2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

のむラボを語るスレ Part10

1 :どうぞ:2017/11/06(月) 15:46:10.70 ID:eNYPHaFo.net
のむラボを語るスレ Part9
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1497184953/

543 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/27(水) 00:39:34.22 ID:ZKpr6BwO.net
↑すごい早口で喋りそう

544 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/27(水) 01:10:56.09 ID:mZQQE2w7.net
ピンポイントでマウント取ろうと顔真っ赤でレスしてるんだな

545 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/27(水) 01:23:15.61 ID:NoVUe8pF.net
このスレ1日平均10レス以上あるけどね、、

546 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/27(水) 01:43:21.42 ID:/wMeWdqe.net
>>542
記事を読み直したら…元はTUとCLの比較じゃねえか
TUはサイズ変わってるのにCLは変わってない、と

何故かC40とC60だけ取り上げて…って
調べたらC24のTUはディスコンじゃねえか
そりゃ比較できねえから取り上げらんねえだろw

547 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/27(水) 04:12:47.86 ID:0HIe8Usw.net
不始末指摘されて恨んでる同業でしょ。

548 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/27(水) 05:22:55.33 ID:9LHJmWFN.net
>>542
つまり、C40(リム高40とは言ってない)のリムも、9000とR9100とでは変わっていないのでは と言う事か
確かにこの人がシマノに問い合わせて、「ほぼ同じ」と回答されてるね
http://roadbike-navi.xyz/archives/1928/#i-2

549 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/27(水) 06:57:42.63 ID:pQsxWSrr.net
>>542
>相当効いたみたいだな

お前がだろ、こんな長文でレスして必死じゃないか

>こんなスレで連投する前に

お前が一番連投してるくせに笑わせせてくれるなー
全部ブーメランになってることにいい加減気付いたら?

550 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/27(水) 07:02:59.39 ID:kOksWJVR.net
のむ憎しでレス全てがのむに見えてしまう人

実生活でも相当嫌われてると思われ

551 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/27(水) 07:51:48.23 ID:/GKOLMmn.net
ふっ…俺が本物の野村だ!

552 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/27(水) 08:17:34.81 ID:aqPkczUA.net
blogでの狂犬ぶりを読めば、のむがマトモじゃないくらい誰でも判るだろ

553 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/27(水) 08:26:52.60 ID:51vR9FyX.net
>>548
「ほぼ同じだけど製造工程が違う」ってシマノが言ってるとすると、全く同じではない事は確定か

554 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/27(水) 08:48:16.20 ID:PNhyh9d4.net
オッス!俺単発iD!
のむだよ!

555 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/27(水) 09:51:03.76 ID:3Xan4ylv.net
ホントに購入してて草
こういうとこ読んでて面白いわな

556 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/27(水) 09:56:54.54 ID:NTgQuJYW.net
>>553
極論だけど、シールを貼る位置が違うだけでも製造工程が違うと言えるから、実際どうなのかわからんね。

557 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/27(水) 11:25:50.83 ID:LuDpwvsF.net
35mmと50mm heightのヅラが糞重いっていうことを伝えたいのだろうから
軽いとわかっているC24に触れる必要性なんかこれっぽっちも無いんだよ。

イチャモン付けにもほどがある。

558 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/27(水) 11:45:12.39 ID:aqPkczUA.net
客が来るとのむが不機嫌になるのって、レスバトルが出来なくなるからなんじゃね

559 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/27(水) 12:22:52.86 ID:Wm4tqWMz.net
いいぞもっとやれ
自分が煽ってる気になってるマン

560 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/27(水) 12:23:35.27 ID:LuDpwvsF.net
バックオーダーが溜まっているのに、
「買ったショップ行けや!」
「近所のショップ行けや!」
という、しょーもない案件の客が後を絶たんからだろ。

561 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/27(水) 12:28:27.43 ID:bWl/oTLT.net
ガイツーするとどうしても、ね

562 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/27(水) 12:29:22.19 ID:Wm4tqWMz.net
粗探ししてる人を批判して、その人の粗探しをする人
なんというか、醜いよね

シマノを批判するのがそんなにダメかな
野村はシマノが死ぬほど嫌いだろうけど、
製品に対しては良い物は良いと言っている
自分のチャリにハブ使ってるくらいだし
俺もシマノの販売姿勢はクソだと思うよ

