2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

栃木の自転車事情 19台目

1 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/06(月) 06:12:11.92 ID:g0CHiK/w.net
過去スレ

※前スレ
http://medaka.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1495680595/

363 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/25(土) 22:26:00.83 ID:1BTDbuN/.net
古峯神社は鳥居からあからさまに斜度がきつくなるのが笑える(滝汗
神社の入り口のお土産屋兼食事処って平日営業してるの?

364 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/26(日) 02:29:24.25 ID:XdxaZdri.net
フルミネは美味しい蕎麦屋がたくさんあっていいよ

365 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/26(日) 03:57:05.59 ID:x1eP7vC5.net
もてぎ到着!

366 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/26(日) 04:07:23.50 ID:L9sJQMIO.net
>>365
早漏だな。場所取りかい?

367 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/26(日) 06:15:21.01 ID:kjDLc5w1.net
古峰神社は鳥居からの登りがキツくて泣く
小来川はキャンプ場過ぎてからキツくて泣く
霧降は裏道から登ればなんとかなるけど長い

てか、おれは下りも好きじゃないから坂ダメw

368 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/26(日) 06:16:43.39 ID:kjDLc5w1.net
名もなき峠くらいなら何とかなるから黒川新社からの名もなき峠からの二岐山周回コースおすすめ

369 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/26(日) 06:31:33.67 ID:enDDornK.net
ここで言う古峯神社て基本は鳥居〜神社のことだよね?
でも本当の闘いは神社〜湿原(39番)までじゃね?

370 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/26(日) 07:42:07.28 ID:SYtayolZ.net
前日光林道は?

371 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/26(日) 07:43:55.76 ID:pHEQDbYJ.net
みんな坂が好きなのね

372 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/26(日) 08:01:55.16 ID:1a7VfAqg.net
>>362
古峰あたりだと粟野のつつじの湯の食事処と前日光牧場の蕎麦美味しいよ!
前日光牧場はそろそろ冬季休業入るかもしれんからお気を付けなすって

373 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/26(日) 08:37:22.79 ID:XiLYXwnGL
新蕎麦なら鹿沼花木センターで蕎麦祭りやってる、凄い混むけれど自転車なら行ける。

374 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/26(日) 08:38:28.54 ID:VQFOgnrh.net
つーか粟野鹿沼のその二つは登りはいいとしても
下りが寒すぎてもう辛いやん

375 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/26(日) 10:03:48.71 ID:Wt02iwQ/.net
特に粟野側の延々ダウンヒルはこの時期厳しいよね…
夏場に吹き上げてくる風が凄くて漕ぎ続けないと30km/h維持するのすら困難だったときは
別の意味で辛かったけどw

376 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/26(日) 11:28:25.64 ID:DiUERUsk.net
古峰神社
日光いろは坂
古賀志
八方ヶ原
那須岳

この5つのヒルクライムをキツイ順に並べ替えるとどうなる?

377 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/26(日) 11:30:35.69 ID:sNnwgaPV.net
古賀志は山じゃなく丘だろ

378 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/26(日) 12:51:11.30 ID:lWBqxFBQ.net
『ヒル』クライムですぜ

まあ、英語圏でも“hill”と“mountain”の明確な違いは無いって言うんだけど

379 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/26(日) 12:54:59.73 ID:XdxaZdri.net
古賀志を5回分が鳥居から古峯
さらに8回でが原
さらに5回で牧場
て感じかな

380 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/26(日) 15:23:03.59 ID:Rft9TE04.net
>>376
八方ヶ原
那須岳
古峰神社(40番までなら那須岳より上)
日光いろは坂
古賀志

381 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/26(日) 15:45:55.73 ID:4u4zX7YS.net
>>380
個人的には古峯ヶ原40番カーブまでのほうが八方よりツラいと思う。
それ以外は同意見。
八方は山の駅分岐以降ユルくなるのがあって登りやすいイメージ。

382 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/26(日) 18:36:05.96 ID:Wt02iwQ/.net
那須岳は那須街道で殺生石たどり着くまででもガッツリ脚削られるよね…
しかしあそこの足銀だったかの看板の標高表示、何で801mなんだろう

383 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/26(日) 18:53:51.27 ID:VCyMYo1Q.net
もてぎ7hで45周

RX速すぎ

384 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/26(日) 19:30:24.22 ID:pHEQDbYJ.net
ロマンチック村MTBエンデュランスはキッズバイクが激アツだったw

385 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/26(日) 23:24:51.06 ID:8tBFWn12.net
ブリッツェンフェアリー解散か。

386 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/26(日) 23:28:39.41 ID:2xwQrUzL.net
やっとか

387 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/26(日) 23:28:51.67 ID:aZOvPh1d.net
那須岳って、どのルートから登るのが一般的なの?

