2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【映画】50代以上の自転車乗り 18【貧脚?】

371 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/11(月) 09:51:47.68 ID:CNW+zKVj.net
昨日45km走ったが翌日の腿の疲労あり。先週90kmだったが翌日疲労無かったのに

372 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/11(月) 10:22:40.89 ID:PMjwyHKb.net
加齢と共に回復が遅くなってきたとか障害が残るとかみんなは経験してる?
俺は徐々にというより有る時突然きたという感じかな
少しずつでなく僅かな期間で五十肩とか息切れとか膝痛とか手の痛みが引かなくなったとか

373 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/11(月) 10:46:55.77 ID:D0rnDarj.net
俺も52歳からガクガクと体力が落ちてきた。頚が痛い肩が痛い。この先どうなってしまうのか?

374 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/11(月) 12:24:21.37 ID:DmxNnoNy.net
俺はジムでエアロバイク
500Wで回してるぜ
(40回転で)

375 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/11(月) 18:04:00.69 ID:VYFNnkUM.net
人間ドックで体力テスト受けたら、実年齢50歳代だが体力年齢は35歳だった
やったぜと思ったけど最近疲れが取れないんだよね

376 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/11(月) 18:35:16.92 ID:CNW+zKVj.net
>>375
俺もその位 

377 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/11(月) 18:39:46.97 ID:Y8mEDPE3.net
俺は20歳の泡嬢に下半身は30歳ねって言われたぞ!

378 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/11(月) 19:26:31.86 ID:lxDX7wil.net
体脂肪測れる体重計で 25歳ってでるよ。

379 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/11(月) 19:33:49.73 ID:LShav5Yu.net
お前ら現実を見ろよ。

380 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/12(火) 09:11:19.95 ID:QCMXHfbR.net
>>330
たった1割で済んだんだから良かったじゃん。でも、それって源泉徴収で
状況に依ってはもっと取られるよ

381 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/12(火) 10:00:37.09 ID:wzMUESK4.net
50過ぎたらチャリなんてなんでもいい

382 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/12(火) 10:18:44.56 ID:uVP7EDx5.net
友達は4割持ってかれる

383 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/12(火) 11:00:06.05 ID:4nPFkISZ.net
>>381
逆やろ
老い先短いんだからええもん乗らにゃあ

384 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/12(火) 12:35:46.63 ID:wukigSJH.net
http://www.cyclowired.jp/news/node/209923

レースを視野に入れなくなったら
自転車選びも自由になった
ホイールを27・5と700C用意したら
もうなんか全てがフリーダムw
来年の夏のボーナスまで全部
持ってかれるけどw
来年も走りまくろうっと!

385 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/12(火) 13:05:29.83 ID:lJwCRENR.net
>>384
>レースを視野に入れなくなったら
だったらドロハンミニヴェロでしょ。
これ欲しいよ。
http://www.fujibikes.jp/2018/products/helion_r/index.html

386 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/12(火) 13:29:18.30 ID:i23Dd80+.net
仕様が、フラットマウントディスクブレーキ、スルーアクスル、カーボンホイール、チューブレスタイヤで落ち着いてきたら、一気に全部入り新車にいくわ。

387 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/12(火) 13:49:42.08 ID:WFR4HWkG.net
>>386
年寄りのくせに新しいもの好きなんだな

...俺もだw (°▽°)

388 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/12(火) 14:04:35.63 ID:InWyhC6k.net
「古い奴だとお思いでしょうが、古い奴こそ新しいものを欲しがるもんでございます。
どこに新しいものがございましょう。生まれた土地は荒れ放題、今の世の中、
右も左も真っ暗闇じゃござんせんか。」

389 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/12(火) 14:59:11.43 ID:i23Dd80+.net
温故知新
不易流行
色即是空
諸行無常

390 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/12(火) 15:38:19.74 ID:xc+a+Byx.net
>>389
なんか知らんが不倫旅行が浮かんだ。
飲みすぎだな。帰ろ。

391 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/12(火) 17:13:30.51 ID:p37hhQ6u.net
>>390
そんな時間から何処で呑んでんだ?

俺は芋焼酎を今から

392 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/12(火) 17:58:53.28 ID:an4ll0u3.net
>>391
2010年に酒やめた。

393 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/12(火) 21:16:32.19 ID:d/z0AICr.net
>>371
今週休みなんで土日月で350km走ってきた

あー疲れたわ

394 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/12(火) 22:23:51.46 ID:QJPYqHVJ.net
>>391
川崎で飲んでたwww
書いた通り帰って爆睡してましたわ。

395 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/12(火) 22:51:39.01 ID:UcBSDDpg.net
月曜日に忘年会で今日はフル残業でしんどい

396 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/12(火) 23:18:16.33 ID:HKCBnr6t.net
>>393
ひょっとして来週も再来週も来年も休み?

397 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/12(火) 23:56:35.51 ID:UZ5hs17b.net
もうこの年代なら働らかなくても生活出来る人いるからなあ。
自分は年金支給まであと15年弱。現状、年約250万支給(予定)だと。あと10年
働いたらいくらになるんだろ。まあ、その頃は70か75歳支給になってるんだろう
けど。

398 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/13(水) 00:13:53.43 ID:bEs/lOZV.net
60過ぎて雇用延長しながら年金ってもらえるん?

399 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/13(水) 00:41:44.94 ID:CoCunT2c.net
嘱託なら働きながら貰ってる人いたな

400 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/13(水) 00:55:17.82 ID:TEw6MnJV.net
親父は年金貰いながら80まで働いてたよ

401 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/13(水) 04:52:40.96 ID:oLFxCY5t.net
>>396
休みは今週だけ、今日は嫁と温泉宿

402 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/13(水) 10:42:59.20 ID:eaTUf8mu.net
70・80になってもロードで
走って居られる様になりたい…

403 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/13(水) 12:53:14.75 ID:EOkH57VT.net
>>385
カッコいいけど
下ハン持つこと無いな。

404 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/13(水) 13:01:03.15 ID:cuBxv6Xc.net
クラウチングスタイルでスプリントかけると下ハンはきついけど
ただ手をかけて走る分には楽だよ。
ミニベロでスプリントってえのもないがなwww

405 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/13(水) 15:49:52.24 ID:VmEhxmRU.net
>>402
限界まで乗っていたいね。
限界が来たら電動アシストを考えてる。
電動アシストの未来も楽しみだよ。
最後の最後は自動運転車かな。

406 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/13(水) 17:53:37.14 ID:2Fp2bNd4.net
最期は歩きでしょ

407 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/13(水) 19:15:38.74 ID:8hRsEhMc.net
自動歩行器か

408 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/13(水) 19:31:47.89 ID:B29ucSLT.net
最後は匍匐前進。

409 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/13(水) 19:50:20.25 ID:oyL8zErJ.net
落車大怪我でドクターストップだろ。

410 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/13(水) 21:52:37.61 ID:rnapsJ/i.net
自転車中年って言うblogで週末ライド毎回午前3時に出発てる。そんな時間に出発なんて無理。その人は目覚めちゃうらしいが。

411 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/13(水) 23:17:58.92 ID:B29ucSLT.net
早朝って単純に体に悪そう。

412 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/14(木) 00:15:58.48 ID:Z488sPbS.net
腰曲がって乗る前から爆走中ランスみたいなかっこになるんじゃね?

413 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/14(木) 05:50:49.50 ID:OnmEVRXq.net
>>410
その人epoやってるっぽいな
タイラーハミルトンが毎日その時間に
起きてローラーやらないと血圧上がり過ぎて
しまうらしかった

414 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/14(木) 08:18:13.05 ID:Z8W2lOE8.net
それしらなかった。blogに書いてたの?epoってドーピングで合ってる?

415 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/14(木) 09:01:06.19 ID:uKn4C7Gp.net
epoって女性シンガーかと思った

416 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/14(木) 09:06:20.81 ID:hdgK/+Si.net
うふっふっふっ♪

417 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/14(木) 12:31:26.18 ID:OnmEVRXq.net
>>414
『シークレットレース(Tハミルトン著)』
【新潮文庫から絶賛発売中】
の中でepoドーピングの事が詳細に
書かれてたよ

418 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/14(木) 15:56:11.93 ID:31MND6x2.net
まだ陽があるのに気温9度とは
スパ行こうかとおもったが、帰りがヤバそうだ

そろそろシディのウインターシューズの出番だな

419 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/14(木) 22:17:50.71 ID:SzC++FGk.net
う、ふ、ふ、ふ、

420 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/14(木) 22:26:17.18 ID:WdNftPpP.net
そういやクリートのビスがキンキンに冷える様な環境だと
もう乗らなくなっちゃったなぁ

421 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/15(金) 00:45:26.60 ID:dOs0m9eu.net
今日は何だかんだいろんな理由を考えて結局車で行った
最終的な理由はしばらく乗ってないから乗ってやらないと、と
でも明日は元々乗るであろう日
土日もどちらかと言うと車に乗る日
来週はもっと寒い
チョトばヤイw

422 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/15(金) 08:58:46.20 ID:quSJJEUI.net
>>421
尻滅列な文章だなw

ちょっとボケ入ってねぇか?

423 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/15(金) 09:11:49.46 ID:17oQWWAO.net
>>422
凄ぇカマの掘られ方だなw 順番待ち?w

424 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/15(金) 13:04:19.56 ID:7nl0Zh08.net
60代ぐらいのおっさんが、買い物道路でドロップハンドルをクルッと回して
上向きにして乗ってるのを見た。いいけど、ブレーキレバーを押す方向に
使ってるからロックしたら危ないだろと思った。
ロード買ってみたはいいがドロップの位置だと乗れないという事で
反対向きにして我慢して乗ってるんじゃないかと。

425 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/15(金) 13:12:42.07 ID:epG268hN.net
>>424
絵面が想像しにくいが
ひょっとしてドロップハンドルを180度回転させてるのか?
下ハンが上ハンにブレーキが向こう前から手前にレバーは上下逆になるの

426 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/15(金) 13:45:10.43 ID:23fXv6Iw.net
40代と50代のマンコ具合はどうちがう?

427 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/15(金) 13:50:13.86 ID:P1uZtTT5.net
>>424
50代だけど高校時代の通学ではそうしてたよ
サイクリングに行く時は普通に戻してた
その時代は多かったような気がする

428 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/15(金) 14:41:12.72 ID:7nl0Zh08.net
>>425
そういう事、単にステムのネジを緩めてドロハンをぐるっと上に向けただけの感じ
自分は初めて見た。
>>427 は高校で「ドロハン」禁止だったのでぐるっと上に回して
「ドロップしてないよ?」って事だね?

429 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/15(金) 15:07:32.55 ID:ML/oowgF.net
>>427
一部の尖った人だけでしょ
カマキリのハンドルを倒してたりあたけど

430 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/15(金) 18:30:39.58 ID:rK8nDlmv.net
>>429
一部の尖り方を間違えた人だけが正解だと思う

431 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/15(金) 18:57:01.51 ID:ZKy2MoWt.net
ロードでハンドル高くしたら腰痛めるやろ。なんちゃってロードなら大丈夫かもしれんが。

432 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/15(金) 20:08:03.75 ID:I8+c4+j8.net
スタック÷リーチの数字でジオメトリを
判断するなんてワシらの若い頃には
想像もできなんだわ

433 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/15(金) 22:16:18.62 ID:MqhxgzRf.net
>>429
俺の周りにも結構いたよ
中学生の時にロードマンとかが流行る
その後楽な体勢で乗れるようにハンドルを回すって感じだったと思う

434 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/16(土) 00:47:40.62 ID:xMy5p2+P.net
>>425
あれはハンドルをステムから一旦抜いて左右反転させてから嵌め込まなきゃいけないから、抜く方だけバーテープを剥がさなくちゃいけないんだよw

やんちゃな奴はみんなやってたなw

俺もだけど!

435 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/16(土) 01:04:58.42 ID:F0day8MM.net
こないだ一面田んぼが広がる中で
農家のおっちゃんがそれやってるのに出くわしてビビたw

436 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/16(土) 01:44:35.39 ID:/cwYfLmN.net
>>430
先の尖った靴を好き好んて履くのは
朝鮮人だからな。

437 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/16(土) 04:08:49.18 ID:91y7n4AN.net
>>433
子供が昔改造したのを
親がそのまま乗ってる
のか?

438 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/16(土) 05:22:06.00 ID:nViNkMUR.net
学校がドロップハンドル禁止だと
学校関係ない場面で乗ってても文句言われる時代
通学自転車や真面目な子はひっくり返してたな

でも、抜かずに上に回すパターンは見たことがない

439 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/16(土) 05:31:03.70 ID:41JPiawJ.net
なんでドロップ禁止にしたの?
危険と思われたとか?

440 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/16(土) 06:23:52.76 ID:P982t332.net
スピードが出て危ない

だったと思う
まぁ前は見難いよね

441 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/16(土) 06:39:27.94 ID:77TDsVCc.net
俺はセミドロップハンドルはダセー、と思ってミニサイクルを買ってもらった

442 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/16(土) 07:58:53.12 ID:ZK2FiCbw.net
このスレの住人でドロップ禁止だった奴なんているの?
俺の田舎じゃドロップ禁止になったのは10年以上下の世代なんだけど。

443 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/16(土) 09:06:53.90 ID:Xw6fVEie.net
俺が中学生に成るときはとっくに禁止だった。70年位にはもう禁止になっていたはず。ドロップハンドルは時速50km出ると言うデマが全国的に蔓延したらしい。

444 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/16(土) 09:07:43.54 ID:xMy5p2+P.net
確かに禁止ではなかったキガス

445 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/16(土) 09:09:53.22 ID:zDjyExWY.net
>>428
ドロハン禁止なんて無かったよ

競輪選手もロード移動にドロハンひっくり返して乗るってコミックのodds!で見た気がする

446 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/16(土) 10:44:35.02 ID:41JPiawJ.net
84年通学ロード万だったが結構ロード居て禁止とは無縁だった。

447 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/16(土) 12:46:39.89 ID:V7BF5Eup.net
ドロップハンドル禁止だった。
ちなみに喫茶店、ボウリング場もな。

448 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/16(土) 13:47:43.29 ID:v3QZTXvx.net
オートバイ禁止なのにオートバイで通ってた。
今考えると、事故でも起こしてたら間違いなく退学だったろうな。
恐ろしやオソロシヤ。

449 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/16(土) 14:02:13.09 ID:V91rKIwl.net
自転車競技部だったんで部員は遠方でもロード通学、片道30Km以上の奴とかいたな・・・・・

450 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/16(土) 14:26:12.51 ID:DBNLauxk.net
インベーダー喫茶で補導食らったことがある

451 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/16(土) 14:39:53.62 ID:41JPiawJ.net
同級生中型乗ってるの居た 公立高校だから禁止だったかな?

