2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

CANYON/キャニオン part30

790 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/14(水) 23:39:39.81 ID:paNLZ7zS.net
アウトレット、ピュアサイクリングブランドはやっぱハケが悪いな。

791 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/14(水) 23:42:10.48 ID:paNLZ7zS.net
キャニオンアイスバーグのエアロごっつかっこいいやんけ!

792 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/15(木) 00:19:11.75 ID:Vhz1TxSF.net
>>790
           |
            |  彡⌒ミ
           \ (´・ω・`)またハゲの話してる
             (|   |)::::
              (γ /:::::::
               し \:::
                  \

793 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/15(木) 03:51:12.61 ID:vt93nANH.net
プロバイクのカチューシャエアロード、60万ならetap+zippで元取れるけど
レースでガシガシ使われた中古と考えると流石に二の足を踏むわ

他にメインバイクがあってのセカンドやコレクションとしてならいいんだろうけど…

794 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/15(木) 03:59:16.32 ID:vt93nANH.net
それにこれ、カチューシャ以外どんなウェアもチグハグになりそう
気にし過ぎかな?

795 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/15(木) 09:57:50.98 ID:1MfKy/HS.net
いろいろ考えちゃう人は限定品は買わない方がいいと思う

796 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/15(木) 10:12:34.46 ID:mOXOlhft.net
キンタナはよくあるのにバルベルデは見たことない。。単に出物がないのかキンタナ売れ残るのか。。

797 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/15(木) 10:17:39.84 ID:P0hjtsxj.net
バモデルはあっという間に売れちまうだよ

798 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/15(木) 11:11:21.55 ID:py3aj6CN.net
カチューシャのプロバイクの残り見ててビックリしたんだが
エアロードでもXLサイズになると
リアタイアとフレームの隙間があんなに開いちゃうんだな

799 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/15(木) 12:33:58.71 ID:8k5lge+N.net
>>798
俺も思った
開いた隙間を敢えて埋めたりしないのな

800 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/16(金) 22:02:19.72 ID:FtGIjlLm.net
>>798
XLとLで悩んでいたがあの画像でLにしようと決めたわ、ありがとう

801 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/16(金) 22:07:29.84 ID:HH/yC0D8.net
>>798
どこで見れるの?

802 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/16(金) 22:17:23.00 ID:Bb7ApIwk.net
>>798
ビッグサイズ向けの専用設計はコスト的に出来なかったって感じなんだろうか

でもあの部分はタイヤに沿うようにカバーしてて初めて意味があるフレーム形状なわけで
あんなのじゃ一般的なシートチューブと比べても
空力的には逆に悪化してる悪寒

803 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/16(金) 22:21:43.59 ID:OSznz7rP.net
あれはカーボンFRPじゃなくて
もっとペラペラのカバー貼り付けで良いよ

804 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/16(金) 22:28:15.96 ID:LIUiUGjT.net
>>801
アウトレットコーナーやね

805 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/16(金) 22:47:23.27 ID:HH/yC0D8.net
>>804
さんきゅっ

806 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/16(金) 23:01:47.06 ID:Bb7ApIwk.net
>>804
ちがうだろー

困ったときは→オリジナルプロバイク→チームを選ぶ→KATUSHA
ですよ>>801

いま気づいたんだが
アウトレットでエアロードのサイズXLを選んでみても
出て来る画像はフレームとタイヤの隙間がないやつしか使ってないんだな
こりゃある意味サギだろーw

807 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/16(金) 23:05:58.70 ID:HH/yC0D8.net
>>806
見れましたよ
大体合ってたw

808 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/16(金) 23:48:24.45 ID:3ES4Z9lY.net
シクロクロッサーのワシ高みの見物w

809 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/16(金) 23:52:22.61 ID:Zbisz8rJ.net
シクロクロクロクロクロス

810 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/17(土) 07:41:28.26 ID:Ugq5C5Hz.net
エアロードに付いてるホイール、どれもリムハイト高杉じゃね?
60ミリ超とかツーリングには無駄に目立つし、横風も怖い
ディスクブレーキ版のリア80ミリとか使い勝手悪過ぎない?
40ミリくらいのセミディープも選べたらいいのに

811 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/17(土) 09:08:57.76 ID:DSVA/T9H.net
そもそも40キロ巡航する人のためのフレームって理解しような

812 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/17(土) 10:29:57.38 ID:stdqpmAh.net
>>810
エアロの意味がないじゃん
どうしてもそうしたいなら別途買えよ

813 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/17(土) 12:21:43.44 ID:dl6g9XBZ.net
>>811,812
言いたいことは分かるけど、さりとて他社のエアロフレームは
完成車に標準で付いてくるホイールのリムハイトはたいてい30〜50ミリ
せいぜい60ミリ台なわけで、TTでもないミドルグレードに80ミリてのは
さすがに無駄にターゲットを狭め過ぎかと

