2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【エントリーモデル】 Bianchi ビアンキ Part53

1 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/13(月) 10:19:00.56 ID:2tYhVr2G.net
Bianchiのロードバイクスレです。
ハイエンドスレがあるのにニローネ等のエントリーモデルのスレが無いのでたてました

'04モデルよりサイクルヨーロッパジャパンに販売元が変わりましたが、
'03モデルまでのNBS取り扱いモデルユーザーも歓迎です。
ブランドを叩く行為は不毛です。自重しましょう。

次スレは>>970が立てて下さい

公式サイト
ttp://www.bianchi.com/
日本語公式サイト
ttp://www.cycleurope.co.jp/bianchi/index.php
2004年以降のアーカイブ
ttp://www.cycleurope.co.jp/bianchi/archives/index.html

関連スレ
【Bianchi】ビアンキのクロスバイク Part54
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1450830754/
【MTB】ビアンキ Bianchi【MTB】Part43
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1442900167/

前スレ
【エントリーモデル】 Bianchi ビアンキ Part52 [無断転載禁止]©2ch.net
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1469200363/

241 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/30(木) 14:42:01.87 ID:IVWdRkex.net
なんだよこの小学生みたいなやりとり

242 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/30(木) 14:44:07.31 ID:DbAhYs9E.net
>>193,>>195
参考になります、ありがとうございます!

243 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/30(木) 16:12:06.33 ID:K7Ex4nyA.net
【自転車】-ロードバイク購入相談スレ【118台目】
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1510912111

uzasugi

244 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/30(木) 16:12:34.00 ID:GJSz8jau.net
>>240
黙ってNG入れとけ

245 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/30(木) 16:14:26.11 ID:GJSz8jau.net
>>234
それをすてるなんてとんでもない
TNI7005MK2でも買って組み付ければ彼女用ポタリング号ができるぞ
初心者の女引いてカフェポタと洒落込むのもいいものだ

246 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/30(木) 16:16:42.53 ID:5uhxWIZO.net
>>244
了解

247 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/30(木) 18:28:22.49 ID:9LiHiapT.net
というか、ネタ的に4万も値引きしたSEMPRE PRO SORAがエントリースレの範疇に入ってきたんで、このスレ的には熱いネタだと思うわ
まあ、カーボンって時点で扱いレベルでハードルがあるけどね

248 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/30(木) 18:35:16.60 ID:U9sRhY11.net
工場変わったソースってこれか
ttp://www.ysroad.net/shopnews/detail.php?bid=413015

249 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/30(木) 18:46:37.84 ID:TQCyF4UD.net
それよ
業者が出入してようが9速コンポだろうがカラーリングがダサかろうがカーボンの質が変わろうが
かつての主力カーボンモデルが12万程で投げ売りなのは事実
1台目としちゃ贅沢なくらいだが今勧めるなら絶対センプレSORAだわ

250 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/30(木) 18:51:42.22 ID:9LiHiapT.net
>>249
俺は初スポーツバイクなら奨めない
2台目なら奨める
カーボンは扱いが繊細だしな

251 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/30(木) 19:00:03.82 ID:AKLCDUVW.net
2017モデル→990g!と大々的にアピール
2018モデル→工場変更&重量増疑惑。形はかつての主力モデルと同じでも中身は不明

252 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/30(木) 19:42:00.12 ID:9LiHiapT.net
https://item.rakuten.co.jp/o-trick/18bia-pro-sora/
ここポイントが美味しくても安いけど

ビアンキストアがセンプレ狙いのキャンペーンw
http://www.bianchi-store.jp/2017/campaign/post_26773

253 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/30(木) 19:55:17.57 ID:urn/b6vA.net
1台目を買うと言う話なら、ネットで買うんじゃなく実店舗で買うべきだと思うの。
自分で調整できる人はネットでもいいけどさ。

254 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/30(木) 19:55:17.78 ID:9LiHiapT.net
>>251
今年のセンプレは台湾製だからへーきへーき

255 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/30(木) 20:07:54.16 ID:w+HIIcTy.net
センプレってかなり硬いらしいけどレース志向じゃない人が安さに目がくらんで飛びつくと禿げ上がりそう

