2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【ロード】Bianchi ビアンキ Part63【レパコル】

1 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/13(月) 19:45:23.71 ID:lQEL9pNl.net
Bianchiのロードバイクスレです。
'04モデルよりサイクルヨーロッパジャパンに販売元が変わりましたが、
'03モデルまでのNBS取り扱いモデルユーザーも歓迎です。
ブランドを叩く行為は不毛です。自重しましょう。

次スレは>>970が立てて下さい

公式サイト
http://www.bianchi.com/
日本語公式サイト
http://www.japan.bianchi.com/

関連スレ
【Bianchi】ビアンキのクロスバイク Part58
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1501162484/
【MTB】ビアンキ Bianchi【MTB】Part43
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1442900167/

※前スレ
【ロード】Bianchi ビアンキ Part62【レパコル】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1506206972/

850 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/05(火) 18:47:38.92 ID:h1gMXpxe.net
前にも出てたように値下げ前に買って妬んでいる奴か、2017モデルの在庫に苦しむ店舗だろw

851 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/05(火) 18:48:02.29 ID:EZYhQTmp.net
>>849
パレサイキッズみたいな人達だろう
まあニート(無印)たまにXR4乗りな俺は高見の見物

852 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/05(火) 18:53:37.39 ID:5RQVHUpR.net
俺もインテンソにするかな
投げ売りされて安物感が出たよね

853 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/05(火) 18:54:37.35 ID:5RQVHUpR.net
ひたすらセンプレ上げてるやつもなんなんだろね?

854 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/05(火) 18:55:44.58 ID:MY3RV8+q.net
>>848
つまりフレームはなんでもいいってことか?
だったら安いセンプレでいいよな

855 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/05(火) 19:10:52.89 ID:YCl5p7Yb.net
>>854
わかった、わかった、
君の2018センプレが最高だw

856 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/05(火) 19:21:50.39 ID:ReO2RPwr.net
インテンソとセンプレだと、用途がロングライドでマッタリだとインテンソの方がいいよね?

857 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/05(火) 19:22:32.99 ID:MY3RV8+q.net
>>856
どちらでも問題ない
値段差が覆る可能性はゼロ

858 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/05(火) 19:27:53.39 ID:h1gMXpxe.net
>>856
インテンソが向いているよ
ただ、足が出来てくると物足りなく感じるようになる

859 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/05(火) 19:35:34.47 ID:YCl5p7Yb.net
>>856
もちろんインテンソでしょ
物足りなくなったらXR3にステップアップ

860 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/05(火) 19:44:47.14 ID:yCni+htq.net
自宅警備員の屑センプレ大将

耳塞ぐなよ 現実見なさい

いいか?言うぞ!

言っちゃうよ!!

お ま え は っ !

バ バ を 引 い た ん だ よ !

サイクルヨーロッパが持っていたババだよっ!

クソ恥ずかしいけど、コスパ無双と夢精して

毎日見えない敵との戦闘ガンバレw

ただし、あせりは金持つ

餅つけよ!!

こんぐらーちえーしょん

861 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/05(火) 19:46:56.46 ID:YCl5p7Yb.net
>>860
やめてやれ
本気で泣いてるぞw

862 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/05(火) 19:55:22.53 ID:hSK1MDu7.net
18センプレはMade in China
です。

863 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/05(火) 20:12:01.14 ID:yNvtsO1F.net
大体見えてきたね
CAAD買っちゃって悔しい奴
カーボン諦めてニローネ買った奴
インテンソで妥協した奴
あまりの安さに多方面から恨まれてるわけだ、センプレは

でもそれってセンプレがお買い得な証拠よね

864 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/05(火) 20:25:45.02 ID:R1Wx1C0V.net
本当に良い時期にカーボンにステップアップ出来て良かったです!!
何を言われても嬉しさしか無いのです。

865 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/05(火) 20:55:13.76 ID:hoja8YjO.net
>>863
インテンソはまだ今年のは入荷してないからキャンセル出来るぞ

866 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/05(火) 20:55:45.76 ID:69HHPcyW.net
>>862
残念
台湾製でーす

