2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ローラー台【固定3本パワマetc】part62

1 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/08(水) 08:41:11.84 ID:7A63X1Kl.net
○パワマとは競輪御用達パワーマックスのことで強烈な負荷が可能
パワマジはパワーマジックのことでこれも強烈な負荷が可能

○同メーカーでも違うモデルなら負荷装置も違うのでモデル名で聞いて

○ローラー専用タイヤは実走車が減りやすいタイヤなら必要

○マグ負荷は登坂抵抗、フルード負荷は空気抵抗再現に向いてる
 登り重視ならマグ、平地重視ならフルード

○負荷強度切り替えがないことを「負荷が付いてない」と言う人がいる

○ローラーと実走では速度が同じでも出力は違うので単純比較は不可

○エリート等の自重式フレームはダンシングするとスリップしやすい

○フライホイールが重いと加速が実走感に近い

○ローラー台は目的に合わせて選んでね

3本(負荷なし):ペダリング技術アップ
3本(負荷あり):ペダリング技術アップ、有酸素パワーアップ
固定:有酸素パワーアップ、無酸素パワーアップ
パワマ:有酸素パワーアップ、無酸素パワーアップ、筋力アップ

前スレ
ローラー台【固定3本パワマetc】part61
http://medaka.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1505343381/
ローラー台【固定3本パワマetc】part60
http://medaka.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1496703163/

次スレは>>970の人よろしく

2 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/08(水) 18:55:19.82 ID:lP7weczI.net
テンプレにそろそろGTローラー系、4本ローラー、ダイレクトドライブ系を追加しても良いのでは?

GTローラー:有酸素、無酸素パワーアップ、筋力アップ、持ち運び楽
4本ローラー:ペダリング技術アップ、有酸素パワーアップ、3本より簡単
ダイレクトドライブ:有酸素、無酸素パワーアップ、静音、トレーニングアプリとの連動

なお異論は認める

3 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/08(水) 19:08:26.30 ID:rjSqNdou.net
1乙
初ローラー購入
DIRETO(●´∀`●)
ZWIFTやるぞー

4 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/08(水) 19:32:49.41 ID:UffwfF51.net
1乙

5 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/08(水) 22:59:03.24 ID:qWo+TMza.net
DIRETOきたけど穴位置精度悪くて組めないじゃねーか(´・_・`)

6 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/09(木) 00:57:44.26 ID:mDh7DXpK.net
組み終わった
軽く回して見たけど静かそう
チェーンの音がうるさくてワロタ
(´・_・`)
説明書は日本語だがよくわからんw
俺が馬鹿なのか

7 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/09(木) 10:21:50.37 ID:dGgbxg0A.net
DIRETOは150W or 90rpmあたりから急にうなるような低音と振動が出るようになる(もちろんトルクとケイデンスが上がれば音はさらに大きくなる)。
振動はマット等で抑えられるが轟音はどうしようもない。
でも、海外のユーザーのレポなんか調べるとこれは正常な状態らしいし、気にするしないは人それぞれかも。

説明書の日本語が変なのは自分もそう思います。
キャリブレーションのやり方も載ってないし、、

8 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/09(木) 10:31:28.19 ID:FGhg4gpm.net
>>7
150wてアマチュアレベルでのインターバルのレストとかウォームアップ+αレベルじゃん

9 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/09(木) 10:43:14.57 ID:dGgbxg0A.net
そうすね

10 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/09(木) 10:59:27.73 ID:FGhg4gpm.net
>>9
残念ながら期待ほどではなかったって感じですか
neoキラーが出て来ないとねー

11 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/09(木) 11:08:20.14 ID:qAsVMsmD.net
DRIVOとNEOならどっちがいいの

12 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/09(木) 11:16:02.51 ID:TkDE0+jX.net
>>8
うちのDiretoはこのビデオのとほとんど同じ
In this video, you can hear mostly the chain and the little cooling fan noise as speed increase.
と言ってますが、これをどうとるかでしょうね

13 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/09(木) 19:29:05.76 ID:ZpWO64cZ.net
いまだにneoが最強なの?

14 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/09(木) 20:21:33.33 ID:SRS679zU.net
ダイレクトドライブローラーの購入相談です。
eliteのkuraか、TacxのFluxで悩んでます

良いところ悪いところ、ご存知の方いたら教えて下さい。

15 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/09(木) 20:25:26.25 ID:1hOgDsJt.net
両方買って気に入らないほうを売れ

16 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/09(木) 21:22:55.41 ID:oPUDAoPF.net
>>14
そこだったらDIRETOが良さそーな気が

17 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/09(木) 22:27:31.98 ID:Ks006+eF.net
>>14
獄長で安くなってるうちにとりあえず買っておいたら?