452 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/16(土) 16:14:11.33 ID:Mgi5ZMDqx
事故起こされると管理責任問われるからね
禁止しておけば責任問われないで済むと言う浅知恵
昔は14才から原付乗れたんだけどね

453 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/16(土) 16:17:11.03 ID:HIXngPmh.net
>>448
禁止だったけど俺も原チャリノーヘルで高校に行ってた
学校の近くの空き地の茂みに隠してた

454 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/16(土) 16:33:14.23 ID:zDjyExWY.net
>>448
駅まで原チャリで行ってたけど、一旦停止無視の車と出合い頭でぶつけられた。
怪我は無かったけど警察呼べず修理代泣き寝入りしたよ。

455 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/16(土) 18:52:22.90 ID:EYzzeQby.net
>>453
それは言い方変えれば黙認だよなw
クソ学校だと必死こいてそ〜ゆ〜所を捜索するからw

そして、そう言う学校に限って
日教組の勢力が旺盛だったりする法則www

456 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/16(土) 21:55:03.96 ID:RisjECve.net
一応県内3番目の進学校だったけど、中型取って学校近くの野球場の駐輪場に停めてたなあ
バレてたら停学くらって国立大に入れなかったかもしれないと思うと怖いわ

457 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/16(土) 22:32:18.97 ID:Xw6fVEie.net
無断自動車通学のやつはいた。

458 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/16(土) 23:17:01.83 ID:v3QZTXvx.net
やっぱり人生は運だよな。
50 を過ぎて、自分がかなり運が良かったってことに、気づかされたよ。

459 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/16(土) 23:20:56.96 ID:41JPiawJ.net
電車一駅乗ってバスで通学するのにバスセンターがいつも自校生徒で溢れて最悪2本見送りってケースもあってロードマン買って貰った。通学時間も短縮され定期代の元は取った。

460 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/16(土) 23:50:17.51 ID:hIXpoP+p.net
国立大ワロタ

461 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/17(日) 00:11:27.56 ID:sMPNAo/Y.net
高校の時クラスで2番目に学校に近かったが遅刻が2番目に多かったw
歩いて20分くらいだろうにバスで20分くらいかけて
いつも運転手に渋滞で遅れてすんませんって詫び状書かせてたw

462 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/17(日) 03:04:51.81 ID:OkYCjfOG.net
ティーチャーズの強炭酸ハイボールうめえ

463 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/17(日) 09:50:09.72 ID:EZQMinDr.net
国立大卒のおかげで年収900万台なんだが、850万以上に増税するのはやめてほしいわ
そんなに贅沢してないし

464 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/17(日) 10:01:09.45 ID:i3aMIweX.net
>>463
国立大とか関係ねぇだろ。
俺も国立大卒だけど、年収100万以下だぞ

465 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/17(日) 10:43:49.71 ID:Vwr86XEh.net
中卒で年収600万の俺が人生の勝ち組

466 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/17(日) 11:25:26.49 ID:fCxVcaIB.net
850万にしてくれたら10万寄付しちゃうね

467 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/17(日) 12:12:59.51 ID:OB3FrT2N.net
>>463
大卒のエリートのくせして情弱だな。
増税っても月千円程度なんだからギャーギャー騒ぐレベルでない。気のせい程度の増税で騒いで消費マインドの冷え込みの方が深刻だからアホなこと書き込まないで。

468 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/17(日) 14:06:39.56 ID:fCxVcaIB.net
22歳以下の子供が居ると増税対象じゃない場合もあるし1万5千円位でケツの穴小さいですわ

469 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/17(日) 16:36:03.43 ID:UvNtUpZM.net
高卒 1350万 だけど、勝組とか負組とかくだらない

470 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/17(日) 18:06:52.73 ID:TqBWZstr.net
高卒で1000万超えとか
自営業かトラックの運ちゃんくらいだろう

471 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/17(日) 18:27:58.32 ID:C55uKELe.net
商業高校出て銀行で頑張った奴とかそんくらい行くんじゃないの?
今後の世代は真面目に務めただけじゃもう無理だろうけど

俺も国立の結構いい所出てるけどリーマンの前に「もうすぐ600超えるかな?」
くらいだったのが人員整理の後に自分も腹を切るという形で辞めて
今、400切りそうな勢い
苦労した再就職の時に拾ってくれた人はもういないんで居る義理ないんだけど
リーマンの後の就職活動の苦痛がトラウマみたいになってて冷や飯を我慢してる感じ

472 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/17(日) 18:41:59.56 ID:fCxVcaIB.net
高卒でも億稼ぐ人も。スポーツ選手とか。

473 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/17(日) 20:34:02.97 ID:FaKF/eKF.net
月給取りの発想って、ほんとにつまんね〜な。
一緒に遊びたくね〜

474 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/17(日) 21:36:54.42 ID:C55uKELe.net
9割以上月給取りの巣窟2ちゃんねるには来るんだ

475 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/17(日) 22:04:22.98 ID:4t9/li+I.net
>>473
まったく同意。
公務員はもっとつまらんぞw

476 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/17(日) 22:10:16.24 ID:gfzjuRRY.net
天下りして、かつての後輩に敬語使ってペコペコ頭を下げる奴らね。
屑だね

477 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/17(日) 22:25:37.83 ID:x2CootPo.net
>>473
自営の妄想も聞いてて切ない

478 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/17(日) 23:03:46.14 ID:FaKF/eKF.net
>>475
公務員は魂が腐るから、たちが悪すぎる。

479 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/17(日) 23:25:03.24 ID:7xcIsz5g.net
頭下げて済むならいくらでも下げるだろ

480 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/18(月) 00:14:24.89 ID:kovz38hV.net
>>471
銀行で当たり

481 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/18(月) 02:42:27.07 ID:hJ1R25w1.net
俺も高卒だけど900万はある、以前は1000万以上で借り上げ社宅の頃に比べると貧乏になったなと思うけど

482 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/18(月) 05:54:02.31 ID:bUuFtU+9.net
地主の家系もつまらんなwww
彼らは金が幾らあろうと基本的に守りの姿勢。

483 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/18(月) 06:46:31.60 ID:W+jbrVSv.net
資産持ちはどっかりの神社みたいに
骨肉の争いも有りそう

484 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/18(月) 08:27:03.53 ID:1yHPuYIu.net
40代迄は色々惑う事も多かったけど
もう今は身の丈がやっと分かって
精神的には楽になった
足るを知れば欲は消えるもんだ
(自転車を除くw)

485 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/18(月) 11:11:03.56 ID:jzfIey6x.net
マジかよ
銀行は高卒でも一千万円プレーヤーの総合職になれたのか
学歴なんぞほぼ無意味かもしれんなあ
今だとさすがに総合職では採らないんじゃないの

486 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/18(月) 11:41:07.25 ID:bUuFtU+9.net
まあ、年収などこの歳になるとどうしようもない領域だからな。今ある収入で幸せを見つけて折り合いをつけるしかない。ガツガツしてもかえって不健康になるよね。
そんな俺は金はないけど妄想では超金持ちwww
この前ラジオで経済学者の人がビットコイン出始めの頃に買った話してたんだけどさその頃は1ビット0.1セントくらいだったらしい。しかしハードディスククラッシュしてパーになったと言ってたが
そこから毎日100ドル買ってればというところからの妄想が尽きないよwww。計算苦手なんだが1ビット200万円なら2000億円であってるか?www(1$=¥100換算で)

487 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/18(月) 22:27:41.11 ID:Ax59o/g1.net
そろそろ自転車の話、しよーぜ

488 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/18(月) 22:41:40.42 ID:0CQA/+4o.net
自転車のことなんかどうでもいい。
このニッチなスレに、人口の4%しかいない年収850万以上のやつが、うじゃうじゃ集まってきてんだぜ。
この状況を楽しもうや。

489 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/18(月) 22:44:46.06 ID:kln8RZj4.net
なら他所でやれば?
スレ違いだ

490 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/18(月) 23:07:20.25 ID:gEgTXADw.net
>>489
同意

491 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/18(月) 23:23:10.36 ID:d40KUIg3.net
自転車は十万単位で金のかかる趣味だから
そりゃ貧乏な人は50代までやってないだろう
実際に会って話してみても「特に金額には拘らないんですがどういう自転車が良いですかね」という人が多い

492 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/18(月) 23:33:16.10 ID:yeMDX489.net
700Cホイールとアーチの間が空き過ぎていて
ロングのブレーキでも届かないのがあるんだけど
そんなホイールとかタイヤってあるの?

493 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/19(火) 06:22:57.26 ID:HN9yS2ah.net
650bの42Cどうぞ(但しディスクブレーキに限る)

494 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/19(火) 07:02:15.13 ID:Svv1dgkZ.net
金持ちに勧めるなら
とりあえず極限まで
軽いのが良い。
あとは自分の身長より
少し小さめのサイズが
乗っていてもキレイに見える。

495 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/19(火) 07:29:58.30 ID:VcGV1mfNx
ロードなら中華カーボンフォークに変えれば。

496 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/19(火) 07:52:19.55 ID:kjvVkmQf.net
金持ちが「一番高いの持ってこい!」ってやって軽いけどフニャフニャのを買ってしまう事がある
「極端に高いのは普通に使えない事が多いからお勧めしない」と知ったかぶることにしてるよ

497 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/19(火) 17:39:13.37 ID:mGT1IoKf.net
そんなに高い自転車に乗ったことないから分からないんだが
6s以下とかの軽量な自転車ってフニャフニャなの?

498 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/19(火) 18:11:07.25 ID:xm+J3QA0.net
自転車の適正価格は 50万だ、という人がいるけど、俺は 5 〜 35万だと思う。
下限と上限はアレとアレね、わかる人にはわかると思うけど。

499 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/19(火) 18:12:22.35 ID:WHLm8R65.net
>>498
フレームの適正価格?

500 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/19(火) 19:27:14.64 ID:Fsgw7w0X.net
フレームだよね
込み込みじゃないよね
ホイールだけでかなりかかるから

501 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/19(火) 19:30:22.91 ID:46sowpEe.net
>>492
フレームのせいじゃなくて?

502 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/19(火) 22:03:50.78 ID:HN9yS2ah.net
50過ぎて初心者なら取り敢えず最初の1台は
ドブに捨てるつもりで30万くらいの買って
経験値上げるくらいの余裕は必要だよね
損したくないってしょうもない性根ばっか
見えるけち臭い50代って本当にカッコ悪いです

503 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/19(火) 22:35:46.24 ID:kikRCncQ.net
初心者なんですが約5万円のクロス買って満足しています
やっぱり負け組なんでしょうかねえ

504 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/19(火) 22:49:49.58 ID:iGLo938W.net
満足してるならそれでいいじゃん。
俺も乗り出しは5万円だった。行くとこみんな新鮮で1番楽しかったな。

505 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/19(火) 23:08:29.70 ID:gsVXMU8k.net
5,6万のsoraを去年買ったわ。高校以来のロードだがライブ見たりショッピングしたりで数時間離れる事もあるんで30万は無理。

506 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/19(火) 23:22:32.95 ID:Svv1dgkZ.net
>>502
同意

中途半端なの買うと
後で欲しくなって
出費がかさむから
最初買うならフルカーボンロード
でOK.
買って桶。

507 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/19(火) 23:42:55.57 ID:3d/23yP6.net
>>506
信頼出来るショップが近くに有れば同意だが近くにそんな店が無ければクロモリのが安心だな
カーボンは扱いが難しいからマジ店次第で宝石にもゴミにも化けるから簡単には薦められんよ

508 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/20(水) 00:02:11.68 ID:vAUKauFZ.net
カーボンは使い捨てだろ。
なに、貧乏根性出してんだ?

509 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/20(水) 03:23:27.11 ID:dZoH0SBe.net
>>503
7万のクロスに乗ってた時が一番速くて距離も走れてた。
今は60万のロードに乗ってるのに…

510 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/20(水) 03:37:14.89 ID:3cX++ZxN.net
チャリ持って無い状態でならクロスやエントリーアルミ買ってからカーボン欲しくなって買っても、先行で買ったのを街乗りに使えばいいので無駄にはならない
最初に30万カーボンだとハマらなかった場合に無駄、ハマった場合にもママチャリ等を持って無ければ普段使いのチャリはどうせ必要になる

それと30万クラスじゃ、どうせ上のモデルが欲しくなるからハマったらハイエンドがベストチョイス
金が惜しかったり、用立て不可能の場合、ハイエンドと同じフレームの下位モデルを買うのを奨める

511 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/20(水) 06:54:52.40 ID:JA7y7p5k.net
自転車くらい好きに買えばいいじゃない。
何で型にはめたがるんだよ。

512 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/20(水) 08:20:25.50 ID:6tQZNaG/.net
なんも知らんで150万の買って
フニャフニャで踏むのに技術が要るとか悲惨だろ
そうなりそうな人にアドバイスする話だ
バカかお前

513 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/20(水) 08:58:50.55 ID:HyRaVlkC.net
150万でフニャフニャの自転車ってどんなやつ?

514 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/20(水) 10:07:33.24 ID:pbeCgyf8.net
>>512
なんも知らん奴が150万の自転車エントリーで買うかよバカ
いい歳して自転車のアドバイスとか言って顔真っ赤にしてんなよwww

515 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/20(水) 11:59:28.99 ID:Jts1dONC.net
フルカーボンロードバイクは気軽さが無いし、止めておけない。
なので、稼働率は最初に買ったクロスバイクが断然上ってことになる。
あと MTB があると、行動範囲がぜんぜん別で、世界が広がった感じがしてすげ〜楽しいよ。

516 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/20(水) 12:15:20.18 ID:kMD5Ffc0.net
MTBは1×11になってからは
フロント32で漕いでも進まない
そのうち山以外では乗らなくなって
普段の移動用にロード買った
そして久々 のロードが楽しくて
1年後シクロクロスを追加で購入
これからは里山はCXでMTBは
富士見オンリーになりそうw

517 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/20(水) 12:35:59.43 ID:CBAtV5n7.net
150万って軽自動車の安い奴くらい
「ロードバイク始めようと思う」
「いくらくらいすんの?」
「高くても150万くらいなんだ、じゃそれ買っとこう」
そんな感じだよ

518 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/20(水) 12:46:27.71 ID:9OcfcOkN.net
>>510
安物クロスに
カーボンホイール
着けた俺は後悔は
してないが…

519 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/20(水) 12:48:59.92 ID:Pwet+llh.net
>>516
シクロクロス頑丈で良いよな
気を使わずにコケられるのが良い

520 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/20(水) 12:55:39.43 ID:kMD5Ffc0.net
後CXはエアボリュームは正義って
教えてくれたw

521 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/20(水) 19:55:45.14 ID:MxVPu6/s.net
孫が?

