2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

サイクルコンピューター:ハートレートモニタ Part79

381 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/07(木) 10:52:24.21 ID:lRWNMqlc.net
>>375
壊れてるわけじゃなくてルートラボやStravaの吐き出すGXPはフォーマットが違って読み込めない
具体的には実際の走行データだと、trkpt (Track Point)というタグの中に、その地点の通過時間を表す time というタグが入るんだけど
ルートラボの吐き出すデータは time が入ってない
ダミーでいいので各trkpt に time を入れちゃえば、Bryton Active で読み込みはできるようになる

でもこの方法で Bryton Active に GPX食わせてもルートは作れなくないかな?
自作ルートってGPXをUSBマウント経由で突っ込む以外でも入れる方法ある?

総レス数 1002
230 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200