18 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/10(金) 08:17:04.09 ID:4pse1TQj.net
>>17
とりあえずFlux買ってみて考える事にしました。ありがとうございます。

19 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/10(金) 09:11:16.30 ID:D3N0krxT.net
セールでneo安くならんかな

20 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/10(金) 09:54:05.26 ID:6Lw7FG4m.net
neoが12万の実績があると15万とかじゃ買えないよな

21 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/10(金) 11:42:37.08 ID:EwlTEKdY.net
それは人と場合によりけりだね
別に必要じゃないならいつまでも最安値を待てばいいし、必要なら待たずに買う
最安値じゃないとダメというコスパ厨なら必要でも我慢してストレス溜めりゃいいし、必要なら多少いま高くてもすぐ買って使うのもその人次第

22 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/10(金) 12:25:59.14 ID:D3N0krxT.net
>>20
うむ。ブラックフライデーでも安くならなそうだしポチるかの

23 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/10(金) 13:43:58.96 ID:Sg8Cd1Yl.net
>>11
neo vs drivo
比べ物にならん 価格差以上にneoだな

24 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/10(金) 13:45:48.61 ID:Sg8Cd1Yl.net
tacx
とかはいくら安く買っても故障したらただの粗大ごみだからな
国内で買うに一票

25 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/10(金) 14:24:20.89 ID:lcVnuNMb.net
Neo使ってる人ぶっ壊れたりしてない?

Fluxはすごく評判悪いしFortiusぶっ壊れたからすごくイメージ悪いんだけど

26 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/10(金) 18:36:36.84 ID:dqsJvG8w.net
>>25
故障心配して国内で購入したが、半年使って壊れる気配はないよ

27 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/10(金) 21:18:21.59 ID:4sVI0oaD.net
>>25
おれもそれ気になってサイクルモードで聞いて見たんだよね。

そしたらNEOはモーター直結でベルトドライブなどない、
そのモーターもブラシレスで摩耗するのはベアリングくらいだと言っていた。

信頼性は高そう

俺も12万のときにポチれば良かったと後悔組だw

28 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/10(金) 22:32:44.59 ID:Gm0/5kGa.net
案外みんな固定使ってるんかね?
3本の方が自転車の練習になるし飽きない
とか言ってるけどここは固定の話ばかりだ

29 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/10(金) 23:28:14.41 ID:n7tbXEYJ.net
強いトルクをかけるトレーニングもしたいから固定ローラー一択だな。
速度無視でひと踏みずつトルクのかけ具合を確認しながら漕ぐようなのは3時ローラーでは無理だろ?

30 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/10(金) 23:51:27.11 ID:C7RMlH37.net
>>29
なぜ3時?

眠れなくなるだろ?!

31 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/11(土) 00:34:03.06 ID:VV31RUTq.net
3本ローラーだな。

32 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/11(土) 11:12:31.48 ID:sgW3w3HD.net
DIRETO使い始めて7回目、ケイデンス上げたときのゴーっていう音があまりしなくなって急に静かになった
ローラー練のとき使ってる大型扇風機の方がうるさいくらいw
ならし期間がおわったのかな?

33 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/11(土) 12:02:11.87 ID:gMEk8MBX.net
DIRETO、毎日1時間くらい使ってるけど、騒音振動性能、なんの不満もない。
パワーメーターの精度もπとほとんど変わらない。
充分楽しめて10万以下なんだから迷ってる人は買いだと思う。

34 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/11(土) 12:15:42.75 ID:0HAxk63p.net
今direto持ってる人ってどうやって入手した?
公式や外通なのかそれとも入荷してる日本の店なのか
具体的な店名まではいらないけど参考までに知りたい

35 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/11(土) 12:27:27.99 ID:hr3ibGiB.net
ELITEの本家ウェブサイト見るとVOLANOが無いんだけど、
もう廃盤なの?

36 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/11(土) 19:00:58.77 ID:SzZed5Fa.net
ローラーでのFTPよりも実走のFTPの方が10%も高かったです
工業用扇風機使ってなくて冷却が追いついてないのかな?

