2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

栃木の自転車事情 19台目

1 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/06(月) 06:12:11.92 ID:g0CHiK/w.net
過去スレ

※前スレ
http://medaka.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1495680595/

569 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/10(日) 08:12:49.50 ID:/0wQsbV3.net
グラベルロード買おうかな
MTBも欲しいけど、栃木はグラベルロードで十分な気がするし

ちなみにこの動画見てMTBもいいなと思った
https://www.youtube.com/watch?v=OU137N1hvAY&index=111&list=PLlJNA3wwq_jW8-NFjGbhUzqbTlLF0SDR3

570 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/10(日) 12:18:24.43 ID:XnfRoLtq.net
>>568
ネットでトレイル紹介されると荒らされて終わりだよね
雨上がりでも平気で行くやついるし

571 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/10(日) 13:00:37.59 ID:mft/fF0K.net
今はMTB乗ってるけど、最近ストラバにハマりだしたんで次はグラベルロードかシクロが欲しい。
MTBが生きるシチュエーションはなかなか日常ではお目にかかれない....トライアル的な乗り方が出来るなら何処でも楽しめるんだろうけど

572 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/10(日) 20:35:38.40 ID:xCkkb5ZOa
宇都宮城のところを走り回ってるMTBいるけど危なくないか

573 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/10(日) 20:46:45.44 ID:/N7gt8/z.net
トレイルね。ヒントっ山
ぱっと思いつくだけで5つはあるな

574 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/10(日) 21:02:54.34 ID:AoZ2kSie.net
トライアル知らないかんじ?

575 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/10(日) 21:36:13.81 ID:DkY1gRZX.net
日本のスリーピース・ロックバンド。
1999年、シングル「GOING TO THE MOON」が
ポカリスエットのCMに起用されると、
バンドの知名度が一気にアップし、
同作はオリコンシングルチャートのトップ5にランクインした。

576 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/11(月) 00:18:58.03 ID:CmcFDTMG.net
むやみに山へ入るのも怖いからなー
栃木はツキノワグマが現れる場所もあるし
そういや昔、鹿沼の古峰神社近くの山でツキノワグマの親子に遭遇したことあるわ

577 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/11(月) 00:38:34.57 ID:mQaN8jjN.net
熊よけにベルを鳴らそう

578 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/11(月) 00:58:15.58 ID:jYCPSz0F.net
長石林道いまこんな
https://i.imgur.com/tipTZtE.jpg

579 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/11(月) 02:32:45.98 ID:5FuULEgl.net
>>577
熊はベル鳴らしても逃げんよ
鳴らすならラジオを大音量で流すのが一番いい
あと、熊は去るものを追う習性だからチャリは危ない
逃げると福岡大学ワンダーフォーゲル部ヒグマ事件の二の舞になる
熊は山の中でも時速60km前後で追ってくるからなw

そういえば熊鍋は臭くて硬かったなぁ
でも3日ぐらいアソコがビンビンで困ったし、慣れると癖になる味だけどw
猛獣の肉は滋養強壮がハンパないわw

ばーちゃんは熊の胆何個か持ってたけど、あれ舐めるとインフルもすぐ治るもんな
超苦いけど

580 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/11(月) 02:35:20.65 ID:5FuULEgl.net
>>578
逆にフルサスのMTBが捗りそうな道だね
これじゃあ、ランクルどころかジムニーでも侵入できない
グラベルロードもこれはキツイね
いやぁ、楽しそうな道で興奮するわ

581 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/11(月) 08:59:26.93 ID:9GWJYQH5.net
古峰神社近くで熊とか出るのか。。。

582 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/11(月) 12:41:16.42 ID:/DMGjoMi.net
古峰〜粕尾地帯はクマ普通に出る
冬になるとハンターの軽トラのおっさん達がヒャッハーしながら動きまくってる