388 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/26(日) 23:45:25.91 ID:L9sJQMIO.net
新生フェアリーはもっとピチピチしてエロいので頼みます

389 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/26(日) 23:56:38.15 ID:VQFOgnrh.net
自分が通るルートは
那須の夢プラザに車置く時は344や305
自走の時は30号から裏道通って那須サファリ 南ヶ丘 那須小から那須岳ルート
どこも辛いぉ・・

390 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/27(月) 00:00:57.19 ID:OCCqvNKs.net
あぁ今日シーズンエンドパーティだっけか
フェアリーは活動イベントだけだもんね
初期の女の子一人即消えたのに比べたら今回はマシだったんかな

391 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/27(月) 00:16:36.77 ID:BW42Ss+8.net
再編成し直すのかな?

392 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/27(月) 00:50:44.24 ID:OCCqvNKs.net
解散だから再編無いんじゃない?
あのピンクのレプリカジャージヤローしか着てなかったな
女子見なかった

393 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/27(月) 03:59:08.53 ID:Mth3wURw.net
30代半ばのRが自慰Mの愛人で本命の彼氏は別に居て
矢板の金髪は硬派気取りながら地元でも有名なLRT補助金に賭ける超絶チャラ男と結婚して
コバさんはミスアースに落選してやる気も無くチャリも乗らず実家に帰って
あずにゃんは引退してラジオと犬の世話に忙しい実家暮らしの喪女になって
ハスキーボイスのリンリンリンララランの子持ちアラフォーBBAがリーダーだもん
そりゃ没落するべくして没落するわい

それに、いくらローカルとはいえ、出資者がタレントに手を出してる時点で終わりですわい
再編なんて部長(愛人)が絶対許さへんで

今年は部長がBBQとかキャンプの画像をインスタに乗っけてるけど、あれ撮影してるの誰や思っとるねんw
かといって、かわいい子はロードなんて乗らないしな

最近不倫&性問題で話題のスカ〇ベリーでさえ、正直チビ、デブ、ブスぞろいだったもん
こう言っちゃ悪いけど、県田のワイフもドブスやしなwww

394 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/27(月) 06:47:05.81 ID:W6gkoKTx.net
>>393
“リン リン リン リン ラランラン” だよ。はい、やり直し。

395 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/27(月) 07:23:21.52 ID:K0Oi095Y.net
フェアリー解散であの気持ち悪いおっさん取り巻きはどこに行くのだろうか

396 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/27(月) 07:54:05.41 ID:X3yZqgwL.net
事の真偽はともかく、朝の4時前にこんなゲスな書き込みする人はちょっと…

397 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/27(月) 07:55:05.45 ID:W6gkoKTx.net
何とかポメラニアンとか速攻でブロックしましたwww

398 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/27(月) 08:12:24.31 ID:LRZhphkq.net
結局けんたさん、杜の動画upするのやめたのかな

399 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/27(月) 08:17:08.85 ID:Ztmt5mZl.net
もてぎエンデューロは至近距離で雌尻を視姦出来ていいな
DBSとか良いケツしてんのはBBAが多かったけど
いい女認定できたのは3人ほどか

400 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/27(月) 08:28:54.53 ID:1iAeBUly.net
>>398
微妙すぎてやめたんじゃね?
個人的にあんな糞大柄な店の宣伝とかやめて欲しいわ

401 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/27(月) 09:21:30.21 ID:ihCu360G.net
>>393
不倫はともかく、性問題ってなに?LGBTとかそういやつ??

