2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【YAMAHA以外も】YPJシリーズ PART5【出ていた。】

1 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/08(水) 03:13:07.97 ID:+K2Y0PX/.net
歴代スレ
【YAMAHA】YPJ-R PART1【電動アシストロード】 [無断転載禁止]©2ch.net
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1460870421/
YAMAHAから発売されてる電動アシスト付スポーツバイク【YPJ】シリーズのスレです。
【YAMAHA】YPJ PART2【電動アシストスポーツ】
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1473994436/
【YAMAHA以外も】YPJシリーズ PART3【出ていた。】
http://medaka.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1489383814/
YPJトップ
http://www.yamaha-motor.co.jp/pas/ypj/
YPJ-C
http://www.yamaha-motor.co.jp/pas/ypj/ypj-c/
YPJ-R
http://www.yamaha-motor.co.jp/pas/ypj/ypj-r/
※前スレ
【YAMAHA以外も】YPJシリーズ PART4【出ていた。】 [無断転載禁止]©2ch.net
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1502638368/

71 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/20(月) 18:38:12.61 ID:BHCaNrTj.net
自転車に乗りもしないチンピラの相手は止めよう!

72 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/20(月) 18:38:54.36 ID:nu/pCU9g.net
>>71
せやな
すまんかった

73 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/20(月) 22:13:16.11 ID:63Ijv/Ml.net
だまされて壺買った阿呆もそんな言い訳してたなw

74 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/20(月) 22:42:57.99 ID:2r8NryH/.net
ypjが売れて悔しいきちがい親父であった

75 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/20(月) 23:38:45.79 ID:8gAmFahX.net
売れたのはRの初動だけだけどな

76 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/21(火) 00:56:08.89 ID:E9s+6XKf.net
YPJ日曜日に予備バッテリー1個持って100kmポタリング。
半日くらいなら充分楽しめよ。

https://i.imgur.com/Oh18fkJ.jpg

77 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/21(火) 01:01:11.77 ID:tNrhW6zq.net
出来る限りアシスト使わないように終始気を使ってか
そんなの楽しい? だったら普通のロード乗れよw

78 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/21(火) 04:02:58.57 ID:E9s+6XKf.net
ロードも乗ってるけど、市街地だと、YPJの方が楽で、乗る回数が増えるし、毎日乗れるのよね。

79 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/21(火) 07:51:14.77 ID:/jc7JRE/.net
市街地やちょい乗りだとクロスかままちゃりで良いです。と思ったりする訳だが。

80 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/21(火) 09:09:44.85 ID:zqaFqZy9.net
バッテリー消費を気にせず走れるほうが楽しい、とヤマハも気づいたので
大容量の新型をだすわけだ。
ならば旧型も大容量バッテリーを選べるようにするべき。

そうすれば公式Q&Aで噓ついていたのは許してやる。

81 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/21(火) 10:34:39.33 ID:W5uDDeks.net
シェア自転車普及すれば電動で遠出するのはサービス利用すればいいから楽なんだが
今採用されてる電動はヤマハだったかな
近所へは自前の電動使えばいいし
現時点だとどうしても都内限定だからな

82 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/21(火) 10:42:40.80 ID:uaeCmjF+.net
初動だけと連呼しながらソースを出せない爺

83 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/21(火) 11:58:45.39 ID:rxbWebaX.net
バッテリー残気にせず走る方が
自由で楽しいのは当たり前なんだけどなあ

なんだろねここの人たちは

84 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/21(火) 12:46:33.97 ID:VbhIbJ3F.net
アシスト力と長距離の両方取ると車体重くなるのは仕方ない。
法規上25km/h以上の速度域も楽しむには軽い方が有利だから現行車、アシスト中心で24km/h以下で常用するなら新型やPASが向いてるので、予算に合わせて好きな物を選べば良い。

85 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/21(火) 13:18:52.62 ID:SvntQl+Q.net
そうなんだけど、車重は乗り心地も変わってくる
抜重した時や路面からの突き上げ感、そういうのはフレームとタイヤでカバーしているんだけど
重い程やっぱりタイヤの負担は大きい訳よ
ママチャリタイプで重い車両ほどパンクガード入りタイヤだったりするのも理由あるんよ
重いスポーツ電アシも太めタイヤの方がいい気がする
多少の接地面積による走行抵抗が増えても電アシならパワーはアシストに任せても走れるからな

