2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【世界と走れ】Zwiftスレ13【トレーニングアプリ】

1 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/13(月) 13:09:34.11 ID:zdfz0kFL.net
ローラー台で世界中の人達と競い合えるゲーム形式の
室内サイクリングトレーニングアプリZwiftについて語りましょう

過去スレ
【ホームトレーナーの友】Zwift【孤独ジャナイ】
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1450102107/
【ナンパは】 Zwift 【ダメよ!】走りなさい
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1454127125/
【世界と走れ】Zwiftスレ3【トレーニングアプリ】
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1458908517/
【世界と走れ】Zwiftスレ4【トレーニングアプリ】
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1465211851/
【世界と走れ】Zwiftスレ5【トレーニングアプリ】
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1475632123/
【世界と走れ】Zwiftスレ6【トレーニングアプリ】
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1481125690/
【世界と走れ】Zwiftスレ7【トレーニングアプリ】
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1484930572/
【世界と走れ】Zwiftスレ8【トレーニングアプリ】
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1489384572/
【世界と走れ】Zwiftスレ9【トレーニングアプリ】
http://medaka.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1493424208/
【世界と走れ】Zwiftスレ10【トレーニングアプリ】
http://medaka.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1499855818/
【世界と走れ】Zwiftスレ11【トレーニングアプリ】
http://medaka.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1503406666/
【世界と走れ】Zwiftスレ12【トレーニングアプリ】
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1507106444/

614 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/27(月) 14:32:09.54 ID:hHsmvo7/.net
時々100キロ超級の外人いるね
同じ人間と思えないレベルの強さだ

615 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/27(月) 22:02:35.16 ID:/dsA7ZIp.net
一緒に走っていた連中の平均パワーを見ると結構高くて俺だけ楽したかなと思うけど、
PWRは自分だけ高くてやっぱ俺だけキツかったのかと思う。

616 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/27(月) 22:17:32.35 ID:/puhBTX7.net
レース後にzwiftpower見て俺のPWRが一番低かった時に勝ったと思う俺ゲーマー
どうやってパワーセーブするかのゲームになってるわ

617 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/27(月) 22:19:27.15 ID:m7qV6Qoy.net
ずっと引っ張ってくれた人のPWRが俺より0.5くらい低いとかよくある

618 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/27(月) 23:16:24.21 ID:CFrYeoEe.net
viiiiva使うとガーミンコネクトにログは残らない?

619 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/27(月) 23:20:26.73 ID:1d8LO+gE.net
>パワーセーブするかのゲームになってるわ
本物のレースも出来るだけ温存して
最後に解放するゲームだしな

620 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/27(月) 23:29:16.90 ID:hHsmvo7/.net
全然引かなくてOKよ。俺引くわ。
zwiftは練習だし。

621 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/27(月) 23:43:29.96 ID:M/dSa2AA.net
この前Aの集団で走ったら引かないやつばかりで平地2倍まで落ちてワロタ
後ろからBの集団がどんどん詰めてくる(笑)
でも登りで異常にペースアップしてBの集団と一気に30秒近く離れる→また全員休憩でBが迫ってくるの繰り返し(笑)
これはこれでインターバル面白かった

622 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/28(火) 00:14:44.52 ID:F1ZVuDqI.net
AppleTV4Kの比較動画出てるね。
MacBookProが一番しょぼくてワロタ・・・

623 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/28(火) 07:27:57.00 ID:bew106Jj.net
>>620
俺もその考え。
リアルレースでは全く引かないけどな

624 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/28(火) 08:34:14.61 ID:MuMhxycN.net
同じAでもレースによって全然違うよな
kissとか5倍超えてるの当たり前みたいな感じがする

625 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/28(火) 09:26:59.19 ID:9p4WHlBf.net
楽しくて毎日レースしてたら身体壊したわ。。
同じような人いる?