583 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/11(月) 14:10:43.40 ID:8CFGjo4R.net
今週末すでにコブは神社より上は凍結してて無理だったよー。
昼あたりには解けてたかもだけど。

584 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/11(月) 15:07:23.50 ID:4Bjr81hj.net
神社から下ってる時に道路の中央に向かってスリット?が入る木陰ってわかるかなあのあたりはブラックアイスバーン化しつつあるから危ない。
一の鳥居付近は猿おいよな

585 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/11(月) 16:55:33.71 ID:9GWJYQH5.net
日光や古峰、粕尾方面走る様になってそこそこ経つけど熊は勿論、猿も鹿も見た事ないな。。
熊は見たくないけどw

586 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/11(月) 18:10:47.98 ID:d+m/ZdEU.net
>>585
実際遭遇すると鹿猿でもビビるから遭わずに済んでるならラッキーですよ。
個人的には古峰は猿、粕尾は鹿の遭遇率高く感じるなぁ

587 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/11(月) 18:16:34.37 ID:6kxxCe5C.net
気か弱い俺は古峰から粕尾行く間くらいに鹿に並走されたけど、震えるくらい怖かったな。
熊だったら小便ちびるかもしれない。

588 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/11(月) 18:38:20.39 ID:ukCFOhHe.net
鹿はあの体で夜でもロード並みの速度で走るから夜走る人は特に注意だな
ライトも点けずにスピード出して交差点に突っ込んでくる奴いるな…→鹿だった
山沿いの田んぼ道だった

589 :Sage:2017/12/11(月) 19:15:51.88 ID:HfkJFGvPx
古峯ヶ原高原にはニホンカモシカも居るよ

590 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/11(月) 21:45:35.28 ID:/DMGjoMi.net
粕尾峠過ぎて前日光向かう道の笹薮からガサガサガサ聞こえた時は流石に悲鳴だした
瀕死の状態でノロノロだったからクマーだったら終わってた

591 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/12(火) 00:04:04.95 ID:6gzuUww3.net
俺は山歩きもするから熊は何度も会ってる
前日光エリアでは毎年熊が目撃されてるし、人を襲った例もあるな
県内では熊は三度ほど遭遇してるが、いつもアッチが先に気づいて逃げてくれる
熊鈴は真鍮製の高音じゃないといけないというのが山屋の定説
熊の逃げる時の突進力はガクブル物でコッチに向かってきたら勝てる気がしない
登山道の角で鉢合わせて戦った人によると鼻先とかにワンパン入ると逃げるらしいw

592 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/12(火) 08:27:12.42 ID:43653Ayp.net
俺は夢の中でクマに遭ったけど、諦めて目の前が真っ白になった。

リアルな夢だった....

593 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/12(火) 11:47:56.60 ID:gqbrAgaQ.net
皆結構動物にあってんだな。。。
鹿は向こうが逃げる、猿は襲われる可能性あり、熊は人生終了てイメージ。

594 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/12(火) 11:59:28.13 ID:Ug+sOb3l.net
ツキノワグマは臆病だから驚かせなければ襲ってこないよ

595 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/12(火) 12:38:44.50 ID:0zuk/+Gj.net
クマだったら>>590終了か
ウワアアアアア クマ<うるせぇしね!

596 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/12(火) 13:06:55.12 ID:PyQFxS/6.net
相次ぐ被害 なぜクマは人を“食べた”か?
http://www.news24.jp/articles/2016/06/17/07332963.html

去年秋田で四人襲って食ったのはツキノワグマ

597 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/12(火) 13:26:58.46 ID:KiMv+Tx1.net
熊も怖いけど深夜の八方を.山の駅越えて塩原方面に抜けた時つねに斜め後ろから声かけられてたな。幻聴幻聴言い聞かせて抜けたけどあれは怖かったw

598 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/12(火) 14:06:01.17 ID:43653Ayp.net
>>597
やめてよ、夜練できなくなるじゃん....

