2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

■峠越え■奥多摩〓秩父〓丹沢■限界心拍■49越し目

1 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/02(木) 22:56:18.84 ID:1OK3iyDY.net
+   +
|  +  +
|" ̄ ゙゙̄`∩  +     峠の向こうには何があるの?
|      ヽ +  +  +
|●   ● i'゙ ゙゙゙̄`''、+
| (_●_)  ミ    ヾつ +
| ヽノ  ノ●   ● i
{ヽ,__   )´(_●_) `,ミ  クマ-


春夏秋冬、
僕ら私らは激坂を越えていく・・・

水分補給はこまめにね。

歴代スレ
■峠越え■奥多摩〓秩父〓丹沢■限界心拍■46越し目
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1489161029/
■峠越え■奥多摩〓秩父〓丹沢■限界心拍■47越し目
http://medaka.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1493782923/


>>2以降のテンプレにエリアAA地図あり。
●秩父エリア
●奥多摩エリア
●丹沢エリア
●グリーンライン詳細図
●その他
※前スレ
■峠越え■奥多摩〓秩父〓丹沢■限界心拍■48越し目
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1504093033/

190 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/12(日) 20:15:49.23 ID:8jZCxL42.net
猿でも熊でも人馴れしてないなら問題ないと思うがなあ

191 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/12(日) 20:36:13.67 ID:8jZCxL42.net
あ、青梅街道奥多摩湖周辺
年末路面補修で片側交互通行、段差だらけ注意

白髭トンネル下り、減速段差が追加されまくってこええ

192 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/13(月) 01:55:18.11 ID:8V6WxbgP.net
ならんわ、掠っただけでその部分の肉持ってかれるわ

193 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/13(月) 03:18:37.49 ID:pDcUtpEj.net
>>187
真っ昼間の時坂と裏ヤビツでばったりあったわ
2年前くらい
道路のど真ん中でコロコロしてたで

194 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/13(月) 06:47:26.74 ID:6imomOii.net
>>193
どのように自分は突破したのか詳しく。
めっちゃんこ怖くなかった?

195 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/13(月) 07:23:31.30 ID:YGXT+0lE.net
ツキノワグマなら余裕と思ってたけどあれは絶対に勝てない
先月雨の志賀坂峠でクマと遭遇したが鹿なんかよりよっぽど俊敏
リーチも想像してたより長かった

196 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/13(月) 07:26:23.09 ID:iGLckFHt.net
>>191
えー殺人度アップかよ
もう行かない方が良さそう

197 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/13(月) 07:36:28.49 ID:PZAnUV+o.net
どんな熊でも勝てんやろ、習近平でも無理や

198 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/13(月) 07:56:43.30 ID:L9hTtX3g.net
アライグマなら辛うじて

199 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/13(月) 09:11:34.77 ID:J7GAfFKK.net
>>198
猿でもアライグマでも月の輪熊でも運が良ければ勝てるかもしれんが、こちらが無傷で勝つ為にはかなりの強運が必要だな

200 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/13(月) 09:24:41.92 ID:4oXR3LF7.net
あらいさーん!

201 :191:2017/11/13(月) 09:40:44.30 ID:YlFToIUi.net
>>196
17時ぐらいになると気温4度ぐらいだししばらくお預けでええかもな

202 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/13(月) 12:47:28.73 ID:QsKM2dRj.net
アライグマなんか東京府中で出くわしたわ
夜に茂みから飛び出してきて事故りかけたぞ

203 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/13(月) 17:50:16.47 ID:LR6V7qHB.net
>>194
ビックリして声出したら向こうが逃げてった
裏ヤビツの時は崖みたいなところ転げ落ちてったからちょっと心配になった

204 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/13(月) 18:27:05.66 ID:YOdfKlVw.net
>>189
奥多摩で事件あっただろ…