563 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/27(水) 12:36:06.31 ID:/GKOLMmn.net
トムリッチーらがMTBコンポの開発のときにシマノに協力して、最終的には儲けを掠め取ったズルい会社だって批判してたな。
前田に言わせればもっとあるんだろうけどな。

564 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/27(水) 13:14:23.32 ID:LuDpwvsF.net
「これは あかん。」

とブログに書くために、WH-R9100-C60-CLの後輪を買ったと。
何とも壮大な無駄遣いだな。

565 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/27(水) 15:34:21.33 ID:66lFAnPq.net
のむさんに責められたいののしってほしい

566 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/27(水) 15:54:07.91 ID:1Zbr+6FZ.net
>>565のバカ!サ◯ラ!ゴ◯ソ!ハ◯ランダー!

567 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/27(水) 19:16:06.83 ID:skOX4E09.net
しかし、C60(リム高50mm)のリムってコスカボより重いんだな
これでワイドリムじゃなかったらかなりの鉄下駄だぜ

・・・ちなみにR9100のWOってワイドリムになったんだよね?

568 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/27(水) 19:59:32.83 ID:mtQv2Koe.net
>>567
R9100 の -CL(WOリム)は 9000 と同じものだよ。もちろん、ワイドではない
リムだけじゃなくてハブも同じモノでDS側のスポークがヌポ/反ヌポで逆になったのと
ハブ胴の色とリムのステッカーが変わったくらいじゃない?

569 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/27(水) 20:05:34.10 ID:mtQv2Koe.net
一応、スモールパーツ型番

WH-9000-C50-CL
リム:EWHRIM3KRHCC
スポーク:EWHSPOKE3JB1 Spoke Unit {Spoke (267.5 mm x 7 pcs. / 289 mm x 14 pcs.) / Nipple (21 pcs.)}

WH-R9100-C60-CL
リム:EWHRIMZ2F56
スポーク:EWHSPOKEY272W Spoke Unit {Spoke (289 mm x 14 pcs. / 267.5 mm x 7 pcs.) / Nipple (21 pcs.)}

よく見たら 9000 も逆イタリアン組みなんだな

570 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/27(水) 22:08:17.88 ID:1Zbr+6FZ.net
お前らC60(60mmとは言ってない)バカにしてるけど、オールアルミ製のH plus Son SL42より
8mmもリムハイト高くて重量は同等という事実

571 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/27(水) 22:35:13.13 ID:cLcYSkkg.net
んーでも、リムで600gってエントリーロードのアルミリムより重いわけだろ?
それってただのゴミじゃねーの?

572 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/27(水) 22:42:03.47 ID:/GKOLMmn.net
H+Sは いまやただのファッションブランド

573 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/27(水) 23:10:51.86 ID:eSgWw/mT.net
アルカーボンならジピエンメのH55の方がハイト高くて公称軽いからなあ
実重量はもっと重いと思うがw

574 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/28(木) 00:48:03.26 ID:Ir5eT4/6.net
シマノに勝ったサクラ

575 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/28(木) 06:18:29.64 ID:LZBw50hg.net
サクラがツールでの使用率を上回った時にそう言ってくれ

576 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/28(木) 08:44:53.52 ID:I6yAymW3.net
>>573
ジビエンメといえば重量詐欺代表格
重い車輪を作ることにかけてはイタリア屈指だぜ!

577 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/28(木) 10:00:56.01 ID:i6dRwKQe.net
しかし、シマノって本当にホイールがダメダメやな。

あ、田中とかが関わってきたからか!

578 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/28(木) 10:17:44.34 ID:mruGpbTc.net
前後20万でリム600gのホイールは買いたくねえよなあ

579 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/28(木) 12:00:25.35 ID:i6dRwKQe.net
まだSACRAのほうがマシかもしれんが、
SACRA買うくらいならバレット買うわ。

580 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/28(木) 13:52:24.59 ID:Ppr1ZoKx.net
なら俺はベラチでcosmic carbon pro sl買うわ

581 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/28(木) 14:41:30.00 ID:DmQ4Zupt.net
オリンパス製 DuraACE ということをお忘れか?
http://www.tech-tsushin.jp/interview/tech6_shimano/

582 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/28(木) 21:21:30.27 ID:nIIXZ+hw.net
オリンパスだからCM2000がパっとしないんだな
ソニー出なら自撮りが盛り上がってたかもしれないな

583 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/28(木) 23:37:10.91 ID:NYqh4wSl.net
ココロとカラダ、にんげんのぜんぶ シマノw

584 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/29(金) 12:49:03.59 ID:eYeZuwbp.net
ホイールの原価率は知らんけど、
データ取って、DISるためにわざわざ買うとはなかなか豪儀やな。

自分で使うんか?