プロバイクでさえ58ミリなんだし、市販ラインナップもこれに倣えば
訴求性の意味でも妥当と思うんだがなあ

814 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/17(土) 12:30:02.91 ID:fRz3Mci0.net
ハイエンドはともかく、それ以外の機種でプロバイクよりリムハイト高くする意味が分からん

815 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/17(土) 12:30:32.15 ID:fRz3Mci0.net
ID変わっちまった

816 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/17(土) 12:44:11.68 ID:YIzKmpu2.net
ディープリムの鉄下駄とか普段の練習にええやん

817 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/17(土) 12:50:17.47 ID:THJms4RA.net
>>713
平地ならモーマンタイ

818 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/17(土) 12:50:33.54 ID:THJms4RA.net
708は関係ない

819 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/17(土) 13:02:16.12 ID:dKZd/oEi.net
え?キャニオン完成車についてくるホイールって売るためについてるんじゃないの?

820 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/17(土) 13:22:19.74 ID:ed7O8kMl.net
>>813
買ったまま何も変えなくても完成されてるのがキャニオンの魅力だからな
エアロバイクならそれなりのホイールを付けて来るのが順当

821 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/17(土) 13:59:18.30 ID:fRz3Mci0.net
>>820
うん、zipp404同等なら全く違和感もないんだけどね

822 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/17(土) 15:56:49.95 ID:hDJNoqu6.net
>>813
じゃー他社で買えよって話かと
パーツ構成が自由に選べないからあの価格なんだと思えば?

823 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/17(土) 17:43:03.84 ID:0+jBd8HG.net
俺の考え通りにしないのはお前らがおかしい!ってよく見かけるじゃない、そんなおっさん

824 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/18(日) 00:35:25.55 ID:BItag5bL.net
アウトレットにあるENDURACE CF 9.0 DI2 2017 263200円と現行品のENDURACE CF 8.0 DI 2 299000円でずっと迷ってる

825 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/18(日) 00:40:04.44 ID:vC7v0De6.net
来月のセールまで待ってみたら

826 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/18(日) 13:30:47.05 ID:HIIylU+B.net
キャニオンのフレーム薄いんだよね?

827 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/18(日) 20:23:13.50 ID:IJ3/HPZB.net
ハゲ

828 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/18(日) 20:29:18.97 ID:NsfPPSLe.net
大阪でcanyonのメンテナンスしてくれるとこ知らない?

829 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/18(日) 22:00:01.94 ID:E7hod5pS.net
>>824
2017モデルは黒リムでかっこいいんごねぇ

830 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/18(日) 23:21:16.80 ID:ujb1tkP/.net
>>828
キャニオンジャパンが京都にあるじゃないか。

831 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/18(日) 23:26:30.39 ID:dw+8F0zU.net
>>828
馬鹿乙

832 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/19(月) 01:35:02.74 ID:HSvV6LkZ.net
>>829
ですね〜
我慢出来ずに2017モデル注文しました!

833 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/20(火) 12:13:32.63 ID:dcbRhVkD.net
BSプレミアムの自転車番組でEnduraceが出てる

834 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/20(火) 12:19:07.19 ID:2sEnwv2F.net
こういうの見るとやっぱりちょっと躊躇するな
http://mtbtrailride.hatenablog.com/entry/2017/10/05/184106

835 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/20(火) 12:27:17.59 ID:dcbRhVkD.net
本人乙

836 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/20(火) 12:31:52.75 ID:6qeHrW+L.net
前にもこのスレでそんな人いたよね
パーツの不良(?)で自転車丸ごと送れっていうのに納得いかないとかなんとか

837 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/20(火) 12:40:09.91 ID:A7G5m7mQ.net
この件の記事以外無投稿の典型的なアレやな

838 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/20(火) 12:43:04.42 ID:abN2TLcC.net
なんとかして発散したいんだろうな
他人のストレス解消に付き合いたい奴だけ見れば。

839 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/20(火) 13:35:51.97 ID:H2drcULA.net
>>836
論点はそこじゃないと思うんだが

840 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/20(火) 13:36:38.63 ID:H2drcULA.net
何故かID変わったけど、残念ながら俺は本人じゃないよ

841 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/20(火) 15:22:22.30 ID:bi7mUl5M.net
クソ対応だとしても一応対応してもらってるし、マシなほうだと思うがねw
この程度で躊躇するなら他所のメーカーがオススメ。
オレもロードとシクロクロスはキャニオンだけど
MTBについてはキャニオンじゃないし今後も買おうとは思わない。

842 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/20(火) 20:35:19.51 ID:1ccMWO/n.net
ガキ向けMTB三割引ハジマタが、大きいお友達向けにもセール始めてほしいな〜 三割とは言わんが円高還元込めて1.5くらいいってほしい。

843 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/20(火) 21:41:05.25 ID:MT7svQ/6.net
ロードもゴミが送られてくるからなぁ

キャニオンジャパンは糞だし、そもそも値段が5年前は明確に安かったけど、今は2、3割高くなってGiantやショップのセール品より遥かに高いんだよな

良品が来ればいいんだけどギャンブルだわ

844 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/20(火) 21:56:37.22 ID:AnnzRMlZ.net
またいつもの人来てんね

