2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

栃木の自転車事情 19台目

1 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/06(月) 06:12:11.92 ID:g0CHiK/w.net
過去スレ

※前スレ
http://medaka.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1495680595/

76 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/07(火) 23:59:18.67 ID:YRWKdioZ.net
ひよこらいだーの 保護中: ここまでの経緯・原因を考えてみる って何て書かれてるの?パスワード知ってる人教えて

77 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/08(水) 02:26:57.10 ID:ze98AJOq.net
杜行くといつも料理の鉄人の人がいるよな

78 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/08(水) 03:46:08.60 ID:qAWDk8P+.net
ボッチライダーがすれ違いざまに手を挙げて挨拶してくれると1日幸せな気分に浸れます

挨拶が返ってこなくても「ああ、気がつかなかったんだな」くらいに考えて挨拶してこーぜ👍ブラケットを握った手をパーにするだけでも良いんだぜ?

79 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/08(水) 05:28:47.77 ID:58VUzz8c.net
>>75
激しく同意。
俺もまあ嫌な気持ちにさせられたよ。
30万も使ったことを超後悔してる。

杜に限ったことじゃないけどな。
栃木の自転車屋は接客態度が狂ってるから。
あれだけ高価なもの売っててあぐらかいてりゃ淘汰されるのは当たり前。
むしろブームに便乗してこうなるのが遅すぎるくらい。

80 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/08(水) 07:21:39.62 ID:WC+OWoqh.net
カンセキとかあさひの店員は態度良いもんな
それが普通なんだろうけどw

81 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/08(水) 07:42:33.27 ID:JQ4Y7PzB.net
>>74
ボカさないと特定されるだろ!って特定されてるからいいけどDMやLINEのスクショ第三者に流してる人はだれかなー。裏切り者がいるぞー

82 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/08(水) 07:53:10.20 ID:xR1KOFGQ.net
ここで何かと接客態度が〜とやり玉に挙がる杜カントウリベルタスでは
特に不快な思いした事ないんだよなぁ
WADAの何も言わないけど冷やかしなら帰れ感ビンビンなのはさすがに面食らったが

83 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/08(水) 07:53:11.87 ID:ER05Yn1q.net
杜は昔は挨拶すらなかったからな。こないだ超久々に行ったら蚊の鳴くような声で「しゃいせ〜」って。入店していきなり暗い気分にさせんのやめて。だから売れる物も売れねーんじゃねえの。

84 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/08(水) 07:59:31.30 ID:ER05Yn1q.net
あと杜に限らんがカード決済手数料取る店は全滅していい。

85 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/08(水) 08:10:50.51 ID:xR1KOFGQ.net
>>84
あー、それは切実に思うわ
趣味性の高い商品扱う店は客に衝動買いさせてナンボだろうと
百歩譲ってカード決済は一万円以上からでもいいから

86 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/08(水) 08:22:41.64 ID:FnKCXgQ7.net
カード決済手数料取るってキャバクラかよw

カードは割引効かないってのはままあるけどさ

87 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/08(水) 08:46:42.30 ID:jvgnEa/I.net
自転車始めたころここのスレで自転車の杜紹介されて行ってみたけど
店入って「いらっしゃいませ〜」は小さい声なのに店員がカウンターで
常連っぽいのと話してる声は丸聞こえ

複数人がカウンター囲んでるから欲しい物があったけど他の店で買えばいいやって
出てきたよ
新規の客が欲しかったら常連が長時間屯する空間にしたら駄目だ

88 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/08(水) 09:44:03.43 ID:qAWDk8P+.net
カンセキのポイントカード作ってくるわ

89 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/08(水) 09:56:34.53 ID:0eOdS42N.net
接客に関しては超難しいところだなー

俺は自転車屋に限らず、買い物するときはあまり店員に話しかけてほしくないタイプ
少なからずこういう人もいるだろ?質問があれば客から言うから黙ってろっていうやつ

店員はコンビニみたく、「いらっしゃいませ」「ありがとうございました」だけ率先すればいいって思う人も多い
ただ、質問しまくって何も買わないような冷やかしはしないけどな
店員に良くしてもらったら、礼儀として1000〜2000円のものぐらいを買うようにしてる

ネオサイクリスタにはよく行くんだけど、あそこは話しかけてこないから入りやすいんだわ
こっちから聞きたいことがあるときも、ネオサイクリスタはめちゃ親切にしてくれるけどな

