2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【FTP】パワーメーター37watts【W/kg】

1 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/11(土) 15:12:47.56 ID:m2JRfkcr.net
前スレ
【FTP】パワーメーター36watts【W/kg】
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1506977245/
【FTP】パワーメーター35watts【W/kg】
http://medaka.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1501159178/
【FTP】パワーメーター34watts【W/kg】
http://medaka.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1494855605/

736 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/04(月) 14:04:54.71 ID:9cncevcn.net
みんな金持ちだなあ。10万なんて一大決心が必要だわ。
冬のボーナスは先程パイオニアの片足に消えた(あと洗面所の水栓交換。これが痛かった)

737 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/04(月) 14:09:11.17 ID:9fDjFW38.net
パワーメーター欲しいけど、とりあえず来年の春まで我慢だなぁ。
これからのシーズン外は走れないから、スマトレでパワー計測するわ。

738 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/04(月) 14:32:18.08 ID:ET0ta7/J.net
奥様「なんだって?ボーナスから自転車に10万使いたい?・・・・どの口が、んなことほざいてるんだい?」

739 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/04(月) 15:46:58.73 ID:Chrg0Obq.net
自分も含めてローディは金銭感覚おかしくなってるけど、普通の人から見たら、漕ぐ力が分かるだけの自転車のペダルが10万とかって異常だと思われるでしょ

740 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/04(月) 17:23:59.33 ID:+x/9sMKP.net
奥様「ボーナスから10万?もうヴィトンのバックに使っちゃったわよ

741 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/04(月) 18:11:41.20 ID:yNpYqvV1.net
嫁をロード趣味に巻き込んだワイは何買っても文句を言われない
ただし何を買うにも倍の金がかかるようになる諸刃の剣

742 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/04(月) 18:48:45.45 ID:41bDeHXv.net
過度のトレーニングは計算能力の低下を引き起こすらしい

743 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/04(月) 19:07:38.75 ID:0sMcspKy.net
車体に金かけるよりコスパ良いから、イヤッホォォォォウしないと損

744 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/04(月) 19:42:21.90 ID:wF9rQvB5.net
オレは元々スポーツバイクに工業製品として興味を持って自転車を始めたから「グレードの高い機材はどれくらい違うんだ?自分にその違いが分かるのか?」とワクワクが止まらないのは必然。

745 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/04(月) 19:45:34.40 ID:IJbyB7v1.net
パイオニアは糞

746 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/04(月) 19:55:26.71 ID:r7wPFypE.net
>>744
昔の俺だな
しかしデヴの俺に軽量パーツの類はすぐに壊れるだけだと悟った
パワメ(ワット数)は俺を裏切らないので、パワメなどのトレーニングガジェットばかり買い揃えてる

747 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/04(月) 20:45:32.30 ID:6BTzm8YE.net
πは来年あたり新型出るんじゃない

748 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/04(月) 21:05:59.44 ID:enqbUPgS.net
πコンの使い辛さがこれほどのものとは思わなかった…
長年ガーミンに飼い慣らされたせいかもしれんが。

749 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/04(月) 21:28:08.32 ID:w6KyjtdP.net
>>739
10万円のペダルって言うだけで変人扱いだよな。一般的に

750 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/04(月) 21:32:58.25 ID:gHXA/tXN.net
モーターサイクルよりは安いから

751 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/04(月) 21:56:38.94 ID:yNpYqvV1.net
>>746
デブがパワトレやってFTP4倍400Wくらいになったらそこいらのレース無双できそう

752 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/04(月) 22:01:04.87 ID:g5+AODJA.net
>>751
体重100kgかよw

753 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/04(月) 22:13:07.39 ID:36wtRMUL.net
言うてバイクパーツでも一般人が買う単品パーツで10万超えるのはフルエキくらいのもんやけどな

754 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/04(月) 22:42:41.91 ID:b13a1yUe.net
>>751
マジでそういう奴存在するよね
Bレベルだと思ってナメてたら平地では350ワット145bpm、踏み始めると400ワット超なんてレベルだから登りで逃げても平地ですぐ捕まるし捕まった後付いていけない、しかも何もしなくても付いてるだけでも超キツイ
登りで仕掛けてもダメ平地で仕掛けられてもダメという非常に選択肢のない戦いになる

755 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/04(月) 22:50:36.77 ID:l4lcRR4N.net
>>751
97キロでFTP4.5倍くらいの外人ならzwiftにいるよ
フラットレースで500-600Wで鬼引きするから集団が綺麗に一直線になるw
後方では中切れ祭りw
PWRの高さから登りも強いし化物

