2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【ロード】Bianchi ビアンキ Part63【レパコル】

1 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/13(月) 19:45:23.71 ID:lQEL9pNl.net
Bianchiのロードバイクスレです。
'04モデルよりサイクルヨーロッパジャパンに販売元が変わりましたが、
'03モデルまでのNBS取り扱いモデルユーザーも歓迎です。
ブランドを叩く行為は不毛です。自重しましょう。

次スレは>>970が立てて下さい

公式サイト
http://www.bianchi.com/
日本語公式サイト
http://www.japan.bianchi.com/

関連スレ
【Bianchi】ビアンキのクロスバイク Part58
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1501162484/
【MTB】ビアンキ Bianchi【MTB】Part43
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1442900167/

※前スレ
【ロード】Bianchi ビアンキ Part62【レパコル】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1506206972/

585 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/02(土) 23:25:23.22 ID:GNkUX0mU.net
カッコいいサドルをくそダサいサドルに変えるのはなんで?

586 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/03(日) 00:04:31.30 ID:RvKJEUW1.net
>>585
チンコが痛いんじゃね?

587 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/03(日) 00:25:20.42 ID:24p8CuLB.net
無知はだまってろ

588 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/03(日) 00:28:16.90 ID:YJVlWuIN.net
ムチムチはモフってろ

589 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/03(日) 00:53:58.51 ID:sm+v3rMq.net
ビアンキはあまり好きじゃないけどセンプレセールからスレ開けて見てるんだけどこのパンターニカラーは格好良いな

590 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/03(日) 00:54:11.37 ID:y8AHMe67.net
セラsmp愛用ワイ、糞ダサと言われへこむ
確かに見た目はアレかも知れんけど、200程度ならお尻の痛み皆無でめっちゃ快適よ

591 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/03(日) 02:26:39.33 ID:t4Galxsk.net
パンターニの頃はアルミなんだから
フェニーチェがお似合いだね
パンターニサドルは飾っておいた方がいいな

592 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/03(日) 02:27:58.03 ID:hxx5N0HA.net
尻は見た目よりも優先される・・・

593 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/03(日) 06:43:23.87 ID:RC1M3r8G.net
smpのセッティング合ってる?

594 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/03(日) 08:18:42.11 ID:zbQiY2al.net
見た目無視でくそダサいサドルを選ぶというパンターニカラーにする必要がない奴
まぁ真相は高く売れるから売り飛ばしただろうな

595 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/03(日) 08:21:26.80 ID:zbQiY2al.net
ケツの痛みなんてデブか下手か無意味にサドルあげすぎなだけだろ、パッドなしのレーパンでグランツール走ってたパンターニカラーに乗る資格ゼロだな

596 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/03(日) 08:22:16.13 ID:nXWvAlJI.net
サドルひとつでそんなに語れる方がスゴいような。
しかもカラーリングについてとか。

597 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/03(日) 08:39:02.72 ID:RvKJEUW1.net
ニワカなので知らなかったがパンターニってのは根強い人気がある人なのね

598 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/03(日) 09:03:49.19 ID:hbw+4iJp.net
サドル以前に
>>575みたいな見るからにカッチカチなバイクはむりー

599 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/03(日) 09:13:37.20 ID:GhejJaX/.net
見た目で選べるならサドル沼なんてない

600 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/03(日) 09:50:22.29 ID:altkxOFE.net
ま尻が頑丈な奴もいるしな
俺も今までどんなサドルでも200キロ走って痛くなった事がない

601 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/03(日) 10:09:48.51 ID:uVmfIjbp.net
フレームの配色はスゲー好きだけどサドルの色がきついな

602 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/03(日) 10:52:21.43 ID:ZoiDZpMs.net
ケンタウルってシマノでいうとどの辺のグレードなの?

