2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

空気入れスレッド ポンプヘッド32個目

1 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/18(土) 20:36:50.58 ID:pD2G9FC0.net
前スレ
空気入れスレッド ポンプヘッド31個目
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1482145051/

・フロアポンプ
・携帯ポンプ
・CO2インフレーター
・ポンプヘッドの種類とか使用上注意
・単品のタイヤゲージ(エアゲージ))

などなどなど…「空気入れ」に関する疑問や論議はこちらで。

502 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/12(火) 09:22:24.01 ID:igNXpZ+8.net
せやで

503 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/12(火) 09:44:09.74 ID:KFywJSNu.net
ちゃうで

504 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/12(火) 09:50:47.87 ID:qEtYpO4T.net
ちゃうちゃうで

505 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/12(火) 09:56:25.48 ID:UNO3HYjl.net
>>501
廊下ではないだろうwww

506 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/12(火) 13:47:56.56 ID:K7b1OUvU.net
KCNCのヒラメ風ポンプヘッド使っているけど
前後にシュワルベの同じチューブを入れていても
調整ナットの微調整が必要な感じだね
シュワルベのネジ切ってあるバルブの精度が悪いのかな?
緩い方に合わせておけばカムがかかるカチッとしたホールド感
が感じられないだけで、空気は入れられるんだけどね

507 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/12(火) 14:23:57.73 ID:GglxFlab.net
ねじ切りのないツルツルな真鍮バルブが好き

508 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/12(火) 14:49:13.48 ID:K7b1OUvU.net
ポンプヘッドを替える前は、シュワルベやパナ、ミシュランを
適当に買っていたんですけどね。
今度はつるつるのミシュランに揃えてみようかな

509 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/12(火) 14:51:24.01 ID:65DykBK1.net
ミシュランとビットリアがネジなし

510 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/12(火) 15:45:18.51 ID:qPa/0HMZ.net
>>501
ちなみにLANDCASTてやつ。
HPまであって例のポンプに使われきたような文言が散りばめられてるけどいいんかね?

511 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/12(火) 16:07:33.01 ID:ewgGzhs5.net
かねではないでwwww

512 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/12(火) 17:23:14.48 ID:qdaf45cL.net
700C仏式で
Vittoriaのネジ無しはLatex Tubeだけ?
安物ブチルゴムのネジ無しはMichelinだけ?
SCHWALBE使ってたらポンプヘッドのゴムが削れて痩せてきた orz

513 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/12(火) 18:18:55.28 ID:GglxFlab.net
ウルトラライトもラテックスみたいな真鍮バルブらしいけどバルブ長やロットによっては普通のねじ切りバルブがあるらしいけど銅なんだろ

514 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/12(火) 21:24:04.33 ID:xG6vkYMO.net
↓銅おじさん

515 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/12(火) 22:10:21.21 ID:HL7UDJcH.net
銅金ブイブイ

516 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/12(火) 23:02:48.26 ID:EaZ2riNP.net
>>513
ナンではないだろうwww

517 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/12(火) 23:55:20.14 ID:65DykBK1.net
>>512
ミシュランはどれもネジ切りなし
vittoriaは混在してるっぽい

518 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/12(火) 23:58:34.46 ID:ZSzWTFoa.net
Michelin=ネジ無し確実
Vittoria=博打
って事か・・・
通販注意だな

519 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/13(水) 09:07:32.86 ID:1w5d5ALQ.net
>>518
Specialized の Turbo Tube は バルブの尖端側半分だけがネジ無しだった
通販は公式オンラインストアでしかやっていないかも

520 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/13(水) 13:41:46.41 ID:UmD7/Mqg.net
Turbo Tube のTurbo は何処から来たんだろうな
倍速で空気が抜けるとかじゃないよな

521 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/15(金) 07:30:31.35 ID:ez5CIJuY.net
チューブレスバルブ根元から空気漏れ
防止剤は入ってるけど本当に乗ってれば漏れなくなるんだろうか