522 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/20(水) 20:28:18.85 ID:kMD5Ffc0.net
ううん自転車がw
(孫はおろか女房・子供もいませんw)

523 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/20(水) 20:38:45.69 ID:+TCcrsEC.net
孫々してるうちに年齢だけがww

524 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/20(水) 20:42:17.40 ID:u3yJG/eS.net
150万だと剛性犠牲にして穴空けまくって重量5s代とかだろ

525 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/20(水) 21:48:18.54 ID:JXMyaYO8.net
>>522
ワシもおらんぞ。

526 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/20(水) 22:06:37.10 ID:hKs41nQP.net
>>517
切ない・・・。風邪ひくなよ

527 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/20(水) 22:39:21.57 ID:vAUKauFZ.net
>>524
おいジジイ。俺様デブ自慢はみっともないからやめとけ。

528 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/21(木) 02:11:30.32 ID:+tMJ9QVB.net
まぁ夢想ごっこしてもむなしいだけだからw
そのよれよれの年で速い軽いって騒いでもしょもないのなwww
そんなんでよれよれ走って笑いものになるだけ
原点に戻りなさい
チャリなんてそこにわっかがついてりゃいいの
それで人類は自由を得たんだよ
鉄でアルプス登ったんだから

529 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/21(木) 02:28:02.71 ID:PORMaLof.net
>>528
年寄笑うな 行く道だから

530 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/21(木) 05:51:26.90 ID:zZ6OdWSK.net
>>518
重要なのは、
空気圧>タイヤ>ホイール>>>>>>>>その他諸々、という結論。
その他諸々はなんでも同じってことですね。

531 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/21(木) 06:38:30.27 ID:5ux3BDPu.net
>>530
ヒルクライムで重要なのは軽さ

532 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/21(木) 07:56:15.44 ID:eDL0ke10.net
空気圧なんか、上限いっぱいで入れたらええねん

533 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/21(木) 12:37:36.81 ID:wnGk6YjB.net
先日自転車屋でママチャリをメンテナンスしてもらったんだが
踏んでも重かったあのママチャリがまるでロードのように踏んだらすぐ進むように変わってた
空気圧がパンパンに入れられてただけなんだがこうまで変わるのね

534 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/21(木) 14:50:57.02 ID:Np+J+ViJ.net
>>445

昔、輪球ってのがあって、ピストバイクにドロハン逆さにしてやってたな。

535 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/21(木) 18:14:07.98 ID:JPwmchF5.net
俺が逝ってた中学もドロップとセミドロップ禁止(セミドロップの抜き変え上向きはおk)
サイドスタンドと横カゴ禁止,電子フラッシャー禁止だった。
理由は確かドロハン類は転倒して腹部に刺さり死亡した例あり。
サイドスタンドはスタンドの戻し忘れで転倒して大怪我の例あり。
横カゴにカバンを入れるとダンプに引っ掛けられて転倒,ダンプに轢かれ死亡例あり。
フラッシャーは買えない人も居るのでイジメの原因になる等ムチャクチャだった。

536 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/21(木) 18:42:32.02 ID:NVYnDCTB.net
ドロップハンドルが腹に刺さるのかw
どうやって刺さるんだよ
むしろ前傾姿勢になって前方不注意になりがちだからでないのか?
すでに首の背中側の筋肉の十分鍛えられた俺らはちゃんと前を見られるが
中高生には酷だろうと

537 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/21(木) 18:43:58.69 ID:dCtF9RBv.net
>>535
それだと、自転車は他にも色んな死亡例があるから自転車禁止はもちろん
徒歩でも暴走車にハネられた死亡例あるし、親の運転で車通学も車同士の事故で死亡例多数から通学禁止になるのでは?と突っ込んでやればいい

538 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/21(木) 19:48:18.08 ID:zZ6OdWSK.net
マッチがフラッシャー自転車をコレクションしていて、 17台をテレビで披露していたね。

539 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/21(木) 21:39:55.18 ID:9a9guCfH.net
それ見た。高いヤツで一台70マンらしいね

540 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/21(木) 23:48:50.73 ID:I6RmfiHM.net
また1年が過ぎ歳取るな
ドロップハンドルよりカマキリハンドルが楽になる

541 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/21(木) 23:59:05.24 ID:NVYnDCTB.net
歳取ると時間が早く過ぎるからみんな時間を大切にな
その実は、時間が速まるのでなく俺らの速度が遅くなってるからだけど

542 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/22(金) 00:56:32.47 ID:rxXqQxGS.net
自転車とは自由を得るもの
2次元だけでほとんど無限の自由があるのに
なにゆえに敢えて3次元目を入れて不自由に興じるのか
そんなヒルクライムが好きなら重たいチャリでやればもっと楽しいんじゃね?

543 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/22(金) 06:44:57.04 ID:513izXlq.net
本当に早くなっていないと
何故言えましょう

544 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/22(金) 07:51:58.84 ID:z3SZkSnE.net
>>542
50を過ぎてダートジャンプに目覚めた
俺に謝れw
全然飛び方分からないかったけど
スクールで正しいフォームと
踏み切り方とタイミングを
教わったら少しだけどリアタイヤが
宙に浮いた時の金玉ヒューの感覚は
素晴らしいぞw
みんなも地面から離れて
自転車で3次元の世界へ来ないかw

545 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/22(金) 12:38:53.75 ID:nMMJOzic.net
羽を背負って走れば良いのでは?

546 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/22(金) 16:55:00.86 ID:DDvXLnVg.net
正月だし凧を背負って白影みたいにすればいいよ

547 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/22(金) 17:21:25.26 ID:Lkp8e6+v.net
せっかく買うんでハイエンドモデルを90万で買ったけど普通に乗れてるけど

548 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/22(金) 17:26:44.32 ID:1DCBB2UV.net
中途半端なもの買うと、
どうせ後でパーツとかごっそり変えたくなるから、
最初から満足できる好きなもの買ってる。
結果的にその方が無駄遣いせずに済むよ。

549 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/22(金) 17:48:40.26 ID:wPh4yuw6.net
あと二年半で退職金だなぁ。ちょっと高いバイク買っちゃおっかなー。

550 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/22(金) 18:16:44.49 ID:9pIb0c0k.net
退職金3000万の予定だが
あと6年でどれだけ下がるか心配

551 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/22(金) 18:18:28.25 ID:jDg6CiaP.net
なんでスレタイ【映画】なん?

552 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/22(金) 19:00:51.50 ID:5q2nUPVzB
退職金前借りしてキタサンブラックに投資しておくれ。

553 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/22(金) 21:00:42.71 ID:HI4Lmk1J.net
品の良い年寄りが
高そうなバイクにゆっくり
乗ってるのは優雅に見える。

休日にオープンスポーツカーに
乗ってる年寄りも
成功者って感じがする。

おまえらもそうだろ?w

554 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/22(金) 21:22:12.85
いいえ(´・ω・`)

555 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/22(金) 22:04:28.26 ID:230X/l0l.net
確かにそうだよな、俺は86買おうと思ってる

556 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/22(金) 22:11:25.30 ID:mvcQA5eK.net
自慢話もほどほどにしとけ
若造ならともかくみっともないぞ

557 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/22(金) 22:13:11.53 ID:mvcQA5eK.net
>>548
つまらない男だなぁー
としか思われんぞ

558 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/22(金) 22:24:19.69 ID:jyAUvrgb.net
>>548
羨ましい
満足できる好きなものが一つなら無駄なものを買わずに済むよね。

俺はあれも欲しいこれも欲しいと買ってたら、この20年で11台に増えたよ。
電卓叩くと落ち込むから、明日も走るよ。

559 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/22(金) 23:44:20.23 ID:dCOsQqYT.net
定年2年後で、職場の40台とやっちまった。
忘年会の帰りは危険だ。

560 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/22(金) 23:58:35.15 ID:eULAND1V.net
そう言うのはいらない

561 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/23(土) 00:48:40.22 ID:oug1/6he.net
おめら年金の組合組織まだ存在してる?
うちの会社の加盟してる組織年内で解散w
今更確定拠出年金に移行って言われても
困るんすけどw

562 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/23(土) 01:26:47.26 ID://T0vJpW.net
年寄りで最新の高いの乗ってると
しかもばりばりのけばいウェアとかだったりすると
バイアグラかましてもふにゃちんってオーラもんもんしね?

563 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/23(土) 06:12:08.62 ID:dyk/2NuF.net
家のローンが終わり、子どもたちも独立した。仕事の負荷からも開放され、金も時間もあるのに体力が無い。

564 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/23(土) 06:23:33.38 ID:LyTTOF4z.net
>>559
詳しく

565 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/23(土) 06:26:30.46 ID:LyTTOF4z.net
>>561
退職金を年金みたいに
分割で貰う制度有るけど
殆んど一括で貰ってるらしい。
俺も一括で貰う。

566 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/23(土) 08:02:42.88 ID:/vNWddFj.net
>>548
20代の頃と50代では好みのファションや音楽が変わるようにロードバイクも初めて乗る一台目と数年乗り込んでからでは好みや適性が変わるのはある意味自然なのかもしれない

567 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/23(土) 13:39:15.13 ID:jsHxUnng.net
>>548
高くて良いのは当たり前。それにグレードアップする楽しみもない。怪しいB級品に手を出して、ここを直せばとヤスリがけ、結局次のB級部品を購入の繰り返しが止められない。

568 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/23(土) 14:20:50.77 ID:Q+WSBv/f.net
退職後すぐに年金もらえないから再雇用されるしかない
給料減っても仕事は変わらないんだろうな

569 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/23(土) 15:29:51.30 ID:jsHxUnng.net
>>568
そのための貯金だろ。男だったらガンと辞めてしまえ。何とかなるって。

570 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/23(土) 16:10:01.79 ID:LyTTOF4z.net
>>568
今までの部下が上司になるんだよねw

571 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/23(土) 16:13:17.73 ID:uyB75w4g.net
>>561
10年以上前に確定拠出年金になったな、株価が安いときに株を選択しといたんである程度は
利益が出てる

572 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/23(土) 16:22:35.37 ID:DuNeVfrB.net
再雇用は新採より安月給でこれまで並の仕事を与えられる罠

573 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/23(土) 19:14:17.59 ID:dyk/2NuF.net
多くのサラリーマンは50代後半で給与が下がりはじめ、60歳再雇用で半減する訳だか、お役人の給与は生涯上がり続けるらしいな。定年が65歳になったら、そこまで上がり続けるって、いいよな〜。

574 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/23(土) 21:44:02.24 ID:jsHxUnng.net
下がりこそしないが50過ぎたらほぼフラットだよ。

575 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/23(土) 21:59:12.71 ID:DuNeVfrB.net
ググったらhttp://www.jinji.go.jp/kankoku/h24/pdf/24kosshi_kyuuyo.pdfによれば
改正給与法で55歳昇給停止になったらしい

576 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/23(土) 22:11:18.34 ID:twANYp6iY
運気改善なら(運気上昇に)・・・聖なる運気に導くミラクルストーンデラックス

金運上昇なら(収入増加、資産増加、昇給など)・・・至高の金運を授ける大天使の羽プレミアム

577 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/23(土) 22:11:09.72 ID:O8r5ZOSz.net
50人以上の規模の企業を基準にしているそうだが、その企業で働いてる派遣社員とかは除外なんだろうな。
ご都合基準に、へそで茶が湧いてしまうわ。

578 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/23(土) 23:06:06.53 ID:jsHxUnng.net
>>577
どんな理屈よ?

579 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/24(日) 15:25:19.20 ID:jjfGLZQG.net
>>575
怪しいな。役人は抜け穴得意だから。

580 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/24(日) 19:25:45.27 ID:lRVL3hj4.net
10月から電車通勤になって、すっかり足腰が衰えた。
なんかいい3本ローラーを俺に教えろください。

581 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/24(日) 20:19:36.03 ID:bK5Ip5Fu.net
>>579
公務員は厚待遇でないと気が済まないんだね。

582 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/24(日) 20:49:05.86 ID:RYDb3B/2.net
公務員だけどバブルの時は民間の奴らから見向きもされなかったよ
妻や娘には、安定してるけど金持ちにはなれないと言ってる

583 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/24(日) 21:05:52.38 ID:DaGDDpY2.net
今年は公務員志望者減、内定辞退が多いと聞くけど
そんなに景気が回復してるのかね?

584 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/24(日) 21:57:15.93 ID:GgFbidw3.net
できれば公務員はやりたくないでしょ、誰だって。

585 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/24(日) 22:02:24.35 ID:XiB0i2Hc.net
先月オヤジが亡くなって
区役所や年金事務所に何度か足を運んだけど
ビックリするぐらい親切丁寧で仕事早かったわ

586 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/24(日) 22:09:08.22 ID:7PmxgzXL.net
>>585
窓口は期間契約社員やない?

587 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/24(日) 23:08:11.56 ID:jjfGLZQG.net
公務員は民間の8割くらいの給料で良いんでない?
どうせ裏昇級に天下りするんだから

588 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/25(月) 00:42:36.94 ID:4KYYTNDX.net
一見給与は安いがお手当が色々ありそう

589 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/25(月) 12:29:15.60 ID:CJloqix8.net
>>580
ローラーはなんでもいいからパワメ買ってズイフトやっとけ。

590 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/25(月) 18:08:08.76 ID:jLLZUVI6.net
>>588
今や各種手当も削減されてんのよ
来年から配偶者手当が約半減になる
ありがたいのは3割負担の医療費の約9割が給付されることくらい

591 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/25(月) 18:18:03.83 ID:pdIKnrN/.net
>>589
ズイフトやるならローラーは何でもいいってことはないだろう

592 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/25(月) 19:05:47.59 ID:s9FMgoyh.net
恨むなら生保受給者だろ
生保って医療費全額タダだったんだな
自治体によっては認定がゆるゆるでなんでこんな若くて働ける人がなんでって人でも受給してるんだよ
なのに今月病院行ったからと家賃払わなってないらしいw
サービス残業しまくりの仕事人のおれおまいらからしたら遊んで暮らせる奴ら悔しいばかり

593 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/25(月) 20:05:47.75 ID:U82fkY5M.net
話ぶった切って、しかもスレチだが
最後のジェダイ観てきたぞ。

594 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/25(月) 21:39:16.59 ID:57JoX5Br.net
>>592
うらやましければ、君もそうすればいいじゃん。仕事辞めてさ。

595 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/26(火) 00:52:00.30 ID:hM380kxQ.net
ベンツ乗りながらナマポもらうチョソよりはマシだけどね

596 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/26(火) 05:38:00.36 ID:iAlkHg9L.net
セックスしなくなったので女の人の前で裸になることもなくなり
筋トレ等鍛えることもなく自分の体に無頓着になってたら
知らないうちにイボやアザやホクロのようなものが
いつの間にか体のあちこちに出来てた

597 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/26(火) 07:09:21.53 ID:49fqM+Ho.net
それは昔からあったのを
見えてないふりして自分を
誤魔化してただけだよ

598 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/26(火) 10:32:13.01 ID:Ne1PnSCQ.net
2年前に二十歳の頃の体重に戻したら、えらい快調だ。
サイクリングや登山に再び目覚めた。

599 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/26(火) 11:01:53.05 ID:sFNBM/Gj.net
>>598
病気したのか?
ダイエットはキツイだろ

600 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/26(火) 12:29:59.64 ID:7h8GZ4W5.net
確かに5kg変わると体調が全然変わるな

601 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/26(火) 12:48:46.58 ID:Ne1PnSCQ.net
>>599
3年で 10Kg 減らした。
間食を完全にやめた。
特に大変なことは無いよ。
あと、酒は 7年前にやめた。

602 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/26(火) 12:57:47.03 ID:HtqymGRP.net
>>598
それで自分は手持ちの服が合わなくなって色々買い換えた

603 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/26(火) 13:03:04.42 ID:Jm8vZV7e.net
歳取って激痩せは何かの重病と相場が決まってるだろ
癌とか
でないとそこまで痩せない

604 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/26(火) 14:23:50.05 ID:WThXwxoj.net
>>603
出来ない言い訳は、鬱陶しいだけですから。

605 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/26(火) 17:58:34.00 ID:QqIQVuXm.net
4台目としてハイスペックカーボンバイク買ってから物欲がなくなってきた
これが歳とってきたってことかな

606 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/26(火) 20:32:30.38 ID:Ne1PnSCQ.net
一巡したってことじゃない?

607 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/27(水) 00:54:16.55 ID:aN+Q9Weo.net
剛性がありすぎて膝壊すからとクロモリ買うとかね。
おれなんか二台目でフルカーボン買ってMTBクロモリ、MTBアルミ、MTBフルサス、クロモリロード固め、クロモリロード軟らかめ、カーボン軟らかめときてバネ感アルミロードときたもんだ。
今は一台目アルミのハンドルとフォーク交換に挑んでいる。 いつになったら終わるのやら。

608 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/27(水) 03:41:57.44 ID:olfv6OGc.net
靴とロードなんていう貧乏人には両立出来ない趣味のおかげで物欲があっち行ったりこっち行ったりしてどっちも中途半端になってる。

609 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/27(水) 04:54:46.73 ID:sLLqeSom.net
初期投資はある程度必要だけど
最初に必要な物を揃えてしまえば
後は消耗品だけで殆どお金なんて
かからないからって自転車勧められた俺

それは大いなる嘘だと気付いた50の夜
必要な物は毎年増えるし揃うことなぞ
一生有り得ない事実
なんで毎年◯十万単位で通帳の残高が減るんだよ
働けど働けど我が暮らし楽にならず
じっと部屋の自転車を見る…

610 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/27(水) 06:11:12.54 ID:AGDoNquO.net
自転車とホイールは増える一方だが、平均速度は一向に上がらない。

611 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/27(水) 07:09:10.28 ID:J1RbGdcT.net
>>609
機材に頼らずに
脚力を鍛えたら?

