2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【YAMAHA以外も】YPJシリーズ PART5【出ていた。】

1 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/08(水) 03:13:07.97 ID:+K2Y0PX/.net
歴代スレ
【YAMAHA】YPJ-R PART1【電動アシストロード】 [無断転載禁止]©2ch.net
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1460870421/
YAMAHAから発売されてる電動アシスト付スポーツバイク【YPJ】シリーズのスレです。
【YAMAHA】YPJ PART2【電動アシストスポーツ】
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1473994436/
【YAMAHA以外も】YPJシリーズ PART3【出ていた。】
http://medaka.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1489383814/
YPJトップ
http://www.yamaha-motor.co.jp/pas/ypj/
YPJ-C
http://www.yamaha-motor.co.jp/pas/ypj/ypj-c/
YPJ-R
http://www.yamaha-motor.co.jp/pas/ypj/ypj-r/
※前スレ
【YAMAHA以外も】YPJシリーズ PART4【出ていた。】 [無断転載禁止]©2ch.net
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1502638368/

457 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/16(火) 05:51:06.38 ID:aXZfbAGC.net
ypjを否定したくは無いが
バッテリーやりくりしてこれだけの距離
走れましたよ、などという話はまったく見当はずれだ。
そんなものストレスでしかない。
本格的な走りを楽しむ、というなかには長距離を走ることも含まれている。
ヤマハの売り方がおかしいと思う。

458 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/16(火) 09:09:12.41 ID:DxbHAwL6.net
YPJはあの小さすぎるバッテリーが問題のすべてだね
でもYPJ買っちゃう初心者はその問題が見えてなくて買うんだと思う

459 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/16(火) 10:54:19.64 ID:NDJe63BL.net
フレーム性能はどうなのかな?
フレーム性能のうたい文句がみつからないのはどうしてだろう?

460 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/16(火) 11:30:47.12 ID:VEvoO57i.net
>>457
ヤマハが、バッテリーをやりくりして、遠くまで走りましょうって薦めてるの?
それとも、そういうユーザーがいるって話?
後者なら、責められるのはそういう使い方をしてるユーザーじゃね?
そもそも、どんな使い方をしようが、その人の勝手だとおもうけど。

461 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/16(火) 11:56:53.22 ID:OAaBGffS.net
スレ荒らしの基地害に触れないように

462 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/16(火) 12:00:05.23 ID:QHBRKAlJ.net
>>459
フレームはアルミで重くて丈夫だよ。つまり乗り味は硬い部類。
ロードから乗り換えるとQファクターが広いのが最初気になるね。

463 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/16(火) 13:54:14.64 ID:DxbHAwL6.net
>>460

YPJ-R走行距離チャレンジ
YPJ-Rは1つのバッテリーでどこまで行くことができるのか!?
一般道路を走行し、2つのコースで走行距離を検証してみました。

464 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/16(火) 14:06:43.32 ID:DxbHAwL6.net
https://www.yamaha-motor.co.jp/pas/ypj/challenge/index.html

長距離も楽しく走れますよアピールそのもの。
このインチキくささは初心者には見抜けない。

総レス数 1003
236 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200