626 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/28(火) 09:44:57.68 ID:F1ZVuDqI.net
レースはしてないけど頑張り過ぎて腰をやってしまった・・・

627 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/28(火) 09:45:29.62 ID:+bT+Cp9/.net
Yunfei強すぎワロタ
5倍で走って140bpm行かないとか、彼にとって5倍はまったりペースなんか

628 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/28(火) 09:50:36.14 ID:jYgWIngT.net
プロはそんなもんだろ、北のクラシックなんかだと前半心拍100以下に抑えないと最後まで持たないとか言ってたし。

629 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/28(火) 10:17:35.50 ID:Y8xvTwW/.net
ワークアウトでERGモードをONにしたままだと、イベントのグループライドでインターバルがあるやつにも引き継がれちゃいます?
きのうのzwiftグループライドの途中、こげないくらい重くなって、こぐのやめたら
zwiftの画面にreactivating ERG modeとか出たんですが。
以下、高パワーのインターバル部分ではその繰り返し。
原因はワークアウトでERGモードをONにしてあったことくらいしか。
スマトレはランパです。

630 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/28(火) 10:25:19.21 ID:NIVAgDkB.net
結構ハードなんだね
痔になってロングライド出来なくなったので、緩く始めようかと思ってるんだけど…

631 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/28(火) 10:30:35.92 ID:V019k0VW.net
>>627
あの体重ですげー登れるくせに6〜7人のAの集団をソロでぐんぐん離していくんよね
クライマー兼TTerだっけ。どこかのチームでエースだったんだよね。

632 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/28(火) 10:48:05.79 ID:5rZ6Z6ZA.net
>>618
残るよ
viiiivaはant+とbt両方の心拍データを送信しているみたい
俺はviiiivaでiPad使ってzwiftして同時にgarminでログ取ってる

633 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/28(火) 10:54:23.93 ID:tBywOXpa.net
Aで戦えるお前らが羨ましい

634 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/28(火) 10:59:20.47 ID:ZUvabewa.net
>>624
一番ハイレベルなのはJapanmorningだろ
A戦士だが付いていけねえ

635 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/28(火) 11:15:40.83 ID:Y7oQP0p1.net
>>634
kissのレースはもっと上
japan morning raceで勝てるレベルのが5〜10人くらい出てる

636 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/28(火) 12:12:55.37 ID:82VexxPV.net
ジャパンモーニングレースって一周だろ、12分6倍巡航しながら12倍アタック連発できるやついるの?
いないだろ、世界は広いぞ

637 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/28(火) 12:30:34.23 ID:XaSpQE/y.net
すまん
自分が下級A戦士ってことが分かった

638 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/28(火) 12:37:35.79 ID:V019k0VW.net
KISSもレベルはその時々の参加者による。たまたま強い人居なければ4倍で勝てちゃうことだってある。
プロレース観戦じゃないんだからどのレースのレベルが高いとか低いとか言っても仕方ないよ。
色々言ってないで自分と戦える人達のことを気にしなよ。一緒に走って一番練習になるのはそういう人達だろ。
気になるなら明日の朝5時から参加してみなよ。上位の人達はリアルで勝ってたりする割と強い人達だよ。一緒に走れるなら練習になると思うよ。
俺は朝起きれないから参加してないけど。
他のレースではプロが複数走ってるんだから、Japan Morning Raceの上位より強い人が居るのは当たり前。

639 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/28(火) 12:42:39.90 ID:c5uKv/Bp.net
長い

640 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/28(火) 13:21:35.65 ID:eXQPv8MQ.net
長い、三行で

641 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/28(火) 13:56:26.82 ID:x92MOlXi.net
強い人は強いよ

642 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/28(火) 14:18:33.83 ID:3blrjUrO.net
上位は「割と強い」人たちだよ、俺ほどじゃないけど
じゃあ参加してみろって?
いやあ、俺って朝起きられないからなー、出れば勝てるんだけどねー