256 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/30(木) 20:11:31.35 ID:6BHCKeZS.net
SEMPREは16モデルから別物だよ、全然固くない
でもしっかり反応する感じ

257 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/30(木) 20:39:30.95 ID:T8ev+mAi.net
>>253
最初のロードをネット通販でもいいじゃん
ダルダルなケーブルの取り回し
ステムの上部にそびえ立つ数cmはあろうかというコラムタワー
あらぬ方向をむいているクイックレバー
ショップが初心者向けに出したものとは違う妙ちくりんなポジション等々
面白自転車で我々を楽しませてくれるのだから

258 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/30(木) 20:52:37.62 ID:K7Ex4nyA.net
独りでなんか怖い…

259 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/30(木) 21:20:39.93 ID:K8c+nGop.net
カーボンが扱い繊細ってどれだか雑な扱いするつもりなんだよ…
フラペにスタンド付けるんなら重いアルミの方が良いだろうけど

260 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/30(木) 22:07:40.38 ID:K7Ex4nyA.net
だからさ
ここでセンプレの話題に絡もうとする人なんて皆無だってこと分からないんだよな、、、ほんとしょーがない奴

261 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/30(木) 22:45:53.16 ID:4h5vpz0B.net
2011年のころのニローネがかっこよく見えてきて困ってる

262 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/30(木) 22:56:17.79 ID:+jFHYW10.net
>>260
お前が一番怖いw

263 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/01(金) 04:14:36.28 ID:sIKSmvax.net
ニローネカーボンとか出せば   いやなんでもない

264 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/01(金) 06:23:22.30 ID:RA4vZpR1.net
vertigo……

265 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/01(金) 06:57:56.03 ID:c+L4BrwW.net
センプレは2016年迄は良かったけど
それ以降はカーボンであれば何でもいい
って感じになったからなあ
あれ乗るならアルミで良いのに

266 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/01(金) 07:52:15.20 ID:gQp1qH0W.net
じゃあ来年からニローネカーボンに改名すれば   いやなんでもない

267 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/01(金) 07:55:20.79 ID:W3vd9lvZ.net
センプレは2017モデルはむしろバージョンアップしたんだが・・・。
まあ、こいつのいうことは事実と異なりすぎるからあてにならないと確定だなw

268 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/01(金) 08:15:21.92 ID:3185zFvk.net
初ロードでセール中のセンプレSORA買います
ビアンキショップとY`Sなどの量販店
買うならどちらも変わりませんか?

269 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/01(金) 08:43:00.90 ID:8qRbx0y3.net
インテンソは2015〜16が良かったけどセンプレは知らん

>>261
わかります
今のはちょっと細身でスマートすぎる

270 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/01(金) 09:53:45.47 ID:fc//b2Qd.net
>>268
変わりません
店によってはY'sの方が店員レベル高いし

271 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/01(金) 12:40:52.85 ID:c63D+JUy.net
>>268
選べるなら、どちらでもなく良い専門店
ただその二つより良くない専門店もあるから気を付けて

272 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/01(金) 15:40:15.64 ID:K2QlENMf.net
>>265
あのモデルチェンジはコストダウンのため
性能ダウンは否めない

273 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/01(金) 15:50:20.22 ID:fc//b2Qd.net
被害届番号付きの削除依頼案件だな南無南無

274 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/01(金) 17:31:23.56 ID:/Fyv6Q8b.net
有限会社オートリック

275 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/01(金) 18:22:15.45 ID:nAb1dUAs.net
>>272
乗ったことないでしょうw

276 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/01(金) 18:51:58.06 ID:j2q5R4nQ.net
最近やたらと削除依頼だ被害者番号だ騒いでるやつがいて笑いそうになる。

277 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/01(金) 19:43:05.82 ID:/A/aAjjW.net
>>267
バージョンアップした?
それどこ情報よ

278 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/01(金) 19:52:40.01 ID:W3vd9lvZ.net

こんな風に何も知らんアホがこの板を荒らしてます。
無視しましょう

279 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/01(金) 20:09:37.85 ID:QYrjm8VC.net
自転車板をブラブラしてると>>278にそっくりな書き込みのクセしたやつが
購入相談スレに張り付いていたり、特定メーカーを下げる書き込みばかりしてるんだよな。
で、ここではセンプレ上げしてると。
金つまれたやとわれ業者か?