603 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/03(日) 11:05:27.80 ID:sygadP2f.net
お前みたいな糞虫は座布団でもひいて乗ってろよお似合いだよwww

604 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/03(日) 15:09:35.35 ID:SOws5wwE.net
>>599
ここのスレ住人的には
合おうが合うまいがサドルも
見た目重視なのはあたりまえの事なのじゃ

605 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/03(日) 16:58:06.40 ID:+TinH50f.net
>>602
105だと思うよ
カンパ的にはアルテグラ意識してると思うけど

606 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/03(日) 19:56:25.40 ID:RK9ZfhNK.net
>>597
伝説の人だね
好きか嫌いかよりビアンキの歴史の一部

607 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/04(月) 00:15:02.54 ID:F6F7jaX4.net
ダブルツールから20年経ってレプリカモデルが出るという時点で稀有な例
そもそも20年残れないメーカーもあるのに

608 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/04(月) 00:17:36.06 ID:glrP4vHT.net
レプリカ商法に手を染めなきゃいけないくらい経営状態が悪いとかじゃなきゃ良いけど。

609 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/04(月) 05:14:30.24 ID:3XBXtehH.net
http://b.imgef.com/sBcNJrJ.jpg

610 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/04(月) 06:50:37.12 ID:T7jFbW1M.net
>>608
妙なレプリカ連発したり変な漫画とコラボしたりは
サイクルヨーロッパジャパンだけだよ

611 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/04(月) 07:08:37.75 ID:4wyzUxVT.net
>>608
おっとTIMEの悪口はスレ違いだぜ?

612 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/04(月) 07:19:40.18 ID:Qqr+Lrmt.net
流石のサイクルヨーロッパもSEMPRE PRO SORAは今年限りだろうな
ある意味レアなモデルになりそうw

613 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/04(月) 08:21:13.78 ID:UHmN2bOs.net
>>610
リドレーやキャノンデールがどうしたって?

614 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/04(月) 08:29:47.41 ID:QdiPItzQ.net
センプレソラでロングしてきた
エントリーアルミと比べて乗り心地いいし明らかに速いな
車種の違いでこんなに性能って変わるのか

180kmで脚が終わったのは多分調子に乗って飛ばしたせい

615 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/04(月) 10:19:36.12 ID:NeDz5tJp.net
エントリーアルミからエントリーカーボンとは
変わった人だね

616 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/04(月) 10:37:55.36 ID:QDlCgTIb.net
ほんと、妄想日記とかブログにでも書いてろよって話だよな

617 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/04(月) 11:17:40.02 ID:88agPViJ.net
>>615
逆に、エントリーアルミの人が買うと思うんだがな。
アルミすら持って無い人がいきなりカーボン買うね?

618 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/04(月) 11:24:02.08 ID:2f1z0YVE.net
これからはそういう時代だと思うよ
10万そこそこの価格でカーボンが買えるなら、アルミを買う必要がなくなる

カーボンを雑に扱って壊したとしても、諦めがつく値段

低価格コンポも新世代でかなり性能向上したから、最低でも105なんてのも過去の話

619 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/04(月) 11:26:19.74 ID:2f1z0YVE.net
そもそも今の低価格カーボンフレームは頑丈だしね
ペラペラに作る方がコストかかるから、無駄に頑丈だよ

620 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/04(月) 11:27:06.15 ID:vfjfkx71.net
>>617
エントリーアルミのつぎなら
ミディアムクラスかハイエンドカーボンだろ
わざわざソラ付きのエントリーカーボンは無いな

621 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/04(月) 11:28:03.02 ID:U7D31/sj.net
一般的には10万以下のロード→20万ぐらいのロード
だから、
エントリーアルミ→エントリーカーボン
じゃないの?