599 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/12(火) 14:21:02.14 ID:PGJdPCfq.net
夜にヒルクライムしてる人もいるんだなー
古賀志山も夜に走ってる人いるのかな?
俺も夜のヒルクライムデビューしようかな

>>597
俺も夜中に鬼怒川CR走ってた時、後ろから女の声を聴いたことが何度かある
しかも帰宅してシャワーを浴びてると、同じ声が聞こえたこともあった
幽霊よりも生身の人間のほうが100倍怖いから気にしてないけどね

600 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/12(火) 15:04:52.03 ID:gqbrAgaQ.net
山はともかく鬼怒サイでそんなんあんのかよ。
何度か夜走ったけどもう行けなくなったw

601 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/12(火) 15:12:27.51 ID:Ug+sOb3l.net
声は聞いたことないな。
ガードレールの向こう側を同じような速度で進む光の玉はそこそこ見る。
先に行ったり遅れたりすんのよね。

602 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/12(火) 15:23:16.68 ID:XOPFw7L9.net
鬼怒サイでオカルトは無いなぁ…ただ夜走ったらマジで怖そう
街灯ないし真っ暗だし

603 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/12(火) 15:32:59.23 ID:gqbrAgaQ.net
マジでやめーや・・・(震え

604 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/12(火) 15:49:17.28 ID:ktJKOSnN.net
>>599
おいでませ仏舎利塔往復
ただ下りは戸祭台側からのT字路を一時停止せずに飛び出してくる車に注意ね

>>602
ランニングシューズだけが走ってる!なのなら日常茶飯事やぞ鬼怒川CR

605 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/12(火) 16:38:54.47 ID:43653Ayp.net
女性の声はストラバの音声キューだった。

ってオチだと誰か言ってくれ

606 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/12(火) 16:41:12.55 ID:KiMv+Tx1.net
鬼怒サイ田川サイ、真っ暗の中無灯火でランニングしてるおっさんが一番怖いわ

607 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/12(火) 20:26:18.69 ID:GfhHLuxR.net
>>601
球電じゃない?

608 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/12(火) 21:31:03.36 ID:0zuk/+Gj.net
夜の八方とかねーわねーわ 謎の現象に辿り着く前に車に轢かれるじゃん
夜の八方は怖すぎていけねー

609 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/12(火) 22:37:36.60 ID:UixeR+HT.net
>>600
鬼怒川河川敷の路上生活者殺人事件の記事見てから夜は行かなくなった

610 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/13(水) 00:07:20.22 ID:6DitEW5D.net
おまえら、クマは本気出すと時速60キロとか出るらしいぞ? マジ気をつけろよ

611 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/13(水) 23:35:55.91 ID:ZBhdo1XT.net
怖いので渡良瀬川CRを走り続けます

612 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/13(水) 23:37:54.22 ID:X2gjdH1p.net
渡瀬は猪出るよ。

613 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/14(木) 01:34:49.53 ID:rStzKvtm.net
猪と言えば太平山で散歩してた老人が襲われて指2、3本食いちぎられたんだってよ

614 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/14(木) 08:04:29.42 ID:xjSXnebe.net
弱肉強食の世界で生きる野性の動物は
自分より弱いと判断した生き物を容赦なく襲うし
自分より強いと判断した生き物には手を出さない
獣害にあう人に老人が多いのはコレが理由だ

もし野生の動物に遭遇したら逃げちゃダメ
ビビッて背中を見せたりガクブルしてもダメ
「おらーーーかかってこいやーーーーーーー」
って激しく威嚇しないと襲ってくる

もし熊とか猛獣に遭遇したら
奇声出しながらその場でロードバイクを振り回してると良い
「キイイエエエエエェェェェェェーーーーーーーー」ブンブンブンブン

ロードバイクが軽く出来てるのはそのためだからな

615 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/14(木) 12:36:40.59 ID:NhjZOOG9.net
>>614
読み辛い、0点。

