合わせが一番恰好いいな

444 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/28(木) 21:53:16.34 ID:UPeZoA5l.net
アンケートに答えて25周年モデルをゲットしよう!
http://www.anchor-bikes.com/news/news201712_rnc7_neocot_25th_anniversary_s_3.html

445 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/28(木) 22:09:43.89 ID:3wLATANo.net
また詐欺サイトか⁉︎

446 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/29(金) 08:05:43.32 ID:sMNqnQSC.net
一般的な商品とはいいにくい、ニッチな商品...

447 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/29(金) 18:43:11.59 ID:AQLcdu4l.net
エッジの黒の部分はせめてあと2〜3色選べるように出来んかったんかな?

448 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/31(日) 19:31:15.16 ID:NRHM/HQw.net
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1513056102/
ラレースレのゴミ引き取ってくれ

449 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/31(日) 19:34:36.52 ID:qtoqOSEF.net
【RIZIN】マイトLーヤ「競い争うのをやめなさい」
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/budou/1514694870/l50
【RIZIN】マイトLーヤ「競争は心を蝕み星を壊す」
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/tvsaloon/1514703265/l50
×TPP ×民営化 ×成長戦略 ×働き方改革 ×金持ち優遇 ×ミサイル&空母 ×原発 ×東京五輪
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1514555675/l50

450 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/31(日) 22:03:55.41 ID:IUFIuYej.net
おい!アラヤスレでRNC3をdisってる奴がいるぞ!

451 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/31(日) 22:47:53.98 ID:3nqQMyzp.net
古くせえラグ付きで終わってる可哀想な連中だから放っといてやれ

452 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/01(月) 08:43:07.36 ID:WWJvh+KH.net
rnc3なら仕方ないな

453 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/01(月) 08:51:45.56 ID:pt70NJDw.net
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

454 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/01(月) 08:55:16.49 ID:UXaYJkLh.net
行きつけのショップのとある客は最近RNC3フレームを買った、オレンジの綺麗なフレームが入荷してた
なんでも手持ちの7400デュラを組むらしい

455 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/01(月) 11:41:29.78 ID:r23b5dX3.net
RNC3はなんちゃってネココットだからな
仕方ない

456 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/01(月) 11:47:01.01 ID:QuPgEKi5.net
お前はレイノルズ531のラグ組みフレーム買ってりゃいいんだよ、無知は語るな。

457 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/01(月) 12:36:44.28 ID:ean9UCc8.net
諭吉少し足せばRNC7買えるのに
3買う奴は異端

458 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/01(月) 15:57:25.51 ID:EfN51111.net
実際お買い得感薄過ぎてオーナー殆どいないしな
差別化が中途半端

459 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/01(月) 16:07:47.53 ID:E5gWrqPO.net
>>455
ココット?

460 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/01(月) 16:14:51.35 ID:EfN51111.net
ネココットとか可愛いやん

461 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/01(月) 17:08:54.15 ID:EKv/CuTR.net
RNC3てそんなにダメな子なん?

462 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/01(月) 17:18:02.15 ID:QtE3q19X.net
新春そうそう縁起のいいIDだな

463 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/01(月) 19:12:24.42 ID:nN7InCgx.net
安く買えるようにロボット溶接で作ってるんだがな

464 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/01(月) 19:13:16.00 ID:OJaY2iW6.net
ねこコット

465 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/02(火) 00:20:10.00 ID:3taGfCwT.net
おれのRNC3がディスられすぎてかなしい

466 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/02(火) 11:34:18.47 ID:0dCYmGmi.net
RNC7にドライオイルつけてるけど ロングライドとヒルクライムメインだったらウェットのほうがいいですか? フィッシュ使ってます

467 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/02(火) 11:40:33.78 ID:cJQdEQoC.net
魚の油

468 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/02(火) 11:41:37.94 ID:0dCYmGmi.net
フィニッシュだった

469 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/02(火) 15:21:13.96 ID:W16cKKi5.net
イサキ
イサキはとれたの?