522 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/15(金) 08:20:45.54 ID:F0mZmOzX.net
なるよ

523 :自転車は初心者君:2018/06/15(金) 12:30:16.25 ID:ez5CIJuY.net
ありがとう空気入れ持ってもう少し走ってみます

524 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/15(金) 19:05:03.78 ID:tRuHKPN8.net
輪行でレース行くのにしっかり入れられて運びやすいポンプ教えろください

525 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/15(金) 19:53:52.82 ID:SP/TANcm.net
ゼファール hpxに勝てるやつを今だ知らん 

526 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/16(土) 14:29:49.67 ID:uAYTzjRv.net
トピークのロードマスターブラスターでも良いよ
何にしても長い奴が入れやすい
ポンプアダプター着けて立てて使えばフロアポンプ並だよ

527 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/16(土) 17:46:44.10 ID:HYsyQ9Il.net
レースに使うならCO2インフレーター兼用のポンプが良いのでは
レザインとか

528 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/16(土) 17:52:25.30 ID:d9aT3pGp.net
>>518
ウルトラライト23cと25cチューブ買ってみたけど
ワーサイが載せてる画像の通り、
19〜23C(42mm)がネジ有りで25〜28C(51mm)がネジ無しだった
因みに箱は緑じゃなく黒

529 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/16(土) 17:57:47.51 ID:zA9gBDDw.net
>>528
これは有能
ワールドサイクル最高だな

530 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/21(木) 11:40:12.30 ID:pxtl9Yrd.net
例のポンプってじつはただのショックポンプじゃね?って思ってるんだけど実際のところはどうなの?

531 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/21(木) 11:58:25.73 ID:w39I4euV.net
トピークから出てたデュアルポンプなだけだよ。引いても空気が入るタイプ。
小さいから秀でてるよねっていう感じ。

532 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/21(木) 12:11:03.85 ID:rUmJKm4P.net
>>531
デュアルアクションとは違うよ
例のポンプはトピークのツインターボシステムと同じ理屈を同軸のシリンダーに収めた物。
デュアルアクションみたいに、引いた時はチューブに空気は入らないよ。
引いた時に細い内筒に空気を充填して、押した時にその予め加圧された空気を更に加圧してチューブに押し込む仕組み。
ツインターボは同軸じゃなくて、並列に細シリンダーと太シリンダーが並んでる

533 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/21(木) 14:45:28.12 ID:wxBYqrqN.net
例のポンプもう少し小さいバージョン欲しい

534 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/21(木) 16:48:54.73 ID:UjWSb1UJ.net
>>533
CBNにレビューあったような
別ブランドだつたかな?
同じ構造で小型化した奴
小型化したことで肝心の性能がスポイルされてたとかだったと思います

535 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/21(木) 17:01:16.27 ID:JbOe8xQb.net
20cmとか十分ツールボトルに入るやろ

536 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/21(木) 17:12:34.63 ID:HIUkouds.net
リラックマのツールボトルに入るサイズが出たら買う

537 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/21(木) 18:17:47.10 ID:2mB/JIZ2.net
俺の股間のポンプ並の大きさでも良いよ。

538 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/21(木) 19:06:37.23 ID:jxk80Obm.net
Airboneより小さいのはちょっと・・・

539 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/21(木) 22:57:47.22 ID:wxBYqrqN.net
>>534
やっぱベストなサイズってのがあんのね
給水ボトル1本は遠出だと頼りないのでポンプはフレーム装着するしかないか

540 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/21(木) 23:51:58.56 ID:Q1YHFE2o.net
>>510でも挙がってるこれ、例のポンプ同等品なのかな?
長さは20cmに短くなってるが。

https://www.amazon.co.jp/dp/B07DK5CF28

541 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/22(金) 03:24:00.47 ID:AdqKbdv0.net
>>540
これバルサンがダメって言ってた6barしか入んないパチモンじゃね?