86 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/21(火) 13:28:10.29 ID:ecy0bAUN.net
バッテリー足らないとぼやこうものなら、バッテリー追加出来ない貧乏人かと罵られ
重くなるだろと文句言えば、その分車体軽いしアシストあるだろと言われ
ヤマハが大容量バッテリーモデルを発表すれば、そんなものはいらないと卑屈になる

ヤマハよ
YPJにも大容量バッテリー用意してやってくれ。そうすりゃみんな救われる

87 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/21(火) 15:20:11.86 ID:7wBacYj4.net
バッテリーは使い方に合わせて選べるのが一番ええわな
YPJ以外でもね
あと予備バッテリー積載用のキャリアとか出してもいいよね

88 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/21(火) 15:47:34.96 ID:uaeCmjF+.net
何をやっても文句言いたいだけのやつはいるからな
そしてその手のやつは精神病
スマイリーの時も逮捕されたやつは異常な割合で精神病患者だったし陽キャに至っては一人たりともいなかったからな

89 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/21(火) 19:04:52.05 ID:zqaFqZy9.net
精神病患者ってヤマハ信者のことか?
バッテリーけちりながら走るのが楽しいことだと洗脳されてるんだよな。
かわいそうに(笑)

90 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/21(火) 19:10:32.33 ID:iW9ybpaQ.net
案の定精神病わいてきてワロタ

91 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/21(火) 19:47:34.66 ID:zqaFqZy9.net
ヤマハはこの陰惨なスレ読んでどう思うんだろうな。。。。

大容量バッテリー売り出せば済むことなのに。
イメージ悪いわ。なんやあのQ&Aは(笑)

92 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/22(水) 13:01:48.04 ID:uIQcyYCP.net
チンピラの次は精神病かぁ。同じバッテリーネタを繰り返すのはプラスおじいちゃんかもね。

93 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/22(水) 16:58:52.63 ID:nf1DvVGf.net
バッテリーケチりながら走るのは楽しい!

そんな変人以外現行YPJ買ってはいけません。

94 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/22(水) 18:22:59.12 ID:h9kKdsdc.net
おー今日は全然バッテリー使わなかった。
出来る限り止まらないようにして出来る限り20km以下に
落とさないようにする!

あれ・・・これって普通のロードでもいいんじゃ・・

95 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/23(木) 12:16:53.38 ID:yjd70YVC.net
Q・YPJシリーズ用にもっと容量の大きなバッテリーを売り出す予定はありませんか?
A・大容量バッテリーの販売予定は今のところございません。(2016年9月現在)

ってことは今後出す可能性あるよ、と理解していいのかな?
そのへんどうなんすか。

96 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/23(木) 12:21:56.24 ID:v+2kjLfQ.net
>>95
バッテリ互換のない新型出るのに出すはず無いだろw

97 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/23(木) 13:35:19.87 ID:sCqh+NXc.net
現行品のバッテリーも最近モデルチェンジしたけど、容量の変更は無かった。新型も出るし現行品でのバッテリー追加は期待薄と思うよ。

98 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/23(木) 14:41:53.40 ID:s3J9dxpe.net
自作でいいじゃん

99 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/23(木) 20:41:59.13 ID:2ppU8Z0J.net
PSY

100 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/24(金) 10:01:06.89 ID:q9iUmJxj.net
ヤマハの汚いやりくちがヤフーのトップページニュースになるまで追求しよう。

101 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/24(金) 11:18:25.35 ID:q9iUmJxj.net
長期的にユーザーに満足してもらおう、という気持ちが欠落している企業

それがヤマハ

102 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/24(金) 13:40:58.01 ID:q9iUmJxj.net
今売られているYPJを買うと

新型が出たときに

ヤマハにだまされた!と確実におどろきます。

103 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/24(金) 19:07:06.79 ID:BTdwWwKd.net
こいつがち基地だわ

104 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/24(金) 22:48:47.61 ID:wS4oywP0.net
ヤマハに通報しておいた

105 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/25(土) 09:24:08.21 ID:o50JH1jP.net
あのQ&Aで大容量出す神経がわからん

106 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/25(土) 09:58:36.84 ID:8y71iI20.net
まあ 少なくとも旧YPJにも容量数倍のバッテリーは
出してやるべきだな。 救済策として。

あのおかしなバッテリーマウントじゃ縦に長いバッテリ無理だから
厚み増やす程度の2倍か3倍程度の大容量バッテリーしか
設定出来ないか

107 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/25(土) 10:07:31.45 ID:nYfjw17K.net
バッテリーにバッテリーから充電出来るとかの荒業ないの?w
ANKERとか安くて良い品なんだよね。