杜もリベも店の内外にデカい旗でも立てとけばいいんじゃないかな
「こちらからは話しかけませんのでご自由にご覧下さい。ご用があればお気軽に店員にお申しつけください」とかさ
そうやって会話するときは親切にすれば、話しかけてほしい客とそうでない客を両方集客できるだろ

それぐらいやらないとネオサイクリスタとかあさひには敵わないよ
あさひは入店直後に「何かお探しですかー?」って来るのがウザいからあんまり行かないけど
しかも、あさひにあるものは大抵あさひの通販で見れちゃうしなw

90 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/08(水) 10:19:44.36 ID:pwCH6KyO.net
カンセキとかあさひでハイエンドなロードバイク買う人いるの?w

91 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/08(水) 11:11:27.84 ID:hXBtuPLL.net
>>89
長い

92 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/08(水) 11:30:30.26 ID:qAWDk8P+.net
>>90
そう言うスタンスで商売してる杜が潰れそうだって話をしてたんじゃないのw

93 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/08(水) 11:34:45.05 ID:ZWDN/P0Q.net
GMとれいちゃんはお似合いだよね

杜はたまに行くけど客が減った気がする

駐車場ガラガラ

94 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/08(水) 11:39:47.16 ID:LrZMm7Sy.net
リベルタスも杜も常連がダベってるから嫌だ
レジ前で話してるもんだから用があっても話しかけづらいし何か買うにも邪魔だし空気悪く感じるんだよ
どちらもこちらから話しかけない限り来ないからそこはいいけど

95 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/08(水) 12:09:59.56 ID:Od5zDnr8.net
昔から常連が店を潰すって言われてるしなあ
賢い常連客は気を使うのかも知れんが、店員がアホだと話にならんw

96 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/08(水) 12:12:42.21 ID:jvgnEa/I.net
>>89 ご用があればお気軽に店員にお申しつけください

実際には常連が囲ってて話しかけづらい
自分みたいなこれから自転車始めますって新規の客ほど
アウェー感すごい

97 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/08(水) 12:17:03.22 ID:LrZMm7Sy.net
しかも常連と話してる時との態度があからさまに違うのも問題だと思う
多少違いが出ちゃうのは仕方ないのかもしれないけど目の前で見せられちゃうとねぇ…

98 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/08(水) 12:26:50.42 ID:8RLitk9V.net
例の杜のツイートがリツイートされすぎ

99 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/08(水) 12:48:49.30 ID:TENWV7B8.net

店長に部品の在庫があるか確認、探してる途中で他の客がレジにきたらそっちへ接客したまま俺を放置。再度、声掛けするも探す気なし、俺帰宅。
パナレーサーのチューブを購入。家に帰って付けようとしたらパッケージ(バルブ48mm)と中身(バルブ32mm)が違う。すぐに車飛ばして店へトンボ返り、事情を説明したら「そんな事はありません!」と一喝。他の店員にもう1度説明したらやっと理解。やっと交換。

リベルタス
値引き出来ないか商談。実際の金額見せられ躊躇してると「お客さんの目の前で保証書をビリビリ破くから、それだったら安くしますよ」と3回言われ、買わずに俺帰宅。その自転車メーカーのお客様相談窓口へ連絡。あとは知らない。

これ全部実話。

100 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/08(水) 12:55:27.73 ID:eJDFJiLZ.net
保証切ると値引きできる要素ってなんだ?
適合しないパーツを無理矢理付けさせようとした、くらいしか思いつかん。
 

101 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/08(水) 14:01:32.65 ID:0eOdS42N.net
>>94
>>96
>>97
それは確かに嫌だね
そういう店には行きたくなくなるね
商売は新規客を作らないと潰れちゃうのにね

>>99
マジかよ…怖い
そういう対応されるなら通販のほうがずっとマシだわ
自分とこの商品に責任持てない店は潰れても仕方ないね
そういう店のチャリは怖くて乗れん

>>100
不良品だったり欠陥があって事故っても責任持ちませんよーってことじゃない?

102 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/08(水) 14:24:56.91 ID:xGUBWBTH.net
この流れで某意識高い()店が名前も挙がらないのは
対応良いのかそもそも皆行かないからかw

103 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/08(水) 15:20:33.13 ID:ER05Yn1q.net
サイクリスタくらいの距離感の接客で良いと思う。あさひは近過ぎて冷やかしで来るとこっちが恐縮しちまう。
常連が居着いてるような店は端から接客なんて期待してない。ならせめて客の気分を害さない程度に挨拶だけでもちゃんとやれよと。
簡単なことだろ?元手0円で今日から出来るぞ?

