2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

■峠越え■奥多摩〓秩父〓丹沢■限界心拍■49越し目

1 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/02(木) 22:56:18.84 ID:1OK3iyDY.net
+   +
|  +  +
|" ̄ ゙゙̄`∩  +     峠の向こうには何があるの?
|      ヽ +  +  +
|●   ● i'゙ ゙゙゙̄`''、+
| (_●_)  ミ    ヾつ +
| ヽノ  ノ●   ● i
{ヽ,__   )´(_●_) `,ミ  クマ-


春夏秋冬、
僕ら私らは激坂を越えていく・・・

水分補給はこまめにね。

歴代スレ
■峠越え■奥多摩〓秩父〓丹沢■限界心拍■46越し目
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1489161029/
■峠越え■奥多摩〓秩父〓丹沢■限界心拍■47越し目
http://medaka.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1493782923/


>>2以降のテンプレにエリアAA地図あり。
●秩父エリア
●奥多摩エリア
●丹沢エリア
●グリーンライン詳細図
●その他
※前スレ
■峠越え■奥多摩〓秩父〓丹沢■限界心拍■48越し目
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1504093033/

801 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/12(火) 20:32:09.20 ID:1bujCGgf.net
大垂水は大丈夫なのか!俺もそっちへシフトしようかな

802 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/12(火) 21:00:46.75 ID:eBEjaJ+i.net
大垂水は猿に襲われる。

803 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/12(火) 21:00:50.53 ID:x6bjVxlD.net
::::::::        ┌─────────────── ┐
::::::::        | 山伏峠がやられたようだな…   │
:::::   ┌───└───────────v───┬┘
:::::   |フフフ…奴は四天王の中でも最弱 …     │
┌──└────────v─┬────────┘
| 真冬ごときに負けるとは   │
|  峠の面汚しよ         │
└────v────────┘
  |ミ,  /  `ヽ /!    ,.──、
  |彡/二Oニニ|ノ    /三三三!,       |!
  `,' \、、_,|/-ャ    ト `=j r=レ     /ミ !彡
T 爪| / / ̄|/´__,ャ  |`三三‐/     |`=、|,='|
/人 ヽ ミ='/|`:::::::/イ__ ト`ー く__,-,  、 _!_ /
/  `ー─'" |_,.イ、 | |/、   Y  /| | | j / ミ`┴'彡\
    弓立         V坂       大垂

804 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/12(火) 21:02:38.94 ID:1bujCGgf.net
なんでお前がいるんだ、ランド坂

805 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/12(火) 21:57:12.26 ID:gEeENjD+.net
>>803
そういう四天王はあえて崩れやすい峠がフフフって言ってる方がおもしろいよ
有間峠とか

806 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/12(火) 22:26:34.88 ID:lX2zLUF/.net
>>799
寒すぎて都民の森で休憩もできなかった
早く暖かい下界におりたくて気が急いたせいかストラバの下りのセグメントは自己ベスト連発だった

807 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/12(火) 22:53:52.01 ID:jghLanWg.net
>>806
都民の森(駐車場)はお昼過ぎると全面日陰だからねー
先週奥多摩湖側から登ったときは
午後になっても日のあたる浅間尾根の駐車場で休憩したが
檜原側から上がったらわざわざ浅間尾根までいくのはしんどいし・・
峠のてっぺんが午後まで日向のところはどこかないのか??

808 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/12(火) 23:58:53.74 ID:PKDs1DDZ.net
>>806
寒くて感覚が鈍ってるだろ?
寒くて下り最速だすだろ?
コーナーでこけて骨バキバキってね。

俺のことだ。

809 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/13(水) 10:48:33.68 ID:1V7qoKdK.net
一昨日の月曜日に初めて風張林道に1人で行ってきました
キノコセンター前で脚をついてしまいました
完全に心が折れました
赤城と富士は90切りで簡単に行けると思ったのにビックリしました
スプロケが12-25です