845 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/20(火) 21:58:05.59 ID:oKvLXBG8.net
Giantは無いわ

846 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/20(火) 22:16:09.52 ID:IHk/yFEq.net
TCX advancedの俺に謝れ

847 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/20(火) 22:20:43.36 ID:oMAijkry.net
TCXなら許す

848 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/20(火) 22:32:22.22 ID:elmdZtz1.net
>>845
じゃ、ジャイアントOEMのCanyonもない訳かw

849 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/20(火) 22:39:53.53 ID:WArdV8Te.net
ジャイアントOEMなの?
ジャイでもメリダでもないって聞いたことあるが

850 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/20(火) 22:50:29.68 ID:+/lx6Pkc.net
>>848
OEMじゃねーだろ
設計と組み付けはドイツのキャニオンだぞ

851 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/20(火) 22:55:39.35 ID:WArdV8Te.net
>>850
フレームの成型は?
設計と組み付けだけならフレームはOEMだが

852 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/20(火) 22:57:37.30 ID:guHwI+50.net
>>842
8万円くらいのキッズバイクに送料\19,200ってのは如何なもんか

853 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/20(火) 23:56:53.55 ID:Vii56l7J.net
GIANT製なのにローラーダメなほど脆いのか

854 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/21(水) 00:04:37.35 ID:2d8v1Get.net
ローラーダメってのは訴訟対策だぞ

855 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/21(水) 00:56:15.40 ID:Fm0EGgX5.net
>>852
送料安いヨーロッパのガキが対象やからね。

856 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/21(水) 02:42:58.58 ID:9EpWp+VU.net
この記事m,見出しにセンスを感じる
フレーム製造は本国じゃないってわかるよね。Far Eastが云々。
http://www.cyclist.co.uk/in-depth/4131/grand-canyon-cyclist-visits-direct-to-consumer-giant-canyon

857 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/21(水) 02:53:47.05 ID:ZAL2xJ96.net
そんなんずっと前からジャイ製造って言われてたやん
ジャイは製造ラインを貸す商売してるんやから
トレックもそう、言わずと知れたコルナゴもそう

858 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/21(水) 03:13:07.76 ID:2gY7TT+J.net
コルナゴ君かわいそーw

859 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/21(水) 03:16:54.25 ID:78g82uyd.net
こんな記事ドヤ顔で貼ってご苦労としかw

860 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/21(水) 04:58:24.26 ID:MaSlPSiz.net
>>853
そもそもフレームの設計図通りに作ってるだけだから強度の話しはどこで作ってるかは関係ないでしょ

861 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/21(水) 13:17:48.02 ID:Sg3XJmKU.net
>>836
知り合いがドロッパーのリモートのホース折れて、車体全体送り返してたな。
非効率なこって。
今って受けてくれるの西濃だけなんだっけ?

862 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/21(水) 13:28:26.68 ID:F76dS47a.net
その辺の自転車屋から買ったものって保障受ける場合は全体預けない?

863 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/21(水) 14:09:27.65 ID:2gY7TT+J.net
やつが折ったのかもしれないし

864 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/22(木) 11:07:58.01 ID:FtzzkJ9S.net
>>850
設計GIANT、製造CANYONの方が良い物になりそうだけどな

865 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/22(木) 12:01:28.16 ID:NTfsqUYG.net
適材適所という言葉をあざ笑うようやな。値段が三倍位になりそう。

866 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/22(木) 12:03:20.71 ID:TCUnh/M8.net
そもそも製造できる能力ないだろ

867 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/22(木) 12:13:19.67 ID:NTfsqUYG.net
キャニオン本社でやっとるのは組立、組付であって、厳密な製造とはちゃうもんな。

868 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/22(木) 22:07:06.06 ID:vQphyHka.net
中国で製造できるもんは
アフリカでもできるんじゃね

869 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/22(木) 22:13:37.10 ID:qc1lwobV.net
設備と人がいればどこでも作れるだろ

870 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/23(金) 00:40:23.06 ID:h7XU+l3H.net
>>869
そうでもない
いい加減な人種はほんとにいい加減だから
教育しても言うこと聞かないとか平気である

871 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/23(金) 00:51:26.85 ID:jxJKrnuf.net
中国のことか

872 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/23(金) 00:57:43.40 ID:h7XU+l3H.net
>>871
地域や工場によって違うよ
かなり教育が行き届いてて、検査も厳しい所はある
主に日本企業が長年かけて育ててきたからな
ダメなところはほんとにダメだけど
タイなんかも、昔はいくら教えても手抜きしまくりだったけど、近年はかなり厳しく精度上げてる

873 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/23(金) 01:39:26.48 ID:syq1rnHs.net
中国、韓国、台湾はまだルール守るで。つぎは中欧とか。東南アジア、アフリカはぶっ飛んどるで〜

874 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/23(金) 02:49:12.32 ID:syq1rnHs.net
知らん間にシクロクロスのセール始まっとるな