585 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/29(金) 14:07:53.71 ID:UZP8bIEt.net
>>584
原価じゃ無くて仕入れ値の事?
定価の1割〜2割引きって所じゃないかな。
自分で使わず、軽いリムに差し替えて、実験後にお客に売るんじゃないかな。

586 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/29(金) 14:20:25.97 ID:pXHBmFkf.net
原価率て言葉を覚えたてなので勘弁してください

587 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/29(金) 14:26:25.48 ID:yld3jZw7.net
>>585
流石に定価の一割引き近くはありえないでしょ
五%ですら定価から割引したら利益半分ぞ

588 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/29(金) 14:44:13.39 ID:eYeZuwbp.net
粗利益3割くらい無いとやっていけんのちゃう?

589 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/29(金) 15:23:59.78 ID:CUfTmIt8.net
そうすると最低でも定価の7割くらいで仕入れたいところ。

590 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/29(金) 16:20:07.14 ID:Phst5/m9.net
チャリ屋は部品の粗利殆どないよ

591 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/29(金) 16:29:03.70 ID:x492RJFh.net
次は粗利益を覚えたか、なかなか勉強してるじゃないか

592 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/29(金) 16:39:17.50 ID:K6yu907F.net
シマ○の卸値は定価の7割
びっくりするぐらい安いフレーム屋もあるけどそれに比べたらしっかりしてるわ

593 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/30(土) 00:37:34.70 ID:KWx/67Yr.net
WH-9100 c60にタイヤ付けた画像、anal roserに見える

594 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/30(土) 08:41:29.50 ID:gZnoHzHk.net
パナのクローザーだな

595 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/30(土) 11:33:49.64 ID:0nTlsAFR.net
シマノのホイールを弄るときには
必ずと言って皮肉というか、まあほとんどDISってるな。w

596 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/30(土) 12:02:39.82 ID:IPWn37cz.net
よっぽどヨー角オジさんが気に入らなかったんだろw

597 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/30(土) 12:14:03.76 ID:0D2Eij4K.net
もう恥かくおじさんになったんだから許してやれよ

598 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/30(土) 12:34:22.82 ID:0nTlsAFR.net
ヨー角おじさんとか
名前を呼んではいけないブランドの人とか、
シマノは逸材揃いだな。

599 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/30(土) 12:35:39.99 ID:0IonieS7.net
田中が出てくる前より叩いてたでしょ

600 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/30(土) 14:33:16.45 ID:xh/SPD6p.net
シマノ出身だが誠実で正直な人柄で理にかなったホイールを作って売ってたらどういう扱いだったんだろうか
妄想なんだけどw

601 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/30(土) 15:18:20.49 ID:8eub2SD9.net
そういう人も居るんじゃない?
ただそんな人は田中某みたいに無駄に主張しないだけで

602 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/30(土) 19:46:14.54 ID:J9/uDjCf.net
>>600
誠実で正直な人柄で理にかなったホイールを作りたかったら、シマノ退社してないだろ。
もうねシマノ出身ですって唄って自作ホイール売ってる時点でホイールの出来がしれるってものだ。

603 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/30(土) 19:51:40.80 ID:zVS7RugH.net
誠実だからこそシマノの商売に不満で辞めたとかなら良かったのに
出来上がった物見るとそうでもない感じだ

604 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/30(土) 19:54:53.49 ID:3oh2k3Ra.net
田中は誠実とは真逆で悪質にしか見えないというw

シマノの悪いところの権化って感じだな

605 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/30(土) 20:04:38.21 ID:0qLeuRJm.net
ヨーおじと田中って同一?別人?

