2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【通販】サイクルベースあさひ44ヵ所目【リアル】

1 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/07(火) 11:44:01.77 ID:If+9S3z3.net
サイクルベースあさひ公認
ttp://www.cb-asahi.co.jp/

関連スレ
【あさひ】プレシジョントレッキング14【初心者】 [無断転載禁止]©2ch.net
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1468673027/

歴代スレ
【通販】サイクルベースあさひ40【リアル】 [無断転載禁止]©2ch.net
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1450578914/
【通販】サイクルベースあさひ41【リアル】
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1470486577/
【通販】サイクルベースあさひ42【リアル】
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1485239825/
※前スレ
【通販】サイクルベースあさひ43ヵ所目【リアル】
http://medaka.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1493709520/

2 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/08(水) 00:31:46.36 ID:rXxo4fhC.net
あさひはいいよ。
DIYで雑に手組みしたホイール持ち込んで、一本650円で振れ取り調整してくれる。
高級ロード専門の意識高い系個人経営店じゃ嫌がることも、
気持ちよく引き受けてくれる。
ママチャリ買ったり修理に出すだけじゃなくて、
チャリいじりする趣味人の強い味方でもあるのです。
いつもお世話になってます。

3 : :2017/11/08(水) 18:35:11.93 ID:LUmYt/HU.net
乙です

4 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/09(木) 03:14:27.62 ID:vY7p+ahd.net
次スレ乙

5 : :2017/11/10(金) 00:51:26.39 ID:xlqUcP57.net
別に買った、
本体も登録できるよな?

6 : :2017/11/11(土) 00:01:22.03 ID:MLENuOvb.net
ほとんどの場所できるよ

7 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/11(土) 12:17:47.55 ID:71aC5V6w.net
自転車本体と中古なら譲渡書、新車なら購入証明みたいの+身分証明必要って感じかな

8 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/11(土) 18:45:07.93 ID:rO0MlIQe.net
プレスポ買おうとしてライトとか装備品いろいろ吟味してたら
オフィスプレスでいいじゃんって思うようになった

9 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/12(日) 11:52:55.30 ID:dIaypzS9.net
スプロケ1段ごとの歯数知りたいのにシマノの公式サイトは見づらい上に載ってなかったが、あさひには載ってて助かりましたありがとうございます

10 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/12(日) 11:57:56.71 ID:d0Fk3Y9c.net
あさひのサイトのメンテコーナーには世話になってる

11 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/17(金) 19:41:27.67 ID:crZ9fk25.net
ママチャリ外装6速のリブランの変速機ワイヤー調整は右ハンドルにあるやつかな?

12 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/17(金) 21:25:49.98 ID:d8jAaJsK.net
>>11
ワイヤー調整はディレイラーだよ。シフターでは出来ません。

13 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/17(金) 21:40:13.64 ID:crZ9fk25.net
>>12
変速機ワイヤーの伸びを調整するにはやはりリアディレイラーですか

14 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/17(金) 22:46:36.71 ID:d8jAaJsK.net
>>13
リブランに付いてるシフターに調整する機構は無いよ。
なのでディレイラーでしか無理です。

15 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/18(土) 00:14:13.44 ID:+Ki9zp3s.net
ディレイラーを勉強してできるようなら自分でやってみます
ありがとうございます

16 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/18(土) 12:24:48.43 ID:SWIJL/Ao.net
ディレイラー調整はハマると楽しい。

はじめてハマったときはチェーンピンを大量に買って、
リンク数を少なめにしてから1つずつ増やして試乗して、
おぉ!おおおぉぉぉ!!まじか!!
とか言って勃起してた。

変態と思うなら思えばいいさ。

17 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/18(土) 22:37:44.87 ID:5aO6pSkk.net
オフィスプレストレッキング-Iを買いたいんだけど見た目はシティサイクル(いわゆるママチャリ)、さらに構造上馬蹄錠が取り付けられない。
よって警察による(違法な)職務質問による防犯登録確認で頻繁にとめられそうな気がしますが、実際に乗っている人どうでしょうか?