875 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/23(金) 05:19:31.32 ID:Zu0tJNcg.net
アフリカで作ってる会社が既にあるやん

876 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/24(土) 12:00:47.57 ID:0DE+xvPZ.net
ultimate slxについてるステム一体型はんどるですが、通常のステム+ハンドルに換装することって可能ですか?誰か知ってる人教えてください。

877 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/24(土) 13:45:00.72 ID:8u4sAG2/.net
できますがスーパーオーバーサイズのステムが必要なので注意っす

878 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/24(土) 14:07:06.82 ID:0xwUqGdv.net
モビスターのジャージ届いた
思ったより水色水色してないかな

879 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/24(土) 16:35:51.31 ID:fZLxFOwH.net
>>878
おめ!いい色買ったな。

880 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/24(土) 17:07:42.15 ID:0DE+xvPZ.net
>877
ありがとう御座います。スーパーオーバーサイズステムは持っています。SLからslxを検討中でした。

881 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/24(土) 17:09:31.07 ID:4Jl6RsNH.net
>>880
おめ!いい色買ったな!

882 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/25(日) 11:54:20.84 ID:QwRJVSYB.net
https://twitter.com/Movistar_Team/status/967379095263875072
https://pbs.twimg.com/media/DWzSJKnWkAEWyzP.jpg
TTは緑色の旧カラーのままなんだな
選手のウエアとフロントホイールのBORA ULTRAロゴだけが水色

ところで名古屋で新モビスタカラーのバイクが展示されてるらしいな

883 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/25(日) 15:05:32.75 ID:3urhE4eZ.net
2018末にもう一回Inflite のセールやってくれるかなあ
今年は夏のボーナス全額3Tに持っていかれるから
冬のボーナス迄辛抱だわー貧乏が憎いw

884 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/25(日) 16:09:27.74 ID:Cxu4UNGb.net
名古屋は試乗クーポン無かったorz

885 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/25(日) 16:29:36.30 ID:i2gA37mo.net
名古屋相変わらずガラガラだったな

886 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/25(日) 17:12:35.99 ID:E2Kw4FAx.net
名古屋にクーポンないってことは大阪もないのかな;;

かなり期待してたのに・・・

887 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/25(日) 17:25:05.42 ID:0Pk09+47.net
いやあったよ。少くとも初日は。あんま熱心に配ってなかった気するけど。

888 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/25(日) 18:13:58.39 ID:IkWnkf4S.net
>>887
>いやあったよ。少くとも初日は。あんま熱心に配ってなかった気するけど。
スタッフに言わないともらえないの?

889 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/25(日) 18:34:55.39 ID:0XXGw9FW.net
roadliteでダート走るの無謀ですか?軽くて輪行も楽そうだなと目論んでるのですが

890 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/25(日) 18:47:00.88 ID:Cxu4UNGb.net
>>887
マジっすか
いっそ泣けてきた

891 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/25(日) 20:32:08.30 ID:0Pk09+47.net
ワイは4回くらい試乗してもらえたで。こっちから持ちかければなんとかなりそうな気もしたけど。

892 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/25(日) 21:23:20.68 ID:ZFs8nabc.net
バ師匠オメ!

893 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/25(日) 21:44:18.31 ID:Y7tGEdeT.net
37歳という年齢を感じさせないな。
この調子で三大ツールも制覇してくれ。

894 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/26(月) 08:14:02.16 ID:acWmnOxV.net
この得意なコースを当然のように勝つのはなんなんだ
今年のワロンヌも期待してる

895 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/27(火) 23:29:56.69 ID:h8/P6pcr.net
バ師匠のゴールシーン
スプリントって言うより後ろの選手が
タイミング計ってるうちにスキを突いて
ヒョイっと加速して勝った感じだったw
フィジカルと老獪な作戦を持ってる印象のゴール
今年はグランツールでもやってくれるかなー

896 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/28(水) 07:24:26.01 ID:DqtJLr7W.net
ステージ狙いならいけるだろうな

897 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/28(水) 14:42:43.27 ID:hLSBBJIW.net
師匠っぽい勝ち方だったな
ちょいワルおやじ感溢れる師匠大好きやで

898 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/28(水) 17:57:36.72 ID:2RSNimCb.net
とても簡単な確実稼げるガイダンス
少しでも多くの方の役に立ちたいです
グーグル検索⇒『金持ちになりたい 鎌野介メソッド』

0LLAB

899 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/01(木) 12:33:24.94 ID:b9wmykKC.net
.

900 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/01(木) 21:07:28.07 ID:IXFwiJkJ.net
電アシのMTB出すのか

901 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/02(金) 01:32:15.91 ID:zCSD180z.net
師匠とか見ててモビスターモデルのfizikのシューズ欲しくなった
しかしたけえな…

902 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/02(金) 23:35:43.43 ID:QY2iicVq.net
Endurace CF 9.0 Di2きたー
アウトレットだと1週間でとどくのね
ラチェット音静かでいいな

903 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/03(土) 00:00:19.90 ID:W43K5cJ/.net
そいつがどうかは知らんけど、ラチェット音はなじんだ頃に本性を現すのもあるぞい

904 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/03(土) 07:31:11.98 ID:qaXc+Qqv.net
>>903
それ油切れだろ

905 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/03(土) 08:19:47.85 ID:Xqx7F022.net
>>902
おめ!いい色買ったな!