542 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/22(金) 08:19:03.45 ID:wnxcEq14.net
例ポは話題になったせいで紛い物多いらしいし本家以外手を出せない

543 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/22(金) 13:03:07.33 ID:EvyPCTrG.net
てか携帯ポンプなんて5気圧も入れば十分だろ。

544 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/22(金) 16:21:41.09 ID:HFoANKFH.net
ミニモーフもだけど装着はダウンチューブかシートチューブの左側にしてる人が多いのな
あれ漕ぐと当たらないのかな?

545 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/22(金) 18:00:47.82 ID:yURWSnfF.net
当たるんでダウンチューブの裏側につけてる
ツール用のボトルケージ追加でね

ただ今度はBB軸のとこにポンプが当たって傷が付くんでウレタン貼って保護してる……
シートステーに移すかいつも悩むわ

546 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/22(金) 18:02:20.15 ID:PO0v3LEq.net
フレームには括らない
ダサいし当たるし

547 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/22(金) 19:00:28.34 ID:jTecu4zE.net
>>528
まとめるとこんな感じ?

Michelin AIRSTOP エアストップ 仏式 全品ネジ無し

Vittoria ultralite inner tube ウルトラライト 仏式
19/23C 42mm ネジ有り
19/23C 51mm ネジ無し
25/28C 36mm ネジ有り?
25/28C 51mm ネジ無し

クロスバイクの浅リムにネジ無しブチル23CならMichelinしかないな

548 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/22(金) 19:34:06.17 ID:Mdd6s6vs.net
ラテックスと共通の51mmだけっぽいね
ブチルはラテックスみたいに半透明のバルブカバーが被さってないから
チューブが色移りしてて汚い

549 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/26(火) 20:58:12.78 ID:5kcInhJK.net
やっとパンクしたから例の使ってみた
なにこれほんとに力全然要らねーのな、フロアポンプですら最後の方力使うのに笑うわ
ただ上下運動の回数が半端ないから、それの疲れは小型ポンプだし仕方ないな

これでインフレーターだの替えのガスだのフレーム括り付けだの持ってく必要無いし、荷物持つの嫌奴な俺はこれ一本で良いわ(ステマ

550 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/26(火) 22:06:46.65 ID:TIJlEBkc.net
ロングの時とか人里離れた場所を走るときは少し荷物になっても両方持っていくべき
俺なんか出来たらクイックショットも持っていきたいと思うしな
少し押していけば輪行出来る駅が近いならともかく何か一つの物に頼るのは怖い

551 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/26(火) 22:08:55.03 ID:gqHeCEoO.net
一本で完全に復帰できたし要らんすわ

552 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/27(水) 07:16:56.51 ID:7rsNj0Ww.net
連続3回パンクして以来、インフレータは使わなくなったな……

タイヤが寿命だったのが悪いんだが、その上悪路走ったりでなぁ

553 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/27(水) 07:37:12.50 ID:/zBHDznY.net
>>550
強迫性障害はキツイと思うけど偏見に負けずに頑張れ!

554 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/27(水) 09:19:52.93 ID:lP3yOfzN.net
inflator=空気入れ

>>552
空気入れを使わずに
どーやってるの???

555 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/27(水) 12:06:16.44 ID:va2wWCHv.net
>>554
>>552の肺活量舐めんな。

556 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/27(水) 12:15:27.98 ID:CGKP1wAc.net
銅ではないだろ並につまんねーイチャモンだなそれ

557 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/04(水) 22:38:35.72 ID:u2aW2VNM.net
アサヒの通販で送料無料まで40円ぐらい足りなかったんだ
しょうがないからヒラメのパッキン買ったよ、でもさ、アサヒは価格合わせの為にうまい棒置くべきだと思うんだ
みんなはどう思う?