280 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/01(金) 20:34:42.64 ID:Tazx0va9.net
>>278
アホと罵倒するよりもソースを示した方が情弱を晒した相手がぐぬぬとなるのだけどね
まあ自分が買ったものは金を出した以上に価値あるものと思いたいのだろうが
レアものとか限定品とかでない限り価格以上の価値はないのだよ

281 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/01(金) 21:22:01.67 ID:aD5lc85N.net
>>278
了解

282 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/01(金) 21:22:46.53 ID:l/derWZ/.net
業者連呼くんはなんでそんな必死なのか

283 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/01(金) 21:35:33.05 ID:vpa4Ik8v.net
センプレプロいいかなって思ったけどここみてるとやめたほうが良さそう?フレーム怪しそうだし

284 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/01(金) 21:52:12.37 ID:leP5dQZZ.net
2chの書き込み如きで良いかなっと思った気持ちが揺らぐなら辞めとけ

285 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/01(金) 21:58:16.68 ID:EJyuRVFi.net
前方に変な海苔がついてるの見たら受け入れられない

286 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/01(金) 22:12:10.71 ID:vpa4Ik8v.net
あとで色々判明して後悔したくないのでやめておきます

287 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/01(金) 22:44:11.56 ID:VIlJMIUd.net
>>283
おー、やめとけやめとけ
本当に欲しい奴が喜ぶから

288 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/01(金) 23:18:20.97 ID:0A26bexZ.net
センプレお勧めマンはなんでそんな必死なのか

289 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/01(金) 23:41:21.26 ID:5IIUl8RU.net
センプレが憎い...
全てのカーボンロードバイクが憎い...

290 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/01(金) 23:43:36.22 ID:W3vd9lvZ.net
相手してほしくて必死でワロタ

291 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/02(土) 19:53:31.46 ID:J9jSrYSm.net
よっしゃ、俺もセンプレソラ買おう

292 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/02(土) 20:25:12.75 ID:nJS+WwhJ.net
チクショー楽しそうだなおい

293 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/02(土) 20:51:52.02 ID:bxLv5b+H.net
インテンソ納車したでー。

294 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/02(土) 21:20:31.07 ID:ZkorzWE0.net
どうでもいいけど納車の使い方みんな間違えてるよね

295 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/02(土) 21:28:16.88 ID:FQi8Tj5n.net
そいつらというか、同一人物だから

296 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/02(土) 22:33:29.22 ID:rG5eAtON.net
センプレのソラ、売れたよー。
23000になりました。
お尻が痛かったのでセラアナトミカ買いました。すっごい快適です。
意外とセンプレに合います。

297 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/04(月) 13:15:12.67 ID:U7D31/sj.net
黒完売の模様

在庫がまだあるといえるのは53のチェレステだけか

2018モデル
SEMPRE PRO SORA

CELESTE
47 1月
50 完売
53 〇
55 1月
57 1月
BLACK
47 完売
50 完売
53 完売
55 完売
57 完売
LAPIS BLUE
47 完売
50 △
53 極々少量
55 極々少量
57 極々少量

298 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/04(月) 16:00:17.09 ID:UWFOe9Kp.net
センプレ乗ってきた
すっげはえええ!(他社エントリーアルミ比)

299 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/04(月) 16:37:55.34 ID:FgXXk7GQ.net
>>298
そんな
はえええ!ってモンにソラのブレーキでいいんか?

300 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/04(月) 16:49:37.53 ID:bCeb70j6.net
はげえええ!
の間違いじゃね?