606 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/30(土) 20:08:28.72 ID:3oh2k3Ra.net
同一人物だとしたら恐ろしいし
別人だとしたらあと30匹はああいうのがいそうで余計恐ろしい

607 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/30(土) 21:06:00.28 ID:16UlP3FH.net
ヨーおじはサクラの中の人、田中は古巣の後輩と思ってたけど

608 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/30(土) 21:12:21.86 ID:0nTlsAFR.net
>>607

????????????
KWSK

609 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/30(土) 21:54:59.85 ID:nBzsdjHi.net
>>607
そんな面白解釈する人がいるとは思わなかったw

610 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/30(土) 22:49:21.36 ID:YG51Kq01.net
>>609
なんだ、サクラの中の人は田中なのか。ググッたら一発じゃん
サクラに興味ないから知らんかったわ
いやね、ブログでたまに出てくる、要点だけ聞いて分かった気になったりのむラボ理論を真似て、プロのはずなのにトンデモな仕事をする奴を、
その内部事情を知ってるやつらがここで田中という実名を使ってるのだとばかり思ってたわ
トンデモな仕事というのは、例えば左右逆違径組みとかのやつね

611 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/31(日) 02:07:49.00 ID:tn1sl6MJ.net
なんかsacraさんが素人に突っ込まれた時の反応見たいで笑ってしまう

612 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/31(日) 10:10:36.57 ID:2Sr/YX55.net
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/282005693

17万円で特注して200km走ってヤフオク放出。7万で落札。
10万円をドブに捨てたようなもんだわ。

落札したほうも、
情弱の証、SACRAロゴと変なラインの入ったホイールに7万出すなら
自治区のクーポン使ってRP-38買っbス方が良かったbネ。

613 :ツール=Eド・名無しさb:2017/12/31(日) 11:41:01.87 ID:qdPArw8s.net
シマノ、現技術担当役員の前職は
光学系メーカのオリンパス。
機械的な部分で、
いろいろと期待するには無理がある。

それにしても、あのカメラも酷いもんだがw

614 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/31(日) 12:19:47.35 ID:mlRuRe/S.net
pbk価格なら買いじゃね?
実際使用してみたけど定価では買わない
8,000円弱なら安い

615 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/31(日) 13:52:38.28 ID:Jw2H0vm+.net
pbkから買うくらいなら評価高いヤフオクの転売屋から買いたいw

616 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/31(日) 14:51:41.01 ID:tEg6+6oA.net
>>615
転売ヤー乙

617 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/31(日) 15:16:17.49 ID:Jw2H0vm+.net
       _,,;' '" '' ゛''" ゛' ';;,,
      (rヽ,;''"""''゛゛゛'';, ノr)
      ,;'゛ i _  、_ iヽ゛';,    お前pbkで買い物したことあんの?
      ,;'" ''| ヽ・〉 〈・ノ |゙゛ `';,
      ,;'' "|   ▼   |゙゛ `';,
      ,;''  ヽ_人_ /  ,;'_
     /シ、  ヽ⌒⌒ /   リ \
    |   "r,, `"'''゙´  ,,ミ゛   |
    |      リ、    ,リ    |
    |   i   ゛r、ノ,,r" i   _|
    |   `ー――----┴ ⌒´ )
    (ヽ  ______ ,, _´)
     (_⌒ ______ ,, ィ
      丁           |
       |           |

618 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/31(日) 15:46:13.47 ID:KeFJk7w8.net
お前らpbkクソとか言ってるけどpbk行ってホイールやコンポを直で買って言ってんの?
ろくにサイトすらも見ないでpbk批判してんじゃねーよ
2ちゃんの書き込みに影響されてpbk批判かよ
俺はサイト行ってpbkのアイテムを通販で買った
そして思ったんだけどやっぱり門倉ってクソだわ

619 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/31(日) 16:55:52.43 ID:vxOuB1wF.net
PBK何回も使ってるけどトラブルないわ
ちょっと届くの遅いけどそれが普通だろ
まあトラブル起きたときの対応が酷いみたいだけどな

620 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/31(日) 17:10:39.10 ID:+yDFqrJ1.net
事故るのは完全に運なんだから何処で買っても同じじゃね?

621 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/31(日) 17:19:25.10 ID:Jw2H0vm+.net
       _,,;' '" '' ゛''" ゛' ';;,,
      (rヽ,;''"""''゛゛゛'';, ノr)
      ,;'゛ i _  、_ iヽ゛';,    そう思うんなら使ってろよ。確かに安い。でも俺はもう懲りた。
      ,;'" ''| ヽ・〉 〈・ノ |゙゛ `';,
      ,;'' "|   ▼   |゙゛ `';,
      ,;''  ヽ_人_ /  ,;'_
     /シ、  ヽ⌒⌒ /   リ \
    |   "r,, `"'''゙´  ,,ミ゛   |
    |      リ、    ,リ    |
    |   i   ゛r、ノ,,r" i   _|
    |   `ー――----┴ ⌒´ )
    (ヽ  ______ ,, _´)
     (_⌒ ______ ,, ィ
      丁           |
       |           |

622 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/31(日) 17:35:31.65 ID:5GYwSBcA.net
PBKはカード会社のお世話になった事例が俺含めいくつかある。
ここは海外通販スレだっけ?