558 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/04(水) 23:01:27.59 ID:D0G+hhPY.net
チロルチョコのほうがいい

559 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/05(木) 01:38:11.88 ID:Ok7ljyYt.net
ブラックサンダーで

560 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/05(木) 10:37:34.69 ID:m3TJWObP.net
>>558-559
到着時間の希望を伝えるついでに、うまい棒、チロルチョコ、ブラックサンダーの様な
価格調整用の駄菓子置いてくれってメールしといたぞ
絶対無理だけど、実際これが通ったらメリット大きいんだよな

561 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/05(木) 11:49:01.94 ID:C5m3kJGJ.net
うまい棒欠品に泣く

562 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/05(木) 12:17:11.48 ID:UAizDGDY.net
バルブキャップでもお買い求めください。

563 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/05(木) 14:08:05.27 ID:McjiOwTR.net
えいようかん的なの買えば

564 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/05(木) 14:47:17.43 ID:CdfQZt37.net
じゃあ俺の股間のうまい棒でも

565 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/05(木) 18:05:13.91 ID:AluNRaN0.net
お前さんの持ち物の価値は10円か

566 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/09(月) 22:36:18.31 ID:0qDhv6cO.net
例のポンプの人気拡大以降は携帯ポンプのネタがなくなったな

567 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/16(月) 10:58:14.34 ID:VxeETeXv.net
てかポンプ板自体も定番買っとけって話だからねぇ
自分なんか、メンテナンスはするけど、十年くらい更新してないと思うし

568 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/17(火) 18:34:59.47 ID:DX13w8+h.net
例のポンプAmazonタイムセールで1440円

569 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/17(火) 18:40:14.46 ID:qNSKOk9q.net
もう持ってるんだよなぁ
観賞用と保存用と実用用に買い足すか

570 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/17(火) 19:37:48.09 ID:XuraC+FJ.net
>>568
ありがとう
早速ポチった

571 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/17(火) 23:29:33.65 ID:0YcWxFXk.net
>>569
ワロタw

572 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/19(木) 23:21:10.76 ID:3OInTXHD.net
>>540
510で亀レスだけど安くなってたしお試し気分で結局買ってみた
高圧になっても重くならないから例のポンプと同じかと
ちなみに長さ20cmってのは例のポンプのOtureと同じ長さだね

573 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/21(土) 00:01:19.16 ID:xPOui1ql.net
さらなる進化を遂げて短く細く軽く超高圧ポンプが出てきそう

574 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/21(土) 05:50:35.04 ID:Y+CGEK9c.net
超高圧なんか簡単なんだけどな。
つ サスポンプ
一回のポンピングでの容量をどうするか?ってのが難しい。

575 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/21(土) 08:45:58.62 ID:9jeNAXhH.net
確かに細くて軽くて超高圧だなw

576 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/22(日) 09:52:01.33 ID:djMqNyL9.net
例のポンプに付いてきたお助けホースって
仏式バルブに米式アダプター噛ませてつかうんだよな
ワイのバルブエクステンダーの頭ネジ山無いんだけどこれ使えないのかな

577 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/22(日) 12:16:32.76 ID:QrTz8zP7.net
グランジポンプアダプター買えば良いじゃない

578 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/22(日) 13:06:36.89 ID:EMkAhrCR.net
>>576
それは被せタイプだからだろ?
素直に中継ぎタイプにすれば良いじゃん

579 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/22(日) 13:14:29.48 ID:za53LT7u.net
>>577
グランジポンプアダプターのデジタルゲージ付きのやつ、なんでなくなったんだろ…便利そうだったのにな

580 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/22(日) 16:37:48.40 ID:e5epDlnC.net
tniのゲージ付きのホースでいいじゃない

581 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/22(日) 22:28:44.25 ID:QrTz8zP7.net
>>579
持ってるけよ、一応一通りの単位が測れて便利と言えば便利なんだけど
当時から色物扱いだったから、需要が無かったんだろうね
それに少し前まではGIYOのページに載ってたけど、それも無くなっちゃったよ

582 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/27(金) 09:15:51.73 ID:FTQPFBgZ.net
http://www.job-cycles.com/gios/collection/detail/cyclocrosstouringurbanbikeseries/mistral/
この仏式のミストラルって自転車を買ったのですが、
圧力計付き空気入れは、どれを買ったらいいでしょうか?
なるだけ安いのを希望です。