612 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/27(水) 07:24:09.05 ID:+0ZA1pXE.net
>>608
靴が趣味の人ってどういう靴を買うの?

613 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/27(水) 07:53:19.23 ID:olfv6OGc.net
>>612
今欲しいのは↓こんなタイプ
http://www.tradingpost-online.jp/fs/tradingpost/carmina_type01/ADJ80494003_ROJO
http://www.tradingpost-online.jp/fs/tradingpost/carmina_type01/CAR80251G01_URANIO

でも足が細くて薄いから足に合うサイズがなかなか見つからない。
ビスポークしかないかなと思ってるけど今考えてるのだと最低でも20万は超えるから迷ってる。

614 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/27(水) 07:56:00.76 ID:olfv6OGc.net
>>612
ついでだけど、靴が趣味の人って靴磨きに嵌まるんだよね。
これがホントに楽しくって10年位履きこむといい感じの色に仕上がってくるのが楽しい。

615 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/27(水) 10:25:43.85 ID:AtBSb6BH.net
PC ケースは 3つあって、中身が古いものから更新されていく。
自転車は、アルミクロス、カーボンロード、クロモリロード、アルミMTB の 4台にとめてる。
デジガジェはとめどなく増えてしまうのを止められぬ。

616 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/27(水) 10:29:53.60 ID:tIw0XxbY.net
アルミクロス→ロード化、カーボンロード、クロモリロード→TTバイク化、カーボンエアロロード
これで一通り揃ったと思ったらミニヴェロというジャンルが…w

617 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/27(水) 12:33:46.90 ID:2t8LcYQK.net
>>591
パワメの方が大事ってこと
それに比べるとローラーは正味なんでもいい

618 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/27(水) 18:21:16.28 ID:bQuiUNRh.net
クロモリロード、アルミクロス、アルミロード→ローラー台専用、カーボンロード
置くとこないからこれ以上増やさないように我慢してる

619 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/27(水) 20:17:31.11 ID:BJj4w5sh.net
その国の靴の値段が女の値段と同じくらいって言われてる

620 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/27(水) 22:30:49.54 ID:ArayrWp2.net
ローラー台は買おうと思ってる
三本ローラーかなぁ

621 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/27(水) 23:49:27.11 ID:aN+Q9Weo.net
ジョギングで右膝を痛めて自転車にシフトしたのが15年前。 あのまま痛めなかったらホノルル逝ってたかも。
でもクロモリばっか乗っててたまにカーボン乗ると膝が痛む。 やっぱ持病なんだな。 歳とも言うかも。
サケのグルコサミンとか飲んでるけどもっと安いやつにしようかなと思ってたら間接にはコラーゲンなんだって。
魚のスープでも始めようかな。 酒はすい臓壊れかけてるから少なくしたけど。 乗れなくなったらどうしよう。
一台残すとしたらやっぱクロモリか。

622 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/28(木) 00:14:45.64 ID:MD0BpVx9.net
ジーエーアール西は原点に立ち返って、ナントカを見直すそうな。
何回原点に帰れば気が済むのだろうか。
初心を忘れないなら、日勤教育を全社員で再開すればいいのに・

623 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/28(木) 05:45:03.66 ID:6htfoCWE.net
>>613
そこの横浜店が無くなったのがつらい
歩いて行ける貴重な店だったのに

624 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/28(木) 07:49:45.76 ID:ITE7w4+B.net
>>621
魚のスープ飲むのはいいけど、コラーゲン食ったら関節に届くとかいうファンタジーを信じるのはどうかと思うよ。
http://www.sciencecomlabo.jp/healthy_food/collagen.html

625 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/28(木) 09:07:31.19 ID:61bUHmX1.net
そうだよね。その理論で行くと、頭のいい人の脳を食べると頭が良くなる
みたいな感じになる。

626 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/28(木) 09:13:28.34 ID:0Xfw+hHE.net
そうそう、人の髪の毛食べても生えてこないもんね

627 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/28(木) 09:45:59.54 ID:pTa4a0AS.net
>>626
ええ?ショックもうしかないわ。

628 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/28(木) 10:51:52.84 ID:U1OlRH59.net
膝の痛みなら病院行ってヒアルロン酸注射

629 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/28(木) 11:57:32.61 ID:iSGxnQXr.net
痔のワシは肛門喰えばええのか…

630 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/28(木) 12:25:08.28 ID:61bUHmX1.net
>>629
痔の人が肛門食べたら痔がでかくなるんじゃw

631 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/28(木) 12:34:34.09 ID:EUGRC4dK.net
俺、皮膚が荒れた時に
ヒアルロン酸とコラーゲンが入った
錠剤を試しに飲んだら
びっくりするぐらい肌がスベスベになった。

風俗の姉ちゃんも驚いてた

632 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/28(木) 12:43:45.13 ID:pTa4a0AS.net
>>630
そんな常識って・・・

コウモンセンスって奴か。

633 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/28(木) 13:58:15.80 ID:Gkk3NuXA.net
肌が健康状態のバロメーターってのはほんとだな。
食後にヨーグルトを習慣にしたら、快便になってえらい調子よくなったんだけど、同時に肌がスベスベになってた。
特に女性には勧めたい。

634 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/28(木) 15:03:57.59 ID:bFPS087k.net
>>621
ライディングフォームとペダリングの修正をしてみたら。

635 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/28(木) 16:03:01.40 ID:Gkk3NuXA.net
>>634
ほぼソレだよね。
俺の場合はそれに加えてペダリングイメージが間違ってたよ。

636 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/28(木) 20:09:58.83 ID:4SHwqDo5.net
ヤクルト30年以上飲み続けてるけど快便だな
一日くらいなら出さなくても翌日スルッと出る
まあ食物繊維も良く摂ってるけど

637 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/28(木) 20:13:19.84 ID:DMCSSSRj.net
俺はねぇ
朝起きたらコップ一杯の水を飲む
ただそれだけで30分後快便ですわ

638 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/28(木) 21:44:06.06 ID:0jbaRUqC.net
50過ぎてペダリングスキルが云々とかwww
上っ面だけの知ったかぶりちゃんが
脳内俺様理論でマウンティング合戦wwwl

639 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/28(木) 23:29:13.62 ID:x7j/lWgz.net
まずいけどコントレックスは
マグネシウムが入ってくるから
便秘に効く

繰り返すがまずい

640 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/28(木) 23:43:46.33 ID:pRkVAzQY.net
便秘解消はオリーブオイルをカレースプーン毎日1杯飲むと良いよ

641 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/29(金) 00:16:45.79 ID:SMq0P5J5.net
50過ぎて煽ってるヤツの方が100万倍痛いわ

642 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/29(金) 00:37:49.35 ID:A+KQKDl+.net
ここはウンコ板か?

643 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/29(金) 06:46:48.18 ID:cs2VHdkX.net
ロードに30年以上乗ってるが、ペダリングが上手くなったとは思えない。一生上手くはならないと思う。自分のペダリングに改善の必要がないと思える奴って幸せだろな、色んな意味で。

644 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/29(金) 06:53:50.64 ID:pwrknfF4.net
主観的に完璧だと思っていれば改善する必要はないからw

645 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/29(金) 07:05:47.34 ID:O9gKPmvF.net
お前らJUST RIDE読んだ?

646 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/29(金) 07:18:42.05 ID:f3qL71/u.net
ペダリングがうまくなろうがどうだろうが、楽しく乗れればいいだろ。もう、
レースを目指すようなことも無いんだから。

647 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/29(金) 07:22:09.24 ID:y5+FRy2i.net
>>646
なんでそうやって諦めるんだよ?
死ぬまで戦えや死ねクソが!!

648 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/29(金) 09:44:46.90 ID:pbtLyxHA.net
>>646
50過ぎて平地のレースは出ないけどヒルクライムは出てるよ
50歳代のカテゴリーあるし

649 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/29(金) 09:45:49.33 ID:w1WhF/Pv.net
海賊と呼ばれた男、パンターニは
泣けた。

イタリアの英雄→自動車事故→奇跡の復帰→ドーピング→バッシング→
田舎の安ホテルでコカイン中毒死→

650 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/29(金) 09:54:56.40 ID:6hjM608j.net
体が時々刻々変わっていくから、ペダリングも変わっていく。

651 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/29(金) 11:32:13.27 ID:2rqOxo4U.net
クリート交換したら位置が決まらずに苦労してる
ロード用でこれだからMTB用なんて使う気になれない

652 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/29(金) 12:09:41.14 ID:FOzLkQ36.net
Qファクターが広めの事が多いので
シビアに詰めていくと駄目だけど
固定が甘いので普通はそれほど問題にならない

クリートの交換って摩耗して新品に換えたって事?
一回、根本的に習った方がいいかも

653 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/29(金) 12:28:03.40 ID:IJ+i6xc3.net
>>649
泣けるポイント

20代からはげていて
40代に見えた事。

654 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/29(金) 13:16:34.29 ID:giqfw4Ny.net
渋谷方面まで往復80キロ数回走った事あるが今日は電車でライブ観戦だ

655 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/29(金) 13:28:20.94 ID:LrbbK0Vm.net
クリートが上下左右にネジで微調整出来たら便利だろうね。スピプの角度調整みたいに。

656 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/29(金) 13:45:17.27 ID:EjE/OfeC.net
>>652
黄色で横に動きすぎる感じがしたので青に交換
同じ位置に固定したつもりだったんだけどあまり乗ってないせいか
回転型、踏み込み型の境目で前後位置がしっくり来ない
年が明けたらカレンダーもらいがてらショップに行ってみる予定

657 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/29(金) 13:55:19.96 ID:TN0zvVDZ.net
パンターニは今も俺のヒーロー
それで良いのだ

658 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/29(金) 14:46:37.10 ID:2pXo3dbL.net
http://storage.googleapis.com/static.smalljoys.me/2017/11/5-801.jpg
ヒーローならこれ

659 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/29(金) 17:08:16.24 ID:O9gKPmvF.net
>>657
ラルプデュエズでウルリッヒを
置いてけぼりにしたクライムは
今でも強烈に記憶に残ってる
MTBerだった俺がロード買ったのは
パンターニが居たから
今でもメルカトーネのジャージ
ボロになっても捨てられん

660 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/29(金) 18:44:50.23 ID:xa36ftPq.net
>>620
zwiftするには3本は危ない

661 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/29(金) 19:13:59.25 ID:O7Ps+jpD.net
>>659
バイクはビアンキ?

662 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/29(金) 19:53:26.56 ID:r7xLhdA2.net
>>660
三本じゃないと乗ってる感無くてつまんないんだろ?

663 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/29(金) 20:52:51.32 ID:P/rmnP/e.net
>>662
いや、固定でもZwift結構たのしいよ

664 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/29(金) 21:13:12.39 ID:lmu1C6LK.net
>>663
固定でビール飲みながら乗ったが廻るの早いな

665 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/29(金) 22:21:51.50 ID:86zT0M/o.net
あんまり頑張ってポックリ逝くと
ジャンクの処分に遺族が困るらしい
ほどほどにw

666 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/30(土) 11:49:58.04 ID:fl6TanQ8.net
今でも十分、粗大ゴミ扱いやろ

667 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/31(日) 00:41:24.23 ID:Hzwex1qw.net
10年勤めた会社を辞めて今年1月から転職

しかし、数日〜数ヵ月で無断欠勤→メールで辞めますと伝えてそのまま退職。

と言うのを今年だけで4回もやってしまった。10月から5社目、まだ続いてる。
完全に辞め癖ついてしまったわ。

668 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/31(日) 01:29:18.94 ID:fU+I6iwW.net
>>667
正社員?業種は?

669 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/31(日) 01:40:04.48 ID:RJOvTg3k.net
会社の人事可哀想

670 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/31(日) 02:14:34.86 ID:DtI9zwi4.net
A級バックラー現れるw

671 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/31(日) 04:38:31.44 ID:zywdhVm9.net
そんな事して次々再就職出来るのがうらやましい

672 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/31(日) 05:18:57.89 ID:2nUZO0Hc.net
それでもまだ働くから偉い。俺なんか辞めっぱなし。

673 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/31(日) 05:21:12.79 ID:OoZVPiI/.net
ばっくれるて
それって住所不定でもないと出来ないだろ

674 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/31(日) 07:17:33.76 ID:8LnFBeGO.net
今年の走り納めしてきた。

675 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/31(日) 07:35:54.69 ID:padTtl2r.net
失業保険て何ヵ月か働かないと
支給されなかったはず
最適なやり口を習得せよ

676 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/31(日) 12:25:09.95 ID:xlzFchyw.net
10年ほど前に今の仕事辞めたいと思ったが家族のことを考えて辞めずにいる
このまま定年まで何とか我慢しようと思ってる
辛いぜ

677 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/31(日) 13:08:03.45 ID:OTIKwvuv.net
12:00の時報とともに呑み始めたが
酔った勢いでスティーブ衛藤の
新春グッズとTシャツ買っちゃった…
後悔も反省もしてない!

http://eto-show10.shop-pro.jp/ 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:fc5433912aa55592f73f2dda4d43bdf8)


678 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/31(日) 13:19:24.18 ID:Xx1JHa6S.net
こんな露骨な宣伝ももはや珍しい

679 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/31(日) 13:22:22.87 ID:OTIKwvuv.net
>>678
50過ぎてクソみたいな萌えロリアニソンとAKBしか聴かない
お前には理解出来ないのはしょうが無いねwww

680 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/31(日) 13:49:54.81 ID:1anH/y3L.net
作品は良いとして、こんなレスする奴の商品買いたくない

681 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/31(日) 14:12:54.23 ID:OTIKwvuv.net
>>680
頭が絶望的に悪い
死ぬほど考えが浅い
全てに於いて意識が低い
3拍子揃ったお前はどんな音楽が
お好みなんだ?www

682 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/31(日) 14:16:55.15 ID:caQh8s58.net
いや高尚な方の御発言は勉強になりますねこいつぁ

683 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/31(日) 15:01:43.84 ID:Xx1JHa6S.net
本人か提灯持ちか知らんけど
こんな知能の奴と嗜好が同じで無かった事に安堵する

684 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/31(日) 16:14:37.15 ID:AbbFvhh9.net
お昼食べてから急激に体調悪くなってきた。腸のあたりが気持ち悪く寒気がする。最悪の大晦日からの正月になりそうだ。
おまいら体調に気をつけて正月迎えろよ。
俺はこれから寝る。

685 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/31(日) 16:25:13.48 ID:f3KdQXK1.net
アスピリンを100mgを五日連続で飲んだ。 人参のささがきで指の皮を剥いてしまった。
血がマジで六時間も止まらなかった。 さすがアスピリン。 でもやりすぎたな。
次は控えめに飲もう。 血が止まらんのはまずい。 これで正月のヒルクラはできなくなった。
まぁメンテや組み換えがあるからいいんだけど、ちよっとがっかり。

686 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/31(日) 16:26:14.99 ID:YwL+dRwk.net
飲み過ぎた

687 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/31(日) 17:09:56.33 ID:fU+I6iwW.net
>>684
生物でも食った?お大事に。

688 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/31(日) 17:27:59.79 ID:a9Wunq6z.net
健康板行けよ。

689 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/31(日) 17:29:04.27 ID:76ly/Sfo.net
2010年の暮れから一滴も酒飲んでない。
死ぬまで飲まないかも。

690 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/31(日) 20:17:59.60 ID:fU+I6iwW.net
下戸なんで酒が美味しく飲める身体になってみたかった。

691 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/31(日) 20:40:41.84 ID:M+bzb1NQ.net
因みにフランスでは子供のうちから
ワインを水で薄めて飲ませてワインの
味を覚えさせるのが幼児教育の基本
まあ今から何年かかるかわからんが
要は酒も慣れだから頑張れw

