2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

のむラボを語るスレ Part10

729 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/19(金) 14:01:56.01 ID:P3pv18FX.net
そもそもハイローフランジの効果自体が怪しいんだよ。
http://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/c/cs-hatano/20140808/20140808183344.jpg
ハイローフランジで左右のテンションの差が緩和されるっていうのは、
いつもこういう図(リンク先ははたのね)で説明される。
でもさ、この図の通りになるのってNDSがラジアル組みの場合だけなんだよね。
タンジェント組み、しかもなるべく多数本組みした場合はスポークはこの図の
ハブシャフトのちょっと上を起点に
してリムに向かっていくことになり、
この事はフランジの大きさによらない。
NDSのスモール(ロー)フランジにはテンションの差を緩和する効果はなく、
>>721のデメリットだけがある。

総レス数 1005
240 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200