906 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/03(土) 08:29:12.36 ID:W43K5cJ/.net
>>904
500キロ未満で油切れというならそうかもしれん

907 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/03(土) 08:31:39.91 ID:YRBzS/wH.net
最初は最低限の油しか入ってないよ

908 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/03(土) 08:41:33.54 ID:wHbvUycJ.net
>>906
注油しても静かにならないのなら何か理由が有るんだろうけどな
あんまり聞いた事無いな

909 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/03(土) 09:03:25.86 ID:6oYrmZha.net
3月入ったけど噂のセールてシクロクロスだけなの?

910 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/03(土) 10:23:56.24 ID:1l/WQ3/z.net
Endurace CF 9.0 Di2(DT SWISS PR1400)乗りワイ、今のとこ2000km程だけどラチェット音は特に気になってないよ

911 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/03(土) 17:02:08.46 ID:5nr+/YhL.net
同じく先日Endurace CF 9.0 Di2届いたワイ
ギアが一番大きなとこまで上がらない(泣)→駆動系組み直して調整(泣)
ロー側ストッパーボルトかエンドアジャストボルトの調整不足が原因と思われ
シートポストを止めるネジがついて無い(泣)→箱の中に入ってた・・・(汗)
ワイだけだよね・・・

912 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/03(土) 19:19:50.59 ID:dnw4ehM+.net
サイクルモードライド大阪でエアロード試乗してきたんだが、サイズMのリムブレーキSLXは
何故か2017モデルだった
https://i.imgur.com/47hMCSM.jpg
前にスレでも貼られてた今期モビスターカラーの青エアロードもあった
やっぱ白ロゴええな〜
https://i.imgur.com/YeT5R3f.jpg

913 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/03(土) 19:39:56.67 ID:6oYrmZha.net
>>912
いいなー
ギャオスに会えたかい?
ギャオスも試乗出来るなら飛行機乗って大阪駆けつけるばい

914 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/04(日) 14:27:43.06 ID:s6PKgYY8.net
ちょっとしたロングライドと山岳用にultimate sxとslxの試乗ついでに、エンデュレースとエアロも試乗したんですが、どれも軽かったんで、もしかしてどれ選んでも問題無いんでしょうか。

915 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/04(日) 16:21:36.92 ID:WSNAh5Il.net
サイクルモードで試乗したultimate cf slx 8.0 (2017 6.4kg)が最高すぎてわろた

ああ゛〜 欲しい (´・ω・`)

916 :うさだ萌え:2018/03/04(日) 17:23:20.94 ID:h1QiaPdW.net
https://twitter.com/hagegga/status/969863619012739072?s=19
https://twitter.com/hagegga/status/969864440060379137?s=19
ウーマン650bと、c-t420〜サイズ。
無理に650bにする必要がないと、理解出来ただけでも有意義だったぜ、キャニオン。

917 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/04(日) 18:03:04.60 ID:EPWgrnFL.net
去年の春セールの対象って何があった?
ultimate cf slx8.0di2買おうと思ってるんだけど対象ならないかなー?

918 :うさだ萌え:2018/03/04(日) 20:09:38.31 ID:W5MUFUWv.net
それに、今回、小径車や、mtb等、700cロードバイクと、諸々。一緒にいる中で650b乗れたからこそ分かったが、明らかに650bは、遅い。700cと比べて。
フレーム性能とかじゃなくて、小径車乗ったオッサンが思いっきり漕いでいて、周りに合う中、漏れ自身同じペースなのに、周りの人ロードバイクに追いつけなくなってる。

瞬間的な加速とか特によく分かる。
1.3倍くらいの力を出さないと、700cに追いつかない感じ。

919 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/05(月) 18:32:47.33 ID:3KMc5dyJ.net
シフトワイヤーを交換した際に強くひっぱりすぎて、Cable guide BB を壊してしまった。
Canyon の補修部品の連絡のサイトから注文したら、ちょうど1週間で届いた。
予想より早く届いた。

920 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/05(月) 20:04:56.20 ID:WDB91qLa.net
>>919
300円程のパーツに送料2000払った感想は?
俺も以前やっちゃって同じ物頼んだわw
パーツ本体の安さとスピーディな対応は有り難かったけど送料がね・・・
わかっては居ても何か悔しかった

921 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/05(月) 20:40:35.77 ID:N9C90BMA.net
でもディレイラーハンガーとかかさばらないスモールパーツは流石に京都のキャニオンジャパンにも在庫あんじゃね?
本国もああいうのはチマチマと送りたくないだろうし