643 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/28(火) 14:20:54.67 ID:eXQPv8MQ.net
馬鹿はすっこんでろ

644 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/28(火) 14:48:35.35 ID:Sc8AlpRs.net
俺は
寝坊
強いよ

645 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/28(火) 17:13:30.77 ID:Ap/wrtre.net
記念すべき第一回イベントライドの主役なのに寝坊したローレンス・テンダムさんか

646 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/28(火) 17:47:01.51 ID:3dKlvh8U.net
日本人でも実業団エリートで走ってる人もいるし、入賞とか勝ってる人もいる
他にも年代別ヒルクライムぐらいなら勝ってる人もいるんで。
kissとかEVRの50人超えるようなレースだとあがるとこが6倍以上だし
半端ないです。
hillyが1分40秒台とか
WBR系はレースが分割しすぎてレベルの高い人が中々集まりません。
Aカテゴリでも4倍そこそこと4.5以上では全然ちがう

647 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/28(火) 17:49:23.91 ID:n0fAx+Jx.net
AppleTV第四世代持ってるが、iPadProからAppleTVに移行するかね。

648 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/28(火) 18:12:29.20 ID:CHCygl02.net
>>643
だいたいあってんじゃん

649 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/28(火) 19:35:28.96 ID:NsLUxaGG.net
やっぱり馬鹿だった

650 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/28(火) 21:03:17.67 ID:m+yPcIQn.net
最近コリアン少なくね?

651 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/28(火) 21:12:03.67 ID:4baGJho0.net
>>632
情報ありがとう
ガーミンでもログ残せるから買おうかな
PBKってのが気になるけど

652 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/28(火) 21:17:19.68 ID:F1ZVuDqI.net
>>647
iPadProの方が高画質っぽいよ

653 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/28(火) 21:57:18.01 ID:n0fAx+Jx.net
>>652
そうなの?でも俺の初代なのよね。

654 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/28(火) 22:13:50.66 ID:4Ac59i4o.net
キャットアイのV3nというサイコンにハートレイトバンドとケイデンスセンサーが着いてきたんですが、これはZWIFTにも使えますか?

655 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/28(火) 22:25:58.34 ID:KS+Z23ID.net
>>654
多分規格がANT+でもBluetoothでも無いと思われるので使えないと思います

656 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/28(火) 22:37:11.59 ID:hDPt/4cP.net
V3n使ってるけどZwiftする時は時計にしかならないよw
ロード乗り始めた時にここまで想定出来てたらガーミン買ってたわ…

657 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/28(火) 23:08:22.53 ID:dsfJUDZM.net
今ならgiantの新しいの買うかな

658 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/28(火) 23:25:02.12 ID:gjjgIqiq.net
flex3の負荷レバーを2つ動かして(つまり3の位置でこの位置がズイフトの指定位置)でFTPテスト(45分のほう)をやると360wなんだけど
本気踏みだと最高500wは超えるんだが機器の設定がおかしいとか言われてエクスクラメーションマークがついてしまう
iPhoneでドングル挿してやってるんだけど誰か経験者で何がおかしいのかわかる人いる?
そんなに貧脚ではないと思うんだけどなあ

659 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/28(火) 23:27:55.43 ID:F1ZVuDqI.net
いやそれJPTレベルではないのw?
マジで?

660 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/28(火) 23:39:27.06 ID:8gAUkP5O.net
グランツールもいけるかもしれん

661 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/28(火) 23:39:42.05 ID:8gAUkP5O.net
グランツールもいけるかもしれん

662 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/28(火) 23:40:38.12 ID:s7cMbw6P.net
ちなみにホアキンロドリゲスのFTPが確か360wくらい

663 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/28(火) 23:50:58.99 ID:F1ZVuDqI.net
隠れた逸材か、無敵のZ戦士かw

664 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/28(火) 23:52:44.33 ID:9lkQo1l9.net
体重が100kg超えてるとか