警官にとってはシティサイクルとクロスバイクの違いなんてわからないだろうし、馬蹄錠がないというだけで頻繁にとめられるなら問題です。

18 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/18(土) 22:47:35.03 ID:EIaqzmJ+.net
ないない

19 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/18(土) 23:14:57.09 ID:1r6idYPb.net
禿げる前に前輪錠でも付ければ?

20 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/19(日) 00:44:46.98 ID:pJkAzIOP.net
>>19
前輪錠じゃだめだ。
あいつらは馬蹄錠のみをみている。

21 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/19(日) 02:19:26.56 ID:gQKSUhQ4.net
>>17
タイヤの太ささえ普通なら
馬蹄錠の取り付けは無理矢理で何とでもなるぞ。

そもそも馬蹄錠がポリ避けになるって何処の世界の常識だよ?

22 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/19(日) 03:38:46.34 ID:pJkAzIOP.net
> そもそも馬蹄錠がポリ避けになるって何処の世界の常識だよ?

え?
シティサイクルタイプで馬蹄錠がないのを集中的に声掛けているというのが、日本国東京の常識ですが。

自転車 馬蹄錠 職務質問
http://goo.gl/JvWFKX

23 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/19(日) 07:27:21.45 ID:pB6Dgfbv.net
水素水で癌が治るのも常識。
検索したらわかるよ。

24 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/19(日) 07:43:36.75 ID:gQKSUhQ4.net
>>22
一応、一通り目を通したが・・・
この程度で「常識だ!」とドヤられるってwww

まあ、お大事にって事で。

25 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/19(日) 08:36:29.96 ID:ygAh87jw.net
新キャラ馬蹄錠キチ

26 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/19(日) 08:56:41.42 ID:YI+qpZEW.net
もう少し高いロードも置いて欲しい

27 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/19(日) 19:46:22.45 ID:Z9pq5w6U.net
また質問です、すいません
リブランにはリアディレイラーのケーブルアジャストボルトはついてますか?

28 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/19(日) 20:06:22.67 ID:y7+U84CE.net
RDには必ずついてるはずレバーにはついてたりなかったり

29 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/19(日) 22:41:45.08 ID:Z9pq5w6U.net
ありがとうございます
勉強になりました。

30 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/20(月) 01:48:30.70 ID:ag7DtCfX.net
>>24
ど田舎民、乙

31 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/20(月) 09:02:59.59 ID:J6OZUxBi.net
馬蹄錠なくてチェーンリング錠でプレトレ乗ってるけど、夜9時過ぎに走ってても一度も職質されないけどね
中年サラリーマン顔だからかな…

32 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/20(月) 21:58:13.37 ID:hlh7/bdW.net
ガキが職質されるんだろ

33 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/20(月) 23:18:00.48 ID:2xDpTPvA.net
低速フラフラ運転なら職質ある

34 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/21(火) 04:20:55.23 ID:AZqWZEXB.net
ポリと目が合ったら、即方向変えて逃げればいい

35 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/21(火) 13:03:35.20 ID:9ZNm5DOV.net
行動が犯罪者

36 : :2017/11/22(水) 11:19:40.61 ID:vkCzmdnu.net
昔あさひで、
購入して今も登録無しで
愛車乗り回して1度も無い!
・・・保険は最近入ったけどよ

37 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/22(水) 22:55:47.51 ID:BiUtXZ8q.net
購入時、サイクルメイトはいらないと思って入らなかったけど、少し後悔
まだ1ヶ月未満だけど、やっぱり入りたいと言っても無理なの?

38 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/22(水) 23:00:40.96 ID:BiUtXZ8q.net
>>17
以前それと似たようなルッククロスに乗ってたけど、ママチャリがことごとく止められている場所でもずっとフリーパス通過だった。

スポーツ車っぽいのはスルーする傾向にあると思うけどな。

39 : :2017/11/23(木) 00:30:25.43 ID:sz35MdRn.net
>>36
それ、レースしか乗らんよね?

40 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/23(木) 01:54:40.27 ID:M1QfkHIU.net
>>37
店に聞きましょう。
その件がそうかは分からないけど、
店舗によって対応違う部分もあると思います。

41 : :2017/11/23(木) 18:27:10.34 ID:WaQRqwK+.net
>>39
モールって、
今までには1つも
やってなかったの?