810 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/13(水) 11:06:10.38 ID:08xQitPj.net
>>809
冬場は空気の密度が高くてスピード出ないから仕方ない
春になったらまた挑戦すればいい

811 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/13(水) 11:24:37.33 ID:4/AmcZI4.net
>>809
もっと軽いギアにする
蛇行駆使して登る
ダンシングをマスターする

812 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/13(水) 11:32:26.09 ID:1V7qoKdK.net
アドバイスありがとうございます。
風張林道ハマりそうです
車が通らないのがいいですね
集中出来るし、林道の中で自分1人
こんな良い場所もっと早くから挑戦しておけば良かったです。

813 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/13(水) 11:57:06.76 ID:5sjmZQT2.net
風張林道クマ出るんじゃなかったっけ?

814 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/13(水) 12:26:52.10 ID:M65nyLZo.net
>>810
風張林道で空気抵抗もくそもないのでは

815 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/13(水) 13:14:13.55 ID:XeJFOAGY.net
風張林道くらいで脚つきしましたが
11-25です(きりっ)とか貧脚すぎるわw

816 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/13(水) 13:27:54.65 ID:DOJk5pB4.net
冬服の重さや動きにくさで登れなくなる、タイム遅くなるのは普通のこと

817 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/13(水) 13:50:31.80 ID:tlqURH4V.net
このスレの人はママチャリで頑張ってるキクミミの後ろをファットバイクでぶち抜いていくからなぁ

818 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/13(水) 14:11:30.17 ID:TxG8R4qJ.net
夏場はひざが丸見えだしな、抵抗増えるわ

819 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/13(水) 15:36:21.62 ID:M65nyLZo.net
>>816
遅くなるは分かるけど登れなくなるってw

820 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/13(水) 16:19:28.27 ID:Eht9NSAN.net
39-25でみん森は死にかけたから風張林道なんて多分踏めないな

821 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/13(水) 17:11:37.95 ID:DOJk5pB4.net
>>819
ホントだよ
寒いと脚の筋肉が硬直してなかなか動かなくて普段登れるような坂が思うように登れなくなる
風張林道みたいな激坂は特に顕著

822 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/13(水) 17:41:24.36 ID:+jvzxNSl.net
確か長い休憩したりして冷えちゃうと駄目だね
歳とるとなおさら
DHの登り返しとかで筋肉や膝が固まって急に力を入れるとやばい時がある

823 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/13(水) 17:53:55.77 ID:9gifqVp9.net
風張林道が激坂www

824 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/13(水) 17:54:58.52 ID:PpmrvFOB.net
風張林道が激坂www

825 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/13(水) 17:57:04.60 ID:tlqURH4V.net
林道看板前までがキツいってかんじだろうか
正確には

826 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/13(水) 18:07:26.71 ID:DOJk5pB4.net
>>823
風張林道行ったことないのかな?
知ってる人は皆激坂って思ってるよ

827 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/13(水) 18:15:47.56 ID:smXK7iM1.net
相手すんなよ

828 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/13(水) 18:20:54.32 ID:mvc6gQlr.net
少しでもトレーニングしてるなら普通の坂だろw 激坂ってのは登るだけでも大変なのを言うんだよ雑魚くんたちwww

829 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/13(水) 18:31:37.13 ID:NTObE5wX.net
登場。構ってちゃんの巻。

830 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/13(水) 18:34:44.72 ID:+Drb210T.net
構っても何もお前ら雑魚が自分を大きく見せたいから登るだけなら大したことのない風張林道くらいをもの凄い激坂みたいに言ってるのを笑ってるだけw
あざみラインでも行ったら死んじゃうんじゃないwww

831 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/13(水) 18:36:03.61 ID:bxLhYPOu.net
わずか1分3秒でID変えてて
ごりっぱごりっぱ

832 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/13(水) 18:45:31.92 ID:+jvzxNSl.net
ID変える事は覚えてもageですぐわかる事にも気づかない真性の低脳

833 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/13(水) 18:57:45.14 ID:RlFV3/Av.net
ageを消し忘れて即自演バレした低脳雑魚がいると聞いて