867 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/05(火) 20:58:03.80 ID:hoja8YjO.net
>>864
おめでとう!
単純に安く買えたんだし本人が満足できるのが1番だよね
浮いたお金で5千円ほどの自転車保険も念のため入ることをオススメします

868 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/05(火) 21:07:55.88 ID:R1Wx1C0V.net
ありがとうございます!!
了解しました。自転車屋さんに聞いてみます。

869 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/05(火) 21:09:23.03 ID:8JIaE5Wb.net
センプレとかはエントリースレで盛り上がってくれよ。

870 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/05(火) 21:14:24.18 ID:yJeDam3V.net
ここ数週間センプレの話題ばかりよね
別に悪かないけど、確かにこの話題をどっちかのスレでやるか決めてほしいね

871 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/05(火) 21:15:12.61 ID:9hb7AhaU.net
エントリースレに行けよ!というより、エントリースレで余計なちゃちゃ無くまったりと納車後の感想を聞かせて欲しいw

872 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/05(火) 21:20:09.95 ID:69HHPcyW.net
ソラだけエントリースレに移動で(・∀・)イイネ!!

873 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/05(火) 21:23:27.70 ID:hoja8YjO.net
>>868
ネットでも保険は調べられるし入れるよ
au損保とかセブンイレブンとか東京海上日動とか
相手への損害賠償が一億近い判例もあるので、1ヶ月500円と考えれば年6000円の保険も安く感じれるはず

874 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/05(火) 21:23:28.71 ID:mGDUiXgP.net
じゃあセンプレ105の話を…

875 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/05(火) 21:26:22.47 ID:69HHPcyW.net
まあ、20万超えてるしね

876 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/05(火) 22:01:04.51 ID:/sryyCQV.net
セカンドバイクでセンプレソラ欲しいんだが、フレームがpf30で悩んでる。
勉強不足なんだが、105にコンポ変える場合、個人レベルでBBの変更とかできるものなのでしょうか。

877 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/05(火) 22:34:52.34 ID:/Xzv3cBZ.net
>>876
工具さえあればできるけど工具の方が工賃より高いからショップでやればOK、どうせ替えるなら高くてもトライピークのやつがいいよ
自分でメンテできるようになるし

878 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/05(火) 23:40:03.66 ID:3mLwrsSo.net
>>863
センプレ君以外はみんなセンプレはイマイチって言ってるって事やんw

879 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/05(火) 23:41:11.64 ID:HCuY771u.net
↑女々しい

880 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/05(火) 23:59:00.05 ID:/Xzv3cBZ.net
これ、値下げ前にニローネSORAでも買っちゃたんじゃねーのw

センプレ最高です
アルミロードから買い増ししましたが、カーボンロードがこれほど乗り心地がいいとは思ってなかったよ

881 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/06(水) 00:01:02.65 ID:KRbpNAGH.net
二台目ならもっと良いロード欲しくならない?

882 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/06(水) 00:07:23.46 ID:Wj+pCLLJ.net
弄るのも楽しいので、アップグレードも含めて楽しむんだよ

883 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/06(水) 00:17:17.78 ID:DJuC2WsA.net
今日XR4発注してきた。
どうせ来るのは来年春頃だろうけど、
ワクワク気分が止まらない。

884 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/06(水) 00:23:40.03 ID:+42VolRz.net
>>883
期待して良い。走ってて気持ちよすぎる。納車されてから、4ヶ月で既に3000km。ヤバい。

885 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/06(水) 00:24:26.37 ID:KFxfhljB.net
今日、センプレソラ届いたのでレー3に変えてみた。
800gほど軽くなって、8.2kgくらいになったよ。

886 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/06(水) 00:25:30.45 ID:KFxfhljB.net
あ、もとのホイールはスペーサ入ってなかった。

887 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/06(水) 00:35:13.98 ID:HLeO7lqf.net
>>876
BBは変える必要がそもそもない
ソラと105のPFBBは共通

888 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/06(水) 00:41:38.45 ID:Wj+pCLLJ.net
>>886
??
思いっきりついてるぞ・・・

889 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/06(水) 01:54:18.87 ID:kHfakfgv.net
てか山とか登ったことがないやつばかりが書き込んでるのか?
フレーム差なんて大した無いぞ
プロや競技の世界なら価値を見出すというのは理解できるがソシャゲのさいつよするまでガチャの金積みと同じ匂いがするわ