42 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/24(金) 01:21:48.23 ID:nEchy96x.net
>>41
誤爆?

43 : :2017/11/24(金) 05:05:10.54 ID:vIQGo4uL.net
モール形、
日進市赤池店が歴史上初のはず

44 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/24(金) 18:56:41.31 ID:gxdq4nqp.net
【無職在日】ピチパン連呼青木士延を構ってやるスレ
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1383407052/

ミヤタのカリフォルニアスカイRで荒川河川敷を走る40代職歴なしのデブ青木

45 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/25(土) 16:28:10.75 ID:ThPHaDB6.net
やっぱ土曜の点検はちと待たされるなあ
メイトでタダだから別にいいけどw

46 : :2017/11/25(土) 17:35:00.61 ID:MzwWCV52.net
赤池店みたいな場所、
もっと早くからあればよかったなあ

47 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/28(火) 16:32:45.15 ID:HyIJkRRh.net
今年は、去年までの海外メーカーのセールでいいのがなくなっている。。

48 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/29(水) 14:25:29.34 ID:QArAb86Y.net
あさひのネット購入の対応はずいぶんと遅いね
振込先の連絡から発送まで営業日で3日か4日くらい見とけばいいのかな

49 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/29(水) 16:33:28.12 ID:XM0sIlGn.net
いや一月は見たほうが良い
人気機種はさらに遅延

50 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/29(水) 17:11:25.87 ID:ejVVZ4+g.net
パーツなら振込確認してから発注(午前中に降込んで15時までに確認されたら当日中)
在庫があれば翌日代理店から発送、翌々日あさひに到着、更に翌々々日あさひから発送

51 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/30(木) 10:37:47.80 ID:ZnuKKkg8.net
パーツ3点だけど、1クッションか2クッションおいて発送されるんですね
チャイナポスト並みに気長に待ってみます(´・ω・`)/ レスありがとです!

52 : :2017/12/01(金) 14:25:52.61 ID:mPjHJ4Tk.net
モール店型は浸透せんよ

53 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/01(金) 17:29:09.80 ID:lqfsP1Wt.net
じゃあ、イオンバイクもそうじゃね?

54 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/01(金) 18:30:16.72 ID:VpIFR0VL.net
モール店型、住宅街の中にあれば激混みだと思う
うちの近所みんな点検修理は預かりになってるよ
郊外型は空いてるね

55 : :2017/12/03(日) 17:57:34.31 ID:3eOV71/9.net
>>53
そっちはジャスコ時代からやろ

56 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/05(火) 06:48:33.39 ID:HH2RSG/Z.net
まあ、店員の質は自転車デポや町の自転車屋のおっちゃんに負けてるな
結構知らないのに嘘つくこととか多いから修理とか任せるのはやめておくわ
町の自転車屋のおっちゃんのほうが信頼できる

57 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/05(火) 11:21:37.55 ID:e5ufCcbd.net
近所のデパートに入ってる自転車屋が何故かあさひも置き始めた

58 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/05(火) 18:47:39.83 ID:Z8mxKOrd.net
以前から外商してただろ
HCのダイキなんかでも売ってたはず

59 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/05(火) 21:06:44.07 ID:ifH0PMYB.net
>>58
マジで!それは知らなかったよ。

60 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/05(火) 22:13:53.04 ID:Z8mxKOrd.net
>>59
一応、製造業のアサヒサイクルと販売業のあさひを混同してないかな?

もう次スレ立てる人はアサヒとあさひの違いも書いといてなー

61 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/05(火) 22:40:37.54 ID:jauWiTTg.net
あー混同してるのかいま理解した

62 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/05(火) 22:41:40.55 ID:GB+WsnW9.net
アフィッシュのタイヤの上のガード?が自転車が倒れたら、
結構ボコボコに曲がるのですが、
品質はどうですか?

63 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/05(火) 22:45:34.05 ID:GB+WsnW9.net
アフィッシュ安くて、見た目が良いので買ったのですが、
どれくらい持つでしょうか?