692 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/31(日) 22:01:17.61 ID:fU+I6iwW.net
アセドアルデヒド分解出来ない体質は練習しようが無理なんだよ。
心臓バクバクで真っ赤になって落ち着かないしアルコールの苦い味が薬品みたいに感じちゃうんだよね。
カワイソ。

693 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/31(日) 22:20:25.32 ID:MdRs67WG.net
俺は向精神薬で生き延びてるから、アルコールには全く興味がない。

694 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/31(日) 22:24:46.96 ID:jUOJ7LKp.net
飲むならヘモグロビン増量剤とか飲んでみたい。

心拍楽になりそう。

695 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/31(日) 22:30:46.77 ID:76ly/Sfo.net
水の摂取だけで認知症が治るっていう話があるけど、認知症でなくとも水の摂取の量とタイミングはとても重要だよ。

696 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/31(日) 23:06:19.18 ID:B5JkOr8J.net
まあ、ヨーロッパの大半では、河川が長いため水が硬水化して不味い。
だから、地下水(ただし硬水もある)が珍重され、子供でも水代わりに酒を飲む習慣ができた。
(ちなみに、かつて日本の水がうまかったのは世界的に有名で、以前は、日本に立ち寄った船舶の大半が、積んでいる真水をすべて捨てて日本で新たに真水を積む・・・・なんてことも当たり前だったそうだ。)

本題。
無職になり、求職活動しまくった。
金がないので、移動手段はもっぱらギヤ付ママチャリ。
(一日当たり最低でも職安までの往復40〜50分。平均速度はおそらく時速25〜30kmほど。
俺の運転を見た知り合いが、ママチャリでどんだけ速度出すんだとあきれていた。)
職安の他は行く場所もないため、余った時間や休日は鍛えた足であちこち小旅行。
4月から始め7月くらいには、極端な山坂がない限り数時間も楽勝で行けるようになった。
これ以上の場合、どうしてもけつが痛くなってしまうため、適当に休みを入れる。
今は、雪に閉じ込められとる。…・4月までには、元に戻りそうw

というわけで、50代ならまだ鍛えればかなりのところまで行く。
なお、自転車だけで体力をつけたいなら、重いママチャリが有利。
ロードレーサーはできるだけロスを少なくして速く走るのが主目的のため、効率はいいがその分余計に回す必要がある。
どうしてもというなら、背中のリュックサックに10sほどの重量物を入れるか、フレームに括り付けるか、可能ならばロードレーサーに籠wをつけてry

697 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/31(日) 23:23:11.94 ID:caQh8s58.net
心配なのは無事職につけたのか


698 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/01(月) 00:05:22.40 ID:r1BEjNRo.net
あけましておめでとうございます

699 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/01(月) 00:46:19.39 ID:Uc8lANQP.net
>>696
ロードバイクよりも重たいママチャリが体力作りに有利だと思う人は、
ジョギングシューズよりも鉄下駄を履いて走った方が有利だとか思うのかな?
多くの筋肉を動員できるロードバイクの方が、より長い時間、故障のリスクも少なく続けられて有利だと思う。
楽しくないと続かないので、軽快なロードバイクで、より遠く、より高い峠にチャレンジする方がお勧め。

700 : :2018/01/01(月) 01:10:02.70 ID:RZHaMkEe.net
あけましておめでとうございます

701 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/01(月) 01:45:42.15 ID:E9MgdMyi.net
いえ、どういたしまして

702 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/01(月) 03:33:53.70 ID:Fboe45rA.net
>>699
何のためにギヤ付を使うと思っているんだよ。

もう一つ、地方都市の周辺じゃ、たとえ町があっても「自転車屋が一軒もない」なんて言うのは、今や珍しくもなんともない。
さらに交通の便も悪いから、一人での考えなしの遠乗りは、かなりのリスクがあるのだ。
(パンク修理程度なら、100円ショップで売っている修理キット(ママチャリ)か替えチューブ(ロードバイク)ですむが。)

また、ロードバイク「本体」がお高いのはいかんともしがたいw。
さらに、普段の整備保守点検にも手間暇金をかけないと比較的故障しやすいし、速度が出る分故障した時・事故を起こした時のリスクも大きい。
(例えば、変速ワイヤーが(一部)むき出しになっているかそうでないかの違いでも、故障率に影響を与える。)

703 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/01(月) 04:03:28.36 ID:fmocyqRS.net
つまらない言い訳を考えることが好きなら、言い訳の範囲で小さく収まってればいい。

704 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/01(月) 04:57:44.86 ID:tzjrLfQR.net
ランドナーで1ヶ月旅行したことあるけどそうそう壊れることないぞ
どんな乗り方するんだろうか

705 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/01(月) 05:28:54.62 ID:+dSJm14o.net
明けましておめでとうございます
今年も何処かにヨロシクです

自転車版でまさか、ロード否定ママチャリ絶賛の人に会えるとは思わなかった

ホイール組から組み立てまで全部自分でやるし、同僚やその家族の自転車の修理を頼まれることもあるけど、ロードとママチャリ、どちらがメンテが楽かと聞かれたら、間違いなくロード

某量販店や通販の格安チャリで、フレーム破断やRIM亀裂を見ているので、そんなのに乗ってる人には、お大事に…としか言えない

706 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/01(月) 05:42:16.43 ID:ybC1MFsr.net
老害天国、働き盛り地獄、
2018年、いよいよこの国が美しい国になっていくんだな。

707 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/01(月) 06:57:36.61 ID:k8QeJwBs.net
昭和42年生まれの50歳だわ
新年の抱負は20の息子が童貞喪失するかどうかかな?

708 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/01(月) 09:24:51.20 ID:bOed8WB1.net
ママチャリは論外だけど、ロードバイクブームの今はなんでもかんでもロードバイクで済ます風潮だよね
元々ロードレースに特化してる車種だからそんなに万能なわけじゃじゃないのに
峠でギアが足りなくてヒィヒィ言ってる人がたくさんいる

709 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/01(月) 10:21:31.97 ID:XLVEi4mD.net
でも最近はリア28丁どころか32丁も普通に使われるようになってきた
かなりの激坂でもギアが足りないことは少なくなって来たね

710 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/01(月) 11:00:05.15 ID:Cw/lsc1u.net
>>708
> 元々ロードレースに特化してる車種だからそんなに万能なわけじゃじゃないのに
峠でギアが足りなくてヒィヒィ言ってる人がたくさんいる

これの意味がわからん。ロードレースに峠は含まれないのか?

711 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/01(月) 11:35:09.88 ID:tuG+yhC1.net
峠でヒイヒイ言うのがロード乗りじゃないのか。

712 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/01(月) 11:46:39.44 ID:3BxJ/CgL.net
俺は嫁にヒイヒイ言わされてる

713 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/01(月) 12:20:13.88 ID:XI91wENh.net
>>712
そうか、オマエさんはサドルなのかw

しかも、ロード用のシュッとした奴じゃなくて
ママチャリ用のボテッとしたカコワルイ奴なw

714 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/01(月) 12:23:52.68 ID:bOed8WB1.net
>>709
昔よりはだいぶ改善されたね
それでも前34後32だと激坂で大変な人が多いでしょ

>>710
峠をのんびり登りたい人もロード乗ってるでしょ

715 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/01(月) 13:27:44.05 ID:Sxl3oD92.net
>>705
後ろから、フレフレホイールに低圧のタイヤの自転車をみていると悲しくなる。
これじゃあ自転車自体が嫌いになるよね。

716 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/01(月) 13:31:52.43 ID:tevTKxN1.net
膝のためには軽いギアでクルクル回すのが理想だけど
脚が止まると転けてしまうとまで追い込まれないと力を出せないタイプだからどうしてもギアが重くなってしまう
だから平地も遅い

717 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/01(月) 14:11:57.99 ID:Uc8lANQP.net
>>702
変速ギアがあっても、ママチャリだと脚の前の方の筋肉しか使えない感じがする。
ロードバイクでもランドナーでも良いが、もう少しきちんとしたポジションが取れる自転車の方が、
脚の後ろ側から臀部、体幹までの筋肉が動員できて良いと思う。

718 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/01(月) 14:22:16.93 ID:Sxl3oD92.net
>>717
後ろ側を有効に使えるようになると、一日中でも走っていられる。
世界がパーッと広がった感じ。

719 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/01(月) 14:23:43.94 ID:3BxJ/CgL.net
>>713
サドル認定頂きましたwってチゲーよ!経済的にヒイヒイ言わされてるだけだよ!あけおめことよろ!

720 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/01(月) 14:48:16.50 ID:fmocyqRS.net
>>719
顔面騎乗を楽しんでるんだね。
羨ましい

721 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/01(月) 15:03:48.41 ID:XLVEi4mD.net
>>717
BBBのスカイスクレーパーおすすめ

722 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/01(月) 15:11:00.67 ID:3BxJ/CgL.net
>>720
そんなハレンチな事はしません!

723 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/01(月) 16:01:39.95 ID:tuG+yhC1.net
>>722
ハレンチって昭和だな。

724 : :2018/01/01(月) 16:13:12.48 ID:2jlM9yoL.net
ここには昭和生まれ以外居ないと思うが

725 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/01(月) 17:56:21.60 ID:3ahZh7AG.net
人間50にもなると、諦観というか
欲望もコントロール出来るようになって来たわw
車も高級車まで、色んなのを乗って、もう軽でも何でも良くなってきたし

欲しいものが無くなってきた、髪の毛と健康くらいかw

726 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/01(月) 17:59:44.27 ID:NQ/Z/Yrx.net
一番重要な事は物ではなく自らの身体だと悟るからな
だからトレーニングを始め健康管理には余念が無い

727 : :2018/01/01(月) 18:07:44.23 ID:2jlM9yoL.net
人間求めうる最高のものは健康だけだ

728 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/01(月) 18:11:18.55 ID:NQ/Z/Yrx.net
うむ。でも歳をとりきる前に最後の一花を
6sほどの超軽量バイクでヒルクライムレースで命削るほどに駆け抜けたいw
そのためのトレーニングも自費贅沢スペシャルメニュー医療で受けたい
ためしに色んなサプリを片端から試してるが比較的安いのでも少し若返った

729 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/01(月) 18:26:02.77 ID:KXoUufb+v
マグネシウムもマカもきかない俺。

730 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/01(月) 19:00:33.70 ID:Atz81nNw.net
サプリで一時的に若返るけど
内臓にダメージ蓄積するから
長期的にはマイナスだよ

731 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/01(月) 19:09:48.29 ID:3BxJ/CgL.net
ビフィズス菌を採るべし

732 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/01(月) 19:20:17.58 ID:tevTKxN1.net
うん。最近増加傾向の大腸がん予防にいいからな
若返り薬は何飲んでる?
CoQ10は仕事で長期にわたり相当疲弊したとき劇的に効いたけどその後は全然効かんw
薬って効いたら当たりで効かなかったらその病気じゃないってことだからな
それが個々人その時々で違うからなかなかビンゴに当たらない

733 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/01(月) 19:37:24.11 ID:3ahZh7AG.net
2ちゃんが始まった頃はほとんど皆んなバリバリの30代だったんだなぁ

734 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/01(月) 19:49:13.09 ID:xMVLrd+f.net
スーパーフィッシュオイルとマルチヴィタミン
とヴィタミンCで栄養素は大体は足りる
食事で必要な栄養素を補おうという考えはもう
捨てた
もう死ぬだけだから後はもうどうでもいい

735 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/01(月) 20:04:47.55 ID:fmocyqRS.net
あれもこれもと摂取しても吸収率が下がってるから仕方ないよな。

736 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/01(月) 23:42:13.40 ID:XLVEi4mD.net
>>733
そのころ鬱で死にそうになってたから今の方が元気

737 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/02(火) 01:47:21.92 ID:LwcUCkjxU
最近寝ている時に足がつって、痛みで目が覚めることが多い。
昨日久しぶりに徒歩で出かけて、乗換とかで正味30分も歩いていないのに、今日は足が筋肉痛。
いつも外出は自転車ばかりで、歩く時の筋肉は使ってないことを実感。
今年は少し歩くこともしようと思う。

738 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/02(火) 02:18:34.52 ID:tiZ1IEqD.net
後ろのギアがたくさんあるのはスーパーで売ってるガキチャリみたいでいやだ
6速とか7速でいいんだよ
何故か5速でも快適なのもある
ちなみに坂は大嫌いだ

739 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/02(火) 04:28:46.65 ID:KtFB8GJL.net
>>738
>6速とか7速でいいんだよ
>ちなみに坂は大嫌いだ
市街地なら、6段で十分。
だが、鍛えていくと、平地が物足りなくなり、だんだん坂に上りたくなるw
また、平地でも速度を出したいときは出したくなるため、郊外に手が伸びる。
そうなると、6段では足りなくなるw

絶対に激坂に手を出さないと固く誓っていても、そのうち重いギヤが欲しくなる、に一票。
(平地でダンシングするとき、ペダルが軽すぎてこぎにくくなる。…バランスを崩し気味で少々危なくなるといった方が正解か。)

740 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/02(火) 12:13:04.86 ID:rnb/NW2s.net
30km/h以上で車道を50km走ろうと思うと5段じゃ足りないなぁ

741 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/02(火) 12:23:06.77 ID:V7ufg4e5.net
街中を15q/hで市内を10qまで程度ポタリングして走るんでしょ
昔みたいに飛び飛びでギア比が大きく変わる構成でも走れないことは無いからな
軽い側のリアギアさえしっかり大口径のが付いていれば坂も何とかなるし

742 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/02(火) 12:38:04.29 ID:1d4FIAUw.net
ポタリングは散歩
押して歩くのもあり

743 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/02(火) 13:10:37.99 ID:pAZCswrm.net
シングルスピードのことを思えば、何速でも快適だ。

744 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/02(火) 14:52:52.72 ID:JIptVWEw.net
十年前は時速35〜6キロ辺りで急に空気抵抗が重くなると感じていだか、今は32〜3キロになった。十年後は27〜8キロになるのかと思ったけど、その頃は自転車乗ってないだろな。

745 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/02(火) 14:54:52.99 ID:V7ufg4e5.net
50台でそれスゲー
元々体力あるからだな
既に27、8`に壁がある

746 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/02(火) 14:55:18.13 ID:SnJv8djx.net
大丈夫その頃にはeBikeが主流に
なってるから

747 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/02(火) 15:06:30.82 ID:YK09SmsT.net
だが、eBikeをASOが認めたら、ツールは10日で終わるのだろうか。
ちっとも面白くない。

748 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/02(火) 18:28:55.35 ID:ohfpyeRD.net
37年生まれですが

友達はみな孫に囲まれて正月を迎えとるとです

俺は・・・こんなとこで・・・(´・ω・`)

749 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/02(火) 18:53:00.79 ID:WVor2+ph.net
それは淋しいな
友達は皆子供と一緒に自転車を楽しんでるが今の子はゲームばかりでアウトドアに付き合ってくれない
だから俺はこんなところで
なんて悩みが些細なことだと分かった

750 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/02(火) 18:56:14.77 ID:9jL6g3Da.net
はーい、50歳独身でーす
趣味は自作PCとサイクリングでーす
もうこの年になると反対に強くなれるわー。

751 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/02(火) 19:12:22.54 ID:N6CyJm6s.net
俺の夢
第365代天皇陛下の崩御を見送って
天皇誕生日が365日全部祝日になって
一年間全部休日で遊んで暮らす日を…
その日を迎える時まで死ねぬ!