834 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/13(水) 19:35:28.23 ID:D5mMnyjr.net
寒いのは別にいいんだよ、強度高めのタイムアタックするから登りは暑い
凍結やウエット路面が怖くて嫌、転んで相棒が傷つくのは嫌だしメンテが面倒くさい

835 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/13(水) 19:47:33.00 ID:u6ReKyDj.net
カザリン軽いギアあった方良いけど、所詮30分強だから25でも我慢できる。
ただカザリン終わったら燃え尽きる

836 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/13(水) 21:33:28.86 ID:MwDDeKUf.net
>>835
フロントはコンパクトだよね…?

837 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/13(水) 21:38:37.40 ID:8o3FNpZ7.net
>>836
36

838 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/13(水) 21:57:14.11 ID:tlqURH4V.net
こないだ飯能でシングルスピードに乗った
ケイリン選手っぽい人見かけてビビった
上れてるんだろうか・・・

839 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/13(水) 23:37:58.87 ID:YK80gF10.net
葉山教会行ったことある人にききたいんだが、ここのキツさってどれくらい?
子の権現の終盤くらい?
ラピュタ級?

840 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/13(水) 23:59:58.39 ID:5sjmZQT2.net
逆に子の権現とラピュタ行ったことある人に聞きたいんだが、キツさってどれくらい?
葉山教会ぐらい?

841 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/14(木) 00:19:03.17 ID:MqkpYOgz.net
>>840
この中だとラピュタしか行ったこと無いから他とは比べられんが
個人的にはあざみよりキツイと思う
stravaだと700mで平均勾配23%っていう冗談みたいな数値になってるけど
本当にそれぐらいあるんじゃないかと思うぐらいにはキツイ

842 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/14(木) 00:26:18.83 ID:LdQKD3YS.net
>>840
子の権現は風張林道より上だな
ヘアピン多すぎてスピード落ちたら終了みたいな

843 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/14(木) 00:36:10.72 ID:YbwVZzah.net
>>838
飯能、名栗の辺りはよく練習に来てるよ
すごいよね
この前は都民の森で見た

844 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/14(木) 06:29:31.95 ID:KoC4kX+0.net
ここで他人を貧脚、貧脚とか言ってるやつ
たぶん新城より強いんだろなスゲーわマジで

845 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/14(木) 06:33:11.00 ID:QhLJ5NJY.net
>>844
この板はグランツールで勝てるレベルの速度出せるけどレースには出ない人がたまに現れるからな

846 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/14(木) 06:54:18.91 ID:FF6WwAQk.net
子の権現とか女の子でも行けるだろ
どんな雑魚だよ

847 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/14(木) 07:11:23.78 ID:xNEcpiOS.net
弱い犬ほどよく吠えることでw

848 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/14(木) 08:01:50.32 ID:NYs8xsGx.net
>>839
俺の印象だと子の権現は葉山教会よりキツいかな。手前で脚削られてるってのもあるが葉山より斜度あるんじゃないかな。
風張林道はこの2箇所程パンチの効いた所はないがそれでもかなりキツい斜度が続く。距離がある程度あるので苦しいと思うぞ。

大会で入賞ない雑魚だが、都民でも大弛でもキツいのは変わらないわ。

849 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/14(木) 08:35:17.27 ID:9jnRsg0o.net
この程度の坂をこの程度と言っただけで弱い犬とかお前らどんだけ雑魚なの? トレーニングもしてない奴らが真っ赤になるなよwww

850 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/14(木) 09:15:17.05 ID:6ffksh3T.net
一回走行記録見せてほしい

851 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/14(木) 09:18:18.12 ID:ksOVaXW+.net
ラピュタってどこ

852 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/14(木) 09:22:20.02 ID:1pEuNcfg.net
浦和だ

853 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/14(木) 10:18:07.40 ID:2BWubzf3.net
この権限てどこにあんの?