756 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/04(月) 22:58:49.79 ID:Z8uiZ6rB.net
80kgでFTP5倍超えの化け物がいたから何物かとおもって名前でググったら普通にプロだった
しかもスプリントで1300W超えを20秒以上維持してやんの
あらゆる方面でついていける要素がない

757 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/04(月) 23:00:57.51 ID:Z8uiZ6rB.net
>>755
その人とZhao君の二人で先頭引いてた頃が懐かしい
Zhao君来なくなっちゃったからな

758 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/04(月) 23:17:34.20 ID:gIelRxko.net
ローラーといいパワメといいzwiftすげーな

759 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/05(火) 00:12:43.25 ID:1/qm+TeY.net
比較対象は公道走る一般人じゃなくてサーキットで走ってる連中かと

760 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/05(火) 05:49:26.04 ID:n00c1p1x.net
何の説明もなくzwiftの話が出てくるってのもアレだな

761 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/05(火) 06:44:10.96 ID:q0VASO1n.net
すごいな
200w未満で(ポラールのバカにされそうな古いやつ)
ちまちま走ってる俺はぼっち

ベクター買うか15万のレンズ買うか悩み中

762 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/05(火) 06:55:17.17 ID:lP0kahvG.net
beproってそんな頻繁にダイナミックキャリブレーションしなくてもいいよね?

763 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/05(火) 07:48:17.02 ID:h+NUe7nu.net
>>756
フミもスプリント1300Wって言ってたな

764 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/05(火) 17:02:39.34 ID:9hdIPFRo.net
適切なスレがわからないのでこちらで質問させてください

最近ローラー用に4iiiiを導入したんですが、シクロには未導入なのでレースのパワーログが取れません
シクロレースで30分間限界ギリギリで頑張るとTSSはどのくらい稼げるのでしょうか?
30分しか走ってないしTSS100なんていかないはずとは思うのですが、次の日にかなり疲労が残るので実際どんなものなのだろうと思いまして…

経験のある方がいましたらご教示ください

765 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/05(火) 17:12:55.57 ID:8e5nlec7.net
30分全力ならTSS55〜60くらいじゃないかな

766 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/05(火) 17:18:52.99 ID:58l0I2WX.net
シクロクロスなら踏んでない所も多いから40位じゃないの?

767 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/05(火) 17:26:25.53 ID:5PYhg8L2.net
当たり前だけど、
担いで走ってるとこはめちゃくちゃパワー使うけど、計測値は0だからな?

768 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/05(火) 19:10:33.30 ID:FvjhM+af.net
TSS150だと翌日には回復する=24時間後には回復するって認識であってる?
夜にローラーで頑張ってもTSS150以下だから翌朝には元気とか言われて納得できねえ

769 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/05(火) 19:18:09.89 ID:mYQY5vc5.net
俺は100だと思ってた

770 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/05(火) 20:17:25.80 ID:VLoQhPGA.net
TSS100を40日休まず続けるとCTLがだいたい100になる
TSS150は強度にもよるけど俺は翌日には回復してる

771 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/05(火) 20:26:59.93 ID:Kc59/W8n.net
年齢にもよるんじゃない

772 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/05(火) 20:30:02.83 ID:OgExj6Wu.net
>>763
フミは一瞬だろ
20秒も持つ奴はトラックスプリンターでもそうそういない

773 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/05(火) 20:48:26.61 ID:p3cAUElk.net
自宅からサイクリングロードの往復100キロ3時間で199ワットってどうなの?
貧脚?

774 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/05(火) 20:53:25.24 ID:nHF1Q3si.net
NPと体重を書かないと何もわからない

775 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/05(火) 21:12:46.97 ID:p3cAUElk.net
>>774
体重56だな。

776 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/05(火) 21:33:00.45 ID:7AMp13O+.net
>>773
ヒルクラトレーニングスレとマルチポストするウザい奴だと思うよ

777 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/05(火) 21:33:11.68 ID:tbcS8KFw.net
>>775

体重40kgなら相当良い線だったけど、おしいな

778 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/05(火) 21:35:05.71 ID:MY3RV8+q.net
百キロ二百ワット三時間
百にーさんと名付けよう

779 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/05(火) 21:42:31.60 ID:GkELN4t9.net
江戸サイスレで半年近く100km3時間と言い続けてるキチガイだぞ相手にしちゃいかん

780 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/05(火) 22:05:27.96 ID:5PYhg8L2.net
河川敷CRスレって何故かキチガイ多いよな

781 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/05(火) 22:13:37.65 ID:pgtjtS5g.net
>>768
GARMINは1時間半TSS150くらいで漕ぐとリカバリータイム40時間とか出るぞ

782 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/06(水) 01:37:01.54 ID:dZ+6Nm/r.net
ペダル変えたからWatteamの校正しようと思って袋に水入れたら
猫がおもちゃと勘違いしたのかぐさっとやられた!