108 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/25(土) 10:10:51.11 ID:C4JewlP1.net
重量増えるので結局消費バッテリー上がるんですがそれは

109 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/25(土) 11:47:55.52 ID:o50JH1jP.net
>>106
自分の選択は間違ってなかった、
ヤマハ様の悪口は許さん!
みたいな狂人ばかりのスレなのに
マトモな人がいてホッとしています。

110 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/25(土) 11:56:32.26 ID:ZeVoyhA2.net
荒らしがマトモ扱いされてほっとしますとかギャグかよwwwwww

111 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/26(日) 07:04:17.16 ID:HFSl29bI.net
あのQ&Aがあかんやろ
ユーザーの思いと共に大容量バッテリーをばっさり否定。
その上で大容量の新型を出そうとするから
こんなに叩かれる

112 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/26(日) 10:36:54.22 ID:iUb0QUBQ.net
すげー
叩かれるって一人のバイクキチガイジが叩いてるだけで言うんだな

113 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/26(日) 16:36:05.53 ID:HFSl29bI.net
みんなも話題のQ&Aを読んで
ヤマハのやり口知っておこうな!
文句あったら出てこいヤマハwww

114 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/26(日) 18:12:34.08 ID:/PO+wCsu.net
ピナレロのほうが1000倍幸せになれる

http://www.biketoday.news/2017/11/pinarello-launched-new-nytro-electric.html?m=1

115 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/26(日) 18:23:30.81 ID:FpMmxYBJ.net
これは(; ・`д・´)ゴクリンコ

116 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/26(日) 18:26:02.89 ID:U/abV7S7.net
ピナレロの時点でお話にならない

117 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/26(日) 18:37:41.76 ID:vIIL4uQK.net
なんで執拗にヤマハに絡むんだろ?
たかだか20?のチャリなのに。
100とかだと流石に痛いが、20でバッテリーは消耗品だし5年程度で乗り換えとかになるような気がするし。
Eバイクってまだ出始めだからドンドン切り替わっていくだろ?
謎や。

118 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/26(日) 18:57:18.20 ID:HFSl29bI.net
ヤマハの電アシでは最高価格である

何より大切にすべきユーザーを切り捨てる根性が気に入らない

119 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/26(日) 19:11:51.83 ID:/oJZETNA.net
>>118
チンピラくん、子供みたいな逆恨みはやめなさい。

120 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/26(日) 19:40:41.65 ID:/PO+wCsu.net
約6,000ユーロで販売され、2018年1月に生産が開始されます

お金ある人はピナレロを
貧乏な人はあきらめてヤマハの電アシを

121 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/27(月) 15:48:42.17 ID:D8V6g/Zo.net
このチンピラの行動原理は嫉妬だよ
判断基準がコロコロ変わってるから、たとえば「徹底追究」などの目的意識がないもんな

嫉妬だから、書けば書くほど、YPJが嫉妬されるほど良いもんだというのを強調してんだよな

122 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/27(月) 15:53:50.63 ID:8ZZ7OauU.net
キチガイブログのジジイもypjは売れない!とか断言してからの赤っ恥だもんなw

123 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/27(月) 20:46:06.67 ID:fNJVpO92.net
ツーリングでようやくバッテリーが小型なのが役に立ったわ
漫喫で充電できるのが助かる

124 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/27(月) 22:32:23.11 ID:VlmJF8B5.net
コンビニのイートインで15分くらい休憩しながら充電すれば10キロ分くらい回復するし

125 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/28(火) 13:25:20.89 ID:mOyVXDFr.net
ピナレロのモーターユニットとバッテリーをうまく隠すデザインは見習うべき
コミューターならバッテリーの取り外しがしやすい丸出しでもいいだろうけど
ロードタイプはフレームに隠すタイプのがウケると思う
あとQファクターを狭めるだめにモーターユニットの薄型化
ロードなのにMTBみたいなQファクターじゃペダリングしにくい

126 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/28(火) 13:45:08.94 ID:1RH/pO9q.net
エンジン積めば車は何でも良いわけはない罠
フェラーリと軽トラックだと車体の性能の違いに気が付くのかな?
愚かな日本陣ユーザーだね

127 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/28(火) 13:50:21.28 ID:rTngyBoT.net
バレバレだぞバイキチ

128 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/28(火) 15:51:16.80 ID:v6+h9cU+.net
YPJって長距離に対しては予備バッテリーの携行を推奨してるけど
スマートに携行するためのキャリアその他売ってないよね?馬鹿にしてるわけ?