まあ、カーボンロードのコンポがSORAってのは特殊だろうけどw

メリダなら

RIDE80→スクル4000

みたいな感じで

622 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/04(月) 11:34:02.04 ID:vfjfkx71.net
>>621
一般的には
エントリーモデルのつぎなら
カーボンかアルミに関わらず
105以上を狙うだろうな
ソラで充分と思うレベルなら
そもそもカーボン乗り換えはかんがないだろ
一般的に

623 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/04(月) 11:42:05.03 ID:88agPViJ.net
10万そこそこで買えるのは今回のSORA限定のキャンペーンだけじゃね?
今後もカーボンが安く、アルミに取って代わるようになるかどうかは、どのコンポを載せても安くなるような定価の見直しがあるかによるかと。

624 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/04(月) 11:45:36.20 ID:vfjfkx71.net
>>623
だから初心者が最初の1台にはありだけど

614の書き込みが不自然だよな
って
みんな笑ってんの

625 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/04(月) 11:54:34.65 ID:U7D31/sj.net
まあ、初心者以外でセンプレソラ買うのはいじるのが好きで自分でコンポ変更するか、店の人がやってくれて、それでも安いとかだろうな
自分でできるなら、通販でセンプレソラとR8000を揃えても税込み20万切るしね
それにゾンダを買っても24万で収まるからお得っちゃお得だな
オクでソラコンポ売っても2万にはなるだろうし

626 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/04(月) 11:55:45.45 ID:2f1z0YVE.net
>>623
来年再来年には、これぐらいが当たり前の価格になると思うよ
それだけカーボンが当たり前で安い素材になってきた

627 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/04(月) 12:00:34.15 ID:88agPViJ.net
>>624
まあ、ネット上の宣伝のような書き込みはどーでもいいとして、実際、センプレソラをどういうい層が買うのか興味あるところだね。
それによって、ビアンキとしても今後の販売戦略を立てるんだろうけど。

そもそもビアンキは、何を目的として今回のキャンペーンを企画したんだろ?w

628 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/04(月) 12:06:05.64 ID:vfjfkx71.net
>>627
カーボン素材の変更でミディアムグレードってのが保て無くなったため
在庫処理のためじゃないかなとおもってるんだが

629 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/04(月) 12:36:31.79 ID:88agPViJ.net
>>628
正直、素材までユーザーが気にしてるとはあまり思えないがな。
それよりもSORAを載せた事でエントリーのイメージがついてしまった。
だが、エントリーでカーボンに手を出すユーザーが想定より少なかったので、早めにキャンペーンで処分に動いたというとこでしょうかね。
来年、SORAを再び載せるのか?他も含めたセンプレの定価をどうするのか?興味だね。

630 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/04(月) 12:41:04.80 ID:gnxtyMzB.net
>>626
そうは言うが
ほかのメーカーも安くしてるのかね?

631 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/04(月) 12:54:29.69 ID:U7D31/sj.net
サイエクのアズーリなんかは安いけど、国内正規販売では最安クラスだな
今までの最安はイオンバイクのアレだけど、あれはコラムがアルミでフルカーボンとは言えないしな

632 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/04(月) 13:12:24.23 ID:n6DBFjRt.net
元々センプレは海外では全く人気がなかったのは周知の事実で、国内的には利幅も大きく代理店としては美味しい車種。しかし1年半前からいいお得意様の日本でも競合車種の登場で人気がなく全く売れなくなり、在庫が大量にダブつき困っていた。
とても今迄の価格では売れないので、フレーム製作を粗悪だが低価格で仕上げる工場へ移転。それでも国内では価格的には売れないと判断され、ロードではあり得ない低コンボに載せ替えて、フレームだけ捌く戦略に変更というのが本当のところです。
ただ、ビアンキ愛好者として、ロードにソラ載せて、初心者騙すような販売戦略は如何なものかと思いました。

633 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/04(月) 13:23:22.05 ID:Myk1Pnq+.net
ビアンキユーザーとしては、あまり既存の価値を下げるような値下げは勘弁願いたい。
ただ、次のを購入するタイミングでは良いものを安く買いたいw
悩ましい所ではあるけれどSORA限定キャンペーンとかは、全く食指動かないので、
センプレが低価格フレームなのだとしたら、フレーム売りして欲しいなぁ・・

634 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/04(月) 13:25:29.87 ID:Myk1Pnq+.net
このキャンペーンについては、センプレのフレーム在庫処分よりも、
SORAの在庫を大量に抱えてたりする事情もあったのかしら?と想像。