890 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/06(水) 02:13:08.03 ID:NE8o5Nhk.net
>>884
もっと頑張れ

891 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/06(水) 02:34:01.78 ID:0gwrlRFj.net
>>887
ありがとうございます。
HPで確認したら、同じBBでした。

892 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/06(水) 06:58:43.45 ID:9hUNO4Tt.net
今日もセンプレ君の
自宅とスレの警備が始まる

893 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/06(水) 07:08:24.35 ID:R2+RWPwW.net
>>889
ニート(無印)とXR4を足回り(ホイールタイヤチューブギア比)同じにして乗ってるけど
この二つでは明らかにフレームの違いがあるていうのは分かるよ
やっぱXR4はぐいぐい進む
がトータルでの乗り味はニートの方が好きなのでニートばっか乗ってるけど

894 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/06(水) 07:09:29.55 ID:s0TPVz02.net
>>883
フレームの在庫は結構余ってるようだけど、
タボロッツァ?

895 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/06(水) 07:20:47.28 ID:kHfakfgv.net
>>893
フレーム差があったとしてどの程度結果にコミットしてるかという話

896 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/06(水) 07:25:08.24 ID:Wj+pCLLJ.net
ハッキリ言うと平地を30km/hで走るような奴は乗り心地重視でいい
高級なカーボン乗ったところで差は分からないだろう
ヒルクラや、35km/h以上で走って初めて実感できる
多くの自転車乗りはセンプレ105以上に乗ってもあまり意味はないと思われる

897 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/06(水) 07:56:25.47 ID:Vkmr3OKF.net
結果が大して変わらないのは分かっていて
おおむね楽しいからやっているだけ

898 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/06(水) 08:04:52.43 ID:f5n0pCgA.net
インフィニート祭りこねぇかな
インフィニートSORAを15万でとか

899 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/06(水) 08:07:47.97 ID:J0gI9k2Q.net
価値観経済力、人それぞれ
◯◯で十分、なんてのも人それぞれ自分で決めることさ

900 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/06(水) 08:26:06.59 ID:4QXKpCSj.net
>>898
ニートすぐ売れるしそれはないなw

901 :883:2017/12/06(水) 09:06:24.69 ID:22NJ5wg5.net
>>884
今アルミカーボンバックなので、どれだけ差が出るのか楽しみ。

>>894
タボロッツアです。
気長に待ちます。

902 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/06(水) 09:34:57.68 ID:mEl1sIWk.net
>>896
つまりセンプレは低級カーボンだと言う事ですね

903 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/06(水) 09:42:18.34 ID:Q9bLt6T3.net
>>902
そう、ジャイで言うところのadvance PRO、メリダで言うところのスクルトゥーラ4000・5000クラスだと思うよ

904 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/06(水) 09:57:59.96 ID:mEl1sIWk.net
>>903
ジャイとメリダに失礼
ジャイでいうとCONTENDよりチョイ上かなレベル

905 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/06(水) 09:59:45.75 ID:mEl1sIWk.net
>>893
ニートはトータルバランス良くて
いいバイクだよなあ
これのソラが出たら俺もかうわ

906 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/06(水) 10:06:32.80 ID:DgpCYJ0E.net
オラオラ系のオルトレより
しなやかなニートの方が好き

907 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/06(水) 10:08:45.00 ID:Q9bLt6T3.net
>>904
お前頭おかしいだろ
カーボンとアルミを比べるとか蛆でも湧いてるかもしれんから病院行った方がいいぞマジで

908 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/06(水) 10:12:14.22 ID:mEl1sIWk.net
>>907
カーボンなら何でもアルミより上と思ってるお前がおかしい事にきづけよ

909 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/06(水) 10:16:21.37 ID:Q9bLt6T3.net
>>908
病院行ってこい
素材が違うということは、特性が違うので比較対象にならないこともわからんほどアホなのかよw

910 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/06(水) 10:19:17.99 ID:mEl1sIWk.net
>>909
特性違っても比較項目は一緒だバカ
フレーム素材変わったら自転車じゃなくなるのか?