それでユーザーが支払った国際送料は…おおっと

922 :sage:2018/03/05(月) 21:14:14.92 ID:3KMc5dyJ.net
>>920
パーツが300円 X 2 で600円。それと送料2100円の合計2700円。
そのパーツが無ければパーツの壊れたロードバイクに乗れないので、
1週間程でパーツが手に入るなら、2100円の送料はそれ程負担には思わなかった。
それよりも対応が早かったから、有り難いと思った。
ただ指定したメールアドレスでなく最初に登録したアドレスで返信がきていて、
それがスパムになっていて、2日間返信のメールに気がつかなかったのは残念なことだった。

923 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/05(月) 21:20:29.55 ID:F8feWuIg.net
ケーブルガイド自分は商品代も送料も無料だったけどな。
ネットにもそういう情報あったし、モデルか年代によりで対応が違うかもしらん。

ちなみに昨年頼んだらメール便で送ってくれた。

924 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/05(月) 21:22:11.01 ID:XyZnbC0U.net
>>921
あるわけない。
倉庫すら無い。
在庫管理あの人数でできるわけない。
行けばわかる。

代理店ですらないんだから、過度な期待をするなよ。

925 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/05(月) 21:40:19.93 ID:3KMc5dyJ.net
2014年モデルのロードバイクで最近 Cable guide を壊し、
「Cable guide を壊したので補修部品が必要です。Cable guide BB を2個注文したい。至急送って下さい。」
という内容の英文で送信したら、
order confirmation と payment link のメールが届き、2700円の支払いを済ませた。

926 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/05(月) 22:50:26.99 ID:O9qGEp5b.net
割引クーポンの期限が3月11日ということはセールはその先かな

927 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/06(火) 07:49:03.07 ID:9U4sW6yR.net
Ultimate slx のダウンチューブのボトルケージの真ん中にある穴は何でしょうか?

928 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/06(火) 08:28:48.93 ID:Bf3q9qTQ.net
>>921
キャニオンジャパンは問い合わせ窓口程度だろ

929 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/06(火) 08:37:17.58 ID:juAAz9Z7.net
>>912
待ってる人もいるのに
試乗コースの途中で試乗車の写真を撮るバカは今年もいたんだな

930 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/06(火) 10:18:53.73 ID:1e+L6SJu.net
そんなん至るところでみんなやってるし、対して時間くうわけでもないし、snsにあげられて宣伝になるから企業側でもウエルカムやろ。いやなら試乗なんかしないで買うたらええやんけ。

931 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/06(火) 10:25:09.20 ID:qJ5qG3Zb.net
試乗ごときで並んでんじゃねーよ
80万やるからそこどけと

932 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/06(火) 17:02:29.25 ID:jSYWSb40.net
さすが大阪民国

933 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/06(火) 23:31:20.89 ID:wkYv4fin.net
コース途中は邪魔だからコース外でやれよ

934 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/07(水) 02:13:15.79 ID:37zwCXEc.net
>>930
みんなやってるからとか考え方がガキそのものだな。

こんなとこにUPされる拙い画像見るくらいなら
公式やシクロワイヤードとかのまともなサイト見るわ。

935 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/07(水) 02:15:35.52 ID:/gXKRggM.net
じゃあ試乗行かなきゃいいじゃん。その性格だと、色々細かいことでストレス感じるだけだろうね。

936 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/07(水) 02:21:39.59 ID:19Z+kV4b.net
これが大阪か

937 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/07(水) 02:28:51.86 ID:F7NBR/3R.net
何にしても一般常識やマナーは守ってほしいね
終了

938 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/07(水) 02:31:12.46 ID:/gXKRggM.net
試乗の時の撮影って、東京でも名古屋でもやってるけどな。名古屋とか撮影ゾーンなくて、途中で止めて撮影してる人いて危なかった。

939 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/07(水) 02:40:17.06 ID:/gXKRggM.net
ディスクロード色々試乗したけど、BMCが他メーカより一段上のような気がしたなあ。
キャニオン期待してたけど結局値段相応という印象が拭えない。

940 :うさだ萌え:2018/03/07(水) 02:51:27.77 ID:HlW3aqHg.net
写真はコースはいる手前の芝生で取るように指示あり

941 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/07(水) 03:53:23.56 ID:jQlRxRLM.net
>>933
>>912は試乗コースの途中じゃないよ
コース終点の広くなってるとこ

942 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/07(水) 06:47:48.16 ID:ZNn5ckX2.net
おもいっきり指示された場所じゃなくて草w
だいたい試乗イベントなんて
スピード出して無理して追い抜く
斜行する
突然止まって写真撮りだす
まさかの落車をする
1周の予定が何周もする
大阪じゃなくて某所に行ったけど、危険やマナーのない奴だらけだよ

943 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/07(水) 09:01:28.28 ID:V7QYxH4p.net
写真はどこで撮れとか指示なかったけどな

944 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/07(水) 15:33:10.87 ID:w0jj2gBT.net
>>938
名古屋は撮影ゾーンあったからコース内で撮影してるやつなんておらんかったぞ

945 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/07(水) 17:17:56.89 ID:UwYalYMv.net
>>943
常識的に考えれば、試乗車を試乗コースのとこかで写真撮っていいなんて指示あるはずないわな
渋滞の原因にもなるし、そもそも試乗するための貸し出しだし

946 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/07(水) 19:40:23.79 ID:DtwOD2qk.net
>>945
うん、だからみんな他の人の邪魔にならないコース終点の広い場所で撮ってたんだが
何か気に障った?