583 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/27(金) 09:18:20.52 ID:XJG7B+J9.net
例のポンプでも買っとけばええんちゃう

584 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/27(金) 09:48:18.11 ID:yLfrVug3.net
よくねーよハゲ

585 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/27(金) 10:03:43.46 ID:9an3QOcv.net
>>582
サーファスFP-200

586 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/27(金) 10:11:24.61 ID:FTKq+VVD.net
topeakのどれか。

587 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/28(土) 08:54:05.67 ID:rhY3+BA5.net
>>585-586
ありがとうございます。
TOPEAK(トピーク) ジョーブロー マックス HP 2 ブルー
をポチッちゃいました。

588 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/28(土) 10:02:04.03 ID:yJxRabtI.net
ツインシリンダー 1920
これ一択。

589 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/28(土) 14:48:24.73 ID:8W6eNPNP.net
ポイントの余りの関係で楽天で
3300〜3400円くらいのゲージの付いた
パナかgiyo選びたいんだけど、どっちがいい?

590 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/28(土) 23:40:10.59 ID:r13eBSXf.net
多分だけど乗るのが仏式の高圧ならgiyoになるんじゃないかと

591 :582&587:2018/07/29(日) 00:00:24.59 ID:G8usyRPy.net
俺は、582&587だけど、
何で、
>>585が、アボーンなんだろ?
単に製品名が書いてあった、だけだよ。

592 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/29(日) 03:04:10.29 ID:dAFQebSt.net
WORLDCYCLEさんのツイート:
"クラウドファウンディングで目標額の3000%以上は伊達じゃない。自裁に試しましたが、1分28秒で700x23cが8気圧に。
これまでも電動ポンプはありましたが、半端ないほど速くて、本体も小さくて軽い。8/3販売スタートです。 "
https://twitter.com/WORLDCYCLE_BLOG/status/1022391083110752256

Модель Specialist VL-1000 | BERKUT - АВТОМОБИЛЬНЫЕ КОМПРЕССОРЫ И АКСЕССУАРЫ БЕРКУТ
http://berkut-compressor.ru/vl1000.html

593 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/29(日) 07:01:07.99 ID:HSPfXhGz.net
>>591サーファスFP-200

594 :582&587:2018/07/29(日) 07:11:30.77 ID:G8usyRPy.net
>>593
そう、それ。 それが何であぼ〜んなんでしょ?

595 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/29(日) 07:37:15.11 ID:zjIKwWce.net
他人のNGの設定なんぞわかるわけないだろ。
なんらかでNGしたらNGIDに自動登録されて連鎖したんじゃねーの?位しか言えんわ。

596 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/29(日) 08:02:07.48 ID:VgNVCvTs.net
>>594
あぼ〜ん理由を表示=ON、あぼ〜ん方法=ポップアップ
にすれば分かるんじゃ?

597 :582&587:2018/07/29(日) 08:42:33.84 ID:G8usyRPy.net
live5chを使ってるんだけど、
俺個人の設定のせいであって、
皆さんには、
>>585は「あぼ〜ん」にはなってないんですか?

598 :582&587:2018/07/29(日) 08:48:00.21 ID:G8usyRPy.net
あ、本当だw
あぼーんマネージャー→全てのあぼーんを解除ボタンを押したら、
>>585が見えたwww
おさがわせしてすみません。

599 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/29(日) 09:31:35.07 ID:zjIKwWce.net
>>597
そう言う時は専ブラじゃなく、まず普通のブラウザで確認してから騒ごうな?

つか、ここ最近運営の行ったあぼーんってあったか?
まあ、削除依頼報告スレなんかに頻繁に上がるような板って行って無いが。

600 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/29(日) 11:45:47.61 ID:dNjjXBK8.net
>>592
Fumpa 持ってるけどこの手のクッソうるさいんだよなぁ

601 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/29(日) 16:08:29.81 ID:eGZn9dX4.net
>>592
応急用には要らないかなぁ
電池切れの心配もあるしね

総レス数 1032
239 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200