205 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/13(月) 20:27:02.42 ID:SBvTSmUv.net
>>191
ひさびさに奥多摩湖まで行ったんだが
湖畔のトンネル、いくつかは照明が明るくなってたな
白髭もあのくらいの明るさにしてくれんかの

206 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/13(月) 20:37:11.25 ID:BZDm7/5+.net
明るさよりも段差を何とかしてくれ

207 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/13(月) 22:31:16.88 ID:FlUD5v3Y.net
もうあすこのトンネルは登りにしか使えんな

208 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/14(火) 01:14:53.87 ID:krjfa3cJ.net
奥多摩湖側はトンネル本当嫌なんで使わないな
ちょっとした気の緩みで死ねる

209 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/14(火) 06:04:55.20 ID:xrf7xULy.net
飯能ときがわ周辺に行こうと思うが
どこが通行止めなのか把握しきれない

210 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/14(火) 08:01:25.77 ID:KVWIS4Ka.net
>>209
奥武蔵GLのメインも崖崩落で通行止め
支線は清流線は通行止めだけど他は把握してない

211 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/14(火) 09:19:39.84 ID:V0zk+P2r.net
>>209
http://www.pref.saitama.lg.jp/b0902/ringyou/documents/tukodometizu20171023_1.pdf

奥武蔵GLは2号線ならOK。鎌北湖からはダメ。東吾野から顔振峠に登って行ける。

212 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/14(火) 11:22:47.86 ID:cUsWREmX.net
崩落してるのは天文岩あたりやね
あそこ避ければ問題なさそう

213 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/14(火) 20:19:57.40 ID:wWzV/ndL.net
あそこの登り返しがGLのメインディッシュなのに

214 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/15(水) 07:59:58.76 ID:8gVu/6Vn.net
紅葉の時期に鎌北湖ダメとか

215 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/15(水) 09:48:54.90 ID:EA76KnIv.net
丹沢湖から道志道に抜ける林道?って通り抜けできるのだろうか

216 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/15(水) 10:24:05.11 ID:qjWY9d0E.net
>>215
ちょっと前の情報だと、此処から先はだめですと、注意されて引き返したとか…。
いつも人がいるとは限らないけど、基本ダメなんでしょう。

217 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/15(水) 11:06:17.47 ID:WqQdtYa2.net
>>215
神奈川県道76号山北藤野線でぐぐるとわかるけどちょっと無理
しっかりした山装備で踏破可能というMTBでもちょっと無理な所

218 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/15(水) 12:07:16.66 ID:uS/ew9jQ.net
犬越路トンネルのこと?

219 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/15(水) 13:12:44.81 ID:VCbGDxtX.net
犬越路トンネルだとして(といか、ほかに自転車でいける道ないだろ)

丹沢湖側は人多いけど、ゲート付近は人いないので、山仕事の人にとがめられたのでは
基本日曜日に特攻すべし

道志側は結構なダート・落石だらけなのでそれなりの足回りを

220 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/15(水) 13:21:58.42 ID:eDyGjTmx.net
子の権現から浅美茶屋に自転車で抜けられる道があればな
目立つ看板はあるのにどう見ても通れない

221 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/15(水) 13:34:01.31 ID:8gVu/6Vn.net
自転車担いで山道を行け、確か1時間はかからないはず

222 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/15(水) 18:19:31.73 ID:iEdVnfEP.net
犬越路が開通してれば丹沢方面への往来に凄く便利になるんだがな

223 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/15(水) 20:33:36.41 ID:rsIfDMB4.net
その道先日地図で見つけてうおおおおおおってなった
ルート最高なのに通れないんだよね

224 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/16(木) 00:23:50.33 ID:uU1BDPpz.net
蛭クライムになってしまう

225 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/16(木) 11:40:39.59 ID:CI2X54RX.net
道志みちも1970年代前半は未舗装だったっていうからな
犬越路も開通した当時は未舗装区間があってもふつうだったんだろう

226 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/16(木) 11:45:19.01 ID:Rv5lAtmj.net
>>225
未舗装区間なら90年代まで残ってたぞ道志

227 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/16(木) 12:25:44.74 ID:alPlp/GF.net
ジロも未舗装あったしな。
未舗装くらい走れないとグランツール走れないよ

228 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/16(木) 12:38:50.08 ID:WIfdHTHN.net
kikiのオッサンって老後の趣味のために喫茶店やったわけじゃないのか。
バイトやってるのは暇だから?カネのため?