783 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/06(水) 02:23:23.05 ID:zsY73Mvd.net
>>773
うん

784 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/06(水) 07:54:42.61 ID:MI8BfaiV.net
>>773
すごいと思うよ。才能あり

785 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/06(水) 08:34:18.78 ID:Safukdn3.net
>>773
銅ではないだろうwww

786 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/06(水) 10:12:11.68 ID:UqUu8MZP.net
copperってどうだろう?

787 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/06(水) 10:32:39.35 ID:GiKNfDYg.net
銅だろ?何言ってんの?死ねば?

788 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/06(水) 10:49:23.23 ID:A56Og+yw.net
はい。(´・ω・`)

789 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/06(水) 11:04:54.20 ID:rA9EVn5r.net
銅ってどうなの?

790 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/06(水) 11:36:38.39 ID:Sx2+v8RG.net
サイクリングロードの平地100キロを平均200ワットなんて出ないよ-

791 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/06(水) 12:54:51.60 ID:SL3JazFW.net
faveroニキおる?
assioma注文したんだけどコンセント用の変換プラグ必要?

792 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/06(水) 13:02:02.03 ID:SQjM/inR.net
beProはUSBケーブルだけついてきた。
充電したくば自前でUSB電源アダプタ用意しろって感じだったよ。
assiomaは知らない

793 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/06(水) 13:04:29.58 ID:1wudtUrI.net
>>791
いらない
外痛で注文したけど日本でそのまま使えるコンセント入ってた

794 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/06(水) 15:47:37.91 ID:SL3JazFW.net
ありがとう!ちゅっちゅ

795 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/06(水) 17:22:58.66 ID:dC4vTvcn.net
>>790
世間一般から見ると平地200wは暴走だわな
CRでやっちゃいかん

796 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/06(水) 18:02:11.54 ID:Sx2+v8RG.net
>>795
だよね!平地で200wは爆走だよね。185ワットはどうなの?

797 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/06(水) 18:12:32.56 ID:3K1Y7thB.net
>>796
それも爆走だよ!すごいなー

798 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/06(水) 18:12:38.78 ID:3fLvKbgn.net
体重にもよるけど平均200Wいったらアマチュアトップクラスでのレース強度相当になる

ほぼ河川敷オンリーで漕いでも休憩するし130Wぐらいしか行かない…

799 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/06(水) 18:40:59.02 ID:fnkRr3No.net
なんね〜よ。5時間NP200W超える自分がレベルによってはエンデューロレースで
時々入賞出来るレベル。富士チャレとかレベルが高いレースではカスリもしない
Zwiftでも100kmレースとかあるけどアベ200W程度じゃ集団に全くついていけんぞ

800 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/06(水) 18:55:52.25 ID:Sx2+v8RG.net
ズイフトは負荷かかるからね。サイクリングロードの平地だと負荷かかんないだろ。
3時間190ワットが良いところだな。

801 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/06(水) 19:19:25.90 ID:4NtP2Caw.net
πのパワーセンサー使けたいけど 右105で左アルテグラってできんのかな?
ペダリングモニターとかいらん

802 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/06(水) 19:23:23.52 ID:XTyAvRA7.net
PWRが4W/kg越えたらアマチュアでは上の方、
5W/kg越えたらセミプロレベルって感じだろ?

いずれにしてもサイクリングロードや平坦市街地でFTP相当でぶんまわすなんてただの迷惑。

そういうのは信号のない山道とかクローズコースでやっていただきたい。

803 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/06(水) 19:26:27.11 ID:2AyJEtwV.net
>>798
ならねーよ
荒川のstravaのlogとか見たことないのかカスが

804 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/06(水) 19:28:17.49 ID:wdaOJ0da.net
>>801
左右のクランク接続する部分はグレード違っても全部同じだから出来るよ

805 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/06(水) 19:34:43.96 ID:l9mPmuYH.net
便乗して質問です。
stagesのスーパーレコード用を、2014までのスーレコ(チタンシャフト)の右側に接続する事って出来ますか?
もしくはやった人っていませんでしょうか。

806 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/06(水) 19:37:12.75 ID:4NtP2Caw.net
>>804
まじっすかありがとう

807 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/06(水) 19:42:22.83 ID:Sx2+v8RG.net
ズイフトは負荷かかるからね。サイクリングロードの平地だと負荷かかんないだろ。
3時間190ワットが良いところだな。

808 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/06(水) 19:47:07.06 ID:nnl8fX4Y.net
>>799
5時間200Wで入賞できんのかよ。ヒルクライムやってるのがアホらしくなってくるな

809 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/06(水) 19:56:42.03 ID:Sx2+v8RG.net
たしかに。サイクリングロードで3時間200ワット維持は無理。

810 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/06(水) 19:57:40.42 ID:hVj0g/MC.net
FTP測定したら2.1w/kgだった、貧脚すぎて富士ヒルブロンズは遠い道のりだわ

811 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/06(水) 20:22:37.83 ID:FQ8bTxoq.net
しかし百里の道も一足からだ!