やっぱユーザーなめてるよねご立派な企業ヤマハは

129 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/28(火) 16:01:43.34 ID:1voe0A63.net
とキチが

130 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/28(火) 16:39:45.46 ID:v6+h9cU+.net
こんなふうにバッテリー複数持ちましょう!

せめてそんな風にバッテリー複数持ちで長距離走りたくなる提案しろやカスが。

131 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/28(火) 17:00:55.07 ID:1voe0A63.net
ひとりで喋り続ける基地害w
放っといても壁に向かってブツブツ喋り続けてそう

132 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/28(火) 17:08:35.30 ID:w+g+KRo6.net
リアキャリアを付けてガソリン発電機で予備バッテリーを充電、間接ガソリンアシスト自転車の完成だ

133 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/28(火) 18:52:51.62 ID:v6+h9cU+.net
リアキャリアも付けられないYPJで予備バッテリー携行推奨

アホか。

134 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/28(火) 20:05:04.77 ID:i8vBANe4.net
>>133
まぁ持ってないから知らないだろうけど
リアキャリアは付くよ?

135 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/28(火) 20:06:07.51 ID:1RH/pO9q.net
>>133
YPJという失敗企画を選んだのは自分の責任なんだな

136 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/28(火) 20:08:29.41 ID:1RH/pO9q.net
金持ちは喧嘩せず
さっさとこれを買うよろし
ピナレロのほうが1000倍幸せになれる
http://www.biketoday.news/2017/11/pinarello-launched-new-nytro-electric.html?m=1

137 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/28(火) 20:25:06.84 ID:6ESAduGb.net
バッテリーのフレーム一体型はデザイン性は優れているけど、強度を保つ為にフレームが重くなるのとバッテリーの大型化が難しい。
あと国内のユーザーはガレージで充電できる人も限られるから、当面はバッテリー別体型が主流になると思う。

138 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/28(火) 20:38:01.58 ID:1RH/pO9q.net
金がない理由は良く判ったw

139 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/29(水) 00:12:41.31 ID:tTuhoyGf.net
>>138
チンピラ発見w

140 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/29(水) 03:43:01.86 ID:4P6PdzXx.net
グラベルバイクならリアキャリア有りだけど、普通のロードにリアキャリアはちょっと。

141 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/29(水) 05:34:29.61 ID:i4cunpFc.net
>>27
リミッターカットすると、普通に35キロ巡航が出来ます。
その分、バッテリーの消耗が激しくなりますが。

142 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/29(水) 12:16:42.90 ID:nVvZdagx.net
ヤマハの公式サイトに

>その他、長距離走行に快適なアクセサリーが充実しています。

と記載されてんだけど。リンクの先にいけません。
長距離走行に快適なアクセサリーってなんですか?
そんなものあるの?

143 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/29(水) 13:07:27.43 ID:nVvZdagx.net
長距離走行に快適なアクセサリーなんぞハナから用意してないのに
公式サイトにお題目だけ記載してるわけ?

だとしたら、すごいチンピラ企業だよなおい!(笑)

144 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/29(水) 13:55:25.79 ID:L4EADaM5.net
はいNG

145 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/29(水) 19:08:58.16 ID:nVvZdagx.net
もともとYPJは長距離向けの自転車じゃないだろ
あんなに小さいバッテリーなんだから。

しかし105搭載の25万円の自転車だから長距離走れませんでは格好つかなかった。

まあ今の規制の中で電アシロード作ろうとした心意気はいい。
すこしぐらいコンセプトに矛盾があってもしかたないだろう。

しかしユーザーに間違いのツケを押し付けて
テメエらはほっかむりってのは許したくないね。
YPJは長距離楽しむ自転車ではぜんぜん無いじゃん。

文句あったら出てこいご立派な企業ヤマハの中のカスども!ww

146 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/29(水) 19:10:42.12 ID:cWQbKlXk.net
>>141
2.4Ahで35km巡航なんてしたら10km位しか走れないだろうな

147 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/29(水) 19:13:09.26 ID:sjP0rz+o.net
バッテリーはずして運用してる俺勝ち組
残量気にせずどこまでも走れる
サイコンはガーミン使ってる