64 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/05(火) 22:46:37.04 ID:GB+WsnW9.net
ボコボコは誹謗中傷になりますので、訂正いたします。

65 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/05(火) 22:53:42.72 ID:RXzG0lPZ.net
何に?

66 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/06(水) 00:48:42.89 ID:9hUNO4Tt.net
泥除けなんかすぐに曲がるからそんな心配してもしょうがない
んでそんなに曲げたくなければ自分の運転と管理次第ですよ

67 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/06(水) 05:29:29.82 ID:izEIDpeo.net
>>62
逆に聞きたいんだけど買ってみて乗り心地はどうだい?
俺はいま変速なし12000円のアフィッシュBKを買おうか迷い中…
ビジュアルはシンプルで良さげなんだけどやっぱ値段なりなのかな?
いくら安くてもすぐ壊れるレベルだと高い買い物になってしまうからねえ…

68 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/06(水) 09:17:36.47 ID:qaW1c2Nq.net
>>67横からだけど中学生が改造しようとして1ヶ月で壊してくるレベル

30年前に約4万円した国産ママチャリが現役で走ってる点と比較して
耐久性を求めるのなら最低でもトランスマチックくらい必要

69 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/06(水) 10:02:02.89 ID:E4JLxzNF.net
当然ながら安いチャリは安く売るために安いパーツを使ってる
やすいの買うなら壊れたり調子が悪くなるもんだと割り切る必要があると思う
あさひのは利益出すためにそういうの特に多い気が個人的に感じる

70 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/06(水) 10:02:40.27 ID:Kd10nBVP.net
>中学生が改造しようとして1ヶ月で壊してくるレベル
中学生のレベルの低さはわかった

71 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/06(水) 11:10:31.74 ID:/tXKmqOK.net
当時1万ほどで買ったママチャリだけどちゃんと注油とブレーキワイヤーの調整してるから5年以上保ってるわ

72 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/06(水) 11:36:41.31 ID:izEIDpeo.net
レスどうも。やっぱ3、4万出してまともなの買うか…
でも3万出すならあさひじゃなくてブリヂストンだなぁ
内装3段のスクリッジSかロペタがほしい。。

73 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/06(水) 12:13:43.78 ID:qaW1c2Nq.net
ブリヂストンやパナソニックは最近電動ばっかりで一般車は手抜きしまくりだから
サカモトテクノやアサヒサイクルの高耐久を謳ってる奴の方がマシかも

74 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/06(水) 12:20:10.84 ID:/tXKmqOK.net
>>73
ブリヂストンのoem元もアサヒサイクルよ

75 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/06(水) 19:54:00.76 ID:qaW1c2Nq.net
>>74
アサヒサイクルがブリヂストンの関連会社に製造させているって事か

只、設計(パーツの選定)などは元がやってるからなぁ
最近のブリヂストンは細かいパーツをケチり過ぎて信頼失ってる

76 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/06(水) 20:55:23.99 ID:0PyojjAq.net

ブリヂストンのチャリをアサヒサイクルが製造

77 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/06(水) 21:27:33.83 ID:K3hfO+s3.net
ここの店舗の店員さんってあんま売る気がない人多いのかな。
なんかやたらと、通販の方が安いですよ、ここで受け取りも出来ますから
とか言ってネットに誘導したがる。

78 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/06(水) 21:50:51.38 ID:/tXKmqOK.net
販売ノルマってのが無いから普通にネット勧めてくるな

79 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/06(水) 21:51:08.66 ID:/tXKmqOK.net
>>75
逆な

80 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/07(木) 08:05:09.65 ID:u10GNBnJ.net
それならOEM先と書いてくれよw

81 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/07(木) 09:44:13.86 ID:LOMK1XEA.net
アサヒサイクルのOEM先の一つがブリヂストン

これで満足か?

82 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/07(木) 17:16:36.18 ID:u10GNBnJ.net
すまん
OEMだけでは判らないので供給先や依託元まで書いてくれたら助かった
ブリヂストンのOEM供給元がアサヒサイクルな、理解した

83 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/08(金) 00:55:55.18 ID:t0gEE7vk.net
あさひでタイヤ交換をお願いしたら、
どこのメーカーのタイヤが一般的に付くのですか?