665 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/29(水) 00:00:35.90 ID:I/CSmbh4.net
>>658
速度計でやってるならそんなもの。
有名なヒルクラコース登ったことあるならそのタイムをもとにローラー台の負荷をいじるしかない。
flexは自重がローラーにかかるので当然というか、体重が軽ければ負荷は軽くなる。
タイヤの選択でも負荷は変わる。
Zwiftが、例えばローラーを30km/hで回したら300Wになるはずと計算して、画面上に300Wと表示しているときに、
お前さんは実際は200Wで漕いでいるかもしれない。
そうするとZwift世界では超人的パワーということになる。
それを解消するにはZwift上の表示に実負荷が近くなるようにローラー台の負荷を変えるか、
パワメを買うしかない。

666 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/29(水) 00:02:00.68 ID:K8+BtgR6.net
うーん、しかし設定で3の位置(最初を1と数える)どなってるんだけどな
明日は3つ動かしてやってみるね

667 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/29(水) 00:03:09.15 ID:I/CSmbh4.net
>>666
パワメなしで、何個動かすかなんて実世界タイムと突き合わせない限りわからないよ

668 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/29(水) 00:10:40.78 ID:XRqqBLSV.net
>>658
パワメ買ってくださいよ
Watteamなら30000円

669 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/29(水) 00:11:07.38 ID:3weGsaPd.net
DUMBローラーはかなーりハッピーな数字が出る。
私もサトリで参戦していた頃はFTP430wの怪物でしたw

670 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/29(水) 00:15:32.89 ID:I3q3JXXH.net
パワメなしはチートと同じ
レース出れないようにすべき

671 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/29(水) 00:27:17.19 ID:FPb1oIoS.net
>>669
自重式ローラーは完全固定ローラーよりもっとずれる。体重やポジションなどの要素が加わるから。

672 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/29(水) 00:29:35.75 ID:70dysWHh.net
>>669
サトリってそんな凄いのか草

673 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/29(水) 00:31:57.02 ID:FPb1oIoS.net
自重式ローラー+速度計でズイフトやる場合は、ズイフトの負荷指定は基本、無視。
ヒルクラコースのタイムを基準に負荷を調整するとマシになる。
たとえば乗鞍や富士ヒル75分の奴なら、海抜0mでの1時間パワーは体重の4倍程度。体重60kgなら、240W。
タイムと倍率の関係は有名コースなら検索すれば出てくる。
FTPテストの結果がその値になるように、ローラー台の負荷を調節。
ズイフト世界でのパワー値が良すぎるなら、ローラー台の負荷を重くすればいいし、逆もしかり。
この方法でも、スプリントのパワーは全然合わないけど、それが必要なら諦めてパワメ買うしかない。

674 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/29(水) 07:01:16.99 ID:aQ909aqE.net
flex3使ってるが2回クリックなんて負荷スッカスカやぞ
200W超でスカスカしてくるレベル
あとタイヤ次第でだいぶ抵抗変わるからそれも考慮しないと

675 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/29(水) 07:09:41.60 ID:U77eJxF+.net
どんなに考慮してもタイヤドライブ式じゃ絶対に正確な数字にはならないしな

676 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/29(水) 07:35:49.64 ID:JAshGFkD.net
ズイフトがそう言ってるだからなー
変更しとけよ

677 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/29(水) 07:36:29.35 ID:JAshGFkD.net
>>674
どこの位置でやってる?パワメ?