470 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/02(火) 15:25:16.62 ID:Pwb7AXic.net
体に良さそう

471 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/02(火) 16:57:09.63 ID:BB4zthrZ.net
>>469
ああ。でかいイサキが取れたよ。今年一番の大漁だ。

472 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/02(火) 19:42:19.45 ID:vNVqbWvN.net
>>466
フレームにではなくチェーンに塗ってくださいね

473 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/03(水) 01:42:58.68 ID:GlkrJnao.net
魚がたくさん釣れてるようだ、フィッシュだけに

474 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/03(水) 07:02:55.96 ID:4vv8tg3i.net
DHAってやつだろ 知ってるぞ

475 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/03(水) 09:34:33.51 ID:cXcDVuVP.net
遺伝子のことか
急に学術的な話題になったな

476 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/05(金) 09:01:30.39 ID:3o5E6vDi.net
25周年モデルは12時までの申し込みだよ

477 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/05(金) 09:11:07.01 ID:sa/C0gVc.net
ここに買おうと思う奴いねえな

478 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/05(金) 10:07:43.24 ID:N4igNerE.net
15万で買えるから意味があるんだよ

479 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/06(土) 16:38:46.56 ID:KMgfp/qz.net
輪行の時にステーについてるチェーンひっかけるでっぱり実際に使ってる人いる?
あれ便利?

480 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/06(土) 16:43:47.37 ID:tWs1rl0H.net
使う
便利なのかは不明

481 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/06(土) 18:21:30.30 ID:xznl6tSf.net
>>479
使ってる、便利だけど塗装ハゲるね

482 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/06(土) 19:00:40.84 ID:nbqf3JNw.net
ゴメン7で輪行したことないんだ

483 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/06(土) 21:07:45.21 ID:zNMP2rZd.net
誰がハゲやねん!

484 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/07(日) 22:56:57.36 ID:erIP17y1.net
>>483
誰だと思ってるんだ?サイテーさんだぞ!

485 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/08(月) 21:08:10.48 ID:Qh5gaEvq.net
ネオコかわいいよネオコ

486 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/10(水) 21:30:08.92 ID:xWa+vbfb.net
RNC7予約した方何月納車て言われましたか?

487 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/15(月) 21:44:58.40 ID:38w8qN7j.net
みなさんこんばんは。
RNC3とRNC7の同一(に近い)パーツ構成での乗り味の違い(単純な良し悪しではなく)を比較した方はいらっしゃいませんでしょうか?
現在RNC3or7orパナモリで迷っています。用途はブルベやロングライドで、悪天候などでの使用も視野に入れています。
エンジン(乗り手)次第なのかもしれませんが、意見、アドバイスなど頂けたらと考えています。

488 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/15(月) 23:55:43.67 ID:jJpGsq+H.net
前から何度も貼られてるが、RNC3の方が剛性が高くて重い
https://i.imgur.com/9jC0tfM.jpg
パワーがあるならRNC3だな

489 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/16(火) 01:04:56.10 ID:3RqAbDOK.net
見た目が気に入らないので却下

490 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/16(火) 01:13:38.63 ID:7ATz9Aqa.net
反応性重視ならRS9やRS6で良いじゃん
どっちもクロモリより軽いし

491 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/16(火) 01:53:58.65 ID:SM965Qkz.net
そこはほら

492 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/16(火) 04:02:51.23 ID:3RqAbDOK.net
ガンガン走るクロモリが欲しいならクリテ想定で作ってるvigorelli roadが良さそう
納期いつになるか怪しいとはいえフレームセット10万切ってるのも魅力的だが、
この価格設定は気軽に買わせるための罠に違いない。やっぱり買うな!

493 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/16(火) 20:17:08.63 ID:oikkSa8v.net
なんでロングライドって言ってるところでクリテ用が出てくるんだ?

494 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/16(火) 20:20:53.44 ID:3N3nIdD4.net
>>487
設計が新しくて品質もBSと遜色なくてディスクも選べるパナが良いよ。

495 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/16(火) 20:37:06.74 ID:rqoENrvv.net
でも150km越えるロングライドだとカーボンの方が正直楽と言うw

496 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/17(水) 09:08:56.91 ID:AhwULg7J.net
>>495
150km超えなくてもカーボンのが楽なんだけどね、
ただキャリアつけられないからさ、
仕方なくロングライドとかツーリングにはクロモリ使ってる。

497 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/17(水) 10:13:50.68 ID:Kep1hYe0.net
>>496
カーボンにキャリア付けてる
https://www.riteway-jp.com/itemblog/%E8%87%AA%E8%BB%A2%E8%BB%8A%E3%81%AE%E7%A8%AE%E9%A1%9E/%E3%83%AD%E3%83%BC%E3%83%89%E3%83%AC%E3%83%BC%E3%82%B5%E3%83%BC-9404/2017/05/_adminrpj
でも最近はバイクパッキングの方が走りやすいし主流かな

総レス数 1001
205 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200