616 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/14(木) 14:21:56.58 ID:xjSXnebe.net
>>615
小学生だって読解できる文章なのに?
読みづらいと感じるのはお前が馬鹿だからだよw

0点なのはお前の脳みそとお前のレスだけだぞ
黙ってればいいのに馬鹿なのがバレちゃったなw

馬鹿は死ななきゃ治らないらしい
だからお前が熊の餌になることを許してやるよw

617 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/14(木) 14:27:39.50 ID:yl0JVumh.net
南摩ダムのあたりも猪でるから走ってる人気をつけろよ

618 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/14(木) 15:23:23.27 ID:ywiPuLU1.net
赤川ダムのあたりも霊でるから走ってる人気をつけろよ

619 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/14(木) 15:46:46.03 ID:sP7vVgtM.net
人気つけろってどういうこと?

620 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/14(木) 16:19:19.33 ID:wdUKCWH2.net
おいおい、栃木の自転車乗りは馬鹿しかいねーのか?w

621 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/14(木) 18:58:30.32 ID:nOWYCjim.net
熊をいちいち怖がっていたら栃木の山に近づけない

622 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/14(木) 19:35:53.23 ID:cdGF+k6Gi
ヒメヒメ歌ってれば熊なんか逃げるだろ

623 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/14(木) 20:02:31.87 ID:RfkJtOc1.net
栃木県宇都宮市は、ジャズの街にするという意味不明な町おこしをしたせいで、アフリカ系の黒人が急増した
そして今は自転車の街として町おこしを行い、再び迷走している

>>615
>>619
彼らが簡単な日本語も理解できないのは無理もない
なぜなら、彼らはこんな感じ↓なのだから
https://d2dcan0armyq93.cloudfront.net/photo/odai/400/9a86bbd284710f5e4530736a646c1704_400.jpg

624 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/14(木) 20:42:08.72 ID:dBYDssRo.net
読みづらい上にバカっぽい・・・

625 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/14(木) 21:04:46.26 ID:ldr+Is/S.net
>>624
文盲か失読症なんじゃねーか?
もしくは知的障害があるんだろうな
病院池

626 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/14(木) 21:23:04.04 ID:7VkZaO0a.net
県南から見ると男体山とかもう雪化粧じゃん
山はもう寒いから平地だな平地

627 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/14(木) 22:04:55.76 ID:B2sFfYX1.net
三行以上書いても読まないぞ

628 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/15(金) 02:45:11.69 ID:BjxRJy+Z.net
>>627
わかったよボッチくん
君は永遠にそうやって生きればいいさ
どうせ君の人生は鼻くそに纏わりつく微生物の子孫より下等な存在なのだから
もう黙って薄っすら消えようぜ
お前には意味が全くないのだから

629 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/15(金) 07:03:36.20 ID:ov9KG4Rf.net
>>628
例え方が、小学生並みw

630 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/15(金) 07:12:33.22 ID:f8DpFY4i.net
リアルだと空気が読めなくて虐められてるタイプだな。本当に可哀想。

631 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/15(金) 08:43:05.73 ID:dX/6EGPn.net
本人は分かってないんだろうな〜…
可哀想…

632 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/15(金) 11:26:21.39 ID:5WD3tVg0.net
どっかのチームリーダーみたいな空気の読めなさだな…

お前ら冬場はどこ走ってるの?寒くて風強くてローラー以外に選択肢ない…

633 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/15(金) 11:30:27.40 ID:6Uc0q1mB.net
12月入って1回しか乗って無いしもう3月くらいまで乗らないだろうからローラー買うか迷ってる

634 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/15(金) 12:05:59.15 ID:f8DpFY4i.net
>>632
爺ちゃんだって鬼怒サイ走ってたよ、頑張れ!