752 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/02(火) 20:15:16.24 ID:u0BaD7rl.net
>>750
おま俺w
57歳独身でーす!
趣味はXvideosと自転車でーすw

753 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/02(火) 21:28:27.63 ID:MAx7zBK2.net
>>752
Xビデオで好きなジャンルは
素人カップル流出物
53シングルカム

754 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/02(火) 21:58:47.14 ID:L6hDEAg6.net
時速何キロで抵抗感じるかなんて風向きと風速次第じゃないの?
そういやブラウザのブックマークバーの先頭がXvideosだった政治家いたよなw

755 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/02(火) 22:08:35.99 ID:dfXC3E3y.net
実家で風呂上がりに髪を乾かしていたら、親父から「ブラシはいらんか?」と聞かれたから
「セットする程の髪はもうないわ」と答えたら鼻で笑われた

756 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/02(火) 22:09:10.52 ID:V7ufg4e5.net
その体感は乳酸の溜まり始める強度LTと関係してるんじゃないの?

757 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/02(火) 22:13:33.56 ID:oMWFMmCf.net
>>756
バカだな、まだ乳酸がーとか言ってんのかよw
化石みたいなやつだな
乳酸は疲労物質じゃないし溜まらないんだよ
ググって出直してこい

758 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/02(火) 22:17:30.55 ID:lFy7u4Fa.net
自転車が有れば何とかなる

759 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/02(火) 22:24:19.62 ID:V7ufg4e5.net
>>757
じゃあ何が正体なの?
なんで怒るの?
たとえば医学会的に間違った学説を流されると困るとかそういう立場でないのに怒るのか分からん

760 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/02(火) 23:13:01.73 ID:X0XPTL39.net
>>750>>752-753
仲間がいて嬉しい53歳でーす。PornhubやxHamsterもよろしくですw

761 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/02(火) 23:45:39.20 ID:KylZGdiE.net
>>759
乳酸利権でもあるんじゃないの?
新年早々喧嘩腰にならんでもええやんな。

762 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/02(火) 23:51:49.34 ID:pAZCswrm.net
アスリート科学の進展はめざましいな。
計測装置がよくなったとか?なのかな。

763 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/03(水) 00:06:13.43 ID:JhaXxWE+.net
禁オナ最強!お前らオナニーばっかしてると頭ハゲるぞw

764 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/03(水) 00:13:07.50 ID:WbOBw3tr.net
それ中学生に言う言葉

765 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/03(水) 00:40:06.91 ID:gaaeoeU/.net
俺は不良だからよ、不純異性交遊するんだぜ。

766 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/03(水) 01:36:19.43 ID:CCzm9hEY.net
不純異性交遊が出来るのも十代までだ。
やろうと思っても出来ない。

767 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/03(水) 01:58:45.96 ID:30BTB+AP.net
5速で30km/hなんて鼻歌でしょ?
大体が52-13くらいあるんじゃね?
何だったら53-12にw

768 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/03(水) 02:09:21.23 ID:30BTB+AP.net
>>739
鍛えたら重いギアで坂登ったらいいやん?

769 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/03(水) 09:16:31.15 ID:hkcau6Cq.net
43年生 今年50になるけど
精神年齢的に高校生の息子と変わらん
ガンダムやマクロスのプラモ一緒に作ってうんちくたれてる。
こんな50でいいんだろうか。
親はもうすぐ75位までSMAPのコンサートとかいってたし。

770 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/03(水) 10:28:16.47 ID:urbIYhlG.net
ガンダムとか幼少期TV見てた位で全く興味無いわw

771 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/03(水) 10:54:06.73 ID:XS7bu/Fg.net
認めたくないものだな若さゆえの過ちと言うものを

772 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/03(水) 12:47:46.82 ID:H3opRU+H.net
40年生まれ
ノストラダムスの大予言
日本沈没を見て1999年には死ぬ
とマジで思っていた  

FMレコパルまだ手元にある
これ読み返すと学生時代に戻る

あと35年生まれの人とは
ほとんど話が合わない

773 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/03(水) 14:21:42.48 ID:crneDqw1.net
41年。同期が少ない
>>772と同じく日本沈没を猿の軍団の後見てた
40年の人でもまだ小学3年生くらいじゃなかったか?
某娯楽番組のせいでテレビを観るとバカになる一億総白痴化との世論があって親から見る番組を制限された

774 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/03(水) 15:06:12.37 ID:XEpdhUfN.net
お昼のワイドショー、ウィークエンダー再現ドラマでおっぱい。

775 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/03(水) 15:14:06.17 ID:urbIYhlG.net
大晦日から近所イオンまで乗る位で午後出ようと思ってたがこたつでうたた寝。3時過ぎると陽が落ちるのも早いし寒くなるから出る気失せちゃうね

776 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/03(水) 15:15:23.66 ID:C/n/Vzy6.net
40何年て昭和だよな
1940年じゃないよな

777 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/03(水) 15:18:17.71 ID:2i5Bl3Vi.net
>>770がいくつか知らないが
43年生まれでもファーストガンダムが
”幼少期”と言う年ではなかったはずだが?

耄碌

の一言だな

778 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/03(水) 15:41:57.82 ID:urbIYhlG.net
小5の頃テレビで放映してたよ

779 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/03(水) 15:53:46.47 ID:DvViA0Ts.net
NHKの風と雲と虹と見て復活の日見て
草刈正雄のファンになったなぁ
トドメは汚れた英雄だった

780 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/03(水) 16:07:17.16 ID:vMS7cjw9.net
この年代になると先が見えてくるせいか、頻繁に過去のことを思い出すようになる。

781 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/03(水) 16:20:19.04 ID:p4v0iqMe.net
>>761
乳酸利権だと?環境関連の二酸化炭素みてぇだなw

国内だとヤクルトか?銘乳か?カルピスか?

782 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/03(水) 16:21:24.90 ID:CCzm9hEY.net
つ〜か、思い出す 80% が小中学校時代のことだなあ。

783 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/03(水) 16:22:48.22 ID:C/n/Vzy6.net
スポーツ自転車に乗れるのって何歳まで?おまいらの知人に後期高齢者とか居るの?

784 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/03(水) 16:39:45.36 ID:DvViA0Ts.net
もうすぐ70歳の
現役トライアスリート
のおじいちゃんが同じジムw
めっちゃシェイプアップされた
60歳台はウチのジム沢山いるよ

785 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/03(水) 16:43:11.25 ID:wboyJaYK.net
70でトライアスロンか
俺もまだまだだな

786 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/03(水) 16:45:12.57 ID:C/n/Vzy6.net
五十そこそこで既に膝と腰がやばいんだがその差はなんだ?

787 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/03(水) 17:10:51.29 ID:CCzm9hEY.net
歳でつらくなってきたら電動アシストにいくよ。
その頃は電動アシスト自転車もさらによくなってるんじゃんあいかと。

788 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/03(水) 17:29:18.02 ID:GBMr36xm.net
電アシは夏場が特にいいね
汗かきすぎて熱中症になるリスクが軽減できる

789 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/03(水) 20:00:48.75 ID:0WtKwTQJ.net
ザベストテンの黒柳徹子や
夜のヒットスタジオの芳村真理
当時中学生の俺はおばぁさん感覚
で見ていたがその時二人はまだ40代だったんだな

その当時の二人よりもかなり年上になってしまった
のが何か信じられない

790 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/03(水) 22:57:06.94 ID:QOZfOQR6.net
ごめん昭和43(1968)年12月生まれなんだけど
自分年齢何歳かわからくなっっちゃったんだけど
49歳でいいの?2018の12月がきたら、50歳ですか?

791 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/03(水) 23:13:55.78 ID:GBMr36xm.net
50

792 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/03(水) 23:31:26.94 ID:gaaeoeU/.net
量子力学的な表現をすると、50歳であり50歳でないといえる。

793 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/04(木) 00:15:36.29 ID:M2XK0pkS.net
逆襲のシャア
高2のとき一人で映画館に見に行ったら、ガキんちょとそのお母さん、ばっかりで恥ずかしかったのを覚えてる

794 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/04(木) 07:35:04.77 ID:HoGoDra3.net
正月早々フレーム貯金を崩して靴を買ってもうたぁ。
ダイエットせないかんのに今年は靴の比重が高くなりそうだ。

795 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/04(木) 07:51:55.79 ID:wZ6r9gmD.net
秋のCXシーズンに向けて
スルガ銀行のサイクルローンに
手を出してしまいそうなワシ…

2020迄は業績は間違い無くいいらしいので
2019中に返せばええんや!
多分

796 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/04(木) 08:29:21.16 ID:1nBqUSSy.net
膝や腰に負担がかからない乗り方もあるから見つけるといいよ。

797 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/04(木) 08:42:45.33 ID:HoGoDra3.net
>>795
趣味にローンを使うのは止めとけ。

798 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/04(木) 08:46:47.00 ID:HoGoDra3.net
途中で送ってもうた。
ローンに手を出したことはないけど、あの金が入れば返せるって総合口座に赤付けた金を返せたことが一度もない。
必ずその金が入る頃に要りようが出来たり入ってこなくて定期を崩す羽目になってる。

799 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/04(木) 12:23:32.77 ID:4JzTGc2a.net
今年はきゅうりダイエットに取り組む

800 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/04(木) 12:44:52.85 ID:PwX76srg.net
結局、ダイエットは糖質を減らすのが確実で安全だよ。

801 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/04(木) 15:39:13.52 ID:7aCXDn+P.net
>>773

> テレビを観るとバカになる一億総白痴化との世論があって

それが実証されつつある時代になってきたな

802 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/04(木) 15:51:32.43 ID:wZ6r9gmD.net
みんなアドバイスありがとう
でも今年中にCXデビューしないと
いつ死ぬかわからないので
ローン組んででも行っとくわ
もう人生残す物は無いので
保険かけてGiantのセカンドグレード
のカーボンCXレーサーにカーボン
チューブラーホイール行っとくわw
後は死ぬだけと思ったら精々しい
気持ちでいっぱいだわwww
独身で良かったとシミジミ思うw
後はスルガ銀行の審査か…

803 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/04(木) 15:55:15.58 ID:FWIGvK4B.net
歳食ってからローンで高級自転車買って逝くとかw
振り逃げみたいなもんか

804 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/04(木) 16:01:39.48 ID:wZ6r9gmD.net
バイク29マンとカーボンホイル23マンなので
ちゃんと払いますってばwwwl

805 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/04(木) 16:07:18.30 ID:FWIGvK4B.net
50過ぎの独身でその程度なら即金払いできるだろ
ヨットほどではないが自転車も安月給のアルバイト職がやる趣味ではない

806 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/04(木) 16:15:54.59 ID:wZ6r9gmD.net
夏のボーナス払いでこれ買ったから金ないのwww
http://www.cyclowired.jp/news/node/209923
まさか今更シクロクロスやりたくなるとは思わなんだw

807 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/04(木) 16:31:54.33 ID:PwX76srg.net
>>801
若い奴らは、ほんとうにテレビみないぞ、ビックリするくらい。

808 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/04(木) 16:34:28.17 ID:PwX76srg.net
>>804
普通は、だいたいその辺が上限で、満足出来るよね。
カーボンホイールは 50万のアレがあるけど。

809 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/04(木) 16:34:45.27 ID:FWIGvK4B.net
>>806
そっか。。
ところでこの3T面白そうだけど実際乗ってみてどうなの?
エアロ計算されたオフロードてそうだけど
オフロード乗ってる?

810 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/04(木) 16:45:03.89 ID:wZ6r9gmD.net
まだフレームが来てませんwww
27・5のMTBタイヤ履かせる予定だけど
どんな乗り心地かすっげー楽しみw
700Cは履かせないつもりですねん

811 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/04(木) 16:55:18.78 ID:FWIGvK4B.net
そっか。じゃあ乗ってからまたレポ書いてね

812 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/04(木) 18:48:30.25 ID:qkvIVjw/.net
前700C、後ろ650Bの逆ファニーとか面白そう

813 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/04(木) 18:54:41.21 ID:JzPq6ken.net
650Bって27.5インチじゃなかったか
てことは
前が27弱、後ろ27.5でファニーでは

814 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/04(木) 19:03:27.29 ID:KIjJT5KM.net
今日走ったら2回もパンクした。

815 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/04(木) 19:21:08.43 ID:3fUHzKgJ.net
>>790
すまんいま時点で49歳って言えばいいの?

816 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/04(木) 19:49:42.59 ID:7+PAVvoi.net
>>815
それマジで聞いてるとしたらアルツ入ってないか?
病院行った方がいいかも

817 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/04(木) 19:50:51.45 ID:5BUfbTIH.net
本当は59だったりして。。。

818 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/04(木) 20:28:11.97 ID:rLLFHjO0.net
だんだん飲めなくなって食えなくなるな。
若い頃は一人で居酒屋行ってもどんなに安い居酒屋でも4-5000は支払ってた。それこそ店主が喜ぶ勢いで。
それが今は食って3000円
だいたい1500〜がほとんど。悲しくなるね。
若い頃おっさんにご馳走になった時食いっぷりに感動したとか言われたが気持ちわかるわ。

819 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/04(木) 21:18:03.12 ID:qkvIVjw/.net
病院に行って、医師が自分より若いと知った時、先生と呼んでいいのかわからなくなる。

820 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/04(木) 22:20:00.29 ID:RH7eMFpE.net
>>819
年下の上司には敬語だろ

821 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/04(木) 23:12:24.54 ID:NuqUPuSH.net
客先にもな

822 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/04(木) 23:52:55.93 ID:qkvIVjw/.net
サービスを受ける側と提供する側、しかもそのサービスには金銭授受を伴う。
>>820 お前は社畜だから知らないんだろうから、奴隷のお前に教えてやる。上司と部下という関係以外にも様々な関係があることを、自己啓発本でも読んで覚えとけ。

>>821 おまえ、ヴァカだろ?客はこっちだ。

823 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/05(金) 00:05:44.26 ID:CGirKcwB.net
客だと横柄な態度になるタイプか

824 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/05(金) 01:12:40.91 ID:EyPBlQ0S.net
正に老害

825 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/05(金) 04:38:26.17 ID:zV9MjM86b
【お客様は神様】教の信者だろうな。
物品や役務の提供者とその対価の支払い者はイーブンだと思う。
そこに上下関係はある筈も無い。

826 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/05(金) 04:44:00.15 ID:zV9MjM86b
思いだした。
私の会社では盆暮れのギフトは仕入れ先のみに贈り、販売先には一切贈らなかった。

827 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/05(金) 06:14:13.05 ID:Gw2kzEg5.net
いくつかしらんけど
こんなジジイになったらいかんという
標本みたいな奴だね

828 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/05(金) 06:21:19.77 ID:5jzCjDUk.net
いるよなぁ、店員に対して横柄な態度とる老害。
俺はラーメン屋だろうがコンビニだろうが、年上年下も関係なく敬語を使う。
>>822みたいにはなりたくないな。

829 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/05(金) 06:41:45.98 ID:z4pjkDdY.net
>>828
同意

830 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/05(金) 06:46:07.22 ID:I4+WZFxU.net
「お客様は神様です」の真意が間違って
解釈されている事への南春夫先生の回答

http://www.minamiharuo.jp/profile/index2.html

831 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/05(金) 07:37:31.21 ID:sdyb+6/y.net
50代の話題じゃない

832 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/05(金) 07:40:41.21 ID:q2kkSvEQ.net
>>830
>お客様は神様です

今となっては屑しか使わない台詞、というか言った瞬間にそいつを最低の屑と断定していい常套句。

833 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/05(金) 08:36:09.57 ID:N4AiRrSK.net
自転車用にゴアテックスマウンテンパーカー買ったった!

厳密にはゴアテックスじゃないんだけど!

834 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/05(金) 09:57:07.11 ID:B2tZ/CrD.net
患者に様を使う病院が増えている。「儲けの対象」が前面に出てるみたいで嫌。

835 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/05(金) 10:10:59.50 ID:RqjzCkUm.net
>>828
年寄りよりも若い奴の方が多いだろ。

836 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/05(金) 10:12:20.82 ID:RqjzCkUm.net
>>834
クレーマー「様」対策じゃないの?