229 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/16(木) 12:40:42.75 ID:jE2OyIG6.net
どうした唐突に

230 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/16(木) 15:17:43.74 ID:iI5nK5ae.net
お前らのために有間峠の掃除する資金を稼いでくれてるんだろ(´;ω;`)ブワッ

231 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/16(木) 16:29:41.07 ID:lOMDhnZv.net
>>230
たまにはコーヒーくらい飲み行こうぜ
kikiのマスター、店行くと普通にいい人なんだが
Blogやtwitter上でネガティブな事呟きのがね…

232 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/16(木) 16:50:53.93 ID:+xrPnIv6.net
cafe kikiの落石掃除って拾った石はどこに捨ててるの?
まさか道の下にポイってことはないよな

せめて河川敷に捨てて欲しい

233 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/16(木) 16:54:32.05 ID:IVvNVfWX.net
注文つけるだけで何もしない奴

234 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/16(木) 17:00:28.62 ID:+xrPnIv6.net
いやむしろcafe kikiが頼んでもないのに落石掃除してやってるからこの峠では俺ルールに従えとか言い出してんだろ

だったらその処理方法について確認させてもらってもよくね

235 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/16(木) 17:02:21.66 ID:F1mtMq4K.net
うわ めんどくせ

236 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/16(木) 17:07:41.03 ID:6iEhfTH2.net
ID:+xrPnIv6が惨たらしく死にますように

237 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/16(木) 17:35:29.40 ID:452INyLR.net
このスレ、度々cafekikiが叩かれてるね(´・ω・`)

将来はサイクリスト御用達のお店になる可能性もあるかもしれないんだから、
生暖かく見守ろうぜ

238 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/16(木) 17:46:09.98 ID:pL2enKSo.net
>>228
警備のバイトのしててワロタ
平日は開店休業だからバイトしてんのかな

239 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/16(木) 17:57:41.31 ID:adLKas8+.net
もう年金生活なんだろうし、空いた時間で小金稼いでも全然いいと思うけどな
警備員で年寄りだろうと需要あるんだし

240 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/16(木) 18:05:05.71 ID:gT7gaGjH.net
カフェキキのブログ見たが通行止め期間中の有間峠には入らないでくださいって常識的なことが書いてある。
それを>>234は俺ルールに従えと見えてしまうのか。

241 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/16(木) 18:09:44.70 ID:r61kye+I.net
234みたいのが世の中を住み難くしてるんだよな

242 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/16(木) 18:39:05.96 ID:h/PznxfU.net
通行止めなのに無理やり入って勝手に事故っておきながら
早く助けろ!!っていう奴かしら

243 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/16(木) 18:53:56.59 ID:hEZ+5dEW.net
>>231
それな。珈琲は飲まないが、飯はたまに行く。良い人だしずっと続けてほしいけど、blogなんとかならんのかね。

244 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/16(木) 19:47:24.41 ID:+p76slVP.net
>>234
何で河川敷まで運ばなくちゃいけないんだよ
それがお前の自分ルールだろうが?