635 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/15(金) 12:11:01.83 ID:5G2eqeRK.net
>>633
俺も寒くて足がしもやけになり心が折れたからミノウラのハイブリッドローラー買ってみた

636 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/15(金) 12:54:39.65 ID:t5RdtRa9.net
俺戸建住みじゃないからローラー買えないんだよな。。。
かといって寒い中外走る根性もないから走力落ちる一方。

637 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/15(金) 13:17:51.24 ID:HiP9RpQf.net
>>629
>>630
>>631
自演おつかれー

>>632
粘着キモイ
そんなにチームが羨ましいんか?
ひとりは寂しいもんなw

638 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/15(金) 13:33:03.49 ID:9HeH3Myi.net
>>636
ローラー買っても常設しとける環境じゃないと面倒ですぐ乗らなくなるぞ
冬場は日中限定普段着昼飯ポタに割り切るのも手だ
そういう自分はウィンター用SPDブーツ買おうか迷ってる最中だけど…

639 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/15(金) 14:21:23.16 ID:5WD3tVg0.net
今年のサイピクは小来川周回からの名も無き峠からの古峰神社からの新トンネルからのジャパンカップコース一周で完璧では?

640 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/15(金) 15:03:10.82 ID:+uSXuhjR.net
つーか原子力緊急事態宣言発令中だぞ!


外走るよりローラーのが安全!

641 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/15(金) 16:17:01.72 ID:LW6jGoKS.net
>>632
渡良瀬川CRはいいぞ
江戸川CRにも行けるし利根川CRにも行ける

642 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/15(金) 18:03:39.73 ID:Bn4TES7d.net
俺はローラーもスピンバイクも持っていたけど、結局あまり使わないから手放した
やっぱり、防寒整えて外を走るのが一番楽しいし長続きする
足先が冷えるなら、靴下の上からアルミホイル巻いて走ってみれば世界が変わる

643 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/15(金) 19:38:55.41 ID:5WD3tVg0.net
長そでインナー→サーモジャケット→ロングビブ→スポーツ腹巻→防寒靴下→ネックウォーマー→キャップ→防寒手袋

着替えるのが面倒くさい!
これでも朝晩は寒い!

644 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/15(金) 19:54:21.01 ID:f8DpFY4i.net
アルミホイル!!明日やってみる

645 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/15(金) 23:05:12.53 ID:w/scYIfq.net
自転車ってなんか健全なかんじするけど、実はセックル目当てでやってる奴もいるかな?
オレの職場の奴はその1人だが

646 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/15(金) 23:11:57.99 ID:ltx3KW/H.net
>>645
よくわからないけど出会い厨ってこと?
女子率低いし効率悪くね?

647 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/16(土) 00:35:09.25 ID:4Ndvb/hf.net
>>645
そういうヤツは稀だろうな
逆にコミュ障で異性が苦手なオタクのほうが多いと思う
自転車は一人でも楽しめるしコレクター要素も満載だからな

648 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/16(土) 03:33:57.17 ID:F97cpkux.net
そうそう、休みの日くらい気を遣わず自由気ままに独りで走るの楽しいよ

ぼっちライダーのいいわけ><

649 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/16(土) 07:47:48.86 ID:3Uf0mU/7.net
そもそも走ってるのおばちゃんしか見ない
距離短いイベントでたまにいるくらい

650 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/16(土) 08:31:09.96 ID:JWiyGJGT.net
おばちゃんの方が話が面白い

651 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/16(土) 08:39:52.07 ID:7YC1zQ+r.net
おばちゃんのほうがいろえろ上手い

652 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/16(土) 11:57:02.27 ID:KmYL7Szq.net
>>645
そんな感じの奴今迄一人だけ居たな

653 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/16(土) 12:10:32.01 ID:JTQOyhhV.net
自転車で出会いやら女を求めるのは効率悪すぎる
サイピクで1人だけ可愛い子見かけたくらいのレベルで可愛い子がいない
そもそも女が少なすぎて宮コン行った方がまだマシレベル宮コンも大概ヤバいが