812 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/06(水) 20:47:22.37 ID:olNWniRr.net
サイクリングロードで200h維持とか
飛ばしすぎで周囲から文句言われるレベルじゃね?

813 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/06(水) 20:49:21.31 ID:F3Stot/M.net
どこまで冗談で言ってるのかわからん

814 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/06(水) 20:52:39.61 ID:yjUAUQNO.net
>>810
俺の初回は1.5w/kgだったから安心しろ

815 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/06(水) 21:02:53.66 ID:Sx2+v8RG.net
>>812
だよね。サイクリングロード100キロ185ワットはどうなの?

816 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/06(水) 21:04:39.61 ID:5yY2et2O.net
>>815
銅ではないだろうwww

817 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/06(水) 21:14:41.17 ID:THGKLaOO.net
>>814
どれくらい伸びた?

818 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/06(水) 21:16:09.27 ID:Sx2+v8RG.net
>>816
うむ

819 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/06(水) 21:17:44.52 ID:Sx2+v8RG.net
>>812
さすがにサイクリングロードで3時間200ワットは無理。

820 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/06(水) 21:18:48.80 ID:70EbsA7Y.net
Power2Max Type NG ecoって、国内販売する予定あるのかな?
Type NGほど高精度多機能じゃなくてもいいんだけど、Type SだとAnt+だけでBTE使えないのよね、安いし。

821 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/06(水) 21:20:41.79 ID:UbkAZ34I.net
Vector3まだぁ?
そろそろ話が出ても良いのじゃない?

822 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/06(水) 21:39:03.97 ID:qmesDXEQ.net
パワメ発売を待つことほど馬鹿らしいこともないもんだ

823 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/06(水) 21:46:57.91 ID:yjUAUQNO.net
>>817
今4.2w/kg

824 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/06(水) 21:50:28.22 ID:Sx2+v8RG.net
>>823
サイクリングロードでは何ワットで走ってる?

825 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/06(水) 21:54:03.25 ID:THGKLaOO.net
>>823
ありがとう
凄いな
そこから4.2まで上げるって想像つかん
どれくらい掛かったの?

826 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/06(水) 22:14:37.98 ID:yjUAUQNO.net
>>824
CRは150Wくらい
よく走るCRは野球少年とかランナーとかたくさんいて、飛ばしたら危ないからトレーニングよりかはポタリング

>>825
3年くらい毎日Zwiftやってる

827 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/06(水) 22:19:13.57 ID:xFPttdZ5.net
>>826
3年前にzwift無かったと思う

828 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/06(水) 22:22:18.31 ID:yhu8Jkqj.net
>>827
あるよ

829 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/06(水) 22:24:05.48 ID:FQ8bTxoq.net
2015の10月にβ版リリースでは・・・

830 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/06(水) 22:26:26.17 ID:DxNpjN1M.net
>>792
まじで?俺のはコンセントついてきたで

831 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/06(水) 22:26:34.41 ID:qaIMzDAR.net
Zwiftは2014年秋からだね

>2014年秋のベータ版のグローバル公開
http://www.cyclesports.jp/depot/detail/54581

832 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/06(水) 22:27:00.31 ID:FQ8bTxoq.net
ぐはスマン

833 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/06(水) 22:28:24.16 ID:nnl8fX4Y.net
>>824
モアパワーって連呼してた時ある?

834 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/06(水) 22:35:08.82 ID:qmesDXEQ.net
2014はクローズドベータだね
当初は持ってるパワメやトレーナーの種類を書いて申請してた

835 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/06(水) 22:46:51.02 ID:IkJNUqyI.net
>>822
わかる
Vector延期になって即4iiii買った
片足計測でも満足度高い
実走もZwiftもモチベーションアップした

836 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/06(水) 22:55:56.26 ID:qmesDXEQ.net
今乗れるロードバイクがあるなら期待の新作を首を長くして待つのもいいけど
ないなら何でもいいからすぐに買うほうが楽しめるっていうのと同じ理屈だね

総レス数 1002
230 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200