402 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/27(月) 10:31:25.39 ID:BW42Ss+8.net
確かに経費の無駄だなフェアリーは
もし再編成するなら次はもっと若いのを頼む

403 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/27(月) 11:09:58.66 ID:9vaBw/lP.net
あの人は企業案件で金貰えないなら宣伝動画は上げない
つまり杜が金払わなかったんんだろ

404 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/27(月) 11:35:51.95 ID:XkYoGpjA.net
>>393
こいつ気持ちわりーな。嫌ってる割にチェック半端ねー。ストーカーかよ

405 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/27(月) 12:25:23.07 ID:YmTDr5+9.net
>>404
フェアリーが参加するイベントとかに必ず現れる奴なんだろうな。
絶対メンバー全員に心の中でこいつキモいと思われてるよ。

406 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/27(月) 12:37:56.12 ID:JYrgzoJL.net
>>398
あれはフレームとして取材したんじゃね多分
そのあとで杜が炎上したからフレーム側が自粛したとか

>>395
そんなおっさんたちが居たのかw知らんかった
みんなフェアリー解散って言ってるけど、自転車競技部なんだから廃部だよな?
なんか解散っていうと色々内部で揉めましたって感じ

407 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/27(月) 12:54:48.65 ID:jElLCMrL.net
>>404
最近眠れないって周囲にこぼしてる前リーダーじゃねえの?
仲の良さと結束とココス会はどうなったんだよw

408 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/27(月) 15:33:17.16 ID:W6gkoKTx.net
ブリッツェンは田村メカをゆるキャラとして仕立てれば良いと思う......

409 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/27(月) 19:25:29.14 ID:OCCqvNKs.net
ゆるキャラはライト君がいるだろ
思い出してあげてね

410 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/28(火) 06:47:56.30 ID:7XaJujTO.net
栃木から葛生に抜ける県道210号、昨日初めて通ったけど
あそこ狭いけどいい峠道だね

411 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/28(火) 07:00:03.37 ID:meYJAQ4D.net
>>410
頂上の神社へは寄ってきたかい?

412 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/28(火) 07:16:25.45 ID:7XaJujTO.net
>>411
そのまま唐沢山回るんで琴平神社はスルーしちゃった

413 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/28(火) 07:30:22.00 ID:meYJAQ4D.net
>>412
普通に返信されると照れる(*/ω\*)

あそこは梅雨明け頃行ったけど、道路の真ん中にコケが生えてて怖かった。
それだけ車が少ないって事だと思うけど、路面もあまり荒れてなくて走りやすいですね。

414 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/28(火) 09:05:41.07 ID:Yfp726Ev.net
唐沢とか八方ヶ原って走り屋のイメージしかないんだけど
今はそういう奴はいないの?昼間だからいないだけ?

415 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/28(火) 09:20:37.67 ID:w9WXTQDP.net
>>414
八方は早朝とかいることがあるけど、日中にはぜんぜん見ないね。

416 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/28(火) 12:28:20.93 ID:DBQb1xXg.net
埼玉県民でたまに栃木に輪行するんだけど、
住むなら新鹿沼駅とJR鹿沼駅の間くらいってかなりいいと思うんだけど。
古峰神社、粕尾峠近いし、日光、那須、宇都宮などあるし。輪行すればもっと遠くに行けるし。
買いものなんかも宇都宮で十分だろうし。
自転車乗りには住みやすそうなんだけど、実際住んでる栃木県民の人どうですか?

417 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/28(火) 12:41:42.20 ID:KU0FRFQq.net
働く場所は市外になります

418 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/28(火) 13:13:02.63 ID:GUPdwUlV.net
>>416
埼玉生まれ、宇都宮在住だけど住みやすさは断然埼玉
買い物も断然埼玉、店の数が違う
自転車で東京にも行けるし
田舎ってたまに観光するくらいがちょうどいいんだよ
ただ住むなら鹿沼は悪くないと思う

419 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/28(火) 13:36:09.01 ID:DBQb1xXg.net
>>418
ヒルクライムにはまってまして、埼玉東部だと山がないんだよね。

420 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/28(火) 14:05:44.41 ID:zW5T4Su3.net
>>416
鹿沼は住みやすそうだな
山が近くていいよね
自転車に理解がある町だよね

421 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/28(火) 14:13:14.19 ID:zW5T4Su3.net
自分は壬生だが毎週鹿沼走ってるよ
神社まで行って往復100キロくらいかな
山が近い鹿沼は羨ましいよ

422 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/28(火) 14:37:28.23 ID:w9WXTQDP.net
埼玉西部も有名な峠あって好きだけどね。
栃木はJCやツール・ド・とちぎや他にもJプロツアーやレースが多くて自分のライド以外にも楽しめるのがポイント高いかなー。

423 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/28(火) 14:52:47.67 ID:zSfGJdpX.net
でもお店で横柄な接客されちゃうんでしょ