854 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/14(木) 10:18:25.41 ID:2Fx1OEpa.net
仕事か実生活で嫌なことあったんだろうねぇ…

855 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/14(木) 10:20:10.35 ID:2kWX9zLP.net
841はきのう、age外しことに気がまわらなかった低脳

856 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/14(木) 11:07:34.31 ID:QPJmuR3K.net
>>855 くやしいのうwww せいぜい子の権現や風張林道で血の味とか言っててくださいwww

857 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/14(木) 12:13:07.73 ID:f+M1OkJZ.net
>>856
> 血の味とか言っててくださいwww

子の権現や風張林道に行ったときは追い込まなかったの?
頑張ってトレーニングしているような人なのに?

858 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/14(木) 12:22:47.03 ID:uEVVsk++.net
こんな所でイキッてるとはみっともない

859 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/14(木) 12:28:25.06 ID:RMDnzpoE.net
俺たちには、ここがすべてなんだよ。

860 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/14(木) 12:33:56.47 ID:6zYT4jWf.net
構ってるやつは同罪だよ

861 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/14(木) 13:23:44.67 ID:gl6ZDEfX.net
>>853
そのようなモノは存在しません。

862 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/14(木) 13:53:09.49 ID:yo9iT/mM.net
どの権現だよ

863 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/14(木) 14:21:44.37 ID:EGUu6cWg.net
ねのごんげんだよ

864 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/14(木) 14:46:25.03 ID:KSmDaJKT.net
じゃあおれはみのごんげんだ

865 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/14(木) 14:51:08.54 ID:DfVGUH2q.net
ロードバイクが続々と行く方に行ってみたら、そこは白石峠ってところだった
何度も足を着いたが楽しかったよ
ヒルクライムにハマりそう

866 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/14(木) 14:53:22.26 ID:pWmdSQ7d.net
ドMの世界へようこそ

867 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/14(木) 15:42:16.55 ID:U4v8BdI0.net
白石凍結してたでしょ

868 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/14(木) 16:53:38.06 ID:QT242mBx.net
今日、白石行ったけど
ゴール付近だけ凍結してた
あと湧き水(3.6km地点)のところ下り車線にでっかい枝が落ちていた
木漏れ日で路面状況が分かりにくかったので下りは注意です。

堂平の方は2〜3箇所凍結してたのでこれも注意です。

なお、明覚駅のところの工事は終わったみたいです。

下りは寒くて登りよりも辛かったです。

明日のことは明日にしかわからないので、あくまでご参考まで

869 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/14(木) 18:58:36.79 ID:WhDv9PwW.net
勝負平から勝負できないってことかな
勝負する前から負けるなんて悔しいな

870 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/14(木) 22:25:44.90 ID:FdGz4Mm0.net
この時期1週間とけないのは珍しいね
今年は11月からかなり寒い

871 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/15(金) 02:20:51.78 ID:QELybDO3.net
>>848
ありがとう参考になったわ

872 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/15(金) 07:10:57.25 ID:1FI+egfe.net
下りって楽なのかと思ったら、ブレーキングで握力がどんどん奪われて、かなりきつかったです
みんなが高価なブレーキを使う理由が分かりました

873 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/15(金) 07:24:03.05 ID:n3KbyedM.net
そうよ
見た目クランクやディレイラーに目が行くけどブレーキは一番大事よ

874 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/15(金) 09:40:24.33 ID:7V118XMi.net
俺、林道好きだからディスク欲しくなった

875 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/15(金) 10:08:10.96 ID:KbdsFbKA.net
>>874
お友達になりましょう

876 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/15(金) 10:59:41.58 ID:TcHvhhzS.net
トイレで待ってる

877 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/15(金) 10:59:59.96 ID:+YSkYL17.net
デスクブレーキだから握力は余裕だけど肩こりはどうにもならんかったわ

878 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/15(金) 15:10:43.85 ID:WdHkOz5q.net
僕のモッコリもどうにもなりません!