245 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/16(木) 23:22:48.16 ID:+xrPnIv6.net
>>240
はあ?たとえば有間峠で走ってるときは会釈お願いしますとか色々と書いてるが?
よくしらないのに書き込むなハゲ

>>244
たとえば落石した石をそこらに寄せるだけだったら、また下に落ちて終わりだろ

>>236
お前が死ね
もっとも無職童貞で死ぬお前の死に方が一番むごたらしいけど

246 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/16(木) 23:27:22.94 ID:Rv5lAtmj.net
the kitty guyだな

247 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/17(金) 04:23:37.59 ID:wBEUFxYZ.net
子猫ちゃんか

248 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/17(金) 05:49:01.95 ID:NTVh3OHB.net
245がイキリ過ぎて失笑。落ち着けよ。

249 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/17(金) 05:51:06.21 ID:O+WGkNdr.net
>>245
典型的なクレーマーだな
親の教育がなってないとこんなのが出来るんだな

250 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/17(金) 05:53:12.66 ID:tqwwHQ1E.net
カフェキキとか寄ろうと思ったことないな
目の前にエコスもあるし、セブンやバイゴーも近くにあるからわざわざ高い金だしてカフェ行く理由がない

251 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/17(金) 05:59:28.45 ID:d9iMVr4n.net
>>250
お前さんのカフェに行く理由って何?

252 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/17(金) 08:48:38.86 ID:xHs4XMEY.net
>>245
会釈ってマナーだろ。
すれ違う時くらい挨拶するようなマナーがあっていいと思うが。

石も写真を見る限りはその辺に寄せているようには見えないけど?

253 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/17(金) 09:11:09.33 ID:Hl3gQnTi.net
成木や名栗は探してみるとカフェ多いのね

254 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/17(金) 09:51:04.42 ID:tqwwHQ1E.net
>>251
カフェなんか行かないよ
コンビニとかスーパーの安いコーヒーで充分だし

255 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/17(金) 11:45:24.46 ID:mutFX0mj.net
価値観は人それぞれ
目的も人それぞれ
好きなようにすればいいがな

256 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/17(金) 12:05:52.69 ID:jYehbtKq.net
>>254
日本語は正確によろしくお願いします
本当はこうなんでしょ↓

カフェなんか行けないよ
コンビニとかスーパーの安いコーヒーで精一杯だし

257 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/17(金) 12:09:52.39 ID:WouwAEUf.net
>>256
確かにそうだな
年収1億ならコンビニではなくカフェ行くだろうし

258 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/17(金) 12:27:41.78 ID:tqwwHQ1E.net
>>256
カフェとか行くの?人それぞれだからいいけど、俺はカフェで寛ぐとかだべったりするとかそういうのに全く興味が無いから寄らないだけ
ロードバイクは乗るのが楽しいから乗っていたい

259 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/17(金) 12:44:32.92 ID:bf1nsc5p.net
例えばターニップだと天気がいいとテラスは気持ちいいし、静かで眺めがいいから寄ろうかって気になるけど
あそこは交通量がまああってそんなに落ち着ける環境じゃないからねえ

あと一人だと店主の目を気にせずゆっくり食事できるかっていうのも結構大事だったり
ちょっと会話は楽しいけど、基本はほうっておいてほしいのよ

そのへんはいい飲み屋にも通じるものがあって、あんまり客と店主が盛り上がってると居辛かったりね

260 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/17(金) 12:57:12.19 ID:Q3cOIVF2.net
>>259

結局何が言いたいの?

261 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/17(金) 13:18:36.60 ID:rmD9kJZY.net
コンビニや自販機なら待ち時間殆どないけど
喫茶店だとコーヒー一杯でも10分位待たされそうなイメージがあるな

262 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/17(金) 13:39:11.89 ID:tqwwHQ1E.net
ポタとか好きな人はカフェとかグルメ巡りするのもいい、それもロードバイクの醍醐味だからね

263 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/17(金) 13:42:32.65 ID:ZGu2+38j.net
カフェ入るならのんびりしたいからだしゆっくり味わいたいから待ちなんて気にしないでしょ
急ぐなら自販機だしもっと急ぐならボトルで我慢

264 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/17(金) 14:01:15.66 ID:Mkq8aXE7.net
お前らフェーカーも行かないの?
俺の若い時はザギンでヒーコー飲んでシースー食ってたわ