837 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/05(金) 10:59:47.85 ID:3x5Svrda.net
>>835
むしろウチらより上の年齢層に目立つと思うわ
特に団塊世代なw
あの世代はやっぱり最悪だわ。

若い奴らだと輩限定って感じだね

838 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/05(金) 11:01:53.07 ID:sDwf0Q/l.net
>>834
前面も何も儲けの対象だろ。
それが全てではないけどね。
逆に聞くが様呼ばわりしてる企業はみんな儲け前面に出してるのか?

839 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/05(金) 16:27:32.18 ID:B2tZ/CrD.net
>>838
店も客も対等。売るためにへりくだり、勘違いさせ優越感を与えるのは店の勝手かもしれんが、それを真似して、役所や病院までやりだしたのが俺の感覚では嫌だと言っている。

840 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/05(金) 16:32:31.98 ID:d5zLCOwW.net
どこかの洞窟にこもって
霞でも食って生きて行けば?

841 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/05(金) 17:21:56.88 ID:i8+2Mf7w.net
お互いに選べる、でいいじゃん。

842 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/05(金) 17:42:06.23 ID:3akS36zj.net
>>839
君は無職かなんか?
客と店が対等?お客様は神様ではないが対等でもないぞ?
対価は貰ったがそれに見合う物は渡したからってタメ口聞ける訳なかろうが。この辺りは自分で立ち位置見つけるしかないがそんなのは若い内に身につけて当たり前だがなあ。その辺わかってないのがガキだと俺は思ってる。

843 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/05(金) 18:20:51.22 ID:RqjzCkUm.net
>>842
俺が客の立場の時は対等だと思ってるぞ。
売る立場の時は相手次第かな。

844 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/05(金) 19:27:32.92 ID:JTf3rpIX.net
自己啓発本って一番読みそうにないジャンルだわ、あとスピリチャル本とかも

845 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/05(金) 19:40:19.85 ID:TbKh+GdW.net
何時ものエロスレのが良いぜ

846 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/05(金) 20:52:57.44 ID:B2tZ/CrD.net
>>842
現状でしか物を考えられない人?

847 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/05(金) 20:54:45.74 ID:pGRly1+q.net
>>845
自転車の方が良いだろ

848 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/06(土) 01:30:09.91 ID:DaREE2ZC.net
>>842
コンビニで怒鳴ってるのはお前だろ

849 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/06(土) 02:26:38.93 ID:7cRY478B.net
所構わず怒鳴るのは朝鮮人気質だな

850 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/06(土) 07:45:22.73 ID:+MPFGpl/.net
メールで社外の人に様ってつけるようになったのつい数年前。承知しましたって書くようになったのも同じ。
職種が変わったことで初めて覚えた。

851 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/06(土) 07:51:34.32 ID:WCMnmOYf.net
>>850
それまで何て書いてたん?

高橋ちゃん
了解でーす!

みたいな感じ?

852 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/06(土) 08:19:10.36 ID:IbZwRYDp.net
たいがいの事は「さん」で十分俺は接客で「様」は使わない。

853 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/06(土) 08:55:37.47 ID:qnySA/Lr.net
物による。カローラのお客はさんだけど
レクサス乗ってるお客には様だろ。

854 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/06(土) 09:34:44.48 ID://cQ3Pkt.net
ここ何年かで蔓延した「○○してあげる」
例「フライパンでコーンを炒めてあげます」

855 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/06(土) 09:37:13.37 ID:zbxUSGCo.net
レクソス乗りは幅寄せ、振動無視、マフラーに穴が開いてるようなボロ車になるまで乗ってたり、
俺様道交法を貫いて、どれだけ産廃になっても乗り続けるような、一家言ある人だからね。

856 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/06(土) 10:05:33.29 ID:+h0jnXBx.net
レクサスって絶対店舗に持ち込ませたり
結構塩対応で上げ膳据え膳でチヤホヤされたい>>822みたいな人には向いてない
さすがに買い支えも息切れしてきて中古が笑うような値段で売ってるから
中古買った人たちじゃないかな

857 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/06(土) 11:57:45.20 ID:CupNdDAJ.net
うちの会社の副社長がレクサス乗ってるから中古のレクサスなんか恥ずかしくて乗れないわ

858 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/06(土) 12:19:59.20 ID:VqCju1fi.net
おまえ社長なのか?

859 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/06(土) 12:26:55.78 ID:kLfQy9GI.net
センチュリーやプレジデントの中古って
DQN御用達らしいよ
絶対に新車買えないから
10年10万キロのを安く買って
フィルム貼って車高落として
ブオーって五月蝿くするのが
セレブ気分満点らしい

860 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/06(土) 13:33:12.85 ID:Q6gGViKP.net
二重三重に頭悪い感全開だけど、今時ならラッパーの露悪趣味で逆にそういうのもありかもね。

861 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/06(土) 13:42:37.46 ID:kLfQy9GI.net
新車需要は法人名義の社用車以外ではゼロだから
DQNの存在は中古車業界の救世主かもねw

862 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/06(土) 14:53:01.05 ID:4I8OcV7A.net
娘にヴィッツ買ってやったよ

863 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/06(土) 19:13:58.55 ID:F9u+kErD.net
嫁にミニクーパー買ってって言われたけど高いからマーチ買ってやったよ

864 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/06(土) 21:20:22.04 ID:+MPFGpl/.net
>>852
社外の客相手にメールで何々さんは恥ずかしいだろ?

865 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/06(土) 22:10:11.29 ID:n1qWa6ut.net
「○名でお待ちの○○様」とか客相手なら様は普通
お客さんでなくお客様でしょ?
対面でさん付けは聞いたことがない

866 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/06(土) 22:28:48.12 ID:EQHir/m7.net
もういいから自転車の話しようぜ
今年何`走る?
俺は8,000目標

867 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/07(日) 01:20:37.65 ID:KKQncM4z.net
俺は自分にムーヴカスタム買ってやったよ

チョイ乗りは適してるが遠出はしんどいけどな!

868 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/07(日) 07:06:27.38 ID:AIxxdVgY.net
>>867
俺はタントカスタムに
チャリ積んで山や海沿いに
走りに行く。

869 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/07(日) 08:31:30.88 ID:qExBhziY.net
あんちゃん、ウェイクだよ
https://www.youtube.com/watch?v=t7_jD5xTEjM

870 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/07(日) 10:36:02.51 ID:7F8kamJB.net
>>854
自分の子供に〜〜してあげる、から始まって自分の行為にまで「あげる」
料理番組できになるのは「焼いていきます」とかかな。

871 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/07(日) 12:33:56.50 ID:VQvS5iEV.net
>>868
タントカスタムいいね!

つーか、どうやって自転車乗せてる?後部座席倒して自転車の前輪外してそのまま寝かせれば桶?

872 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/07(日) 13:02:39.46 ID:BgomysTa.net
>>871
助手席を少し前に寄せて後部シートを畳んで前後シートの隙間にハンドルを横にして前輪を
落としたらそのまま積めるよ。

873 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/07(日) 18:37:23.78 ID:QJQ2qSJb.net
>>872
マジかよ?ちょっとテクニックが要りそうだけど今度やってみる!

874 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/07(日) 19:17:02.75 ID:VMcDpv7V.net
>>866
すげーな
俺は3000ってとこだな

875 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/07(日) 19:51:45.26 ID:tFO4kxqe.net
なんだかここの50代はジジイばっかだなw
今年6月で50歳になってレースの年齢カテゴリーが一つ上がるけど
どのレースのリザルト見ても自分の位置が変わらねえw
レースに出てる50代強すぎ。

876 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/07(日) 20:05:42.29 ID:3KT58k3a.net
>>873
ググれば載せ方有るよ。
立てたまま載せられるから楽。

877 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/07(日) 21:43:42.46 ID:QJQ2qSJb.net
>>876
マジか!立てたままってのがいいね!早速ググってみるよ!レスサンクス!

878 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/08(月) 14:33:08.81 ID:21gV+tS5.net
愛車のフィット
後シート倒せば前輪外して立てたまま積める
全高155で空気抵抗も大きくないから気に入ってるよん

879 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/08(月) 15:27:51.79 ID:2BMyKHgp.net
先代レガシィワゴン、前輪外しても立てた状態では載らない。前輪付けたままリアシート倒して横倒しして載せてる。
トノカバーが邪魔なので外してる。

880 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/08(月) 22:19:38.58 ID:oQap7G0m.net
>>879
全く同じ
ゴルフGTI

881 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/08(月) 22:46:43.00 ID:2tR04MC1.net
フィールダーを2シートにしてる
でも結局横置きにしないと入らないw

882 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/09(火) 00:35:21.73 ID:hGMF6Fbn.net
W638最高だったなぁ〜
シートを1個外して一人の時は常時2台乗せて自動車庫にしてたよ
平日は行き先は10kmくらいの範囲の3か所くらいで駐車場があるから
行った先で晴れたら(自動)車(庫)を捨ててその日からてチャリで移動
雨が降りそうになったら車庫を拾いに行くw
壊れに壊れまくって今はセダンにストライタオンリー゙(;;)

883 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/09(火) 22:20:17.38 ID:R4yDjDyf.net
>>882
Vクラスの初代か
おれもあれは好きだったなぁ
嫁さんがミニバン嫌いで買えなかったけど

884 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/10(水) 20:53:34.63 ID:PqZxfXur.net
>>883
嫁は君の扶養家族なら
文句言うのは筋違い。

885 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/10(水) 22:04:28.99 ID:DXWK5NKU.net
ttp://blog-imgs-43.fc2.com/h/a/g/hagetyobin55/IMG_1017.jpg
つむじ結構きてるんだが、サクセスで間に合うよな?

886 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/10(水) 22:53:50.90 ID:jTX+UEXF.net
剃れ
ザビエルスダレ禿げが嫌なら
もうそれは剃るしかないぞ

887 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/11(木) 03:34:10.99 ID:n9Dz5hU/.net
>>885
…(´;ω;`)

888 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/11(木) 06:01:24.78 ID:8KMSQ4hb.net
ジジイが集うスレとは言えインターネット端末を触れるジジイ
スキルと特筆する程ではないスキル、画像検索すれば一発でネタ元がわかるのに
そんな画像貼るかねぇ

889 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/11(木) 09:02:53.00 ID:Yf5AH8oV.net
>>885
これはフリカケかけないといけないレベル。
残念!

890 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/11(木) 09:24:57.03 ID:D3iUGt8Y.net
>>885
これがサクセスで何とかなるんだ…
花王すげぇなw
ノーヘル賞間違い無しだせ!

ミノフスキージルエキスですら
あまり期待出来ないレベルだろこれ?

891 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/11(木) 12:53:33.08 ID:aPruk+7D.net
>>885
気象衛星のできたての台風画像みたいにつむじが不鮮明だ(´・ω・`)伸ばして隠すより丸坊主にした方がかっこいいと思う

892 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/11(木) 18:56:50.20 ID:cuQOD4+t.net
剃りあげてバンダナ頭に巻いて
走ったらカッコええや

893 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/11(木) 19:25:36.02 ID:gpUInjdJ.net
変に他から毛を持ってきて隠すのってカッコ悪いよね。
チャンタ分けとか。

894 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/11(木) 20:07:01.99 ID:2FENn/co.net
オールフロント

895 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/11(木) 20:33:53.70 ID:hR8mStUp.net
今日超久々にガンバの冒険を全話見た。
背景が凄くアートしていて凄いと思った。

896 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/12(金) 01:57:32.93 ID:jF/PXSaF.net
http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1515681148/

897 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/12(金) 07:13:00.68 ID:5J3WbI/EW
マジックで地肌黒塗りが経済的

898 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/13(土) 09:11:38.51 ID:6cL2STQG.net
>>895
ガンバの冒険か…懐かしい…

でもお前…働いてるのか?

899 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/13(土) 09:29:19.23 ID:y55zi7XH.net
ガンバは製作者の本気が溢れてるね
エンディング曲も秀逸
https://www.youtube.com/watch?v=dzGMOFBdiWE

900 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/13(土) 14:05:23.22 ID:LkCWlAAV.net
大人が手抜きで作った子供向けアニメと
造り手が本気で作ったアニメは大人も子供も
関係無く作品として素晴らしい

901 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/13(土) 15:31:11.59 ID:gvyvRnsz.net
いつになったら自転車ネタに戻るんだよ

902 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/13(土) 16:24:33.90 ID:LkCWlAAV.net
寒いんだもーん

903 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/13(土) 16:50:07.96 ID:5RF4CZB8.net
50代スレで自転車の話題って語ってたことあったっけ

904 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/13(土) 16:55:52.17 ID:2uOitH7c.net
安クロス買った。
おめ、お色買ったな。

多分これくらい

905 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/13(土) 16:59:22.01 ID:58SudJJN.net
早期退職してさあ遊ぶぞと、辞めたとたんに、頚が痛い、そして腰が痛い。医者に行ったら頚椎変形してますねって言われた。もうクラウチングポジション無理。

906 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/13(土) 17:20:57.13 ID:InbteBnQ.net
>>903
以前ツーリングの話をしたらスレチと言われたことならある。

907 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/13(土) 17:28:35.88 ID:LkCWlAAV.net
年金に期待出来ないので身体動くうちは
自転車乗って働くのだ

908 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/13(土) 17:30:01.02 ID:yfpTAnpd.net
ロードバイクに乗り続けてたら50代まで自転車乗りでいられるやつは少ないからな

909 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/13(土) 17:41:00.54 ID:TykKmiNU.net
そうか?
俺のまわりは多いけど

910 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/13(土) 19:18:29.32 ID:HghB1u53.net
電動アシストっていう選択もあるし、死ぬまで乗ろうと思ってる。

911 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/13(土) 21:09:37.89 ID:MAmYBQUQ.net
心臓病抱えながら自転車乗っています

912 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/13(土) 21:13:33.61 ID:IF9c+FHk.net
三杉君かな

913 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/13(土) 23:29:59.02 ID:Qhxj7kje.net
天才的なテクニシャンだけど
心臓に持病。
凡人だけど高血圧と痛風の
持病。

914 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/14(日) 05:44:38.96 ID:tMfZouUl.net
>>911
オレも。薬が効いて有酸素域の運動能力は上がってるような気がする。有酸素域から出ちゃいけないんだけど。

915 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/14(日) 07:00:20.65 ID:p25Vuylx.net
MTBで 雪坂道トレーニングしてたら
風邪引いた 
さすがに昨日は寒かった

916 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/14(日) 07:05:53.51 ID:cwC7YT7L.net
>>903
なんせ半世紀以上生きてる連中だから自転車に興味無くなった奴ばかりなんだよ優しい目で見てやってくれ

917 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/14(日) 08:13:49.91 ID:WpW5C+rq.net
自転車屋を変えたいのだけど、いいところがないな〜〜〜皆、家で
自転車買ってもらえばね〜〜とかいいやがって。メンテだけでもお金に
なるだろうに。

918 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/14(日) 09:26:28.83 ID:9UvdH4mp.net
すごい日本語に不自由してそうな文…

919 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/14(日) 10:52:28.03 ID:WpW5C+rq.net
なんでもかんでもケチつけてればいいじゃない。50も過ぎて
寂しい性格。。。

920 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/14(日) 10:57:32.64 ID:9T4fuPyq.net
おまえだろケチつけてるのはw

921 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/14(日) 13:10:01.41 ID:DArtNApK.net
もういっそのことコントローラー付ペースメーカーを心臓に入れて
レースの時に心拍を220bpmにw

922 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/14(日) 14:19:55.66 ID:qxVGPMvR.net
軽く高血圧で死ぬな

923 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/14(日) 19:01:15.95 ID:DArtNApK.net
血圧と心拍数は違うでしょ。

924 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/14(日) 19:12:10.40 ID:WrABlRy4.net
ポンプ回す回数上げれば圧力上がらないわけ無いだろ

925 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/14(日) 19:17:06.92 ID:n/L0Kx1i.net
ところがどっこい50歳代は血管の硬化という
トラップがあるんだなこれが
血圧低くてもプチっと切れるのよw

926 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/14(日) 20:13:57.26 ID:ymrfGXxd.net
コレがホントのプチっギリ

927 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/14(日) 20:30:47.36 ID:YbphOrlr.net
限界突破してみないか?

https://www.youtube.com/watch?v=S7QsHpLU1Sw

928 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/14(日) 22:03:19.45 ID:WyA5n0z7.net
>>905
リカンベント

929 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/14(日) 23:40:21.92 ID:9T4fuPyq.net
>>905
車いす

930 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/15(月) 07:51:03.73 ID:ZMVvK0EN.net
50代のじじいなんて、自転車乗ってないで、棺桶でも入る準備しとけ。

931 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/15(月) 10:24:46.02 ID:UVWP7iRx.net
自転車にキャンプ道具積んで彷徨して、行き倒れで死ぬのが夢。

932 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/15(月) 12:31:35.86 ID:eR6XvxjS.net
ふらついてぶつかって迷惑かけなければおk

933 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/15(月) 21:28:18.45 ID:SgsTGlry.net
ちん子も立たねーくせに能書たれてんじゃねーよ

934 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/15(月) 21:36:49.83 ID:Eeu+kghr.net
収めドコロの無い奴が、何か言ってるw

935 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/15(月) 23:41:33.56 ID:/rh6U16y.net
ちん子立つから能書き垂れていーか?