84 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/08(金) 02:26:22.70 ID:Ewy5dsI/.net
>>83
店舗で売ってる商品から選ぶだけ

85 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/08(金) 09:01:48.29 ID:JQ++/aKF.net
買ったよ。
OFFICE PRESS TREKKING
ちょい重だけどしっかりしている。

86 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/08(金) 09:04:00.47 ID:Huz9Gv9x.net
>>77
自分も検討しているネット注文の店舗受け取りで87000円の電動自転車が店舗での注文だったら96000円
ということでネットを勧められたよ。
客の良心的なのかな

87 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/08(金) 12:25:32.42 ID:8K68LfoU.net
>>86
情弱な客に散々言われてるんで
前もって対策してるんだろ。

88 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/09(土) 12:24:38.04 ID:5LTdByBh.net
>>85
超絶ダサくねwww

89 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/09(土) 14:19:06.98 ID:RQcOlRJV.net
>>88
泥除け、カゴ付きクロス買おうと思うとこれになっちゃう
ディアリオ無くなったしオフィスプレススポーツいいけど前3枚は躊躇する
…高校生とかぶるけど

90 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/12(火) 19:12:14.33 ID:AJ7Lh/q9.net
ビアンキみたいなみどり色のあさひオリジナルクロスに乗ってる女の子を良く見る

91 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/13(水) 11:29:12.84 ID:V2PdP8Xz.net
ラトゥールミキストちょっと良いなと思う。
あれ買っていろいろいじりたい。

92 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/13(水) 11:36:03.52 ID:Cp0P9KSs.net
俺は情弱だ
どうせ取り寄せだし、そんなに値段が変わらないだろうと店舗で買ったらネットより5千円も高かった
サイズの事で店員に相談して買ったから、サイズ的な失敗はしなかったから良かったと言えばよかったんだけどね

93 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/13(水) 12:16:54.45 ID:IlMzkfSz.net
パイオニアの片足クランクのパワーメーターを取り付けたいんだけど、あさひでやってくれるだろうか。

94 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/13(水) 12:49:45.04 ID:UuqC0hRa.net
>>93
やってくれると思うけど自分でやっても手間じゃないよ
4iiiiの105モデルロード歴2月の自分で付けたけど楽勝だった

95 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/13(水) 15:05:51.55 ID:PKpKUVxs.net
>>94
トルクレンチないと規定トルクで締められないような気がするのです。

96 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/13(水) 15:33:46.08 ID:kgWVl4G0.net
>>95
手工具である程度トルク感覚つかんでないならトルクレンチ使っても正しく使えない事が多い。

97 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/13(水) 18:03:52.26 ID:JTdyBd3j.net
>>95
クランク交換について言えばカーボンパーツもないしトルクレンチ不要じゃね?
シマノのプラスチックのクランク外しは必要だけど2〜300円程度でしょ

98 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/14(木) 20:21:03.65 ID:ZEZPCgTy.net
フィオナ27インチ買った。
スイスイ進むし、姿勢も楽。
股間も痛くならない。
クロスより全然良くて、こっちばっか乗るようになった。
門中から扉開けて、階段数段降ろして、外に出すまで重いのが難点だけど。。

99 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/15(金) 02:07:16.84 ID:/rdCM5oJ.net
去年の今頃三万くらいで買った娘の六段変速のママチャリもう壊れたわ

10月くらいからやたらとチェーンが外れるっていうから今日見たら後輪がガタガタ
近所にあさひないから近くの自転車屋に見てもらったら軸?だかが割れてて、ギアもガチャガチャだから後輪部分全取っ替えになるっていわれた

車に積んであさひに持って行ったら保証期間も切れてるから修理有償で見積もり二万くらいっていわれた

頭に来たから捨てて近所で新しいの買ったわ

100 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/15(金) 03:00:20.61 ID:hAbzznP8.net
3万の激安チャリで1年持つとかいい買い物したな

総レス数 1002
199 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200