654 :Sage:2017/12/16(土) 12:40:44.25 ID:J89vpsfS6
ふっ、土日は運動公園に向かう女子中学生自転車軍団を、
圧倒的なスピードの差で抜き去るのですよ。
ちなみに私は鉄尻なのでお尻くっきりのスパッツだけです。

655 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/16(土) 14:31:12.82 ID:28T8sjqd.net
弱ぺ全盛期はイベントに若い女子のみのグループ参加も居たらしいが、
今は以前同様彼氏か旦那標準装備だからなぁ若い女子ローディ
前に前日光まで独りで登ってきてたお姉さんもぶっちゃけアラf…

656 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/16(土) 15:55:19.97 ID:JWiyGJGT.net
アルミホイルが靴の中でコマ切れになってて笑った

657 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/16(土) 16:49:15.42 ID:ZLqfWwRt.net
ツイッターで女子ローディーに絡んでる奴もキモいよな。発言に全部イイね!とかつけてんの豆男かよ

658 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/16(土) 16:50:56.37 ID:9F+OUYVC.net
100均のアルミブランケットの方が破れにくそうではある
あとはウレタンにアルミ付いたレジャーシート切ってカバー作るとかかなあ。
シューズ内に余裕がないと無理だけど保温効果はかなり高いよねあれ。

659 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/16(土) 19:11:09.35 ID:3Uf0mU/7.net
シューズカバーの中に貼るホッカイロ

660 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/16(土) 19:49:45.61 ID:EmO++ZZM.net
アメリカやヨーロッパのライダーは、冬場になるとブランデーを持ってライドするらしい
でも日本人には向いてないから、冬はボトルにハニージンジャーレモンティーを入れることをオススメする
できればホットだがアイスでもOKだし、これ以上ないほど体を温める飲み物だぞ

661 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/16(土) 19:55:45.06 ID:EmO++ZZM.net
あと、ライド前にしっかりメシを食っておくこと
炭水化物、特に米を食っておくと冬の寒さとも闘えるようになる
冬の補給は体を温めるおにぎりがオススメ

662 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/16(土) 20:20:22.76 ID:JWiyGJGT.net
皆んな色々な冬の知恵持っててすげーな

663 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/16(土) 22:58:32.67 ID:bE8T6s9t.net
>>660
向いてないっていうか飲酒運転になるんじゃないの?

664 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/16(土) 23:17:36.55 ID:EmO++ZZM.net
>>663
もちろん飲酒運転だが、日本は運転免許が必要な車両以外は罰則規定がないんだよ
酒気帯び運転の罰則を規定している条文において「軽車両は除く」とされているからね
向いてないって書いたのは、日本人は酒に弱い人が多いからブランデーひと口でもヤバいってこと

665 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/16(土) 23:31:52.14 ID:EmO++ZZM.net
ちなみに関係ないけど、ビールをレモネードで割ったラドラーというドイツの酒は、ドイツ語で「自転車乗り」という意味がある
そして、ラドラーはヨーロッパのローディーが休憩や補給の時に飲んでるポピュラーなアルコールでもある
あのサガンも、トレーニング中に補給で仲間と歓談しながらラドラー飲んでたよ

666 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/16(土) 23:37:07.34 ID:3t36YGxO.net
>>660
スキットルが収まるボトルケージは日本だとネタアイテムだよね…

667 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/16(土) 23:43:43.46 ID:EmO++ZZM.net
>>666
あれ付けてるのをおまわりに見られたら、速攻で止められるだろうねw
普通の人が見ても「アル中かな?」と思われるだろうしw
そういえば何年か前に、ゲージに車用の灰皿入れてるロードを見たことがある

668 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/16(土) 23:49:52.96 ID:JWiyGJGT.net
ハートレート上がりそう

総レス数 1023
214 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200