104 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/08(水) 15:23:45.97 ID:0eOdS42N.net
>>103
同感
まったくその通りだね

105 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/08(水) 17:04:02.92 ID:fyLg+NiG.net
杜のリプライ大変だな
他と同じ様な接客しろとか怖い

マジ基地ホイホイ仕掛けんなよww
気軽に入れるプロショップ無くなっちまうだろ
お前らはいいが俺が困る

106 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/08(水) 17:31:06.96 ID:RV2YW0zT.net
杜みたいな店は、店舗畳んで、通販オンリーにした方がいいんじゃないか?
店員も接客したくないんだし、
客も糞接客な店員に会いたくないんだし。

107 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/08(水) 18:16:02.92 ID:h22Dx3sy.net
https://twitter.com/jitensyanomori/status/927524028289445890

荒れてるね〜
よほど嫌われてんだな。俺も嫌いだけど。

好きな店員さん、1人だけいるけどね。
その人が独立したら、そのお店には絶対行くよ。

108 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/08(水) 18:29:48.21 ID:eJDFJiLZ.net
まぁ大声上げるのは嫌いな奴だからな。
普通の客は黙ってるw

109 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/08(水) 18:55:47.63 ID:qAWDk8P+.net
通販で何か困った事が起こったらとは言うけど、困ることってフレーム折れたりとか?
自転車関係のHow toとかYouTubeとGoogleでなんとかなりませんか?

あ、フェイシングツールとか圧入ツールは持ってませんゴメンなさい

110 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/08(水) 19:47:15.55 ID:xR1KOFGQ.net
一つ間違いなく言える事がある
通販で買ってwebのハウツー見て組んで乗ってる奴は
大抵QRの締め付けトルクが足りてない

111 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/08(水) 20:31:40.49 ID:67vLBPa9.net
>>99
リベルタスの話は怖いですね。
自分はラジコンからロードバイクに趣味変えした者でして、宇都宮にある某ラジコン屋も結構やばくて有名なんですが、なんで趣味商売の実店舗やってる人は心の病気っぽい人が多いんだろうか…

112 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/08(水) 20:38:04.68 ID:8JgbrlOD.net
>>99
リベルタスは店長の方が言ったのか若い店員の方が言ったのか
どちらにせよあの店は割と軽口叩く感じの接客してるから好みはかなり分かれそうだよね
イラっとくる人居ると思う

113 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/08(水) 21:09:41.45 ID:jvgnEa/I.net
趣味性の高い店舗ほど接客態度は大事だよね
これから始めようと思ってる人でもいきなりプロショップは気が引けるって人も多い
勇気を出して店に入ったらジャージ着た集団が大勢
入店時の挨拶と常連との会話のトーンの差
すぐに居心地の悪さを感じる 

1000円でも10万円でも商品を買ってくれる客に対して対等に接客して
商品を売るのと同時に店としての信用も買ってもらう努力をしないと
通販全盛の今の時代は無理だよ

114 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/08(水) 21:21:35.26 ID:58VUzz8c.net
>>111
99です。
自分が自転車イジって判ったことは、大した技術力はいらないってこと。
特にロードとか競技用自転車の方がママチャリより簡単に組み上げられる。趣味なら組み上げスピードも必要ないし。

そんなショボい技術なのに飯食えて勘違いしちゃって…サラリーマンやったら通用しない人間が育つ。
だから杜もTwitterであんな馬鹿な非常識なツイートするのでしょう。リベルタスは人として論外ね。

でも中には立派な人のお店もある。
俺は平成通りのセオさん一択かな。
杜やらリベルタスには1円も使いたくないが、遠くても高くてもセオさんなら幾らでも出すよ。

>>112
もちろん店長だよ。
言った方は忘れてるかもしれんが、言われた方は一生忘れない。

115 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/08(水) 21:27:56.17 ID:0x4YiV7v.net
>>113
君とはうまい酒が飲めそうだ。

116 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/08(水) 21:34:09.32 ID:8JgbrlOD.net
>>114
やっぱあの店長か
俺もあの店長苦手だわ…

117 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/08(水) 22:26:14.36 ID:mToyPZQ/.net
Twitterの方にしても長文書いてる人の自分に酔ってる感がキッツイなぁ…

118 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/08(水) 22:55:05.99 ID:qOKpLN5p.net
こういうの他県の個人店でもあるあるのかな?