678 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/29(水) 07:50:44.61 ID:uxqI6SaJ.net
>>677
4iiiiで5クリック

679 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/29(水) 07:52:53.28 ID:qOmPyN2t.net
数字が気になるなら結局パワメ使うしかない。
外走らないならダイレクトドライブ式のローラーでもいいけど。

680 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/29(水) 08:00:54.14 ID:JAshGFkD.net
>>678
5クリックだと最初を1とすると6の位置ね
今夜それでFTPテストやってみますありがとう

681 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/29(水) 08:08:53.23 ID:ctzf2KMK.net
自動負荷ないとつまらん

682 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/29(水) 08:21:05.25 ID:LE65vYrB.net
flex3だと負荷レバーがアームと一直線より僅かに上の(負荷の軽い)位置で
52-15で90rpm回してパワメ250Wくらいだな。体重65sくらい。

683 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/29(水) 08:29:09.80 ID:JAshGFkD.net
>>668
三万七千円くらいだた

684 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/29(水) 08:54:16.35 ID:uuapDqFj.net
>>670
禿同

685 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/29(水) 09:02:01.91 ID:gps42ZYB.net
zpowerの話つまらん( ̄σ・ ̄)

686 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/29(水) 09:57:45.54 ID:1+u6cgEz.net
集団に飲まれると一瞬、パワーがゼロ近くまで落ちるのはおま環?

687 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/29(水) 10:08:21.14 ID:+HRLx2i6.net
ではPowerCalの話を…

688 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/29(水) 12:27:56.37 ID:3BBcZKKi.net
知り合いがZPで外人どもを葬ったリザルトあげてたな。1時間6倍くらいでてたか

689 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/29(水) 12:39:25.57 ID:h7BleGXM.net
なんかzwiftpowerが半分死んでるしハッピートレーナーで暴れる回るなら今がチャンスっぽいな
てかこのままずっと半死状態でいてほしい
ハッピーな人が増えればレースがもっと盛り上がるし
俺はプロツアー選手レベルの人と一緒に走れて満足だしウィンウィン

690 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/29(水) 12:54:37.81 ID:YQNvHOsn.net
>>689
同意
zwiftpowerでDQされてから、レースに来なくなっちゃった人がいて少し寂しい

691 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/29(水) 14:56:07.04 ID:ycOtNPPU.net
>>689
そりゃそうだよな ぐだぐだと他人の機材とやかく言ったって建設的じゃないもんな
パワーメーターだってなんだってチートするやつはしてるしそうじゃないやつだっているわけだからな
あくまでもバーチャルで自分を強くするのが目的なんだから一緒に走れるだけで楽しいもんな

692 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/29(水) 14:58:07.95 ID:2Wf9qtG3.net
>>682
参考になります
ありがとう

693 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/29(水) 16:54:36.48 ID:4l8910nY.net
zwiftpowerが落ちたのは、トラブルで落ちたんじゃなくて、わざと落としたんだってさ。
理由は最近、チート対策でユーザーの体重とかパワーの履歴を全部表示するようにしたのが原因。
どこかの国の個人情報関連法の何かに引っかかってシャットダウン。
チート対策を一旦全部オフにして仮復活。
フルに復活するときは使用許諾(zwiftpower参加するなら身長体重・パワーの履歴が全部公開されちゃうよ)にOK押すことになるらしい。

694 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/29(水) 17:06:38.89 ID:4l8910nY.net
>>691
俺の立場では賛成だけど、バーチャルで自分を強くする目的かどうかは人によるよ。
チートを徹底排除してオンラインでのガチバトルを目指して会社を立ち上げてリアルイベントまで運営している人が居るんだから。
リアルレースで勝っても日本の一地方の数人の中で一番強かっただけのことだけど、
バーチャルレースで勝てればそれより沢山の世界中の人の中で強いってことだから
仮に機材がイコールならバーチャルレースの勝利のほうが達成が難しいのも当然のこと。

695 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/29(水) 17:08:21.42 ID:2Wf9qtG3.net
過去ログ読み漁ったけどflex3は3つ倒す方が実測値に近いという話
パワメで測るとそうなんだと

696 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/29(水) 17:25:54.13 ID:/pPeG4Hb.net
>>694
レースには参加しないけどzwiftはやるガチ勢と、
zwiftはやらないけどレースには参加するガチ勢の比率の差を考えたら、
母数が多いからより難しいのは当前、なんて言えるわけがないとは思わんか