947 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/07(水) 20:46:59.15 ID:/gXKRggM.net
そろそろ試乗ネタはサイクルモード専用スレで

948 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/07(水) 20:51:10.76 ID:UwYalYMv.net
常識がないやつにいくら言っても理解できない典型だね

949 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/07(水) 21:49:21.05 ID:azGQCn9s.net
>>941
アスペかよ

950 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/08(木) 00:34:18.42 ID:t/othL/P.net
つーか試乗した後写真撮ってsnsにあげること推奨してるメーカーもあったのに行ってない馬鹿が何言ってんだって話

951 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/08(木) 06:48:41.96 ID:Q8AnJjhg.net
>>949
ブーメラン乙としか

952 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/08(木) 08:28:54.46 ID:ywZCZ747.net
ちょっとスレ違いかもしれんが、コメットに付属してるマビックのSSCロゴ延長ステッカーはコメットに貼りづらいな…
プロ仕様の見た目にしたかったんだが

953 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/08(木) 13:44:29.05 ID:c2eBhqRZ.net
>>942
試乗イベント行ったことないんだが柵越えて全力疾走して逃げる奴いそう。

住所確認してるんだろうけど

954 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/08(木) 20:54:30.42 ID:/tkOzmdi.net
Ultimate CF SLX 8.0 Di2注文した〜!

サイクルモードライド行ったときに一目惚れしたブルーにした。

955 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/09(金) 00:28:16.49 ID:+wxXl7oG.net
キッテルおめ!やっとだなー

956 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/09(金) 00:49:53.12 ID:yBJrTKs/.net
やっと勝てたね

957 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/09(金) 05:15:48.99 ID:UWNc9Kmj.net
「家族がふえるよ!」
「やったね たえちゃん!」

958 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/09(金) 10:19:52.69 ID:/AE8ZKO5.net
キッテルよかったぁ

959 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/09(金) 12:36:00.02 ID:9J9rpiHc.net
>>954
あのカラーいいよな。
MTBにもあったらいいのに。
セール直前なのに待てなかったのか!?

960 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/09(金) 16:01:12.70 ID:HtNtkb/C.net
>>939
どの点において?
乗り心地なのか剛性感なのか

961 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/09(金) 20:23:02.79 ID:UjIJ69d0.net
みんなキッテル気にしてたんだな
移籍して勝てないなるとエアロードの信頼性が揺らいでしまうからなw

962 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/09(金) 20:48:28.75 ID:9NUb5B3P.net
キッテル張りキッテル

963 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/09(金) 21:05:11.38 ID:/17jLfQI.net
>>962
そうだねプロテインだね

964 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/10(土) 00:33:51.62 ID:gqA/5z6G.net
FELTだろうがGIANTだろうがSPECIALIZED
だろうが勝ちまくり
結局エンジンだねってことはよくわかった

965 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/10(土) 07:24:23.06 ID:80eM6Vvo.net
そりゃいい機材あってのエンジンだからな。

966 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/10(土) 09:49:51.47 ID:tp9Mrw3y.net
>>959
横だが、セールて例年4月頃だっけ?

967 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/10(土) 11:40:53.64 ID:LAl5ngu6.net
>>959
ブルー写真ではいまいちだけど現物かなりいいよね。

セール待てなかったw
セール対象になるか分からないしね。

968 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/10(土) 12:38:24.43 ID:edtWMOgq.net
サイクルモード限定クーポン使ったか?

969 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/10(土) 13:08:02.93 ID:LAl5ngu6.net
>>968
勿論!
クーポンの期限もあったから、セールを待てなかったともいうw

970 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/10(土) 17:48:48.03 ID:asLz8Ad+.net
>>969
おれもサイクルモードで試乗してultimate8.0 di2の黒を注文したー
9日までに発送予定なのにまだ発送されてない…

971 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/11(日) 00:39:34.12 ID:b4/lQFxa.net
セールは3月にやったり4月にやったりまちまちやで。そもそもやるかどうかも分からんしな。

972 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/11(日) 00:48:34.67 ID:/hEJFK4+.net
ランダおめ!

973 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/11(日) 01:01:31.36 ID:IYzyIQWd.net
今夜はランダ!おめでとう
強かったね

974 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/11(日) 02:43:56.99 ID:5hIvadm3.net
>>970
まあ茶色はないわな

975 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/11(日) 13:02:42.19 ID:uFoWzRAS.net
キッテルdiscブレーキのaeroadか
https://www.youtube.com/watch?v=Y46PUxd9hDY
454tubularのディスクブレーキモデル作ってもらったんだな

976 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/12(月) 12:39:30.86 ID:/aLzwU5k.net
公式の表記でUltimate CF SLX Disc 8.0 Di2がすごい重いのが気になる
7,8 kもある
SLX Disc 9.0 Di2は7,0 kgだし
SL Disc 8.0 Di2でも7,3 kg
ホイールが違うとはいえ7,4 kgか7,5 kgくらいじゃないと計算が合わないんだけどCanyonってこの辺ガバガバなのか?