119 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/08(水) 23:10:53.31 ID:XN0bxyx5.net
>>117
一人異常に粘着質な奴いるからスルーしといたほうがいいですよね。
多分みんな同じ人だと思う。

120 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/09(木) 04:26:23.72 ID:JmuHVYM4.net
んなわけあるか

121 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/09(木) 05:04:34.12 ID:jkY/Wr7y.net
今朝は風が強いな.....二度寝するわ

通勤ライダー頑張れ

122 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/09(木) 09:57:57.82 ID:NqSAoyvA.net
>>119
アイツもコイツもいつまでも粘着野郎ばかりだなw

123 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/09(木) 11:09:41.80 ID:naOg5dZs.net
迂闊なツイートする杜も相変わらずのリテラシー欠如っぷりだけど
粘着野郎にネットと大義名分与えちゃいかんよなぁと思うな、この手の案件見るたび

>>121
出勤前に限れば密度の高い北風はむしろウェルカム!
帰りは…うん

124 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/09(木) 11:46:46.84 ID:Pk2l9KJf.net
杜の居心地の悪さを感じてるのは俺だけじゃなかったんだな…
2、3度行ったけど、もうここには来ないなって確信した

125 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/09(木) 11:50:22.47 ID:jkY/Wr7y.net
>>123
グッドラック(´・ω・)

126 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/09(木) 12:19:28.03 ID:5diPhxoX.net
用品小物をアマゾンで買うなってことなんだろうけど品揃え安さはアマゾンで買っちゃうよね…インナーとかウエアとか種類ないしさ。
小物買ってレジ持ってくと客にこれ幾らだった?って聞く店はどうなんだろうね?

127 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/09(木) 21:49:16.35 ID:5VtMAUP2.net
ツールドおやま楽しみね
雨も降らなそうだし良かった

128 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/10(金) 00:04:54.81 ID:FFfQz7PB.net
今日コース案内の看板ついてたよ

129 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/10(金) 03:32:32.84 ID:BWK8jR61.net
>>126
小物とかコンポはAmazonで十分だよね
不良があったら無言で返品できるし

自分の店の商品に責任持てない店は潰れて当然

130 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/10(金) 07:07:00.04 ID:OeKuM89T.net
はちま刃にネタにされる自転車屋ってそうないだろ。見てないけど

131 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/10(金) 07:31:44.14 ID:73OoH/uN.net
うわぁ本当だ、こりゃもうダメだわR.I.P杜

132 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/10(金) 08:44:26.46 ID:t8utMW6g.net
杜は潰れて一向に構わんというか悪徳店が淘汰されるのは非常に喜ばしいのだが、八方ヒルクラどうなるんだ?どこか協賛引き継がないかな。

133 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/10(金) 08:49:20.82 ID:g2niAz35.net
けんたさんに取材されてたみたいだけど何時頃動画UPされるのかな?
ツイッターの炎上知ったらUPし辛いだろうな

134 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/10(金) 09:44:13.88 ID:4bvfc0Ba.net
>>133
けんたに知らせてやれよ

135 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/10(金) 10:50:35.67 ID:fI3ucz6E.net
UPしなかったらしなかったで、けんたスレのアンチ達が騒ぎ出しそうだな

136 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/10(金) 16:20:35.03 ID:73OoH/uN.net
喜連川の温泉ライダー行く人いる?

137 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/10(金) 16:29:26.92 ID:ZQrIao6b.net
明日の服装で迷う
昼間とか暖かくなりそうだし長袖ジャージにウィンドブレーカーとショーツにレッグウォーマーで大丈夫かな

138 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/10(金) 16:39:19.94 ID:fI3ucz6E.net
最低気温2桁台だし充分じゃないかな
ゴール間際とか長袖ジャージだと暑く感じそうな予感もするw

139 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/10(金) 16:47:25.23 ID:ifydEXtC.net
ツールド小山行きたかったな…
参加する人気をつけて!