フレーム在庫処分なのなら、他のコンポセットでも良いわけで。

635 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/04(月) 13:27:36.19 ID:khUnkyM6.net
在庫が大量にダブついてるのに、フレーム製作工場を移転?出直してこい

636 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/04(月) 13:34:43.27 ID:U7D31/sj.net
>>632
息を吐くように嘘をつくなw
センプレ2018のラインナップに最初からSORAはあったぞ(日本限定だが)
それに105・ティアグラは売れてるぞ

637 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/04(月) 13:58:01.84 ID:n6DBFjRt.net
在庫があるから売れないと判断して移転。何がおかしいのか意味が分からない。
というかこの話しは当たり前のことなんだか。うーん。

638 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/04(月) 13:58:56.41 ID:Ows7FC6c.net
欧州の製造業って基本的にモデルイヤー制だから、次シーズンに作る分の原料や部品をまとめて調達するのが普通
だから2017以前のフレームが“未塗装のまま”在庫で残ってるって考えられないんだけど

639 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/04(月) 14:03:22.65 ID:iTsCOoHM.net
>>636
息を吐くように嘘をつくなよ
105もティアグラ付きも全然売れてないだろ
今期モデルが100g重くなったのはカーボンが変わったからだろ?
昨年のセンプレとは既に中身別モンじゃん

640 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/04(月) 14:05:10.17 ID:U7D31/sj.net
>>639
105なんて今欲しくても買えないんだが・・・
ティアグラは若干あるけど
お前嘘つき確定だな

641 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/04(月) 14:09:37.72 ID:8gSTW1oZ.net
カーボンの質でフレームののり味なんてほとんど変わらん
というか同じ剛性感にするために重くなってるんだろ

素材よりもフレームの設計の方が大事

642 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/04(月) 14:10:21.29 ID:n6DBFjRt.net
>>636
フレームが売れない時に低価格のコンポで販売するのは自転車販売の常套手段なんですが。
貴方が買えるか買えないかは今の話しの論点には関係ないのでは?

643 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/04(月) 14:15:11.63 ID:iTsCOoHM.net
>>640
元々数作ってないだけ
メーカー在庫はないが
店頭在庫は干からびるほどあるぞ?w

644 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/04(月) 14:21:04.59 ID:Myk1Pnq+.net
>>637
在庫が大量にダブついたので困って安価で製造できる工場でさらにフレーム製作。←理解できない。
在庫があるから販売強化で処分してから、新しい工場で作って在庫を作る。←これなら理解できる。

645 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/04(月) 14:22:07.79 ID:8gSTW1oZ.net
在庫だらけで安売りした

だったらなんで安売りセンプレのフレームが重くなってるの?
新しく生産したって事だよね?
なんで在庫余ってるのに新しく作るの?

これに解答出来ないなら消えて

646 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/04(月) 14:28:28.31 ID:iTsCOoHM.net
>>645
元々人気なしのセンプレ

利益高めるために素材コストダウン

重量アップ、性能低下でますます売れない

在庫増

在庫処理の為に大バーゲン

647 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/04(月) 14:29:00.78 ID:U7D31/sj.net
重くなっているも真偽不明だし、今年のモデルも台湾製という以外はに何もわかってないよ

648 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/04(月) 14:30:22.23 ID:n6DBFjRt.net
>>644
ああ、商売の基本が全く分かってないです。イメージ商品の販売戦略とはそういう思考ではありません。私の話しが誤りあったらいけないと、今まで見ていましたが、とにかく私の話しで間違いなかったです。

649 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/04(月) 14:34:35.78 ID:+1cSeM6E.net
センプレソラ納車待ちだがちょうどクロスからエントリーロードに上がるタイミングだった
カメレオンテ乗りではあるがビアンキは候補になくスペシャキャノントレックのアルミで迷っていたところだったので…まさかまたビアンキになるとは!というのが正直なところ

ただパーツに手を入れる前提というのはちょっと楽しみではあったな
とりあえずはブレーキのみアルテグラにする計画

650 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/04(月) 14:35:43.87 ID:8gSTW1oZ.net
>>646
ぜんぜん解答になってない
なぜ人気のないモデルのために新工場つくるの?
そんなアホはお前だけだよ

人気無くて売れ残った古いフレームはどこに消えたの?
全部売れたなら人気ないってのが嘘だよね?