301 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/04(月) 17:05:15.15 ID:rw0SvRhJ.net
>>299
ブレーキはR8000にしてもらった

302 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/05(火) 06:54:37.65 ID:4xcwvXhJ.net
少しづつ買い足してってフルアルテにすればいい

303 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/05(火) 07:04:26.67 ID:Mq7TYq7q.net
soraの部品は拡張性がないので、普通の人やる場合は丸とっかえになります。総入れ替えで105に実装するのに10万くらいかかります。最初から105を買った方がお得ですよ。

304 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/05(火) 07:27:28.67 ID:OGQwQ04+.net
105じゃなくてアルテグラがいい

305 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/05(火) 07:42:24.20 ID:Mq7TYq7q.net
アルテならこのフレームはまず買わないよね。アルテ希望ならフレーム変えた方がいい。

306 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/05(火) 08:00:50.47 ID:lt717xFC.net
105に全取り換えしてもせいぜい7万だぞwww
10万てアルテ入れられるレベルじゃねーかwww

307 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/05(火) 08:08:19.96 ID:HVvVvHiq.net
そのまま乗ればいいじゃん
もっと上のが欲しくなるのは当然なんだし
ビアンキ様がSORAで出したことの意味を汲み取れよと

308 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/05(火) 08:58:37.92 ID:9C49h8CG.net
>>306
工賃入れたらそんぐらいするんじゃね?
自分でやるにしても工具とか色々揃えないとだめだし

309 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/05(火) 09:59:00.28 ID:OHAdMCYg.net
10万は工賃込みショップ価格の計算じゃないかな

310 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/05(火) 10:50:05.85 ID:DatDZHgC.net
工賃って自転車購入店で購入時に部品ごと買えば無料だぞ
まあ、店によるけど

311 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/05(火) 12:08:34.99 ID:Yt3v0tDJ.net
フルアルテにして応えてくれるフレームならいいんだけど
ソラのまま、不満になってきたらフレームごと買い替えが吉だよ

312 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/05(火) 12:13:07.55 ID:RmY4TAC2.net
>>311
何故そう思う?
元々プロが乗ってたフレームだぞ

313 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/05(火) 12:27:37.85 ID:Yt3v0tDJ.net
>>312
今のは別物やんw

314 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/05(火) 12:43:55.72 ID:/ou9/v0i.net
>>313
グローバルモデルにアルテモデルがあるンですけどね

315 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/05(火) 12:52:59.73 ID:DatDZHgC.net
105モデルを試乗したけど、フレームのクランク周りはしっかりしてるよ。標準のクランクが物足りなく感じた
ただ、105モデルのクランクもイマイチだからアルテクランクだとどうなるかはやってみないとわからんな

316 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/05(火) 12:57:00.49 ID:2UXG4a0b.net
フレーム剛性よりBB剛性のほうが弱いと聞く
スレッドスリープ打ち込めば解決よ

317 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/05(火) 13:27:55.75 ID:EGgiKNms.net
まあ元々一世代前の硬いだけのプロモデルだろ、
いくらソラつけても初心者には厳しいわな、
で、本当に素材変わって重たくなってるなら、
これまた初心者には勧められん、
てか、これを勧めてOKな層ってなんだろう、
どうしてもチェレステのカーボンに安く乗りたいってやつ向けか

318 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/05(火) 14:06:57.01 ID:cBYrc3Ok.net
どうしてもチェレステなので買いました
プルソでもよかったんだけど安かったので

固いというのはよくわからないけどめちゃくちゃ快適で180km程度ならどうということはなかったよ
比較対照がクロスバイクなので乗り心地いいとしか思えない

319 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/05(火) 14:44:17.19 ID:ywnjNvsC.net
そうかなあ?
友達買ったので載せて貰ったんだけど、
俺のTREKの1.1のが乗り心地も走りもチョイ上だったよ、
正直カーボンってこんなもん?って思ったよ。

320 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/05(火) 15:15:41.19 ID:ppn8wp2t.net
>>319
嘘はもうちょっとうまくなw
お前TREK1.1乗っbスことないだろb

321 :ツール・ャh・名無しさん:2017/12/05(火) 15:26:57.42 ID:RmY4TAC2.net
>>319
たまたまポジションの合う合わないの差だったんじゃね?
ポジション出てない自転車はポジション出てる安物に劣るから

322 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/05(火) 19:52:10.31 ID:5/EG7gjY.net
センプレが硬い硬いってオリハルコン製か何かだと思ってるのか
あれで硬くて乗れないとかフェニーチェとか乗ったら脚折れるんと違うかね

323 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/05(火) 23:42:25.26 ID:g6nMH5xP.net
はっきり言ってビアンキのエントリーカーボンは
アルミと大して変わんないよ。