ババ抜きのババ掴んで悔しいのはわかるが
センプレの話しはお腹いっぱい
そろそろ引っ込め

911 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/06(水) 10:22:18.58 ID:mEl1sIWk.net
>>906
ガチに競技するんじゃないビアンキ好き初心者には
ニローネ→ニートのラインを勧めたいなあ

912 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/06(水) 10:22:32.83 ID:Q9bLt6T3.net
病院行ってこいマジで
というか、いつものアホか
相手して損した

913 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/06(水) 10:37:44.65 ID:DgpCYJ0E.net
>>911
ツールのステージも勝ってるから
性能的にはオルトレにもそんなに引けはとりませんしね
でも結構お値段が
XR3の方が売れますわな

914 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/06(水) 10:52:46.11 ID:mEl1sIWk.net
>>913
オルトレのほうが華があるもんなあ
インフィニートって名前が無職無限大ぽいっし

915 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/06(水) 12:31:57.04 ID:4Stf3P0Q.net
スペシャリッシマClaris


ごめん、思いついて言ってみたかっただけ

916 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/06(水) 12:32:57.31 ID:HLeO7lqf.net
オルトレは見た目のインパクト有るからねぇ

917 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/06(水) 12:35:51.95 ID:HLeO7lqf.net
CAAD君また来たんだ
ちーす

アルミキラーの凄さを信じたいの分かるけど、センプレのほうが普通にいいから
プロがグランツールでスプリントしてたフレームだよ?
CAADでグランツール出るチームなんて想像できる?

918 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/06(水) 12:40:58.60 ID:HLeO7lqf.net
CAADからセンプレに乗り換えたブログ見つけてきたよー
ttps://ameblo.jp/shinwantz5959/entry-11950225024.html
>ガッチリ系カーボンと言われていますが、CAADに比べて明らかに乗り心地もよく、重量も軽く、こりゃいいわいな!とメイン機材となりました。

だってさーw

919 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/06(水) 12:45:59.25 ID:8nwvWcEt.net
CAAD8と比べたらそりゃセンプレの方がいいに決まってんじゃんw
俺はてっきりCAAD12と比べてるんかと思って見てたわww

920 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/06(水) 12:51:10.11 ID:HLeO7lqf.net
ふーんつまりCAAD8はCONTEND以下のゴミフレームなんだー
へー

921 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/06(水) 12:51:25.48 ID:8nwvWcEt.net
撲みたいなホビーレーサーにXR4の性能は引き出せないから正直ニートCVでいいんだけどXR4の方がインスタ映えするんだよなーw
ホイールなんかもレーゼロで十分なんだけどBORAの方がインスタ映えするんだよなー

922 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/06(水) 12:54:36.76 ID:8nwvWcEt.net
>>920
8もオプティモもエントリー中のエントリーだから比較するならニローネなんじゃね?

923 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/06(水) 12:57:05.01 ID:Q9bLt6T3.net
というか、カーボンとアルミを同列に扱う痴呆相手にするなよw

924 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/06(水) 12:57:30.15 ID:8nwvWcEt.net
たしかし

925 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/06(水) 13:00:05.44 ID:qT7pH5CI.net
>>921
インスタ蠅するなら組むのに100万超コースですなあ

926 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/06(水) 13:10:02.41 ID:BcHTzVeC.net
CAAD12とかCAAD8を安全限界越えて軽量化しただけの糞でしょ
カーボンキラー公式で名乗ってるのが痛すぎ

927 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/06(水) 13:11:02.66 ID:V58OWntj.net
>>919
CAAD12とセンプレのどちらがいい?
と聞かれたら
見た目取るならセンプレ
中身取るならCAAD12っていうけどなあ
実際CAAD12戦闘力あるんだよねえ
ロングライドはしんどいけど

928 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/06(水) 13:12:17.90 ID:V58OWntj.net
>>921
インスタ蠅もそうだけど
黄金餅にはみえるかなあ
でもニートは乗ったらわかる
みたいな良さがあるね

929 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/06(水) 13:12:27.48 ID:Q9bLt6T3.net
>>926
一応乗り心地も向上しているという評判だ
まあ、俺は乗ったことないけどね
ただ、店員的にはSIXEVO推しだったw
5万差ならSIXEVOの方がコスパ高いと言い切ってた

930 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/06(水) 13:18:00.16 ID:8nwvWcEt.net
撲はチェレステが好きだし、他メーカーのチェレステは偽物だからビアンキって選択肢しかないけど、他の人に勧めるならスーパーシックスエボかCAAD12かな。

931 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/06(水) 13:27:16.37 ID:V58OWntj.net
SIXEVOがソラで10万なら即買い

932 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/06(水) 13:45:57.82 ID:7M9HJRak.net
それもうフェニーチェでよくね?