651 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/04(月) 14:37:28.63 ID:iTsCOoHM.net
>>650
理解出来ないのはお前だけw

652 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/04(月) 14:38:16.96 ID:8gSTW1oZ.net
>>651
解答出来ないなら消えて

653 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/04(月) 14:45:34.53 ID:qMBx5U4d.net
なるほど
今年モデルの105を買った人を見つけたら
涙ふくハンカチ貸してあげろって事ですね

654 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/04(月) 14:53:12.35 ID:Myk1Pnq+.net
>>648
んじゃ、納得できるようにもう少し丁寧に説明してくれない?
元のフレームの在庫を抱えつつ、さらにコストダウンした工場でフレームの在庫を増やして、
販売上、同じ名前で売る商品の在庫を積み上げたと言いたいの?
会社で決算を考えると、イメージ商品だろうがなんだろうがあり得ないと思うけどね。
先の在庫を処分する前に在庫を増やすメリットを具体的に教えて。

655 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/04(月) 14:56:25.72 ID:qMBx5U4d.net
>>654
シーズン毎に生産数は最初から決まってるんだよね、
昨年度は人気薄で生産数を絞って売り切ってるの、
今年はさらに人気低下で在庫がダブついたってことでしょ。

656 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/04(月) 15:01:36.81 ID:Myk1Pnq+.net
>>655
その説明ならわかるよ。
売り切った上で、新しい工場でフレームを安く作って在庫になったというのならさ。

>>632>>648はそれは違うと言ってるから疑問なんだよね。

657 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/04(月) 15:11:37.14 ID:qMBx5U4d.net
>>656
え?
632や648と同じ事書いたよ?
君アスペ?

658 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/04(月) 15:13:31.84 ID:KbQDJx4A.net
>>653
フレームのカーボン素材が変更されて18モデルから重量が重くなっている。
ビアンキストアで確認済。
なので17までのモデルは軽量なセンプレ。ハンドル周りもグレードが良い。
18モデルを見かけたら重量増フレームで低パフォーマンスなセンプレと言える。

659 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/04(月) 15:20:12.81 ID:Myk1Pnq+.net
>>657
ん?全く違う事を書いてると思うのだが。
他人の事をアスペとか言う前に、もう一回日本語を読み返しなよ

もし君が>>632と同一人物なのなら、まぁ、日本語が稚拙だったねという事になるんだろうがw

660 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/04(月) 15:24:34.37 ID:qMBx5U4d.net
アスペだ

661 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/04(月) 15:33:50.69 ID:Myk1Pnq+.net
日本語が稚拙な奴が、アスペアスペと言う。とても相応しいねw

662 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/04(月) 15:41:18.77 ID:AsJ84gao.net
センブレのSORAって旧型在庫なのか?
新型だったら叩き売る必要なさそう。

663 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/04(月) 16:03:35.88 ID:qMBx5U4d.net
新型だから性能上がったり売れたりする訳じゃないからねえ

664 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/04(月) 16:25:39.52 ID:l692BDbE.net
>>658
ビアンキストアに確認したところ

・カーボン素材が変わっているかどうかは分からない
・工場は確かに変わった
・重量増はパーツの重量だけ上がったのか、フレームも上がったのかは測ってないから不明

と回答貰ってる

つまり、フレームが重くなったこと自体が不明が正解

665 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/04(月) 16:30:39.10 ID:bCeb70j6.net
そりゃショップは言わんよなあ、
フレーム計測したブログ無かったっけ?