424 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/28(火) 15:37:54.07 ID:l6SzY8kw.net
鹿沼においでよ。週末の山付近のコンビニはかなりの確率でローディー溜まってるし付近のお店はピチパンにも理解あるし鹿沼には鹿沼自転車応援団があるし

425 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/28(火) 16:28:24.85 ID:GUPdwUlV.net
>>419
ああ、東部か…俺も東部の方だけど確かにヒルクライムは出来ないな
鹿沼は毎週に近いくらい行ってるけどいい山だよ、お気に入り
来れば歓迎ですよ

426 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/28(火) 16:32:38.35 ID:rBaNjajO.net
鹿沼いいよね
いい意味でちょっと非現実感味わえる田舎だし好き
川沿い走るのが特に癒される
でも古峯の坂はキツ過ぎる…

427 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/28(火) 16:41:22.38 ID:jSzF0zwG.net
あ〜フェアリージャージ買っておけばよかった

428 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/28(火) 16:56:53.67 ID:SVDOMlwV.net
>>426
小来川の製材所が並んでる集落あたりは
そう分け入ったって距離でもないのに道の狭さもあって山奥!って感じだよね

429 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/28(火) 17:42:31.23 ID:8Of6NV9y.net
山が近いからか、鹿沼の自転車乗りの坂バカ率の高さは異常

430 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/28(火) 19:36:47.10 ID:RguZxjM4.net
宇都宮はごみ袋無料だけど鹿沼は有料なんだぜ

431 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/28(火) 20:15:38.73 ID:wgqrfZC+.net
仕事のことは考えないの?

432 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/28(火) 20:17:49.14 ID:zHu1WNHM.net
>>418
埼玉と栃木って人間の質も段違いじゃない?
言動と思考から遺伝子に異常がある土地なんじゃないかと感じる事結構ある。(うちは郊外)
先日落車して手術で全身麻酔から覚める頃に息が苦しかったんだけど酸素マスクのチューブが機械から抜けてたらしく「こりゃ酸素吸えないわw」ってヘラヘラ笑ってて都市部の宇都宮でもこれかよって朦朧とした意識の中で悲しくなったのを覚えてる。
土地はいいかもしれないが人がヤバイと思う。

433 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/28(火) 20:27:15.88 ID:5qzR9ezk.net
↑みたいに日本人じゃないような奴もいるな

434 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/28(火) 20:41:15.80 ID:rBaNjajO.net
鬼怒川CRで初めてイタチみた
国道の真下をチョロチョロ移動しててこんなとこにもいるのかとちょっと感動したわ
動画撮ろうとしたら逃げられちゃった

435 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/28(火) 20:59:56.50 ID:KU0FRFQq.net
この時期は皆の服装が色々で面白いな
パールの5度対応や15度対応やウィブレ着用者やたまに生足とか
服装選び難しい

436 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/28(火) 21:35:43.63 ID:zW5T4Su3.net
ごめんねごめんね〜〜で許される土地柄
あとはOK牧場て言うよね

437 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/29(水) 02:45:39.42 ID:RriF09cz.net
>>418
>>432
>>436
治安の悪さとヤンキー率が栃木よりも圧倒的に高く、数十年前から「ダサイタマ」と揶揄されている埼玉県人の見本がコレ

東京が近いという現代では何のメリットもないことで喜ぶのがダサイタマ県人
ほんの一例を見ただけでその地域の人間を全否定するのもダサイタマ県人
TVの話を鵜呑みにする正真正銘の馬鹿が多いのもダサイタマ県人

南海トラフで直接的なダメージはなくても、ご自慢のお隣さんが雪崩れ込んでくることで修羅場化するのがダサイタマ県
しかし、そんなことも露知らず地震の被害とは最も無縁な天皇家所縁の栃木県を馬鹿にしちゃう大馬鹿なのがダサイタマ県人
所詮ダサイタマ県なぞ日本一ゴキブリが多い東京都の金魚の糞

そんなに埼玉が良ければ埼玉に帰ればいい
それが出来ないなら大人しく黙ってろよダサイタマ県人
やってることは在日朝鮮・中国人そのものなのがダサイタマ県人

438 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/29(水) 05:17:23.20 ID:TIOLxlhz.net
>>437お疲れッシュ、俺は朝練行ってくるわノシ

439 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/29(水) 06:55:58.56 ID:gl8paEjO.net
>>437
野木町の変態うるせーよ

440 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/29(水) 08:39:00.26 ID:sDR+UuUz.net
>>437 ほんの一例を見ただけでその地域の人間を全否定するのもダサイタマ県人

たかが掲示板の書き込みだけで埼玉県民全否定するなよ
見事にブーメラン帰ってきてるぞ

441 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/29(水) 09:53:50.69 ID:ya1kyBSS.net
いや、こんな姑息な対立煽りは薄汚い群馬県人の仕業に違いない!