37 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/11(土) 19:10:38.30 ID:tvljD/T4.net
ここでは話題にならないけど、Jetblack whisperってどうなんでしょう。
静かさを売りにしてるんだけど

38 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/11(土) 20:50:10.02 ID:9e2I/ogd.net
neo はevansが143500位で1番安いけど、ヤフーショップのポイント換算最安値と一万円ちがいなら、保証や関税考えると国内一択だな

39 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/11(土) 21:23:29.35 ID:fP9+7zJF.net
cycleopsのhammer気になってるんですが使ってる人います?

40 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/11(土) 23:22:00.73 ID:PzNJP2wY.net
小さいときからチャリ乗る日本人ならみんなこれくらいできるよね?
なんで固定ローラーなんてはやるんだろ

https://www.youtube.com/watch?v=0RTh6ADKht0

41 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/12(日) 00:05:30.78 ID:Jch05t9s.net
>>34
ヤフーで買ったよ
優勝セールでポチッと
95800でポイントが20000くらいついた
多分最安で買えたんじゃないかな
今は品切れのようだ(๑・౩・๑)

42 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/12(日) 07:17:35.36 ID:w8voACfG.net
>>41
全く同じwたぶん店も
今は入荷未定になってるな

43 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/12(日) 07:58:29.45 ID:OZ9SJnLK.net
>>40
音が静かだからじゃね?

44 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/12(日) 08:29:13.59 ID:PbDPScAX.net
エリートはすぐ壊れて爆音するようになるからな
ご愁傷様です

45 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/12(日) 10:41:22.74 ID:xOHOAYRt.net
エリートとTACXでアプリは同等?

例えば、実走したログをガーミンから取り出して負荷を再現するとか、、

エリートは出来るっぽいけどTACXのカタログがあっさりし過ぎてよく分からん

46 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/12(日) 13:05:44.30 ID:w8voACfG.net
>>44
ターボムイン初期からの買い替えだが、故障はゼロ

47 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/12(日) 14:53:52.29 ID:qbwpDYXe.net
DIRETO届いたけど、組み立ての初っ端から躓いている
中央の足を固定するビスがどうやっても締められない

48 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/12(日) 16:39:46.85 ID:h69J25xY.net
>>47
付属のレンチじゃなくて手持ちの長いレンチで回してはめた

49 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/12(日) 16:55:32.89 ID:qbwpDYXe.net
>>48
そもそも中央足だけビスが噛み合わないのよ
側足の方は噛み合うんだけども

中央足をはめ込むときも相当パワー使う(すっぽりははまらない)し
不良品掴まされたかもしれん

50 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/12(日) 17:18:59.91 ID:8ELK6611.net
>>36
ローラーの時のケイデンスが合ってなかったのかもね

51 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/12(日) 17:20:18.59 ID:Jch05t9s.net
>>49
一回プレートのネジを緩めて足を仮組してからプレートを締める
それから足を固定かな
プレートも足もバカ穴のクリアランスが小さいんだよな

52 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/12(日) 18:16:41.97 ID:KKSZ6EEs.net
>>49
自分も何回かやってやっと締まったけど、最後はすんなりいった。

あと、使ってるうちに振動でゆるんでくるので、時々締め直すのがいいかも

53 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/12(日) 18:50:27.64 ID:OsrbrUMX.net
DIRETOの前足のネジはみんな入らないみたいだな。
俺も「マジか!」って思いながら苦労して入れたわ。
不良品かと思うくらい入らん。

54 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/12(日) 20:26:03.23 ID:WUj8pJ9P.net
DIRETO組み立てたことないけど、ネジを入れたそばから締め込んで入ってるんじゃないんか?
ネジを使って組み立てるもの全般に言えることだけど、ネジを全部入れた後何回かに分けて締め込んでいくものだぞ。

55 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/12(日) 21:13:14.84 ID:WUj8pJ9P.net
って、書こうとしてたこと忘れてた。

GTフレックス3なんだけど、フロントの高さを可変にしてもらう必要があるな。
傾斜を再現したくても普通の固定ローラーみたいに本でも重ねてどうこうするのが難しい、!