140 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/10(金) 17:12:22.59 ID:U2OYulLh.net
>>136
いますよ
初出場なので不安・・・

141 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/10(金) 18:09:27.99 ID:73OoH/uN.net
>>140
応援に行くから頑張ってな♪( ´θ`)ノ

142 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/10(金) 18:34:13.45 ID:g2acy30C.net
>>136
参加します。日曜日は寒そうだから気が重い

143 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/10(金) 19:09:49.92 ID:ZQrIao6b.net
明日朝だけ雨降りそうな可能性…マジで降らないで

144 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/10(金) 19:48:18.32 ID:73OoH/uN.net
>>142
応援しとるぞ!健闘を祈る٩(๑❛ᴗ❛๑)۶

145 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/11(土) 00:33:40.81 ID:XyaUBvZN.net
杜は10数年前にカンチブレーキのパーツあるか聞いたら、そんなの使ってる人いないって店員に笑われたけどな。
置いてないですのの回答か同じ金額で良い物があるとかのアドバイスでいいじゃないか。専門店だと思って頼りにして行ったらそんな扱いを受けたので
それっきり行っていない。カンセキのが全然対応対応良いわw

146 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/11(土) 00:37:43.35 ID:w3jheZTJ.net
ツールドおやまからの温泉ライダー
小山は山ないから次の日の温泉ライダーに響かないから日程的にはかなりいい
去年も連チャンした

147 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/11(土) 02:56:28.06 ID:qc0gxONP.net
大会に出る人ってやっぱりチームの仲間と一緒に出たりするの?

148 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/11(土) 04:05:10.81 ID:rzExqkGx.net
>>141
ありがとうございます
茨城からの参加ですが1hは人数が少し寂しいですね

149 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/11(土) 08:04:17.28 ID:qgCK8OdH.net
>>147
揃いのチームジャージが目立つだけで
参加者自体はぼっち…もといソロがかなりの割合占めるんじゃないかな、どのイベントも

150 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/11(土) 08:48:27.07 ID:YE1YSDqW.net
>>145
本当に何であんな酷いんだかね…
3回くらいしょうがなく行ったけど毎回印象最悪だったよ

151 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/11(土) 09:07:42.26 ID:qc0gxONP.net
>>149
ボッ...ソロの方も沢山いらっしゃるのね、最初の出場は緊張しそう
僕なんて予備知識が無かったらDHジャージで出場しちゃうかも

152 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/11(土) 09:34:04.42 ID:qgCK8OdH.net
>>151
ガチレースじゃなくてイベントなんだから、迷惑にならないレベルでハズした格好していくのもアリかと
ただし痛ジャージ以外でネタ分強い場合は脚力伴ってないとダメって暗黙の了解があるぞw

153 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/11(土) 11:33:22.16 ID:qc0gxONP.net
>>152
よし!!僕も初音ミクとかピカチュウみたいに走れる様に練習頑張るぞ!

154 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/11(土) 14:22:06.78 ID:AMBS0+pA.net
スタートした後に仮面ライダーに会えなかった(・д・)
ネタの人増えたね

155 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/11(土) 15:24:36.04 ID:EDGDr6xP.net
普段はぼっちなローディーはハンドサインしないもんな
そりゃ、ハンドサイン出す習慣付いてないから追突、追突回避で落車増えるわな

156 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/11(土) 15:36:11.27 ID:qc0gxONP.net
>>155
そそ、そういうのがわからないからイベント躊躇するんですよ。
走行ラインが云々とか暗黙の了解?とか走行ラインを空けるとかもあるの?
ベテラン勢の邪魔になりたくないし、怒号も飛ぶの?

明日見学して色々勉強しようと思います

157 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/11(土) 16:44:17.67 ID:CbiGGRlW.net
>>156
なるべく左端走って登りで蛇行しなけりゃ大丈夫

158 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/11(土) 17:59:15.88 ID:9tHmZ5MZ.net
杜の常連客は、某自動車メーカーの研究所勤務が多い。
あの人達は、かなり頭が良いので為替相場を見ながら海外通販を利用している。
杜に貢いでいる常連は、小金持ちの田舎親父だけ。
自分で組めるようになったらワイヤーくらいしか買いに行かない。ワイヤーは、安いよね。

159 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/11(土) 18:23:02.68 ID:qgCK8OdH.net
>>156
サーキットエンデューロや交通規制入ってる訳じゃない一般道なら
ラインがどうこう以前に道路左端走る以外ないからねw
ハンドサインにしてもハイペースでギリギリまで車間詰めて集団走行するためのもんだし、
マイペースで完走目指して走ってる分には無理をしてまで出す必要はないよ
ただ追い越しする際には入念な後方確認と相手への声掛けを忘れずに

160 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/11(土) 19:36:55.73 ID:aqpWoS2U.net
ツールドおやまからただいま!
コース脇のコンビニ駐車場で微妙に下がり始めてる軽トラの爺ちゃんが
?マーク出しながら延々とセル回して大音響響かせてて怖かった。
信号待ちの参加者の列に突っ込んできそうで太めの参加者の影にそっと隠れちゃったわ