936 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/16(火) 01:41:12.31 ID:eOacEIFV.net
ED文章だろうから、遠慮しておきます…(乂∀・)ダメ

937 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/16(火) 02:42:40.29 ID:Lmv6Ljiw.net
半勃ちの癖しやがって 

938 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/16(火) 14:49:09.18 ID:UILNhRFz.net
弱虫ペダル

939 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/16(火) 14:49:38.15 ID:UILNhRFz.net
いや、中折れペダル

940 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/16(火) 15:21:26.34 ID:R5cq/M/1.net
50で自転車乗ってますってやつは遅い時期に乗り始めてまだろくに乗ってない

941 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/16(火) 15:37:01.97 ID:wSFx7Mpd.net
若いうちからDQNだと将来は、こんな風(お前らw)になる。

https://www.youtube.com/watch?v=p0YpB9oJWSU

942 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/16(火) 15:50:24.71 ID:f21fOYlt.net
5歳から乗り始めて 16歳でオートバイにいって、50前に自転車に還ってきたんだよ。

943 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/16(火) 16:24:34.17 ID:omuU9Avx.net
>>928
幼少期の自転車と16からのモーターサイクルはモトクロス?

944 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/16(火) 16:26:14.58 ID:omuU9Avx.net
>>943 は、>>942 への間違いでした

945 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/16(火) 17:23:50.50 ID:k3qw1tmQ.net
50台でレースやってる連中は、その辺の若いレースはやって無いけど自信は有ります、とか言ってる連中なんかより全然速い

946 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/16(火) 17:59:39.54 ID:FM7ysOUq.net
支援

http://livedoor.blogimg.jp/netamichelin/imgs/9/d/9d3edd0b.jpg

947 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/16(火) 18:51:38.99 ID:0TZgApgD.net
板違いですよ

948 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/16(火) 20:38:51.57 ID:FsbNxB/c.net
>>940
自転車乗ってます

949 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/16(火) 20:39:54.81 ID:FsbNxB/c.net
俺たちの頃はママチャリと言えば18インチだった

950 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/16(火) 20:42:12.97 ID:FsbNxB/c.net
ミニベロ見かけるとおばちゃん達は
アラ?懐かしの乗ってるわね〜

って言われる事間違い無し

951 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/16(火) 20:55:22.42 ID:LVAdp8iS.net
ヴェロという単語は子供の頃
日本には入ってなかった
昭和40年代後半のナウい子供たちに
ミニサイクルって呼ばれてたなー

952 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/16(火) 20:58:31.40 ID:FsbNxB/c.net
ヴェロ
それ、
ジャガーじゃなくジャグワァーって言うんだよ的な感じだな?

953 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/16(火) 23:01:50.92 ID:e0DWUxMk.net
ドイツ語では、ベーエムヴェー、フォルクスヴァーゲンだな

954 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/16(火) 23:16:33.75 ID:pxn7/u79.net
ポーシャ、フェラッリ、マゼラーティ、ケイトゥラム、マースィーディース
タヨゥータ、ダッツン、スゥブゥルー、ハンドゥァ

955 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/17(水) 00:42:33.85 ID:oDJ7/4AM.net
オレ50台持ってる
割とマジに

956 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/17(水) 04:27:21.18 ID:B92OE4nq.net
走り出せばなんだかんだどこか行くんだが先週億劫になりどこも行かなかった。年かな

957 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/17(水) 06:47:41.50 ID:KaPCCSAY.net
俺52歳、嫁48歳。月1回で満足の嫁、週3回はやりたい俺、ギャップが激しすぎてどうしようもない。

958 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/17(水) 07:04:53.33 ID:fO+vXlQG.net
>>955
俺も多分それくらい
数えたことない
同じフレームのサイズ違いとか
ハンドル違いとかもある

959 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/17(水) 07:29:33.33 ID:DezZY7eF.net
>>957
浮気もやむ無しって思われるまで横でオナニーしてろ

960 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/17(水) 07:30:49.10 ID:fMytmctp.net
道具ってのは使うために購入するんだが、気が付くとコレクターになっていることが
ある。自転車、ゴルフのクラブ、カメラ、楽器、パソコン、工具、キャンプ用品、・・・。

961 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/17(水) 09:01:10.83 ID:52WG3TjF.net
ただ捨てられないだけの場合

962 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/17(水) 10:11:37.54 ID:oxS8nryH.net
新居に引っ越す前に心機一転、溜まった不要品の選別やら廃棄をやっていると
おや断捨離ですか?や、もう終活の支度かよ?なんて揶揄される始末

963 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/17(水) 10:35:44.78 ID:JX98C3TL.net
そのうちご飯を食べたことも忘れるようになるんだろうから、別に断捨離なんてどうでも
いいじゃないでしょうか? どんなに整理しても誰かが片付けることになるのだから。

964 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/17(水) 13:00:42.35 ID:rbTcw7Xg.net
ああ、スレタイ見ると
50代以上なんだな

965 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/17(水) 13:59:15.04 ID:qh1jWURH.net
あれから23年

966 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/17(水) 13:59:24.45 ID:+elY/eYw.net
>>962
人間いつ死ぬかわからないので、揶揄でもないような。

967 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/17(水) 13:59:46.73 ID:g5Mc66Mw.net
お前らも若かったな…

968 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/17(水) 14:02:08.56 ID:+elY/eYw.net
>>965
綾小路きみまろと勘違いした。

969 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/17(水) 15:58:53.67 ID:zvG2L+rQ.net
>>964
なんで君ここに来たんだ

970 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/17(水) 17:16:10.42 ID:3Zma4gPQ.net
>>969
50代だが、他のスレと勘違いしていたんだろうよ?

と、擁護してみる優しさw

971 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/17(水) 22:50:26.66 ID:eBKvbxKb.net
デコポン食べたい

972 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/18(木) 12:32:08.61 ID:02BGZK7R.net
デコピーン!

973 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/18(木) 12:41:23.03 ID:/L6qK77X.net
10代の性欲旺盛の頃
ピンクレディの太ももと
けっこう仮面でしこってたから
今でも巨乳と太ももフェチです。

974 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/18(木) 12:54:35.04 ID:2TVi4urA.net
巨乳って飽きるだろ
昔付き合ってたのがFカプだったけどその後はサイズはどうでもよくなった

975 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/18(木) 12:56:53.32 ID:N+i+vaDb.net
そりゃそいつに飽きただけだろ
貧乳ならもっと早く飽きる

976 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/18(木) 13:07:08.42 ID:iILNc4OE.net
俺もふともも派。
よくオッパイ派とケツ派が論争してるが、俺には意味が分からない。

977 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/18(木) 13:29:53.26 ID:Uu66Cw/A.net
巨乳を見ると思わずおっと目を惹かれるけど、
付き合う女は貧乳の方がいい。

978 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/18(木) 14:15:11.79 ID:E0df7/ha.net
フトモモはケツに付随してるだろ

979 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/18(木) 15:25:39.80 ID:iILNc4OE.net
>>978
ふともも派ってケツ派の分派活動ってこと?

980 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/18(木) 15:26:15.45 ID:kO9apoJL.net
谷垣元幹事長、退院したそうだけどまた乗るのかな?

981 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/18(木) 15:48:34.70 ID:iILNc4OE.net
>>980
現役退いたし、好きにするんでしょう。
でも、三度目のなんとか、って言葉が浮かんでくる。

982 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/18(木) 16:09:52.58 ID:CbGmoigf.net
どっちに転んでも かw

983 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/18(木) 17:07:00.13 ID:w3pT54IX.net
D-Eカップきぼんぬ

984 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/18(木) 20:59:47.55 ID:wG71WGbW.net
ニットセーターの巨乳ちゃんサイコー

985 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/18(木) 22:41:33.35 ID:yBlZy8F8.net
blowjob
swallow
ググるのはこれだけ

986 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/18(木) 23:18:46.89 ID:Kvog07vi.net
ホリゾンタルアルミアランたまんねぇっす

987 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/19(金) 04:43:49.73 ID:44AW1KOg.net
30年以上連れ添った家内に嫁とは言えないな
孫もいるし浮わついた気にもなれん
だが若い女性見れば機能は衰え見せない

988 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/19(金) 06:03:16.19 ID:w+1N+mvM.net
ここは相変わらずそういう話題なのな。
相手が若くてもお薬がないと持続出来ません。
C~Dの張りのあるおっぱい、プリッとした大きなお尻、ムッチリとした太腿。
三拍子揃っていても持たなくなってしまった。

989 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/19(金) 13:02:24.14 ID:0IBXrIfv.net
オレ的にはデカ尻からのムッチリ太ももが最高だけど
小尻から棒みたいな脚が好きなのもいるんだよな
性癖って不思議だ

990 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/19(金) 13:08:46.60 ID:DN2oicKX.net
一番楽しいのは。注文するときと
 納車までの間かなぁ
  納車後数日たつとどうでも良くなる
    で、ここもだんだん閑散としてくる
\(^O^)/

991 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/19(金) 13:59:25.32 ID:QESa7TNi.net
>>989
いやほんと、いろいろな趣味があって、熱く語られてもまったくわからない場合がほとんど。

992 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/19(金) 15:57:47.25 ID:e/NsaQSA.net
>>989
>小尻から棒みたいな脚が好きなのもいるんだよな

はい!

993 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/19(金) 17:47:48.36 ID:m8bEEugr.net
何がいいの?

994 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/19(金) 22:12:25.69 ID:fxzL5zKx.net
50代以上で貯蓄0円世帯が32%も!
貯蓄がたくさんある世帯があれば、まったくない0円世帯もあります。

全年代の貯蓄0円世帯は約31%もあるのです。年代別に見ると――。

●20代………35.6%
●30代………33.7%
●40代………33.7%
●50代………31.8%
●60代………29.4%
●70代以降…28.3%


         ∩___∩
          | ´ノ   ヽヽ
       /  ●   ● |     しっかりしろ
        ミ U   ( _●_) ミ∩― 、
       / ヽ,,__ |∪| / (゚) 、_ `ヽ 
     /  ___) ̄l⌒l  ( ●  (゚) |つ
    _|_/   彡 .|  | /(入__ノ   ミ  
  /          |  |、 (_/   ノ 
  l,_丿 ̄ ̄       |  | \i:;__ノ゙──、
   l,_丿 ̄ ̄` -──ヽ_,ノ─ノノヽ────'"
               ,'"~ ~`ヽ
               `‐-- - '

995 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/19(金) 23:21:29.70 ID:IP7R+DSk.net
決戦用カーボンロード買った今、特に欲しいものもなくなったので退職までに5000万貯めたい

996 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/20(土) 00:00:04.99 ID:3XFLnjUf.net
貯めてどーすんだよw

997 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/20(土) 06:36:47.86 ID:ys7vWKpC.net
ジジイども、自転車乗れや。

998 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/20(土) 08:24:44.64 ID:t2X2ThVb.net
うるさいジジィ

999 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/20(土) 08:45:35.03 ID:i18xvPvW.net
ババアもいることを忘れないでください

1000 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/20(土) 08:51:16.45 ID:crrK5AZN.net
最近夫婦生活がマンネリ化のためバイブを使う様になりました
それで私は、直接挿入することに抵抗感があり
(衛生面でです)ウェットティッシュで拭き
コンドームを被せてから挿入する様に
旦那に言っていますが旦那は、毎回めんどくさい
コンドームがムダだと言っています
一応は、毎回めんどくさいと言いながら
してくれいますが
皆様は、直接挿入しているのでしょうか?

1001 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/20(土) 09:06:29.68 ID:Sjy15SYS.net
>>977
おまおれ

1002 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/20(土) 09:07:04.70 ID:gMnGlgDG.net
肛門は汚いからな

1003 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/20(土) 09:17:44.09 ID:U8peCb/Y.net
チンコもマンコもきたねーだろ

1004 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/20(土) 09:54:23.57 ID:AkJh6Wb9.net
>>1000
20点、書き直し。

1005 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/20(土) 10:07:25.31 ID:9UEpB6Cw.net
>>1001
胸運無くて貧乳としか付き合ったことのない俺にはわからん

1006 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/20(土) 10:14:15.18 ID:/KmR8FZJ.net
うちは新婚当初からアナルセックスもしているが、衛生面や健康面で特に影響は出てないよ。時々、嫁が膀胱炎の薬飲んでる程度。

1007 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/20(土) 12:46:16.11 ID:xnLUmLwA.net
>>977
巨乳と喋ってると乳に意識をとられて会話に集中できない
貧乳だと服のセンスが良く見えて会話に集中する

多分これ女の方も意識している

1008 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/20(土) 13:24:36.77 ID:AkJh6Wb9.net
妄想へのフックをたくさん持ってる女性っていうのは確かにいる。

1009 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/20(土) 15:14:37.96 ID:GwExrWHX.net
バイブ使わせてオナニーしてるところを見たいけど一回使わせたらはまっちゃいそうだから怖いな
エロ下着は通販で買って一回使ってもらったけど押し入れにしまわれて引っ越しの際に捨てられてしまった
あまりお気に召さなかったらしい
ラブホでセーラー服
借りた時もずっと恥ずかしがってた

こんなこと書いてたらまたコスプレてできるラブホ行きたくなってきた

1010 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/20(土) 15:23:30.36 ID:3XFLnjUf.net
巨乳のくせに生殖行為以外のことをするな!  と言いたいw

1011 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/20(土) 15:47:51.15 ID:gIToEd18.net
>>999
みんなレディの前だ
エロ話は慎め

1012 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/20(土) 18:04:45.97 ID:vnTDTSCl.net
巨乳か太ももに、挟まれて
安楽死希望です。
但し美人に限る。

1013 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/20(土) 18:27:23.38 ID:ekzWNLXY.net
美人なんて、見る側の勝手ですからw

1014 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/20(土) 18:58:42.75 ID:gP79X1h+.net
昔付き合ってた貧乳さんに、どこかで読んだ「大きい人はオッパイって言って無い人は胸って言うんだって」って言ったら「そりゃあそうだよ〜だってオッパイ無いもん、胸だも〜ん」って

1015 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1015
203 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200