933 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/06(水) 13:53:52.39 ID:8nwvWcEt.net
フェニーチェいいよね。普通にかっこいいw
それでもCAAD12のアルテ完成車が20万ちょっとで買えるからCAAD12をオススメするw
撲ならフェニーチェ買うけどねw
スカンジウムじゃない方は知らん。

934 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/06(水) 14:31:45.93 ID:/l6og/9S.net
ヨーロッパメーカーがコスパで台湾やアメリカメーカーに勝つのは無理だ。

935 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/06(水) 14:38:06.28 ID:V58OWntj.net
フェニーチェの黄色は好き

936 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/06(水) 15:59:38.39 ID:BcHTzVeC.net
>>934
は?今年のセンプレより安くて性能のいいカーボンバイクなんてあるの?
グランツール走った奴な

937 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/06(水) 16:14:32.53 ID:V58OWntj.net
>>936
お前のセンプレ最高なのはわかったから
もう引っ込んどけ

938 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/06(水) 16:19:04.49 ID:e6hsxzdf.net
足元にお手元〜♪
ビアンキにマタンキ〜

939 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/06(水) 16:29:36.69 ID:BcHTzVeC.net
>>937
有るなら教えてよ
素朴な疑問だよ
割引こみでいいから、10万円以下で買えて、グランツール走ったバイク

940 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/06(水) 16:43:12.05 ID:f5n0pCgA.net
>>939
CAAD8

941 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/06(水) 16:53:47.43 ID:e6hsxzdf.net
レースとか疎いからよくワカランけどグランツールってアルミバイクも走るのん?

942 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/06(水) 17:17:43.19 ID:qT7pH5CI.net
インプルソが走っとるで

943 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/06(水) 17:19:58.82 ID:HLeO7lqf.net
インプルソが走ったのはクラシック

944 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/06(水) 17:26:48.69 ID:V58OWntj.net
>>941
90年代はアルミだねえ
TREKがカーボン持ち込んだんだっけ

945 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/06(水) 17:33:47.15 ID:kHfakfgv.net
走るとか走らないとか気にしてる奴はとりあえず試乗でアルミとトップグレード乗り比べろよ
違いなんてあんま感じないから

あと近くの山登ってみ?
それでヒルクライムTTの記録を見るとわかる
機材とか話にならんくらいクッソ速い奴が居たりするからさ

そういう高いレベルでやるなら機材で差がつくってのに価値を見いだせるけど運動不足のフィットネスレベルでカーボンだのコンポだのは単なる所有欲にすぎん

946 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/06(水) 17:45:08.51 ID:gwlI5a31.net
イエス!高須クリニック

947 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/06(水) 18:05:57.43 ID:zYKITygC.net
>>941
アルミは走ってない
グランツールをアルミが制したのは04年のジロが最後(キャノンデールのcaad8)
>>944
トレックはもうちょい後で最初期のグランツール使用カーボンといったらビチューとかlookとか

948 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/06(水) 18:11:38.85 ID:PEP9q7NX.net
>>945
ある程度脚力がある前提だが流石にトップグレードとエントリーなら乗り比べたら違いは分かる

949 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/06(水) 18:25:33.29 ID:kHfakfgv.net
>>948
もちろん違いはわかるよ
グッと踏んだ時の返っくる反応の良さは良いよね
ただその違いをエントリーユーザーが求めるかってところ
俺は好きだから良いグレードを買ったけど俺みたいな脚には勿体ないし持て余してる

センプレがエントリーだのってバカにしてる奴がいるけどセンプレで物足りないって奴はどんな脚してんだろうなぁって思うんだよ
単なる機材自慢とかブランド志向にしかみえないんだが

総レス数 1001
222 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200