161 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/11(土) 20:32:43.87 ID:AMBS0+pA.net
ツールドおやまは晴れてよかったね
午後は風強くて帰りが辛かった

162 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/11(土) 21:50:15.26 ID:+L/UvTjU.net
ツールドおやまとっても良かったのだけどちょっとエイドの供給多加じゃない?
ひまわりパンのとこちょっと食べるのキツかったから何も食わずに持ち帰った
ひまわりパン美味しかったんだけどもし現地で食べるなら1つで十分かな…どら焼きとサブレも後で食べて美味しかったけどリュックとか持って来てなかったからポケットパンパンでちょっと辛かった
100kmコースも追加して欲しいな
まったり平坦で楽しく走れたし来年も参加したいな
午後から風ヤバかったけどもしあれが午前中から吹いてたら地獄だったな…

163 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/12(日) 08:50:40.02 ID:DaF7xT0A.net
喜連川も風アルネ、走る人頑張れ

164 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/12(日) 12:38:26.59 ID:6PLoQnT3.net
昼前に森林公園へ仕事で納品行ったけど、さすがに今日は自転車少ないな〜
紅葉は丁度見頃でいい感じだ、ちと寒いが

165 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/12(日) 13:46:27.81 ID:3zkA/1+S.net
ツールドおやま一昨年参加の時は食べ物が少なかったから
今回のエイドはかなり充実した感じだよ

パンは今日美味しくいただきました

166 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/12(日) 16:56:46.78 ID:V9ijrqjZ.net
>>165
今年いきなりボリュームupして驚いたわ
1stエイドの唐揚げは美味しかったけど、胃もたれして辛かった
これは来年はいらないな
牛串と塩むすびは素晴らしい組み合わせでした

167 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/12(日) 17:17:06.58 ID:uubvt+wy.net
明日古賀志山のジャパンカップのコース走ってみようと思ってるんだけど落ち葉とか大丈夫なのかな
あと一応山だし寒さとかも平地に比べてやっぱり寒い?

168 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/12(日) 17:35:08.98 ID:TDyKygdT.net
>>167
先週行ったときは台風の影響で杉が落ちててダンシングするとスリップして大変だったよ

169 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/12(日) 17:39:11.00 ID:1LxUBT2v.net
>>167
ヒルクラは良いけどダウンヒルは気を付けてな
落ち葉はジャパンカップの時は掃除してるけど、今は放置してあるから
落ち葉で滑って大怪我してる奴少なくないからマジ下りは気を付けて
数年前にロード乗りの大学生が古賀志下りで死んでるからな

170 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/12(日) 18:53:57.31 ID:dPYbezwX.net
大した準備せずに思い付きで古峯神社行ってきた
ヘロヘロになって帰宅@147km
紅葉の時期?か観光客がいっぱいだね!
今どきは下りが寒くて2本登る気になれないね・・・

171 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/12(日) 19:27:07.14 ID:uubvt+wy.net
下り怖そうだよね…ゆっくり下れば大丈夫だよね?元々怖くて下りスピード出せないけど

172 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/12(日) 19:51:26.90 ID:t6DYURZM.net
今日古賀志行ったけど下りはほぼ一面葉が落ちててブレーキかけまくりで降りてきた
何層にも積もってるとかじゃないから他のロードが走った跡?とかの薄い所選んでスピード出さなきゃ危険は無い

173 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/12(日) 21:30:51.20 ID:FZ9HzgWq.net
ワイも古峯神社までイッタよ
通りの蕎麦屋がどこも混み混みで空きっ腹で鹿沼市内まで我慢汁でした
板荷に抜けるトンネル今日開通でした
2時からだったのでスルーしてきたけど

174 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/13(月) 10:11:04.91 ID:kDztNDkD.net
信号なしでほぼノンストップで走れるのと車がほぼ通らないって理由で鬼怒川CRばっかり走ってるけど飽きてきた…
ロード乗ってる人もそんなに見かけないしみんなどこ走りに行ってるの?
おススメとかあれば教えて欲しい

175 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/13(月) 10:47:07.98 ID:vJvufMg9.net
>>174
ggrks!しょうがないにやぁ

http://cycleland-tochigi.com

176 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/13(月) 12:01:21.85 ID:YnB3duJu.net
>>174
目的地に行く途中に丁度いいのがあれば通ることもあるけど、わざわざCRを走ろうっていうことはないね。
stravaとかで楽しそうなルートを探してトレースしたらいいよ。

総レス数 1023
214 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200