977 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/12(月) 17:16:02.05 ID:B4eppg7p.net
こまけぇこたぁいいんだよぉ

978 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/12(月) 18:20:02.36 ID:iYmwbJeV.net
>>976
仕様の誤記かもね
問い合わせろ

979 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/12(月) 18:36:29.28 ID:d3BDb7RC.net
>>976
SLX Disc 9.0 Di2とSL Disc 8.0 Di2の方が誤記の可能性も

980 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/12(月) 19:50:35.79 ID:Yojtm8Ed.net
NHKチャリダーでボビーオロゴンがポジション合わせしているチャリがCANYONだった

981 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/12(月) 19:52:11.91 ID:IRfAoFMc.net
297 ツール・ド・名無しさん sage 2018/03/11(日) 19:35:41.91 ID:lHhH0OGR
特価情報

R.T.CARBON アルテグラDi2完成車 2018モデル
ゴールド 48

チャーリーで29万円台だったわ


私は46が欲しいです…

982 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/13(火) 00:24:32.91 ID:m4m8uoFZ.net
キッテル今日もおめ!

983 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/13(火) 16:25:48.32 ID:nqIO9epP.net
富士ヒルまでにアルチ欲しいんだけど春のセールやらないかなー

984 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/13(火) 16:29:32.57 ID:PUHfpCQW.net
迷わず買えよ

985 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/13(火) 17:44:44.71 ID:nqIO9epP.net
別にすぐ欲しい訳じゃないし
今買って月末にセールやったら気分悪いじゃん

986 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/13(火) 17:46:14.25 ID:yUkxTkEp.net
売り切れたら後悔するぞ

987 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/13(火) 19:15:54.15 ID:DxstIscd.net
買うと決めてから目当てのレースまでに手に入らなかったときもつらいぞ

988 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/13(火) 19:49:52.26 ID:VIMw+tqe.net
欲しいと思ったときが買い時
買ってから考えればええねん

989 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/13(火) 20:10:41.16 ID:WkYBGQTO.net
ヒルクラならEVO SLいっとけ

セール待ちで買おうなんて人に無理言っちゃダメか

990 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/13(火) 20:16:30.29 ID:hSD/Meg3.net
迷う理由が値段なら買え、買う理由が値段ならやめとけ

991 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/13(火) 20:21:01.40 ID:Hm8RX99P.net
買わない理由が値段なら買え、買う理由が値段ならやめとけ

992 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/13(火) 20:22:24.61 ID:Hm8RX99P.net
あれ?買わない理由が値段なら買うな、買う理由が値段なら買え だっけ?

993 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/13(火) 20:52:04.23 ID:A4dldnwR.net
>>991
こっちが正しい

994 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/13(火) 21:37:04.82 ID:TxhBEC5r.net
いや、
買えない理由が値段なら買え、買える理由の値段なら買え
じゃね?

995 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/13(火) 22:58:11.24 ID:jfWOvhzV.net
買えない値段なら買えない。買える値段なら買えるじゃないの?

996 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/14(水) 00:08:55.55 ID:muBBSV2J.net
>>995
それがリボ払いなら買えるンゴねえ

997 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/14(水) 00:30:04.60 ID:SfZjT5L+.net
>>996
漢の60回払いにしとけって

998 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/14(水) 06:24:44.32 ID:mkhIZXXv.net
リボは地獄だけど 富士ヒルならEVO買いましょう 嫁売ってでも

999 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/14(水) 07:38:49.34 ID:t9H9FnZn.net
みんな応援してくれてありがとう!

1000 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/15(木) 01:33:51.76 ID:DTIOh54s.net
バーテープ破れてもーた
純正品は送料込みで3500円か…

1001 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/15(木) 02:47:11.24 ID:CDc+Acpl.net
バーテープ好きなんだけど送料なー
そんなしょっちゅうついでも無いし

1002 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/15(木) 07:56:12.21 ID:vANOImmV.net
CANYON買うときに、バイクとディレイラーハンガーを複数個買うのはお約束?

1003 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/15(木) 08:09:59.29 ID:z3PUetwc.net
あとは専用のチェーンキャッチャーも買っておこう

1004 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/15(木) 08:12:05.86 ID:GMX65Ub5.net
>>1002
バイクは同じのを2台でいいだろ。予備が1台あればなんとかなる。
ディレイラーハンガーは数個あった方が良いだろうけど。

1005 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/15(木) 09:45:17.87 ID:ZN5RfkmA.net
次スレ見当たらなかったので建てました

CANYON/キャニオン part31
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1521074674/

1006 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1006
189 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200