56 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/12(日) 21:57:13.93 ID:Wgup/6hp.net
高岡勝って3本ローラーでも強くなれるって証明されたから
Piste買って頑張って練習するよ

57 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/12(日) 22:55:33.33 ID:OsrbrUMX.net
>>54
その辺の事には慣れてる職業なんで組み方に不備はない。

DIRETOの前足のダボ穴に遊びがなさすぎるんだよ。
足を挟むプレートを緩めれば多少楽に取り付けられるが、そのまま付くと思って付けようとしたら面食らうくらいの固さだ。

58 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/12(日) 23:41:05.21 ID:qQbnG5bR.net
>>57
そうか、すまんかった。

59 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/13(月) 01:22:04.68 ID:RaIW2d3q.net
DIRETOなんだが
スプロケ側の軸受短くないか?

60 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/13(月) 20:49:29.38 ID:rzNwmy7X.net
>>38
ヤフーショッピングでも15万程度で買えないでしょ
ソフトバンクなのか?

61 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/13(月) 23:08:20.82 ID:Iq+iwSQk.net
エリートのTURNOってkuraと何が違うんだ

62 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/13(月) 23:13:24.43 ID:Artlx3nd.net
wiggleでkickr v3を買う❗

63 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/14(火) 00:01:07.08 ID:vevoeN3l.net
11万で売ってたNEOを16万で中古で買ってるあほみるとわらけてくる

64 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/14(火) 01:25:41.90 ID:hQgftKKh.net
direto安いとこは納期未定か、12月には買えるといいなー

65 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/14(火) 10:40:26.34 ID:0Vgtvnyf.net
Sanaで買った。まだ売ってるんじゃない。最安かどうかは知らんが

66 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/14(火) 12:26:46.07 ID:uq/V5lb5.net
しばらくNeo使ってるが、フライホイールが無いとだめって言われてる理由がわかってきた気がする

加速に違和感がある
スカスカした感じで凄く踏みづらい
特にzwiftやってると登り坂終わったあとの加速が凄く難しい
余分に踏んでるはずなのにどうしても出力が下がる
実走だとこんなことは起こらないんだが…

67 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/14(火) 15:32:03.42 ID:NWP1wfPt.net
静かさ、価格、外でもパワメを重視した場合volano+watteamという選択肢はアリっちゃアリか

68 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/14(火) 21:40:08.57 ID:OyQT9nGq.net
volanoが爆音になってきたから
deretoポチろうかと思ってるんだが
また爆音になったらやだな

69 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/14(火) 22:11:41.79 ID:cTL31pmm.net
diretoが初めてのダイレクトドライブなのですが、
走ってるとたまに「プー」みたいな音がするんですが正常ですかね
お持ちの方教えてください

70 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/14(火) 22:11:52.25 ID:kh1EamvH.net
ローラートレーニング終わったら、風呂入る前にプロテインとってる?
風呂入ってから取ってるけど、効率的にはあんまり良くないのかな?
汗ダラダラでプロテイン飲む気がしないので後回しになってます

71 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/14(火) 22:20:27.55 ID:4SAEVI0U.net
>>69
正常だと思うよ。
うちDIRETOも最初の接続のときプーいうし、負荷変化のときにプープップーいってるよw

72 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/14(火) 22:26:10.43 ID:cTL31pmm.net
>>71
ありがとうございます。
安心しました!

73 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/14(火) 22:49:32.41 ID:NWP1wfPt.net
>>68
ちょっとググったらやっぱあるね
volanoが半年ほどで異音を出し、輸入代理店に修理を依頼し、2週間程で返却されて静粛性を取り戻した記事を発見した
代理店への修理依頼は販売店を通さないといけないからガイツーとかで買わなければ問題なさそうだわ

74 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/14(火) 23:01:00.39 ID:roKopYnt.net
>>60
11買い物日は、ポイント18000付いて、実質158000位だったな

いま国内最安値はびしさな 16万だな

75 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/14(火) 23:05:09.09 ID:Tu8UKEqx.net
>>70
オレは風呂上がりというか寝る前だな。
仮に最善ではないにしてもそんなに悪いこともないと思う。
気になるならトレーニング直後にはBCAAを水で流し込んでおいたら?

76 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/15(水) 00:41:32.63 ID:Au+fT2AN.net
4本ローラーの話題ないね
購入検討中です、サイクルモードで試乗したけど
凄く静かで楽しかったよ

77 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/15(水) 05:37:33.23 ID:Q7Mn/aG+.net
高いからね。
3本に普通に乗れるしダンシングも出来るから
必要性は感じてないかな。

78 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/15(水) 07:37:40.14 ID:TxM9rL51.net
3本とか4本なんてダイエットにしか使えない

総レス数 1001
239 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200