2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

空気入れスレッド ポンプヘッド32個目

1 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/18(土) 20:36:50.58 ID:pD2G9FC0.net
前スレ
空気入れスレッド ポンプヘッド31個目
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1482145051/

・フロアポンプ
・携帯ポンプ
・CO2インフレーター
・ポンプヘッドの種類とか使用上注意
・単品のタイヤゲージ(エアゲージ))

などなどなど…「空気入れ」に関する疑問や論議はこちらで。

1010 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/06(木) 06:19:03.18 ID:KxKc0Qoc.net
>>1008
いや Pressure Checkerだから圧力計でしょ

1011 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/06(木) 06:44:18.57 ID:/7Xm16xW.net
>>1009

1012 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/06(木) 07:30:16.78 ID:T82d7Yb1.net
いや、プレジャーチェッカーって喜びチェッカーってことだろ?

1013 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/06(木) 08:52:45.39 ID:kFvbquhO.net
これ押し当てられて「市民、あなたは幸福が足りません再教育が必要です」って連れて行かれるの、怖い

1014 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/06(木) 09:29:17.19 ID:WYr9t73Z.net
うわおもんね

1015 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/06(木) 09:42:12.71 ID:PqO+uhiX.net
フロアポンプで接続がレバー式でじゃないやつでおススメってありますか?
いま使ってる奴がリリースすると盛大に抜けるんで。

1016 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/06(木) 15:20:21.64 ID:9bHFQy0hR
それヒラメヘッド買えば解決するよ

1017 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/06(木) 22:57:07.63 ID:RQD/ksyg.net
TOPEAKのシャトルゲージデジタルみたいな、
ミニポンプ繋げば圧力測りながら空気入れられるエアゲージ
もっと色んなメーカーから出てこんのかな。
TOPEAKのやつをもうちょいコンパクト&安価にしてくれたら言うことないんだが。

1018 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/06(木) 23:11:14.29 ID:RQD/ksyg.net
レスついでに新スレ立ててきても良いかな?
被らなさそうなら23:30頃に立てるわ。

1019 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/06(木) 23:46:14.06 ID:RQD/ksyg.net
次スレ立てたでー。

空気入れスレッド ポンプヘッド33個目
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1544106716/

テンプレ多いんで連投規制引っ掛かって手間やねぇ。
でも先人の知恵知識を纏めたものやから、多いいうのは有り難いこっちゃ。

1020 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/07(金) 00:09:09.81 ID:X3NOCKR0.net
>>1019
???「お疲れ様でしたと慰労します」

1021 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/15(土) 02:39:21.61 ID:lJOZ1vMH.net
新スレ行く前に、このスレ最後まで使い切ろうよ…

1022 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/16(日) 00:09:53.14 ID:X436CO8K.net
ume

1023 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/16(日) 09:13:51.67 ID:sYTdC6ap.net
埋め

1024 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/16(日) 14:27:02.48 ID:8Wawz1rf.net
昨日4ヶ月ぶりにパンクした
夜の8時頃会社から帰ろうと自転車に乗ろうとしたらパンクしてたんだが、カバンに入れてある予備のチューブに交換して、エアーを入れるのが大変だった
もっと楽なインフレーターあれば良いのにね
10分くらい頑張っても、目標65PSIなのに40PSIしか入れられなかった
推奨値の35PSIは超えてたから、それで乗って帰りました
CO2は楽なんだろうけど使う気はありません
独り言失礼しました

1025 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/16(日) 14:32:01.48 ID:9k7uO5cg.net
以前スレで
空気圧の正確さとか、ポンピング量とかを比較した海外サイト
見た記憶があるんだけど
URL知ってる人いたら貼ってくれると嬉しい

1026 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/16(日) 14:45:48.46 ID:k/vJJXRI.net
>>1024
そう言う低圧大容量のタイヤに入れるなら押しても引いても空気の入るトピークデュアルアクションですよ。

1027 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/16(日) 14:48:41.10 ID:sYTdC6ap.net
>>1024
仕事帰りにパンクはキツいねぇ。
多少かさばる・重いのが大丈夫なら、ベルクートの電動ポンプが楽そうだけども…

ワールドサイクル「ベルクート スペシャリスト」ロシアブランドの電動携帯ポンプ サイクルスポーツのニュース | サイクルスポーツ.jp
https://www.cyclesports.jp/depot/detail/101084

1028 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/16(日) 17:18:11.20 ID:NyZP9LmH.net
職場に普通のフロアかミニフロアを置いとけば…

1029 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/16(日) 20:07:40.84 ID:8Wawz1rf.net
その考え良いかも。
今まで自転車通勤してて、走行中にパンクして走行不能な状態になったことは2回
一度はその場でチューブ交換して、もう一度は痛恨のミスで交換用のチューブやレバーをカバンから出して戻し忘れてしまい、8kmほど押して歩いて帰った。
今までかなりの回数パンクしてたことがあるけど、大抵は乗ろうと思ったらパンクしてた、という状況だったと思うので、家と職場にポンプがあれば8〜9割は対応できると思う。
サンキュー

1030 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/16(日) 23:40:56.34 ID:sJaxmyNU.net
骨が鳴ったよ

1031 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/16(日) 23:41:11.69 ID:sJaxmyNU.net
ボボボーン

1032 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1032
239 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200