265 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/17(金) 14:09:36.00 ID:8NkOUxRK.net
シーズー食べるとか、どこの半島民だよ

266 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/17(金) 14:39:28.03 ID:B3EZ3FU+.net
カフェはケーキ食いながら本読むところだなあ。

267 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/17(金) 15:03:02.90 ID:upB48C5p.net
ピチパンでカフェとか無理w

268 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/17(金) 15:13:04.48 ID:mEfHtmul.net
なんでピチパン前提なんだよw

269 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/17(金) 16:13:03.31 ID:/wCw93yN.net
下は脱いでから入店するだろwww

270 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/17(金) 17:51:13.11 ID:vL7cudVq.net
ビブだったら上も脱がなきゃな

271 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/17(金) 18:19:21.61 ID:67VT6GEc.net
心拍計は外さなくてもいいですか?

272 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/17(金) 19:16:34.32 ID:n1VVaQM2.net
チン拍計はつけておいて下さいね

273 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/17(金) 20:17:26.79 ID:mN2Y+skk.net
>>272
そんなのあるの?

274 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/17(金) 21:05:44.23 ID:3/cOU48Y.net
>>271
お前はネクタイを外せと言うのか

275 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/17(金) 21:23:27.82 ID:djgGFY7B.net
よくわからんがカフェ何とかはハッテン場なんですか?

276 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/17(金) 21:29:26.99 ID:mcdzFhdk.net
たまげたなあ

277 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/17(金) 21:30:01.10 ID:NUeGVFPI.net
大ダワって日曜なら通り抜けできる状態?

278 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/17(金) 22:01:19.96 ID:Hl3gQnTi.net
>>277
伐採ではなくて檜原側で道路陥没らしく完全通行止めらしい

279 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/17(金) 22:24:17.03 ID:ONLMe4Cp.net
テンプレにこれ入れるか
ttp://www.forestry-office.metro.tokyo.jp/about/rin_kisei.html

280 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/17(金) 22:33:54.93 ID:p5TuGU1O.net
いいかもね

281 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/18(土) 02:59:13.27 ID:RLmopTsh.net
復旧見通しもあれば最高なんだがまぁ欲張りすぎか

282 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/18(土) 10:51:34.75 ID:QCy00qhm.net
>>278
さんくす
あしたは大ダワ諦めて
時坂じっくり通り抜けの風張林道逝ってきますわ・・・

283 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/18(土) 11:16:41.75 ID:ZDyKNXEK.net
今日普通に走れるやんけ、、、明日風強そう

284 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/18(土) 11:30:27.34 ID:D0bF7IpU.net
>>282
ロードで時坂通り抜けは厳しいぞ

285 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/18(土) 13:03:40.24 ID:K1sGRxRI.net
時坂峠ロードで何度か行ったことあるけど全く問題ないぞ
茶屋から先はダートだけど、そこまでなら全く問題ないレベル

286 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/18(土) 13:14:56.27 ID:M+JwGqep.net
>>285
>通り抜けは厳しいぞ

287 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/18(土) 13:29:02.58 ID:HAoKNJre.net
一層のことBBAの蕎麦屋から登山道を登ってけば浅間尾根駐車場まで行けるぞ

288 :284:2017/11/18(土) 13:30:03.45 ID:q5eRWWCB.net
>>285
時坂の茶屋の先を行くと砂利道が数百m続いて、それを超えて下ると小岩のあたりに出れるのよ
太めのタイヤなら行けないことはないし、押し歩きでも行けるがお勧めできるルートではないかな

289 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/18(土) 13:59:26.16 ID:WKHOFjbE.net
逆から登ると中々の斜度だよ
舗装が延ばされたばかりの所は落石もひどいけど
自分は25Cの四季はいてるんで乗ったまま登ってくる
最後、みちこの近辺だけは石がでかいので下りるけど

樋里?という集落だったと思う
獅子舞かなにかの博物館的な物があるところ

総レス数 1009
209 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200