697 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/29(水) 17:33:15.15 ID:4l8910nY.net
>>696
ま、あくまで思考実験としてさ。
日本のいち地方のレースと全世界のツワモノが集まって何千万円という賞金があるレースと比べた場合ね。

698 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/29(水) 17:34:46.47 ID:ycOtNPPU.net
>>694
日本ではzwiftやらん地方の草ガチレーサー勢のほうが圧倒的に強いけどなw 

699 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/29(水) 17:37:54.34 ID:hJd6BAf9.net
ちなみに今冬のシリーズレースも10万ドル以上の賞金出るよ。
招待レーサーもくるし。レースのレベル高すぎだけど。
>>698
ないない、と思ったけど根本的に別の比較してるのか。まあいいや。

700 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/29(水) 18:30:54.20 ID:4fQnYzlD.net
neoやすいうちに買っておいて良かった

701 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/29(水) 18:42:12.15 ID:fZ3ov0bR.net
zwiftやっててSST中に一緒に走ってくれる子がちょろちょろいるってのが本当に宜しいです

702 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/29(水) 19:52:29.68 ID:uQiEXXqc.net
neoって使った後にすぐ電源切ると壊れるらしいね

703 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/29(水) 21:18:47.93 ID:45XkVg+J.net
地元のヒルクライムレースは遠征勢に上位をとられまくって悲しい
ヒルクライムで下りないと、地元のトレインとか機能しないのよね

704 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/29(水) 21:38:53.63 ID:qfigj+A2.net
>>702
本体が冷える前に冷却ファンが止まるから配線が溶けるらしい。
それ聞いてから怖くて電源入れっぱなしにしてる

705 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/29(水) 22:13:33.10 ID:UOPgW5IN.net
なんだその欠陥商品

706 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/29(水) 22:20:06.75 ID:fwnvSLz9.net
>>704
それは納品待ちの俺にとって貴重な情報だ、有難う!

707 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/29(水) 22:24:41.83 ID:W+EjKi9b.net
>>704
冷却管だったかな?それが壊れてると配線溶けるとか海外フォーラムで見たよ。
自力で交換してる人も居た

708 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/29(水) 23:42:24.18 ID:FPb1oIoS.net
>>704
その報告読んだ限りでは、アツアツの状態で電プチを半年繰り返したらだんだん溶けてきたという感じらしいね
数回でいきなり溶けるわけではない
どっちみち冷えるまで電源切らない方がいいやろうけど

709 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/29(水) 23:47:37.92 ID:+LlAr5YE.net
マジかよ。
終わった後1時間くらいは電源入れっぱにするわ。
ローラーなしじゃ生きていけない生活になっちゃった。壊れた時用に、安い時狙って予備ローラー買い足そうかな

710 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/30(木) 00:04:35.02 ID:eGqup9h6.net
そもそもローラーっていちいち電源抜いたりするもんなのか?

定位置に置きっぱにするもんじゃないの

711 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/30(木) 00:10:45.04 ID:mcaP+Eez.net
今後の予定

クリスマス前→ロンドンのコース拡張
1月上旬→ワトピアの大拡張
2018 Q1→バーチャルアイテムショップ
3月→新マップ (超長いヒルクラコース)

_人人人人人人人人人人_
> ただし必ず遅れる <
 ̄Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y ̄

712 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/30(木) 00:22:38.84 ID:zn5pdwKT.net
>バーチャルアイテムショップ

課金とかするのか?
せめて距離毎にポイント貯まるとかそういうのにしてくれよ
金出せばひゃっはーできるのとかやめてくれよ…

713 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/30(木) 00:37:03.99 ID:C3i+9/CV.net
お布施用のみためアイテムとかじゃない?

714 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/30(木) 01:05:33.71 ID:9jR97hIx.net
お布施をするとパワーがオフセットされます

総レス数 1002
238 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200