148 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/29(水) 20:35:41.78 ID:3hLpIxzR.net
>>145
嫉妬深いと皆んなに嫌われるよ。

149 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/29(水) 23:04:44.64 ID:1GnO/pwI.net
>>146
17Ahで、だいたい80km走りますよ

150 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/30(木) 10:57:36.10 ID:NFnJsjBG.net
YPJは長距離走る自転車ではないね。
往復20kmぐらいの通勤通学ならちょうどいい。

50km以上走るなら20万円でカーボンロード買うほうがはるかに合理的。

それを長距離も楽しめるYPJ、みたいな嘘くさい売り方するから
こんなに恥ずかしいことになる。
さっさと大容量バッテリー売り出してゴメンナサイしろ。

151 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/30(木) 13:09:27.43 ID:iM5+jPpZ.net
はいバレバレNG

152 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/01(金) 02:52:49.67 ID:ycMMGuRZ.net
そういや東京から横須賀までいける!とかいう公式レビューあげてたよな。
そりゃいけるだろうけど、殆どアシストさせないでそれやるくらいなら
ロードで行ったほうがさらに一般道巡航は快適だし、周りで
走ってるロード乗りからキワモノ扱いされないで
済むだろ

153 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/01(金) 03:04:53.50 ID:FfliLaJY.net
なにいってんだこいつ

154 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/01(金) 09:40:13.71 ID:mW3SIMMA.net
>長距離走行に快適なアクセサリーが充実しています。

何言ってんだこいつはヤマハだろw
まあヤマハの脳内では長距離もたのしくてアクセサリーも充実してるんだろうなwww

155 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/01(金) 10:34:10.87 ID:fPO0ucfj.net
ターゲットがはっきりしないというか
どんな用途でももっとふさわしい自転車が存在する

156 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/01(金) 10:50:49.42 ID:M6015wmX.net
25km/h以上ならどこへでも行けるぜ!

157 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/01(金) 12:29:34.15 ID:93GpeXbT.net
>>154
お前の中ではそうなんだろうな
お前の中ではな

158 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/01(金) 21:27:50.22 ID:mW3SIMMA.net
>長距離走行に快適なアクセサリーが充実しています。

今からでも遅くないからリンク先に三倍容量のバッテリー発売を記載しろ
そしたら許してやらんでもない

159 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/01(金) 22:28:20.24 ID:yXAiMt0M.net
うわぁガイジだ
ガイジがでたぞ!

160 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/01(金) 22:41:19.10 ID:AFVOey5W.net
許すも何も持ってないでしょ?

161 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/01(金) 23:20:46.57 ID:Oh5pVzzZ.net
当然持って無いし、メーカーも出さないのを知ってて、しつこく嫌がらせしているだけ。

162 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/02(土) 08:04:48.87 ID:D1mkrScX.net
10キロ走ってコンビニで休憩がてら10分くらい充電の繰り返しで200キロ余裕

163 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/02(土) 08:53:27.49 ID:LzShCidS.net
電気泥棒発見

164 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/02(土) 08:56:43.59 ID:D1mkrScX.net
イートインに無料提供のコンセントあるやろが

165 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/02(土) 13:55:53.16 ID:6lImX4KL.net
昨日自転車雑誌を立ち読みしたら書いてあったんだが、
YPJ-MTBも「型式認証を取ってるので発売目前」らしいな

166 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/02(土) 18:40:53.51 ID:Jy2u1xO3.net
PAS2018モデルのデリバリーが始まる年明けに発表、春の早い時期に発売開始するんじない?
新ユニットのXCモデル、実際に山で乗ってみたいね。

167 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/03(日) 05:37:27.93 ID:vdRRAAeR.net
https://www.youtube.com/watch?v=Wy_8BFB2TR8

5kmも走ってないのにバッテリー残量30%切っててワロタw
こんなの使いみちないじゃん

168 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/03(日) 08:05:58.03 ID:EnjseMUE.net
大容量バッテリー希望するの当たり前だよね。

169 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/03(日) 10:34:31.63 ID:p1brmOpJ.net
アヘアヘ自演クン

170 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/03(日) 19:14:14.48 ID:RDDh3PUY.net
小さくて軽いバッテリーでypjの走りを楽しんで下さいね、と
ユーザーを丸め込んでおいて
大容量のypj売り出すのはどうなんですか?
やり方が汚いと思うんですが?
どうなのヤマハの中の人。

総レス数 1003
236 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200