623 : :2018/01/01(月) 04:18:03.00 ID:LY1uDk/T.net
そろそろ6号7号のうんちくが聞きたい。

624 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/01(月) 21:46:52.32 ID:CqGgoFjF.net
>>581
目指してるのがAIで自動変速は笑うw
スポーツ電動アシストに力入れた方がいいよw

625 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/01(月) 22:01:59.07 ID:Fc2YMJQK.net
エアロスポークの空気抵抗削減効果は無視できるレベルですか?

626 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/01(月) 22:06:55.90 ID:PJK3lZ7j.net
できないよ

627 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/02(火) 01:39:41.04 ID:Pwb7AXic.net
出来るよ

628 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/02(火) 01:45:48.24 ID:NkRHF3TT.net
車体が占める空気抵抗自体が全体の5%ってレベルだからなー

629 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/02(火) 08:24:13.06 ID:Dj8ueU8J.net
200mからのスプリントで3cm位変わるんじゃない?

630 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/02(火) 10:32:05.80 ID:ObkSsJuH.net
のむラボ主宰の練習会参加してみたいな。

今度聞いてみよう。

631 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/02(火) 23:27:23.94 ID:ilq8pmqu.net
>>624
そのうちわらえなくなる

632 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/03(水) 00:20:50.54 ID:vFImfia+.net
自転車である以上、動力は乗り手の脚力。
どんな解析に沿っていようとも勝手に変速されちゃったら
ペダリングしていられないと思うんだけど。

633 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/03(水) 09:51:51.07 ID:dA9xNUxZ.net
CVTならおけ

634 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/03(水) 10:38:07.92 ID:APvGlsvR.net
ホンダマチック!!!!!!

635 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/03(水) 15:19:56.92 ID:vFImfia+.net
ギヤ選択って、
勾配、気分、体調、走行距離、(レースなら)戦略、戦況、・・・
これだけの事を考えながら決めてる訳でしょ。
機械任せにできるはずがない。

636 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/03(水) 16:44:45.44 ID:LV8fXTLv.net
坂に突入する前にシフトを下げようとして間違ってシフトアップすると脚へのダメージやべえよな

637 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/03(水) 19:02:44.88 ID:QH5qPreg.net
自動変速は多分レース向けの技術ではないんじゃないかなー

アルフィーネdi2で高級街乗り用とか
欧州、北米の自転車ツアラーには受けそう

638 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/03(水) 20:14:28.36 ID:in7iAzOb.net
>>637
Di2のシンクロシフトですでに完結してないか?
後は何処にボタン付けるのかぐらいだろ。

639 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/03(水) 20:54:59.34 ID:d8cav72O.net
さらに進歩するんでないかなー
eバイクが普及すればなおさら

640 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/03(水) 21:23:09.84 ID:DWOp9fNf.net
NEXAVE Di2復活ワンチャン?

641 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/03(水) 21:50:56.23 ID:QH5qPreg.net
>>638
di2は(電子)マニュアル変速。前述の豊嶋って人が言ってるのは自動変速。オートマ。

例えばサイコン+GPSから現在位置、ケイデンス、スピード、瞬間パワー、FTP、車両の傾きを。
地図情報からこれからのルート、その斜度を。

もうすでにSTRAVAとかで日常的に扱っているこれら情報をリアルタイム分析する(まともな)ソフトウェアあれば自動変速は出来そうだけどね。

当然シリアスレースには使えないと思うけれど、今のdi2とかetapが自動車で言うところのDCTな訳で、ライダーの官能ぴったりな自動変速はほぼSFの世界なので、汎用AIの完成を待つしかないんちゃうの。

ちなみに自動車のオートマが成立するのはエンジンとATのECUが電子的に連動して制御するプログラミングがされてい

642 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/03(水) 21:59:33.59 ID:QH5qPreg.net
あっ途中で送信してもうた

されているから。

しかし自転車はエンジンが人なので電子的な連動ではなく、前述のリアルタイム情報から車両の置かれた状況を推測して、最適なシフティング制御をするソフトウェアを作る。

そう言うことをシマノはしたいみたいね。

総レス数 1005
240 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200