324 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/06(水) 01:01:06.15 ID:MbDiTBpk.net
>>323
と、乗ったことも無いアホが申しております。

325 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/06(水) 01:16:04.82 ID:KoE4bvtj.net
>>323
ジロ走った自転車がエントリーカーボンとか言うのは無理がある

326 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/06(水) 03:33:16.81 ID:0Vz9suBT.net
12万そこらのバイクがエントリーじゃないっていう方が無理あるわ
昔の主力カーボンモデルが時間を経て安く乗れるようになったってだけの話だろ
なんで安くて良い物を初心者から遠ざけようとするのか、コレガワカラナイ

327 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/06(水) 06:55:23.96 ID:9hUNO4Tt.net
>>326
いいものじゃないからアキラメロン

もしカーボンが以前通りなら硬すぎのスプリント用で初心者には無理

工場移転で素材変更なら、重量増加、品質低下で値段なり

どっちにしろ詰んでるわ

328 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/06(水) 07:07:23.15 ID:IDoNnIgQ.net
自転車如きで無理もクソもないし
初心者なら少しの重量増とか素材変更なんて分からんでしょ
値段なりで何が悪いのか

329 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/06(水) 07:15:37.03 ID:s0TPVz02.net
センプレ登場してから何年経ったと思ってんの。
かつてはミドルグレードだった、今は時代遅れの安いフレームってだけ。

330 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/06(水) 07:15:38.69 ID:Wj+pCLLJ.net
センプレが硬すぎて初心者に無理wwwwwww
まさかのアルミモデル全否定かよwwwwww

331 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/06(水) 07:35:01.26 ID:IDoNnIgQ.net
かつてミドルグレードだったものがこの値段ならエントリーモデルとして充分勧められると思うけど
これからステップアップしていく人にもロード会わなくて辞めちゃうかもしれない人にも
丁度いい値段と性能じゃないか

332 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/06(水) 07:47:51.98 ID:KoE4bvtj.net
センプレ親頃マンこっちくんな

333 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/06(水) 07:52:19.38 ID:Wj+pCLLJ.net
センプレ親頃はおそらく、ビアンキ扱えないメーカーの自転車屋か、2017年モデルの在庫を抱えた店の人だろうよw

334 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/06(水) 07:52:22.02 ID:UDCDtfRJ.net
まぁ一台目で取り敢えず手頃な値段でカーボン乗ってみたいとか
既にハイエンド持ってて、気軽に乗れるアルミでなくカーボンバイクが欲しいって人ならいいんでない?
エントリーアルミからこれに乗り替えるってパターンは理解できん

335 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/06(水) 08:03:17.08 ID:f5n0pCgA.net
家に一台しか置けない人には
古くなったアルミからの買い替えで良いんじゃないかな

336 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/06(水) 08:32:37.43 ID:mEl1sIWk.net
>>334
だよねえ、元々不人気モデルが安いコンポつけた、在庫処理の投げ売りでしょ?
不人気には理由がある訳でさ、その価格帯では競争力無かったって事で、
ましてや工場移転と素材変更疑惑があるフレームなんてねえ、
他社の同価格帯のアルミフレームの方が良いよ。

337 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/06(水) 08:47:07.73 ID:T0fRjOs8.net
>>334
ニローネならクラリスからあるからね。
クラリスからソラなら悪い選択じゃないんじゃね?

ソラ以上のコンポからソラに落とすのはありえないと思うけど

338 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/06(水) 08:55:16.14 ID:qls2kctW.net
>>333
いや、単なる荒らしだから。IDコロコロで。構うから増長する。

339 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/06(水) 09:08:26.47 ID:mEl1sIWk.net
>>337
クラリス、ソラからなら
最低105ってのは常識だろうに

340 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/06(水) 11:04:49.30 ID:9h8u1vYn.net
>>339
エントリーレベルのままでいいなら、ソラでも充分よ。
上を目指すなら、ニローネのままコンポ積み替えをする奴もいるけど。

341 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/06(水) 11:29:05.96 ID:Ks/i9Vt+.net
不人気も何も工場変えてるから安く出来てるだけでしょ
初めてのロードバイクや通勤には良いんじゃないの?
エントリー向けの安いカーボンなんて後はメリダくらいだろうし

総レス数 1001
190 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200