666 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/04(月) 16:38:49.43 ID:l692BDbE.net
>>665
ないよ

フレームを測ったショップもない

つまり、重くなったのはパーツだけの可能性もある

素材変わった云々も、特定のブログだけ
そのブログについても、その情報は真偽不明と謳ってる

そのブログではビアンキショップに確認すればわかるとか書いてあったが、わからなかったので情報の信ぴょう性は非常に低いことが確定したよ

667 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/04(月) 16:39:23.09 ID:L3MNopJ3.net
ある
フレーム単体で1100gとあった

668 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/04(月) 16:51:24.39 ID:l692BDbE.net
>>667
どこ?
俺の知っているところだと、自分で測ってないいい加減な情報だったはずだが

669 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/04(月) 17:09:33.81 ID:rw0SvRhJ.net
>>615
エントリーアルミは借り物だったんだよ

670 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/04(月) 17:13:50.87 ID:bCeb70j6.net
>>667
だよね
俺も見た記憶ある

671 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/04(月) 17:17:22.44 ID:l692BDbE.net
URLも晒せないようないい加減な記憶かよw
どうせ、らしいって書いてあるブログだろ

去年モデル購入した奴が涙目で適当なネタを流している可能性もあるんだがw

672 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/04(月) 17:25:40.87 ID:+x/9sMKP.net
>>662
新型に決まってんだろw
触覚生えてるSORAなんてもう絶滅種だわ

673 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/04(月) 17:25:46.06 ID:bCeb70j6.net
>>671
今年モデルの105かティアグラ買ったのか、
まあ涙拭けよ。

674 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/04(月) 17:30:46.02 ID:l692BDbE.net
>>673
買ってねーよ
買ってたらバラして測ってるわw
お前が去年モデルの105モデル買ったんじゃねーのwwww

675 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/04(月) 17:32:49.23 ID:jpXF5Uwd.net
たかだか十数万の完成車のフレーム重量にいつまでも拘っててなんだかなぁと思いました(粉ミカン

676 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/04(月) 17:35:50.54 ID:YgZThmen.net
実際もしも持っていたとしても、フレームのみの重量を量るのって相当面倒くさいな。
俺なら勘弁w

677 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/04(月) 18:00:53.19 ID:sSoFFwEr.net
買ったものが愛車なんだからね
古くても新しくても
それを卑下しようなんて奴は
親がの質が知れてるわ

678 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/04(月) 18:10:32.17 ID:a1jKpmpE.net
>>667
BBだかヘッドパーツだかついた重量として出てた気がする
カタログより軽いことになるから信じてないがね

679 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/04(月) 18:16:38.46 ID:FgXXk7GQ.net
>>677
ロード買うくらいの歳になってるのに親は関係ないだろ
何でもかんでも親のせいにするなよ
ロクな親じゃなくても立派に育ってるヤツもいるだろ

680 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/04(月) 18:20:49.04 ID:Pnmzvr/X.net
ずっとセンプレ上げしてる奴はなんなんだろ?
性能的にはCAADオプティモとどっこい、
CAAD12のが上でしょう、
どうしてもチェレステのカーボンが欲しい人にしかオススメできないなあ。

681 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/04(月) 18:30:41.71 ID:siiNcV8J.net
>>680
かえる色が好きなのは分かったから帰れ

682 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/04(月) 18:34:19.98 ID:dmc4etjw.net
とうか、このスレでセンプレ2018下げをする理由の方が分からんw

理由は
・センプレソラを値下げ前に買った。
・センプレ2017の在庫を抱えたショップ
・ただのアホ
これぐらいしか思いつかないな

683 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/04(月) 18:38:59.56 ID:+x/9sMKP.net
どこからCAADが出てくるんだかw
まだアルミフレームのフェニーチェと比べるなら分かるが

684 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/04(月) 18:39:32.00 ID:siiNcV8J.net
ああ、そうか
2017の在庫いっぱい抱えてたらそりゃ発狂してスレ張りつく気持ちも分からなくはないな

685 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/04(月) 18:45:47.23 ID:S7fdfwtO.net
>>682
もしもセンプレソラの値下げ前購入が居るとしたら、ご愁傷様としか、、、

総レス数 1001
222 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200