442 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/29(水) 09:59:09.95 ID:SBAc5i8B.net
埼玉をダシに栃木と群馬の対立を煽り、
漁夫の利を得ようとする茨城かもしれん

443 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/29(水) 10:27:18.73 ID:xwOovzme.net
群馬県民ですが赤城に行くより大平山に行くほうが近いから僕は栃木の味方です!

444 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/29(水) 10:49:21.09 ID:ya1kyBSS.net
>>442
なんだと!
おのれ千葉め!汚い真似を!!!

445 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/29(水) 10:59:56.84 ID:QiK/6ipa.net
そして高みの見物をする余裕の神奈川

446 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/29(水) 15:00:09.22 ID:GeNMgQyy.net
そんな神奈川すら眼中にない大正義東京

447 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/29(水) 15:47:30.46 ID:/30geHp9.net
コストコがないから栃木はダメ

448 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/29(水) 16:02:03.43 ID:OzAmgsDu.net
鹿沼土人のせいでコストコさんも身を引いちまったのさ

449 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/29(水) 17:12:32.99 ID:TIOLxlhz.net
俺は有るだけ喰っちゃうからコストコイラネ

450 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/29(水) 17:35:20.05 ID:cEXwaFPq.net
群馬県人だけど、自転車環境は栃木の方が全然良いと思う
山はともかく、一般道の走りやすさが違い杉

451 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/29(水) 23:56:10.33 ID:aROzPog8.net
>>450
自転車レーンなんて群馬にはないしな…

452 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/30(木) 08:07:47.35 ID:ankMtSM8.net
今日は夕方から雨っぽいぞ通勤組気をつけてね

453 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/30(木) 08:49:49.52 ID:8X22Rub4.net
>>451
まあ栃木もごくごく一部&路駐スペースと化してる感あるけどな。。。

454 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/30(木) 08:54:45.78 ID:BY27XLTZ.net
>>452
おかげで桜通りは学生送ってく車で大渋滞だったわ
毎度のことだけど過保護過ぎんぞ今時の親は

455 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/30(木) 10:08:16.65 ID:WUtGuPEp.net
雨じゃなきゃ鬼怒サイ走ってたのに

456 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/01(金) 06:52:47.46 ID:kC57tx3Q.net
ここ最近50km走ったくらいで風邪引くんだけど、皆んな風邪対策とかどうしてるの?自転車乗る前は風邪なんて滅多に引かなかったのに...

457 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/01(金) 07:42:10.88 ID:5FWiD0eZ.net
走った後に塩水うがい
その日の天候見てウィンドブレーカー着ない 
走れば暖かくなるし
着ても暖まればすぐ脱ぐ

458 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/01(金) 08:36:30.79 ID:F0p829YQ.net
汗冷えしてるなら良いインナーを買い適切にレイヤリングする
バラクラバで防風防寒とのどを保護
のど飴ナメナメする

459 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/01(金) 08:36:57.61 ID:o7KoZDaL.net
>>456
その強度でそう劇的に体脂肪率落ちるとも思えないんで、
>>457の言うとおりうがい手洗いが足りてないのと厚着しすぎによる汗冷えかと
特にウインドブレーカーの袖の内側が結露しちゃうと逆にガンガン体温奪われたりする

460 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/01(金) 08:53:12.15 ID:kdV+IfGW.net
>>456
みんな言ってるけど冷えが原因かと
体温と免疫力は比例するから

461 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/01(金) 09:27:52.45 ID:nOEl7bYO.net
50kmでも強度次第では結構消耗するから帰宅後のケアは重要だと思う。
とくに帰宅後すぐの30分後は極度に免疫力が低下しているって聞いた。
その間、感染源になりそうなものには接触しないようにするといいってさ。
あと栄養と睡眠だなw

462 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/01(金) 11:28:39.92 ID:WWX99v88.net
ウインドブレーカーなんて着たまま走ってると汗かいて風よけの効果無くなる
かいた汗がウエア通してウインドブレーカーまで沁みるとそこから直接気化熱で持ってかれる
肌に触れてるとか触れてないとかそんなのお構い無しだ

総レス数 1023
214 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200