879 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/16(土) 16:51:18.71 ID:0JzZGT8C.net
久々にみんもり行ってきたけど寒いし工事多いし疲れた
1時間も切れなくなってるし脚力クソになってる

880 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/16(土) 16:57:20.00 ID:FRfsA1Od.net
裏ヤビツは凍結もなくよかったよ
札掛橋のところの温度掲示板初めて見たけど前からあったっけ?
12時過ぎくらいで陽に当たっていて10℃でした

881 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/16(土) 16:59:01.21 ID:0JzZGT8C.net
ヤビツ凍結ないんか!

882 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/16(土) 17:04:17.00 ID:FRfsA1Od.net
>>881
護摩屋敷の湧水から上、山側がしばらくウェットだったけど凍ってはなかったよ
湧水の下の土が凍ってたけど
いくつかある橋の上もドライで問題なし

883 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/16(土) 17:19:03.52 ID:9KkFmbXT.net
と思って明日行くと凍ってたりするんだよなあ

884 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/16(土) 17:29:45.83 ID:l96TnbYm.net
裏ヤビツの転倒報告が結構あったけど
もう凍結してないんか

885 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/16(土) 18:02:42.79 ID:k2Cm1392.net
今年は寒いけど、本格的な雨が降ってないからね。
でも一回降ると春先まで山間部は雪→凍結→走行不可となりそう。

886 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/16(土) 20:41:49.43 ID:EVkzb2dL.net
そんなことよりちょっと聞いてくれ。予想人口ピラミッドってあるだろ?あれの2020年のやつがケムール人にしか見えないんだが、もう気になって気になって

887 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/16(土) 22:44:07.20 ID:oqLRWMUT.net
檜原村の12時の時報の編曲めっちゃすこ
https://www.youtube.com/watch?v=-TGs2gU8yLM

888 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/17(日) 15:51:34.51 ID:qOQV092B.net
今年はなんとか1万キロ…
お前らのことだからとんでもない距離走ってんだろな

889 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/17(日) 15:56:31.30 ID:XCVespHl.net
>>888
今年は今日の時点で23368km(stravaの記録で)
なんとか2000km/月はいけそうだ

890 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/17(日) 16:04:49.02 ID:qOQV092B.net
>>889
さすがですな
通勤は入れてないけど片道2キロだし、入れても大した距離にならないわ
来年は12000くらい目標にしてみるか

891 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/17(日) 16:54:46.65 ID:jlC9vuH9.net
走行距離はローラー台いれるかどうかで大きく変動するわ
1時間漕げば30km、毎日平日やれば年間7200km

892 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/17(日) 16:56:05.84 ID:wN65PREi.net
都民の森二ヶ月ぶりに行ったけど工事で2回も止められた(>_<)
寒くて寒くてシンドかった

893 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/17(日) 17:15:34.40 ID:XhRo2ZQd.net
成木峠って凍結してる?

894 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/17(日) 17:28:21.65 ID:FJFpQhjJ.net
>>893
9時の時点では凍結してなかったよ

895 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/17(日) 18:05:03.94 ID:XhRo2ZQd.net
あざっす。久々TTすっか。

896 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/17(日) 19:35:10.05 ID:qTHuhSZs.net
バイクならこのレベルでも行けるようだ
https://i.imgur.com/4PYVQjM.jpg

897 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/17(日) 20:16:15.35 ID:I5WKDGe1.net
strava見たけど、今日のみん森1時間切ってる人いないのかよ

898 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/17(日) 20:23:18.44 ID:M4dh5Fwy.net
成木って何故か凍結遅いよな

899 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/17(日) 20:29:37.34 ID:NACT0zOy.net
>>896
よく転落しなかったな

900 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/17(日) 20:36:49.10 ID:1Q7Ys9Z5.net
今の時期にTTなんかしない方がいい
タイムは出ないし、脚も痛めるしいいことが無い
この時期はLSDがいいよ

901 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/17(日) 21:12:11.99 ID:gsDk37ju.net
>>898
凍結しない代わりに塩カルが異常なほど撒かれているから自転車で行くならサビ覚悟や

総レス数 1009
209 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200